エヴァンゲリオンは漫画版が面白い?結末は?アニメ版との設定・キャラの違いを比較

誕生から二十年以上が経過しても大人気の『新世紀エヴァンゲリオン』ですが、オリジナルといわれる庵野監督が手掛けたシリーズは難解で癖が強いといわれています。そのような『新世紀エヴァンゲリオン』の中で、コミカライズされた、通称貞本漫画版エヴァは読みやすくて良いと評判になっています。特にアニメとは最終回が違い、モヤモヤ感が無いと高い評価を得ています。2013年に最終回を迎え、コミック全14巻完結となった漫画版エヴァンゲリオンと他のエヴァンゲリオンを比較し、使徒や主要キャラの違いなどをご紹介します。

エヴァンゲリオンは漫画版が面白い?結末は?アニメ版との設定・キャラの違いを比較のイメージ

目次

  1. エヴァンゲリオンは漫画版が面白い?
  2. エヴァンゲリオンの漫画版が完結!最終回結末は?
  3. エヴァンゲリオンの漫画版とアニメ版の設定やキャラの違い
  4. エヴァンゲリオンの漫画版最終回が掲載された表紙や今後
  5. エヴァンゲリオンの漫画版の面白い魅力
  6. エヴァンゲリオンの漫画版に関する感想や評価
  7. エヴァンゲリオンの漫画版まとめ

エヴァンゲリオンは漫画版が面白い?

90年代のアニメ作品を代表するのが『新世紀エヴァンゲリオン』です。大ヒットアニメの多くは漫画版が原作です。それがアニメ化や映画化やゲーム化されることがあります。『新世紀エヴァンゲリオン』は、漫画版が面白いという声がネットを中心に広まっています。やはり原作が一番面白いということなのでしょうか?アニメ版や映画版の『新世紀エヴァンゲリオン』と漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』との違いはあるのでしょうか?

エヴァンゲリオン漫画版の概要

漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』の作者は、山口県徳山市出身の漫画家でアニメーターの貞本義行(さだもとよしゆき)です。映画版やテレビアニメ版など、様々なメディア展開した『新世紀エヴァンゲリオン』なので、漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』を他のエヴァとの違いを区別するため「貞本エヴァ」と呼ぶことがあります。更に貞本義行はアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラクターデザインも担当しています。

このため漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』の完結は、長い年月を必要としました。それまでのテレビアニメは漫画原作が先にあってアニメ化していました。これに対して『新世紀エヴァンゲリオン』は、初めにテレビアニメが放映されて、それがコミカライズされるという順番になっています。貞本エヴァの最終回完結は、長い年月をかけて細部を丁寧に作り上げたために、分かりやすいエヴァだと評価されているのです。

エヴァンゲリオン漫画版のあらすじ

あらすじなどの大まかな点は、アニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』も映画版『新世紀エヴァンゲリオン』も漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』も違いはありません。漫画版は貞本義行の説明では「テレビアニメ版と旧劇場版のコミカライズ作品」ということになっています。終盤のあらすじは旧劇場版の『Air/まごころを、君に』がもとになっていますが、ラストは漫画版独自になっており、この最終回の違いが高い評価を得ています。

エヴァンゲリオン漫画版の連載期間

テレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』は1995年10月4日から1996年3月27日まで、全26話をテレビ東京系で放送されました。貞本エヴァは、1994年12月から角川書店『月刊少年エース』にて連載が開始され、2008年7月に『ヤングエース』に移籍しています。貞本エヴァは休載することが多く、1年以上の休載が3回もありました。連載開始から19年後の2013年7月号にて、貞本エヴァは最終回を迎え、完結となりました。

エヴァンゲリオン漫画版のコミックス売上げ

貞本義行が描いた漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』はペースが遅く、順調でも隔月の連載でした。このためコミックス化も遅く、2年から3年に1冊の刊行という遅さでした。貞本義行は映画版やテレビアニメ版の『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラクターデザインも手掛けており、これらのスケジュールのために漫画執筆は後回しになったと説明しています。コミックスは全14巻完結で、累計発行部数は25000万部を超すヒット作品です。

エヴァンゲリオン公式サイト

エヴァンゲリオンの漫画版が完結!最終回結末は?

連載開始から19年を経て、漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』が最終回完結となりました。『新世紀エヴァンゲリオン』の違いは大きく4つに分類されます。『新世紀エヴァンゲリオン』の生みの親である庵野秀明監督が直接手掛けている「劇場版2作品を含むテレビアニメシリーズ」と「新劇場版シリーズ」、そして直接手掛けていない「貞本エヴァ」と「スピンオフ作品」の4グループです。それぞれの作品に様々な違いがあります。

テレビシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』の後半の展開、特に最終回とその前の2話の展開については、様々な意見が飛び交いました。テレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』の最終回のタイトルは「世界の中心でアイを叫んだけもの」でしたが、「ありがとう回」と揶揄されることも多く見られました。これに対して漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』の最終回完結話は庵野監督のファンたちの間でも好意的に受け止められています。

エヴァンゲリオン漫画版の最終回結末ネタバレ

漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』の最終回は、ループエンドです。雪が降るなか満員電車に揺られ、シンジは受験のために東京に上京します。駅で満員電車から降りられずに困っている少女を助けると、それはアスカにそっくりな少女でした。彼女とのやり取りの後、ケンスケと合流し「がんばろう」と歩き出します。シンジのカバンについていた、ミサトからもらった十字架のペンダントが光って、漫画版エヴァの最終回完結となります。

庵野秀明監督からのコメント

漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』の作者である貞本義行は、テレビ版や映画版の『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラクターデザインも担当しています。新劇場版4部作の3作目である2012年11月に公開された『Q』の制作前、2010年の『ヤングエースvol9』の特別付録には庵野秀明監督から貞本義行に、最終回完結に向けてのコメントが寄せられました。それは「早く終わらせてください。がんばってね。」というものでした。

貞本義弘と庵野秀明は学生時代からの仲間です。このコメントに対して誌面に貞本は「コミックスの仕事を終わらせたら新劇場版の仕事に入りますので、しばらくお待ちを」と返信しています。更に貞本エヴァの連載が最終回を迎え完結した2013年7月号の『ヤングエース』には、庵野秀明監督から「長い間、ご苦労様でした。次回作も期待しています。」と貞本エヴァが最終回完結したことに対してのコメントが掲載されています。

Thumbエヴァンゲリオンの映画を見る順番は?旧劇場版・新劇場版・アニメシリーズ一覧 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

エヴァンゲリオンの漫画版とアニメ版の設定やキャラの違い

『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビアニメ版と旧劇場版には共通点が多く見られます。これに対して、貞本エヴァはストーリー序盤から独自の世界を広げています。細かい点の違いですが、そのおかげでストーリーが読みやすくなっていると評判なのです。漫画版コミックが完結する最終回14巻では「アスカを助けに行くこと」「他人とのつながりを意識すること」「レイとの会話」「ゲンドウの言葉」などがアニメ版との大きな違いです。

漫画版とアニメ版の違い①キャラクターの性格

『スターウオーズ・エピソード6/ジェダイの帰還』や『機動戦士Zガンダム』などの最終回などの違いは、ファンたちの間で大論争に発展しました。特に登場人物の性格描写の違いは、その作品を別の作品に変えてしまうほどの影響力を持ちます。『新世紀エヴァンゲリオン』はSF作品ではありますが、同時に、少年少女たちの成長の物語でもあります。実際、アニメ版と漫画版のキャラの違いは、エヴァの世界観を大きく変えています。

碇シンジ

まず貞本エヴァでの碇シンジの性格は、アニメ版と大きく違います。庵野監督によるアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』の名セリフの一つに、「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃ、ダメだ!」がありますが、貞本エヴァには無いのです。ゲンドウやレイやカヲルやアスカとの関係も、貞本エヴァとアニメ版とでは違います。シンジは、アニメ版のヘタレなグズ男ではなく、漫画版では冷めた少年として描かれているだけなのです。

綾波レイ

アニメ版の綾波レイは終始クローン人間らしさを見せています。ゲンドウが作り出したユイのコピーとしての存在として、綾波レイ自身には「心」が無いことが大前提になっている描かれ方です。漫画版では大きく違います。貞本エヴァでの綾波レイは、シンジを異性として見ていたりアスカに嫉妬するなど、人間らしく描かれています。「碇君を私に返して」という人の気持ちがこもったセリフは、貞本エヴァでしか見られません。

碇ゲンドウ

漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』の作者である貞本義行は、この作品を少年少女の成長の物語としてだけではなく、親子の物語としても成立させようとしています。アニメ版との違いは、貞本エヴァでの碇ゲンドウの心情がより多く語られている点と、アニメ版より碇ゲンドウの人間臭さが強調されている点です。また、随所にシンジに対する父親らしいセリフがあり、アニメ版の冷酷な碇ゲンドウとは大きく印象が違います。

惣流・アスカ・ラングレー

アスカの描かれ方もアニメ版と貞本エヴァとでは、大きな違いがあります。それ故に、アスカの人気度はアニメ版と貞本エヴァとでは、大きな違いがあるのです。アニメ版のアスカは、シンジを異性として意識します。これに対して貞本エヴァでのアスカは、加持リョウジへの気持ちが本気で書かれています。貞本エヴァでのシンジとアスカは年相応の関係として描かれ、アスカの複雑な生い立ちが貞本エヴァでは丁寧に描かれています。

漫画版とアニメ版の違い②使徒

エヴァンゲリオンを所有し、使徒殲滅を任務とする組織のNERV(ネルフ)は、第3新東京市にあります。使徒は、第3新東京市の地下空洞に幽閉されている第1使徒のアダムと融合するために第3新東京市に出現します。融合すれば人類を滅亡させられるのです。アニメ版の『新世紀エヴァンゲリオン』には、17使徒が登場しましたが、貞本エヴァでは13使徒です。4使徒が、ストーリー進行上の問題から削除されたということです。

サンダルフォン

アニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』では第8使徒として登場した「サンダルフォン」は、漫画版ではカットされています。サンダルフォンはアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』の第10話「マグマダイバー」の回で登場しています。サンダルフォンは浅間山の火口で蛹の状態で発見されます。アスカが捕獲しようと試みましたが、羽化が始まったために撃破されました。漫画版では、この使徒が完全削除されています。

イロウル

アニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』では第11使徒として登場するのが、イロウルです。微生物型の使徒で、その小さな微生物の集合体がイロウルです。NARVのメインコンピューターに侵入し、乗っ取りに成功しかけましたが、赤城リツコ博士の逆ハッキングにより殲滅させられます。珍しく、エヴァンゲリオンが対戦していない唯一の使徒ですが、漫画版では完全に削除された使徒です。

マトリエル

アニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』の第11話「静止した闇の中で」の回に登場した使徒です。停電中のNERVに来襲した蜘蛛のような形の使徒で、地面に近い目のような部分から強力な溶解液を放射し、NERVに侵入しようとしますが、手動で起動したエヴァンゲリオン3機の協力作戦で撃破されます。アニメ版では第9使徒として登場したマトリエルも漫画版では削除されている使徒です。

レリエル

アニメ版では第12使徒として登場したのがレリエルです。宙に浮く白黒の球体は影で、本体はその直下の影のように見える極薄の使徒でした。本体内部には虚数空間が広がり、初号機が取り込まれましたが、暴走した初号機により内部から引き裂かれ殲滅させられました。この使徒も、漫画版では登場しない使徒です。この使徒はシンジを取り込んで会話を試みようとした使徒として、ファンの間では有名な使徒です。

Thumb新世紀エヴァンゲリオンのあらすじまとめ!テレビ版・映画版を簡単に解説 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

エヴァンゲリオンの漫画版最終回が掲載された表紙や今後

『月刊少年エース』から『ヤングエース』に移籍した漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』は、『ヤングエース』の看板漫画となりました。漫画版『エヴァンゲリオン』が休載しているときにさえ、表紙の絵を飾ることもありました。『新世紀エヴァンゲリオン』が『ヤングエース』の表紙であったことが過去15回ありました。そのうち碇シンジが単独で表紙を飾ったのは、完結最終回が掲載された2013年7月号の1回だけでした。

エヴァンゲリオンの漫画版最終回が掲載された表紙

『新世紀エヴァンゲリオン』の登場キャラで人気なのは、アスカです。一時期はレイが断トツでしたが、『新世紀エヴァンゲリオン』のシリーズが進むにつれて、アスカ人気が高まりました。二人の表紙はプラグスーツ姿が多かったですが、制服姿もありました。これに対して碇シンジが表紙になった2回は、2回とも中学校の制服姿です。季節が夏だけになった第3新東京市に暮らす普通の少年らしく描かれています。

エヴァンゲリオンの今後

貞本エヴァの完結最終回が掲載された『ヤングエース』の2013年7月号には、庵野秀明監督のコメントが掲載されていました。その「次回作も期待しています」というコメントに呼応したのか、貞本義行も完結最終回が掲載された『ヤングエース』の2013年7月号の巻末コメントで「次回作に向けてがんばります」と返しています。次回作が具体的な作品を明記していないので、ファンの間では様々な憶測が飛び交っています。

最終回を迎え完結してしまった貞本漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』なので、この続きは無いにせよ、例えば新劇場映画版のコミカライズなどを指しているのではないかなどという噂がネット上で見られます。また、貞本エヴァについては完結したことから、休載している別の作品を含めて、エヴァとは関係ない作品を次回作といっているのではないか、との声もあります。

Thumb新世紀エヴァンゲリオンの最終回をネタバレ!おめでとうの意味や内容は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

エヴァンゲリオンの漫画版の面白い魅力

『新世紀エヴァンゲリオン』は、生命の源について書かれた作品として読むことができ、また聖書などの宗教的な概念が入り組んだりすることから、子供向け勧善懲悪アニメとは一線を画しています。特に庵野秀明監督が手掛けた『新世紀エヴァンゲリオン』の各シリーズは解釈が難しいといわれています。これに対して、漫画版の貞本エヴァは、エヴァファンの間でも人気があります。その具体的な理由をいくつかご紹介します。

面白い魅力①話がわかりやすい

『機動戦士ガンダム』が中高生以上に人気が出たのは、リアルさが追及されたアニメだったからです。戦争の正義は勝利国にあり、昨日までの正義が今日は変わっていることもあるのだと教えています。庵野エヴァは難解といわれますが、貞本エヴァははこだわりのあるストーリー展開などは時系列順に並べ替え、不要な使徒は切り捨てられています。難解な用語や設定などはセリフで語られ、全体が分かりやすくなっていると好評です。

面白い魅力②庵野監督が本来やりたかった展開

テレビアニメは、大人の事情も大きく関与します。ロボットキャラクターがおもちゃとして販売可能なのか、フィギュアなどがヒット商品になり得るのかなどが、検討されます。視聴者ターゲットについても吟味され、放送時間帯なども十分に考慮されます。庵野監督のテレビアニメ版には、そうした制約があり我慢しなければならい点がいくつかあったといわれます。それを、貞本エヴァは成し遂げているといわれています。

面白い魅力③キャラクターの掘り下げ

『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』は、一人一人のキャラクターの掘り下げを丁寧に仕上げた作品といわれています。同じように、漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』はキャラクターの性格や背景などがより丁寧に描かれています。アニメ版ではキャラクター説明が足りなかったといわれる「渚カヲル」「加持リョウジ」「碇ゲンドウ」の三人については、漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』ではより丁寧に描かれています。

面白い魅力④ラストの展開

そして漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』の最も大きな特徴は、ラストの展開です。貞本義行は『月刊少年エース』に掲載されていた2002年には既にアニメ版とは全く違うアイディアだけは考えていました。『ヤングエース』に移籍した後にも、2009年10月号のコメントで「基本的に旧劇場版を踏襲するが、自分なりの解釈として描いていきたい」と語っていました。アニメ版とも劇場版とも違う漫画版独自のラストです。

Thumb新世紀エヴァンゲリオンの登場人物一覧!キャラクターの名前の由来・画像まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

エヴァンゲリオンの漫画版に関する感想や評価

1995年10月に放映されたテレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』から二十年以上の時間が経過したにもかかわらず、今でもエヴァンゲリオンファンは増え続けているといわれています。2000年代には新聞や報道番組などにも取り扱われ、社会的影響力の検証さえも行われました。エヴァシリーズの中でも、漫画版はとても読みやすいとファンの間では高い評価を得ています。

終わっちゃった

19年にもわたる連載が終わったことに対して「貞本エヴァ、お疲れ様」「あーあ、エースの読み物が一つ減ってしまった」「雪のシーンで終わるって、感慨深いわ」など、様々な意見や評価があります。ほとんどは、肯定的な意見です。「もっと続けて欲しい」というような意見は少ないようです。漫画版独自の『新世紀エヴァンゲリオン』の世界観がファンたちの間で高く評価されていたことがネットでの声で分かります。

20年の歳月

長寿漫画となると、時代考察に作者が悩むところがあります。『新世紀エヴァンゲリオン』の設定は2000年から2015年と、まさに現代です。1995年のアニメ版や漫画版のスタート時点では、ガラケーが描かれていたのです。「いつのまにか、貞本エヴァでもスマホ登場しとる」「2015年って、いまだからね」「パラレルワールドにしても、さすがにガラケーはマズいよね」などという声もネットでは見られました。

ラストに対しての不安

テレビアニメ版『新世紀エヴァンゲリオン』のラストシーンについても、旧劇場版『新世紀エヴァンゲリオン』のラストシーンにしても「腑に落ちない」「意味不明」「あれは無いでしょう」という批判的な声が多く聞かれました。それだけに、漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』のラストシーンはどうなるのかとファンたちが不安視していました。「一番良い終わり方」「ほっとした」などと、漫画版ラストは高評価を得ています。

鈴原トウジの回

漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』では、登場人物たちが丁寧に描かれています。特に第13使徒が寄生していたアメリカから移管された3号機の回は、漫画版の場合はよりリアルに描かれていることで様々な意見がネットで見られました。「トウジの恐怖心とか、リアル」「勧善懲悪じゃ、違うものね」「トウジを殺さなくてもよかったのに」などという声が少なくありません。胸が苦しくなる回ともいわれる名シーンです。

Thumbエヴァンゲリオンのヤシマ作戦とは?使われた電力・殲滅させた使徒の名前は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

エヴァンゲリオンの漫画版まとめ

長い年月を経て、漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』が区切りをつけました。貞本義行が今後もエヴァ漫画を描き続けるのかは、2020年9月現在不明です。それでも新劇場版の『新世紀エヴァンゲリオン』が公開されたり、ブームはまだ終わりそうにありません。難解だと敬遠してきたのであれば、漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』を一気に読破してみてはいかがでしょうか?エヴァの世界がきっと見えるはずです。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ