【呪術廻戦】虎杖悠仁の卍蹴りとは?他の体術の逕庭拳(けいていけん)や黒閃も紹介

『呪術廻戦』の虎杖悠仁の卍蹴りは躰道の技で多くのファンに注目されていて、その技のかっこよさなども気にされています。他の体術の逕庭拳(けいていけん)や黒閃などの技も絶賛されていて、作中の技はいずれも絶賛されています。今回は大ヒット漫画『呪術廻戦』の基本的な情報や卍蹴り虎杖悠仁の他の体術、逕庭拳と黒閃の違い、その他キャラの技の一覧、感想や評価などを紹介していきましょう。

【呪術廻戦】虎杖悠仁の卍蹴りとは?他の体術の逕庭拳(けいていけん)や黒閃も紹介のイメージ

目次

  1. 呪術廻戦とは?
  2. 呪術廻戦の虎杖悠仁とは?躰道の卍蹴りを紹介
  3. 呪術廻戦の虎杖悠仁の他の体術を紹介!逕庭拳と黒閃の違いは?
  4. 呪術廻戦のその他キャラの技のセリフ一覧
  5. 呪術廻戦の卍蹴りに関する感想や評価
  6. 呪術廻戦の卍蹴りまとめ

呪術廻戦とは?

『呪術廻戦』は圧倒的な人気を獲得していて、アニメなどのメディアミックスも成功しています。術式を使ったバトルシーンも好評を博していて、キャラクターたちの技は多くのファンに絶賛されています。バトルシーンが魅力の本作では、特に虎杖が使用する逕庭拳や黒閃、躰道の技などがファンに注目されています。ここでは虎杖について見ていく前に、まずはメガヒット漫画『呪術廻戦』の基本的な情報をまとめていきましょう。

呪術廻戦の概要

『呪術廻戦』は圧倒的な人気を獲得している作品であり、『週刊少年ジャンプ』で2018年から連載されているダークファンタジーです。テレビアニメが制作されるとメガヒットを記録し、累計発行部数は6000万部を突破していることでも知られています。劇場版アニメは特に話題になっていて、興行収入100億円を突破したことも大きな話題になるなど、注目の作品として知名度を大きく上げました。

テレビアニメ『呪術廻戦』は原作の大ヒットを受けて制作されていて、2020年10月3日から2021年3月27日まで2クールにわたって放送されています。第1期は『交流会編』までが描かれています。2021年12月24日には劇場版『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』が公開されてメガヒットを記録しています。このメガヒットを受けて第2期が2023年から放送されることが発表されていて、ネット上でも大きな話題になりました。

呪術廻戦のあらすじ

虎杖悠仁は心優しい高校生ですが、身体能力が常人離れしていて運動部からの勧誘が絶えない生徒でした。そんなある日、育ての親である祖父が亡くなってしまい、虎杖はその対応に追われます。そこへ現れたのは『呪術師』を名乗る伏黒という少年であり、彼は危険な存在である『両面宿儺の指』という呪いの品物を虎杖が持っていると言い出して、虎杖は伏黒と共に『両面宿儺の指』の場所に向かうことになります。

『呪術廻戦』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

呪術廻戦の虎杖悠仁とは?躰道の卍蹴りを紹介

『呪術廻戦』の虎杖悠仁や彼が使用する躰道の卍蹴りについて見ていきましょう。虎杖悠仁は魅力的な主人公としてファンにも高い人気を誇っていて、そのプロフィールや戦い方なども注目されています。さらに元々非術師である虎杖は術式を持っていないため術式ではなく体術を基本とする虎杖の戦い方も絶賛されていて、躰道の卍蹴りなどの彼が使用する技は多くのファンの間でそのカッコよさが話題になったことでも知られています。

虎杖悠仁のプロフィール

虎杖悠仁のプロフィールを見ていきましょう。虎杖悠仁は本作の主人公であり、都立呪術高専の1年生となっています。宮城県仙台市出身で、2003年3月20日生まれと公表されています。常人離れした身体能力の持ち主を持っていて、特級呪物『両面宿儺の指』が受肉したことで呪術師となりました。術式を持たなくてもジークンドーや躰道などの体術のみで特級呪霊を退けられるほどの強さを持っています。

虎杖悠仁の卍蹴り

虎杖悠仁には生得術式がないため、基本的な戦闘法は体術のみとなっています。虎杖には呪力なしの相手であれば敵なしと言われるほどの人間離れした瞬発力があるため、様々な体術技を使用します。卍蹴りもその一つで、元々は躰道の技となっています。古武術である『躰道』は膝抜きと呼ばれる戦い方を好み、瞬間的に消えたように錯覚させることができます。卍蹴りも膝抜きから上段蹴りを放つ技です。

Thumb【呪術廻戦】虎杖悠仁の強さと人物像は?正体や両親を考察!宿儺の指を食べた? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦の虎杖悠仁の他の体術を紹介!逕庭拳と黒閃の違いは?

ここでは『呪術廻戦』の虎杖悠仁の躰道の卍蹴り以外の体術を紹介していきましょう。虎杖悠仁の躰道の卍蹴りはダイナミックな技として好評を博しましたが、それ以外の体術技も多くのファンに絶賛されています。術式を使用しない虎杖は呪力を込めた拳で戦うことが多く、逕庭拳や黒閃などの技もファンには大絶賛されました。ここでは似ている技である逕庭拳と黒閃の違いなどもまとめていきます。

ネタバレ①逕庭拳

呪術廻戦の虎杖悠仁の他の体術をネタバレ紹介①は『逕庭拳』です。逕庭拳(けいていけん)は虎杖悠仁が呪力の使い方を覚えたときに身に着けた技であり、一度の打撃に物理的なインパクトと呪力的なインパクトの二度のインパクトを生じさせる技となっています。並みの呪霊はこの技だけで倒すことができます。これは虎杖の呪力のコントロールが未熟で、彼の驚異的な身体能力についていけないことが原因となっています。

逕庭拳は東堂曰く、悪癖であり、呪術師としての成長を妨げるものになっていると指摘されました。そのため京都校との交流会の最中に、逕庭拳を生み出していた呪力と打撃のずれを改善しました。その後、渋谷事変において再び逕庭拳(けいていけん)をコントロールした上で使用できるようになり、虎杖にとっては大きな武器となっています。逕庭拳(けいていけん)は五条でも驚くほどの高等技術であり、虎杖のセンスが分かる技です。

ネタバレ②黒閃

呪術廻戦の虎杖悠仁の他の体術をネタバレ紹介②は『黒閃』です。黒閃は呪力の極致であり、打撃との誤差0.000001秒以内になった時にだけ発動する技です。呪力と打撃のインパクトがあった瞬間に空間の歪みが生じて呪力は黒くなります。黒閃は呪力センスと並外れた集中力が必要であり、黒閃の経験者と未経験者では呪術師としてのレベルに大きな差ができてしまうというほどの技です。

威力は平均で通常の技の2.5乗になり、特級呪霊ですらもダメージを食らうほどの威力を見せます。技の特性上、逕庭拳との併用が不可能となっています。1日に何度も発動することは可能ですが、連続使用では4連続が上限と言われています。虎杖は東堂からの指導でこの技を習得しています。その後は戦闘時に集中すると黒閃を使用できるようになっています。黒閃は虎杖の戦い方とも相性がよく、戦うたびに精度も上がっていっています。

ネタバレ③逕庭拳と黒閃の違い

呪術廻戦の虎杖悠仁の他の体術をネタバレ紹介③は『逕庭拳と黒閃の違い』です。逕庭拳と黒閃の違いは打撃と呪力のタイミングを合わせるかどうかの違いです。威力は黒閃の方が逕庭拳の2.5乗であり、逕庭拳はその特性上、基本的な技として使用すると相手の防御が難しい技となっています。逕庭拳で戦い、黒閃で決めるというのが虎杖の基本的な戦闘法となっています。

Thumb【呪術廻戦】虎杖悠仁の術式と正体を考察!能力の秘密や両親を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦のその他キャラの技のセリフ一覧

ここからメガヒット漫画『呪術廻戦』のその他キャラの技のセリフ一覧を見ていきましょう。術式によるバトルシーンも好評を博している作品なので、キャラクターたちの技は注目されています。虎杖は体術のみですが、他のキャラクターは術式を使用した技や呪力を応用した技など多彩な技があることが分かります。ここではメガヒット漫画『呪術廻戦』のキャラクターの技を一覧でまとめていきます。

技のセリフ一覧①芻霊呪法

『呪術廻戦』のその他キャラの技一覧①は『芻霊呪法』です。芻霊呪法は釘崎野薔薇の使用する術式であり、由緒正しい術式となっています。釘崎は五寸釘と金づちを使用する技で、「共鳴り」は欠損した体の一部を入れた人形にくぎを打ち込むことによって相手へダメージを与えます。相性がいい場合は特級呪霊ですら倒せるほどの威力を見せました。さらに時間差での攻撃する『簪』という技もあり、かなり強力な技として知られています。

技のセリフ一覧②激震掌

『呪術廻戦』のその他キャラの技一覧②は『激震掌』です。激震掌(ドラミングビート)はパンダが使用する打撃業であり、ゴリラモードになったときに使うことができる技です。防御不可能で対象に打撃が当たると衝撃が体内に響いていって、ダメージを与えることができます。衝撃波を内部に伝えるために防御した腕を伝ってダメージが与えることができるので、メカ丸の硬い外装でもダメージを与えることができました。

技のセリフ一覧③不義遊戯

『呪術廻戦』のその他キャラの技一覧③は『不義遊戯』です。不義遊戯(ブギウギ)は東堂葵の技であり、術式範囲にいる生物、無生物を問わず「一定以上の呪力を持った二つのものを入れ替える」という効果を持つ術式となっています。発動条件は手を叩くことであり、手を叩いても術式を発動するかどうかは東堂の思い通りとなっています。この術式によって特級呪霊を倒すことも可能となっています。

技のセリフ一覧④構築術式

『呪術廻戦』のその他キャラの技一覧④は『構築術式』です。禪院真依の使う術式であり、無から物体を作ることができる術式となっています。しかし、双子として生まれてしまった真依は呪力量も多くなく術式も中途半端なために、それほど強いものを作ることは不可能となっています。真依の呪力では一日に弾丸一発を作ることがやっとであり、この弾丸を生かすために様々なブラフを張りながら戦っています。

技のセリフ一覧⑤シン・陰流 簡易領域

『呪術廻戦』のその他キャラの技一覧⑤は『シン・陰流 簡易領域』です。『シン・陰流 簡易領域』は三輪の技で、剣術とセットになっている術式となっています。簡易領域は領域展開に対応できるほどの高等技術ですが、三輪は完全に使いこなしています。領域内に侵入した敵を抜刀術で自動的に排除することができますが、真希や虎杖の身体能力の前では彼らの動きを完全には捉えきることができませんでした。

技のセリフ一覧⑥無為転変

『呪術廻戦』のその他キャラの技一覧⑥は『無為転変』です。『無為転変』は真人の術式であり、人間の魂の形を変えることができます。触れただけで相手を自由に変形・改造することができますが、魂に直接干渉することが術式の本質となっています。この術式は虎杖には通用しないため、虎杖は真人の天敵として知られています。無為転変は領域展開を使用すると触れることなく相手の魂を変形させることができます。

Thumb【呪術廻戦】虎杖悠仁の声優は榎木淳弥!代表作や出演アニメ・キャラクターを紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦の卍蹴りに関する感想や評価

ここではメガヒット漫画『呪術廻戦』の卍蹴りに関するネット上の感想や評価などを見てきましょう。虎杖が放つ卍蹴りはそのカッコよさが話題になっていて、その技も注目されています。『呪術廻戦』は呪術を使ったバトルシーンが人気の漫画作品ので、男性ファンを魅了しています。そのためメガヒット漫画『呪術廻戦』の卍蹴りに関する感想や評価はネット上でも数多く集まっています。

卍蹴りはかっこいい!

虎杖が使用した躰道の技である卍蹴りがかっこいいとファンにも絶賛されています。『呪術廻戦』はバトルシーンもファンに絶賛されていてこうしたことが魅力の作品なので、ネット上には『卍蹴り、ほんとかっこいい』という声や『卍蹴りする虎杖悠仁マジでエグいほどかっこいいんだけど』という声、『卍蹴りかっこええ。ほんとに今週かっこええとしか感想が出てこん。虎杖悠仁かっこいい』という声が挙がっています。

躰道の『卍蹴り』をマネするファンも続出!

卍蹴りをマネするファンも多くおり、ネット上でも大きな話題になっています。卍蹴りは虎杖の技の中でもダイナミックな技として知られているので、虎杖のように卍蹴りをやってみたいと考えるファンも多くいました。ネット上には『卍蹴りの初動なんだけど足の位置が意味わからんな』という声や『虎杖くんが卍蹴りしてたのがきっかけで部活決めた』という声、『虎杖の卍蹴りできるようになりたい。』という声が挙がっています。

『呪術廻戦』の卍蹴りなどのバトルシーンも好評!

呪術バトルが繰り広げられる『呪術廻戦』の中では、卍蹴りなどのバトルシーンの迫力なども好評を博しています。ネット上には『虎杖の体術の器用さが出てるシーンが好き。卍蹴りとか寸止めパンチとか』という声や『呪術廻戦のバトルシーンの描き方最高に好きだ。虎杖の卍蹴り死ぬほどかっこええ』という声、『虎杖の卍蹴りとかスデゴロでのバトル好き』という声が挙がっています。

Thumb【呪術廻戦】虎杖悠仁はかっこいい主人公!イケメンな性格や名言・名シーンも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

呪術廻戦の卍蹴りまとめ

今回は『呪術廻戦』の基本的な情報や卍蹴り虎杖悠仁の他の体術、逕庭拳と黒閃の違い、その他のキャラの技の一覧、感想や評価などを紹介してきました。『呪術廻戦』の主人公・虎杖が使用する卍蹴りはファンにもかっこいいと好評を博していて、そのスピード感や迫力などが絶賛されたことでも知られています。今回紹介した虎杖が使用する躰道の技・卍蹴りにも注目して、メガヒット漫画『呪術廻戦』をお楽しみください。

【呪術廻戦】虎杖悠仁の正体や母親を徹底考察!父親についても解説 - Selvy

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ