【ブルーロック】蜂楽廻の能力・プロフィール集!「かいぶつ」や潔世一との関係を考察

ブルーロックの中でも人気を集めるキャラクターの1人が蜂楽廻です。ブルーロックの中で最初に主人公の潔世一に強い興味を抱いたキャラクターであり、それぞれの選考の中でも協力的な姿勢を貫いているキャラクターでもあります。今回はブルーロックの蜂楽廻について、明らかになっているプロフィールや強さの要因になっている「かいぶつ」について、アニメでの声優情報などをまとめて紹介していきます。

【ブルーロック】蜂楽廻の能力・プロフィール集!「かいぶつ」や潔世一との関係を考察のイメージ

目次

  1. ブルーロックの蜂楽とは?
  2. ブルーロックの蜂楽の能力や強さ
  3. ブルーロックの蜂楽の中の「かいぶつ」や潔世一との関係
  4. ブルーロックの蜂楽の活躍
  5. ブルーロックの蜂楽のアニメ声優
  6. ブルーロックの蜂楽に関する感想や評価
  7. ブルーロックの蜂楽まとめ

ブルーロックの蜂楽とは?

ブルーロックでも人気を集めるキャラクターの1人が蜂楽廻です。今回はそんな蜂楽廻についてまとめて紹介していきます。

ブルーロックの作品情報

ブルーロックの概要

蜂楽廻が活躍するブルーロックは2018年から原作金城宗幸先生、作画ノ村優介先生のコンビで、週刊少年マガジンで連載しているサッカーを題材とした漫画です。サッカー漫画としては異色な作品で、高校生のサッカーを舞台としながらも部活やクラブチームとは違う日本中からFWを集めて生き残りをかけて戦わせるというスタイルを取った作品です。

またテーマとして「エゴイストを求める」という事を全面に押し出している作風をしており、そういった王道のサッカー漫画とは違う一風変わった作風が人気を集める要因になっています。2022年にはアニメ化も予定されており、注目を集める作品になっています。

ブルーロックのあらすじ

2018年サッカーワールドカップでベスト16に終わった日本代表。日本フットボール連合は日本を優勝させるべくストライカー養成を目的とした青い監獄(ブルーロック)プロジェクトを立ち上げます。主人公潔世一もそんなブルーロックプロジェクトに招集された高校生の1人でした。入寮テストとして行われる事になった「オニごっこ」にてそんな潔世一に興味を示したのが今回紹介する蜂楽廻です。

蜂楽廻のプロフィール

蜂楽廻はブルーロックの入寮テストから主人公の潔世一に興味を示し相棒のような立ち位置になっていくキャラクターです。ブルーロックランキングでは当初は290位でしたが徐々に強さを発揮して評価を上げていき265位、16位とランキングを上げていっています。また見た目的にはブルーロックの一部の選手からは「パッツン前髪」や「オカッパ」と呼ばれる事が多い毛先が金髪の独特な髪色が特徴となっています。

作中では詳しいプロフィールは明らかになっていませんが、公式Twitterによる一問一答によると、身長は176cmで視力は1.0、足のサイズは27.5cm、誕生日は8月8日で年齢は17歳、千葉県出身で血液型はAB型、また好きなものとして、サッカー選手なら凄いヤツは全員、動物ならイルカ、食べ物ならパイナップル、嫌いなものとして科目なら社会、食べ物ならもずくである事なども明らかになっています。

その他プロフィールとは少し違いますが同じ一問一答で明らかになっている事として、6歳からサッカーをやっている事、睡眠時間は7.5時間、お風呂で最初に洗うのは耳のうら、コンビニでつい買ってしまうのは炭酸水、1億円もらったら屋上からばらまくかお風呂に敷き詰める、地球最後の日にはドリブルで行けるトコまで行く、好きな季節は夏、眼フェチなどの情報が明らかになっています。

蜂楽廻の性格

上記のプロフィールでも垣間見えていますが蜂楽廻は非常にマイペースな性格をしているのが特徴的です。誰よりもサッカーを楽しむ心を持ち、特にボールを持った時のスイッチの入り方はブルーロックの他のキャラクターの追随を許さない一面を持っています。プロフィールでも触れたように6歳で初めてサッカーに触れてからはサッカー一筋で反対にサッカー以外の勉学や教養などはからっきしだったりします。

基本的には楽観的で自分が興味を持ったモノにしか反応を示さず、サッカーをしていない時も無邪気で子供っぽい性格である事から周囲を振り回す事も度々ありますが、反面その性格から緩衝材的な役割を果たす事も多いです。また強い興味を持っているサッカーに対しての思いは他の人からみれば異常とも言える程であり逆境を楽しめるような側面も持ち合わせています。

『ブルーロック(1)』(金城 宗幸,ノ村 優介)|講談社コミックプラス

ブルーロックの蜂楽の能力や強さ

蜂楽の強さ①武器はドリブル技術

蜂楽廻が初登場時から魅せていた武強さがドリブルの技術です。そのドリブル技術の高さはブルーロックでも1位と言えるほどに高く、超速シザースや空中エラシコなどの難しい技をその場で受けたインスピレーションだけで咄嗟に繰り出す事が出来ます。そのドリブル技術はブルーロックメンバーの誰も勝てなかった世界選抜に対し相手が油断していたとはいえ1度だけとはいえ抜く事が出来たほどです。

その高いドリブル技術で1人で何人も抜いてしまうシーンも多く、一次選考のチームV戦での6人抜き、二次選考での4vs4の試合で3人に囲まれた状態から抜け出してゴールに迫るシーンが描かれるなど単独での活躍シーンが描かれる事も多いです。蜂楽廻自身もその強さを理解しており「ドリブルは自分とボールが一体となれる」と信じて疑わない程で、自身の強さとして強く認識しています。

蜂楽の強さ②パス技術

単独プレーを得意とする蜂楽廻ですが、もちろんそれだけではありません。作中ではあまり注目されていませんが、パス技術についても高いレベルを持っています。トラップ技術が高い凪に合わせた回転パスを出したり、ジャンプ力が武器の蟻生に合わせた高さのパスをドンピシャに出すなどパスの技術はもちろん、今相手の求めている最大限のパスを出す事ができるのが蜂楽廻の特徴でもあります。

パスの精度はさる事ながら、元々FWである事、パスの強さも含めてるとキックの安定度が高くシュート精度やシュート力もあると考えられています。またそのパス技術から周囲を活かす事も上手く、絵心が求める選手同士の個性のぶつかり合いによって生まれる「化学反応」の起点になっている場合も多く描かれています。

蜂楽の強さ③身体能力

高い技術力と閃き力を持つ蜂楽廻ですが、身体能力については特筆するほどの物を持っていません。ブルーロックの選手の中では小柄な為、多少他の選手よりもスピードがあったり、パスの精度の高さや技術からシュート力などは高い可能性がありますが、フィジカル面やスタミナ面、ジャンプ力などは特別注目される事はなく平均的なのではないかと考えられています。

蜂楽の強さ④精神的なタフさ

上記のようにドリブルとパス技術の高さをウリにしている蜂楽廻ですが、それらの実力は常時発揮されるわけではありません。パス精度はともかくドリブルによる個人技の超絶テクニックは特に高い集中力が発揮された場面で描かれる事が多いです。そしてこのように高い集中力が発揮される場面は逆境に追い込まれた時が多くなっています。

元々のマイペースな性格的に集中力が長く続くタイプではない為、常時その技術が発揮されるわけではありませんが、そういった精神的なタフさは蜂楽廻自身の武器がドリブルという個人技にある事も相まって単独で状況を覆す事ができる強さである事もあってかブルーロックのコーチである絵心からも高い評価を得ている武器といえる強さになっています。

Thumb【ブルーロック】青い監獄とはどんなプロジェクト?施設の詳細・選考方法を解説 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブルーロックの蜂楽の中の「かいぶつ」や潔世一との関係

蜂楽の中の「かいぶつ」

ブルーロック作中、サッカーの能力以外に蜂楽廻の大きなプロフィールとも言えるような特徴になっているのが蜂楽廻の心の中にいる「かいぶつ」です。

ネタバレ①蜂楽の母親

プロフィールでも紹介したように蜂楽廻は自身の興味を引くモノ以外に関心を示さない性格をしています。一番興味を持っているのはサッカーですが、サッカーの次に蜂楽廻の関心を引いたのが蜂楽廻の母親が描く絵でした。蜂楽廻の母親はメディアにも取り上げられるほど有名な芸術家をしています。そんな蜂楽廻の母親もまた自身の中のかいぶつの声を信じています。

蜂楽廻は自身の中の独特な考えから周囲の人達から理解されず、また自身の理想とするプレーとチームメイトの強さの差から孤独だった過去を持っています。そんな蜂楽廻にとって唯一の理解者が母親だったのです。このような状況と母親の存在が蜂楽廻の中に「かいぶつ」を生んだと考えられています。余談ですがプロフィールが判明した一問一答でも家族構成を自分と母親と答えており、父親はいないものと考えられています。

ネタバレ②かいぶつはイマジナリーフレンド?

蜂楽廻やその母親のいう「かいぶつ」とは俗に言う所のイマジナリーフレンドではないかと考えられています。イマジナリーフレンドとは文字通り「本人の空想の中にだけ存在する人物」の事で基本的に自身を肯定してくれる存在である場合が多いです。通常は子供の頃に見られる現象であり大人になると少しずつ見えなくなっていくものであるとされています。

特に幼少期においてはそこまで珍しいものではなく成長する過程で誰でも起こり得るものであるとされています。ただブルーロックのような漫画作品では、それらの子供の時代を越えてもこのイマジナリーフレンドを持っている例が描かれている場合が多いです。

ネタバレ③実は「かいぶつ」は蜂楽廻にとっての心のブレーキだった?

詳しくは下記で紹介しますが、蜂楽廻はブルーロック作中にて「かいぶつ」と決別する事でさらなる覚醒を果たしています。この事からも分かるようにかいぶつは実は蜂楽廻にとって一種の心のブレーキだったのではないかと考えられています。元々このかいぶつは周囲との強さの差から孤立した中で生まれたものであり、周囲から逸脱しすぎないようにセーブをかけていた存在なのではないかと考えられているのです。

蜂楽廻自身も「いつの間にか周りに合わせるプレーをしていた」と認識しており、かいぶつと決別する事でそれまで以上に自分の思うままにプレーする事が出来るようになりました。元々イマジナリーフレンドは大人になれば自然と見えなくなるものであるとされており、この形をそのまま漫画的に表現したのが「かいぶつ」だったのではないかと考えられています。

蜂楽と潔世一との関係

6歳でサッカーを初めて以来、周囲に理解される事はなく「かいぶつ」と共にサッカーをやってきた蜂楽廻がブルーロックに来たのは「かいぶつ」と同等の選手を求めての事です。そして蜂楽廻の中の「かいぶつ」が反応を示したのが潔世一でした。蜂楽廻の中の「かいぶつ」が潔世一の中にも「かいぶつ」がいると囁いたのです。これが蜂楽廻が潔世一に興味を持ったきっかけでした。

Thumb【ブルーロック】凪誠士郎がかっこいい!能力・プロフィールや名言も徹底紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブルーロックの蜂楽の活躍

蜂楽の活躍①一次選考

一次選考の総当たりリーグ戦ではそのドリブル技術とパス技術を活かしたプレーが目立つ事になります。チームX戦では潔世一と協力して自身に相手選手を引きつけた上での潔世一へのパスを通したり、チームW戦では2アシストとなる活躍を見せています。チームYやチームWとの試合では大きな活躍こそなかったものの、ここぞという時に光るプレイを見せています。

そんな蜂楽廻の超絶テクニックが発揮されたのがチームV戦でした。3点を取られ戦意喪失するチームZの中で唯一「いいね!いいね!楽しくなってきた」と気持ちを高揚させていきます。そこから単独で超速シザーズ、フェイントスピン&ルーレット、空中エラシコで相手をごぼう抜きにして1点を返したのです。この蜂楽廻の活躍で戦意を取り戻したチームZに対してもアシストで貢献し勝利に貢献しており自身の強さを発揮して勝利したといえます。

蜂楽の活躍②二次選考

ブルーロック二次選考奪敵決戦(ライバルリー・バトル)では3rdステージから始める事になった蜂楽廻。同じく3rdステージから挑む潔世一と潔世一に興味を持った凪とチームを組む事になります。対戦したのはランキングTOP3が組んだ凛達のチームです。ここでも蜂楽廻は自身の技術を惜しみなく発揮して決定的なパスやアシストをあげますがチームは負けてしまいました。そして凛に選ばれて凛チームに合流する事になります。

ここでこれまでブルーロックに来て以降ずっと同じチームだった潔世一とバラバラになる事になります。敗北とその実力差に絶望感を味わう潔世一と凪に対し、「俺が欲しけりゃ奪いに来い。俺は俺の中のかいぶつに従う」と発破をかけて凛チームに合流する事になります。

蜂楽の活躍③蜂楽の覚醒

その後、蜂楽廻が抜けた潔チームは馬狼、千切を加えて4thステージに上がっていきます。リベンジを誓う潔チームが凛チームに挑み、初めて潔世一とは敵同士として戦う事になります。この試合が蜂楽廻にとっても転機となる試合になります。上記でも紹介した試合、潔は凛に完膚なきまでに敗北しました。その敗北の経験を経て潔は大きく成長していたのです。これにより蜂楽廻は潔世一こそが探し求めていたかいぶつであると確信します。

一方で、そこに自分がいない事にも気づいてしまい、その結果プレーに迷いが生まれてしまいます。自身のエゴは何かと自問自答する中で、凪から言われた「今のオマエなんかいらない」という言葉を受けて「キモチとかエゴとかどうでもいい!死んでも勝つ!」という思いが芽生え、潔を取り戻すというエゴを抱く事になります。

ネタバレすると蜂楽廻の心の中にいた「かいぶつ」とはある種のブレーキのようなものでした。周囲から孤立していた蜂楽廻が自身を守る為に生み出した存在である「かいぶつ」は結果的に「誰かに求められるサッカー」を蜂楽廻にさせていたのです。それが潔を取り戻すというエゴを抱いた事でかいぶつという呪いを解き、がむしゃらにボールを追いかけていた子供の頃のキモチを思い出し覚醒する事になるのでした。

蜂楽の活躍④三次選考

三次選考の世界選抜戦は上記でも紹介したパブロ・カバソスをドリブルで抜いてのアシストという活躍こそしますがそれ以上の活躍は出来ませんでした。ただブルーロックの責任者である絵心の評価は高めで、トライアウトではトップ6にこそ選ばれなかったものの、シード枠をもらい、唯一2試合に出場してアピールするチャンスを得ます。

そのチャンスを活かし蜂楽廻は自ら得点を上げ、U-20日本代表戦にブルーロック代表として選ばれる事になりました。実際のU-20日本代表戦ではスピードとドリブル技術を評価されてサイドバックとして出場しています。

Thumb【ブルーロック】千切豹馬はかわいいワガママお嬢!ずば抜けた足の速さや能力を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブルーロックの蜂楽のアニメ声優

海渡翼のプロフィール

2022年にアニメ化が発表されているブルーロックですが、2021年10月現在既に蜂楽廻を含む主要なキャラクターの声優が発表されています。蜂楽廻役を担当するのが海渡翼さんです。2019年にデビューした声優さんで、まだ名前を持つキャラクターを演じた経験こそ少ないものの、可愛らしい高めの声から落ち着いた低音まで幅広い声質を持つのが特徴の声優さんになっています。

ゲームではいくつかの名前を持つキャラクターを演じた経験がありますがアニメではまだ名前を持つキャラクターを演じた事がなくアニメブルーロックでの蜂楽廻役が初めての名前を持つ初のアニメキャラクターです。

海渡翼の主な出演作品

海渡翼さんがこれまでに出演した作品としては「あんさんぶるスターズ」の桜河こはく役、「DREAM!ing」の浅霧巳陽役、「ファイトリーグ」の不知火焔役、「SPECTACLE_Spectrum」のサンゴ(スペスペ)役などがあります。また名前を持たないモブキャラながら「カードファイト!ヴァンガード」「あひるの空」「シャドウバース」などにも出演しています。

Thumb【ブルーロック】糸師凛の能力・プロフィールと名言を紹介!冴との関係や過去とは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブルーロックの蜂楽に関する感想や評価

ここからは既にブルーロックを読んでいる方の蜂楽廻に関しての感想を紹介していきます。蜂楽廻は潔世一に強く関心を持ち最初から絡んでくるキャラクターだけあって登場機会も多く主要なキャラクターの中でも特に人気なキャラクターになっています。特に公式Twitterにより判明したプロフィールなどがイメージ通りすぎてより親近感を覚えたという感想も多くなっています。

自由すぎる一面やプロフィールでも紹介しきれない個性豊かな行動の数々はどこかマスコット的であったとして親しみを覚えたという声もあります。

サッカーの技術はもちろんですが、やはりかいぶつについての感想も多いのが蜂楽廻の特徴になっています。かいぶつという表現こそ独特であるとされる事が多いですが共感できるという声も多くなっており、感覚的に似ている表現を探す人も多く、漫画的な表現とはいえ「かいぶつ」という表現が秀逸でイメージしやすくなっているとする感想も多いです。

アニメブルーロックにて蜂楽廻役を担当する事が発表されている海渡翼さんに関してはゲームなどから既に一定のファンもおり、アニメブルーロックで初めて名前を持ちセリフも多いキャラクターを演じる事になるので楽しみにという声が多くなっています。特に蜂楽廻の場合「かいぶつ」の表現方法やスイッチが入った時などの喋り方をどのように表現するのか気になるという声も多く注目を集めるキャラクターの1人になっています。

Thumbブルーロックが面白いと人気の理由は?あらすじ・登場キャラや読者の感想を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブルーロックの蜂楽まとめ

蜂楽廻はブルーロックの主要なキャラクターでプロフィールでも紹介したように身体能力こそ平凡ですが、その思考や「かいぶつ」の存在から存在感を放っているキャラクターになっています。ドリブルテクニックやパス技術の高さなどからブルーロック作中でも活躍が多く、アシストを含めて得点に絡むシーンも非常に多いキャラクターになっています。

プロフィールなどの数値では現せないような無邪気な部分や蜂楽廻ならではの覚醒など独自の要素を持ちながらも活躍するキャラクターなので、まだブルーロックを読んだことがないという人は蜂楽廻に注目しながらブルーロックを手に取ってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ