【鬼滅の刃】炭治郎の目の色が赤い理由とは?日の呼吸と関係している?

『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎は、目の色が赤いことが特徴的です。竈門炭治郎の目の色が赤い理由は一体なぜなのでしょうか?ファンたちの間では日の呼吸(ヒノカミ神楽)が関係しているのではないかと言われているようですが、真相は…?そこで今回は、『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎の目の色が赤い理由について調査すると共に、日の呼吸(ヒノカミ神楽)との関係を調査してみました!

【鬼滅の刃】炭治郎の目の色が赤い理由とは?日の呼吸と関係している?のイメージ

目次

  1. 炭治郎とは?
  2. 炭治郎の目の色が赤い理由はなぜ?
  3. 炭治郎の目の色は日の呼吸と関係している?
  4. 炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技
  5. 炭治郎に関する感想や評価
  6. 炭治郎の目の色が赤い理由まとめ

炭治郎とは?

大ヒット漫画『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎。そんな竈門炭治郎とは一体どのようなキャラクターなのでしょうか?また、竈門炭治郎が登場する『鬼滅の刃』とはどのような作品なのでしょう…?まずは、『鬼滅の刃』の作品情報と竈門炭治郎のプロフィールについてチェックしてみましょう。

鬼滅の刃の作品情報

鬼滅の刃の概要

『鬼滅の刃』は、吾峠呼世晴が2016年11号から2020年24号まで週刊少年ジャンプにて連載した漫画作品です。『鬼滅の刃』のシリーズ累計発行部数は2020年5月13日時点で6000万部を突破しており、『オリコン年間コミックランキング 2019』では期間内の売上が1205.8万部を記録し第1位に輝いています。

鬼滅の刃のあらすじ

主人公・竈門炭治郎は亡き父親の跡を継いで、炭焼きをして家族の暮らしを支えていました。しかしある日、家族が鬼に惨殺されてしまい唯一生き残った妹・竈門禰󠄀豆子も鬼にされてしまいます。炭治郎は、そんな家族を殺した『鬼』と呼ばれる敵や、鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦っていきます。

炭治郎のプロフィール

『鬼滅の刃』の主人公である竈門炭治郎は嗅覚が非常に優れています。そのため、相手の感情すら嗅ぎ取ることができます。これは戦闘時において敵の気配を読む力としても機能し、訓練後は「隙の糸」として可視化されるようになりました。鬼化して辛うじて生き残った妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため、2年間の訓練を経て『水』の呼吸法と剣術(壱から拾の型)を身につけました。

劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト

炭治郎の目の色が赤い理由はなぜ?

『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎といえば、目の色が赤いのが特徴です。そもそも、竈門炭治郎の目の色が赤い理由はなぜなのでしょうか?竈門炭治郎の目の色が赤いことには何か理由があるのでしょうか?お次は、『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色が赤い理由はなぜかを過去のシーンから考察してみましょう。

目の色が赤い理由①子守唄のシーン

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色が赤い理由はなぜ?目の色が赤い理由1つめは、『子守唄のシーン』です。竈門炭治郎の目の色が赤い理由はなぜかという考察をする際、チェックしておきたいのが『鬼滅の刃』単行本10巻に収録されている85話『大泣き』での子守唄のシーンです。

こちらの話では、竈門禰豆子が戦いの途中に罪なき人に襲い掛かりそうになってしまい、炭治郎がおそらく幼い頃から伝えられてきた子守唄を歌って竈門禰豆子を落ち着かせるシーンです。その際、竈門禰豆子は人間だった頃に母親と交わした会話を思い出します。子守唄には、「小さい時に母さまが赤い木の実を食べたゆえ、そーれでお目々が赤うござる」という歌詞があります。

幼い竈門禰豆子は母親に、「お兄ちゃんのお目目が赤いのは、おなかの中にいた時におかあさんが赤い木の実を食べたから?」と質問します。母は質問に答えませんでしたが、きょとんとした顔を見せたあと優しく微笑みました。竈門炭治郎たちの母・葵枝は炭治郎の父、炭十郎のもとへ嫁いだ身で元々ヒノカミ神楽と関係していた人物とは考えにくいです。

そのため、ヒノカミ神楽を継承された際に一緒にヒノカミ神楽を舞う子を身籠ったものは赤い木の実を食べる…という言い伝えも継承されたことで葵枝も竈門炭治郎を妊娠しているときに赤い木の実を食べるようにしていたのではないかとも考察されています。

目の色が赤い理由②遺伝?

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色が赤い理由はなぜ?目の色が赤い理由2つめは、『遺伝?』です。なぜ竈門炭治郎の目の色が赤いのかという理由は、それほど深い意味が込められておらずに単なる遺伝ではないかという声も挙がっているようです。なぜこのような声が挙がっているのかというと、竈門炭治郎の兄弟たちも似たような目の色をしているためです。

竈門炭治郎の目の色は鮮やかな赤ですが、竈門禰豆子は紫と赤の中間のような、ピンクっぽい目の色をしています。また、母親の葵枝は少し紫がかった色をしており、父親の炭十郎は竈門炭治郎と同じような赤い目の色です。このことから、なぜ竈門炭治郎の目の色が赤いのかという理由は単純に遺伝である可能性も考えらえています。

Thumb【鬼滅の刃】竈門炭治郎の強さを考察!痣との関係は?能力や技・呼吸の型は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炭治郎の目の色は日の呼吸と関係している?

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色がなぜ赤いのかという理由を考察したところ、母親である葵枝が竈門炭治郎を妊娠しているときに赤い木の実を食べるようにしていたからか、遺伝ではないかと考えられていることがわかりました。

しかし、中には竈門炭治郎の目の色は日の呼吸と関係しているのではないかとの声もあるようです。一体なぜ、竈門炭治郎の目の色は日の呼吸と関係しているのではないかと言われているのでしょうか?お次は、竈門炭治郎の目の色が日の呼吸と関係していると言われる理由がなぜなのかを考えてみましょう。

日の呼吸(ヒノカミ神楽)とは?

竈門炭治郎の目の色が日の呼吸と関係していると言われる理由がなぜかを考える前に、まずは『日の呼吸(ヒノカミ神楽)』とは一体何なのかを簡単にご説明します。『日の呼吸(ヒノカミ神楽)』とは、『全集中の呼吸』の一つであり、始まりの呼吸とも呼ばれる呼吸法(剣技)です。そして、現在に至るまでで判明している『日の呼吸(ヒノカミ神楽)』の使い手は耳飾りの剣士ただ一人です。

炭治郎の目の色と日の呼吸(ヒノカミ神楽)の関係

竈門炭治郎の目の色が日の呼吸と関係していると言われる理由として、日の呼吸を初めて使った人物である縁壱の目の色が赤かったこと、縁壱から日の呼吸を直接伝承されて耳飾りを譲り受けた炭吉の目の色も赤でした。そして、竈門炭治郎の父親・炭十郎も目の色が赤です。

これらを考えると、耳飾りを継承されてきた人物は全員共通して目の色が赤いことから、竈門炭治郎の目の色と『日の呼吸(ヒノカミ神楽)』には何らかの関係があるのではないかと考えられているようです。また、耳飾りには真っ赤な色で太陽が描かれているため、『日の呼吸(ヒノカミ神楽)』と竈門炭治郎の目の色が関係しているのではないかと言われるようになったそうです。

Thumb【鬼滅の刃】炭治郎の現在の階級は?鬼殺隊の階級制度や柱になれる条件は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題となっている『日の呼吸』。そんな日の呼吸には一体どのような技があるのでしょうか?お次は、『鬼滅の刃』・竈門炭治郎との関係が話題の日の呼吸の技を一覧でご紹介します!

技一覧①壱ノ型 円舞(えんぶ)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技1つめは、『壱ノ型 円舞(えんぶ)』です。『壱ノ型 円舞(えんぶ)』とは、刀を両手で握って真円に近い弧を描く太刀筋が特徴の技です。十二鬼月・累との戦いで、生生流転を超える威力を引き出しました。

技一覧②弐ノ型 碧羅の天(へきらのてん)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技2つめは、『弐ノ型 碧羅の天(へきらのてん)』です。『弐ノ型 碧羅の天(へきらのてん)』とは、刀を両腕で握り、腰を回す要領で空に円を描く太刀筋を縦に叩きつける技です。汽車と融合した十二鬼月・魘夢の頸椎を両断しました。

技一覧③参ノ型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技3つめは、『参ノ型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)』です。『参ノ型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)』とは、刀を両腕で握り、肩の左右で素早く振るう二連撃の技です。太刀筋が∞の様な軌道を描くため、円舞より広範囲を斬ることができます。

技一覧④肆ノ型 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技4つめは、『肆ノ型 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)』です。『肆ノ型 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)』とは、刀を両腕で握り、太陽を描くようにぐるりと激しい動きをして繰り出す技です。斬撃を受けると(鬼の場合)、灼けるように痛みを感じ上手く再生できなくなります。『炎の呼吸』の盛炎のうねりと近似した技です。

技一覧⑤伍ノ型 陽華突(ようかとつ)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技5つめは、『伍ノ型 陽華突(ようかとつ)』です。『伍ノ型 陽華突(ようかとつ)』とは、刀を右手で握って上空へ向かって飛び上がり、その柄尻を左の掌で押し込むようにして敵を刺し貫く日の呼吸唯一の刺突技です。

技一覧⑥陸ノ型 日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅう かぶりまい)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技6つめは、『陸ノ型 日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅう かぶりまい)』です。『陸ノ型 日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅう かぶりまい)』とは、暈(かさ、薄雲に映る光輪)の名の通り幾つもの円を繋いで、龍が舞うような動きで接近し、禰󠄀豆子の爆血を纏った刀で斬る技です。敵の回復速度を遅らせる特性を持っています。

技一覧⑦漆ノ型 斜陽転身(しゃようてんしん)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技7つめは、『漆ノ型 斜陽転身(しゃようてんしん)』です。『漆ノ型 斜陽転身(しゃようてんしん)』とは、我が身を天に捧げるかの如く跳んで逆さに宙返りしながら放つ横薙ぎの一閃です。相手の攻撃を躱しながらの鋭い一薙ぎとなります。

技一覧⑧㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技8つめは、『㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)』です。『㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)』とは、刀を両腕で振りかぶって揺らぎを加えた独特な振り方で降ろす技です。斬りつける瞬間、刀の刃先が陽炎のように揺らぐことで敵の目算を狂わせることができます。

『㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)』に相対した猗窩座は「陽炎のように揺らいだ」と評していましたが、『本質』そのものへの認識を掻き乱している可能性があると言われています。『㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)』という技名の『飛輪』は太陽の別名、『陽炎』は暑い日に景色が揺らいで見える気象現象を指しています。

技一覧⑨玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技9つめは、『玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)』です。『玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)』とは、刀を両腕で握って体ごと渦巻くように回転しながら跳躍、或いは前方に突進する技であり、地面から炎が立ち上がる様な演出がされる技です。『玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)』は『花の呼吸』の陸ノ型『渦桃』に類似しています。

技一覧⑩拾ノ型 火車(かしゃ)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技10個目は、『拾ノ型 火車(かしゃ)』です。『拾ノ型 火車(かしゃ)』とは、刀を両手で握って敵の頭上を飛び越え、身体ごと垂直方向に回転して背後から斬りつける技です。空中から放つ技としても注目されています。幻日虹から繋げて用いたが、堕姫には通用しませんでした。なお、 血鬼術を用いていない上弦の参には通用しています。

技一覧⑪拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技11個目は、『拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)』です。『拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)』とは、高速の捻りと回転による躱し特化の舞です。速度だけでなく残像によるかく乱効果があるので、視覚が優れた者ほどくっきりとした残像を捉えてしまいます。

技一覧⑫拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色との関係が話題の日の呼吸の技12個目は、『拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)』です。『拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)』とは、刀を両腕で握り振り下ろした後に素早く振り上げる技で、円舞の二連撃です。竈門炭治郎の特訓の末、使用できるようになりました。

Thumb【鬼滅の刃】竈門炭治郎の名言・名シーンまとめ!ちょっと笑える迷言も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炭治郎に関する感想や評価

爆発的ヒットとなった漫画『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎。そんな竈門炭治郎に対して世間の人々は一体どのような感想や評価を抱いているのでしょうか?最後に、『鬼滅の刃』の竈門炭治郎に対する世間の感想や評価をチェックしてみましょう。

こちらの方は、『鬼滅の刃』の竈門炭治郎に対して、「炭治郎はさ、もうかっこよくない所がないじゃない?? 岩を切る時だって諦めなかったし、いつもかっこいいじゃない?? 守らなきゃいけない妹がいたし長男だからかもしれないけど。 心が折れそうな時も...思い出したら涙出そう。炭治郎はかっこいい!!」とツイートしています。少年漫画の主人公らしい強さを持つ竈門炭治郎はかっこいいと人気です。

こちらの方は、『鬼滅の刃』の竈門炭治郎に対して、「鬼滅にどハマリした!! やばい、かっこいい!! 二次元全く興味なかったのに凄いいいアニメだと思う 炭治郎がかっこよすぎる 現実にはあんな人いないね」とツイートしています。二次元に全く興味がなかった方も竈門炭治郎のかっこよさに魅了され、『鬼滅の刃』にハマっているようです!

こちらの方は、『鬼滅の刃』の竈門炭治郎に対して、「超後から思ったけど、現代の子孫たちの姿を描いた一幕の最後、炭治郎の子孫と煉獄家の子孫が友達(?)で、そこで笑いあって終わるの、やっぱり煉獄さんと炭治郎の関係って鬼滅の刃という作品の中でものすごく特別だったんだなって……」とツイートしています。最終回で竈門炭治郎と栗花落カナヲの子孫が登場した際には、大きな反響を呼びました。

Thumb【鬼滅の刃】竈門炭治郎のかっこいい魅力は?強さや名言・名シーンも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炭治郎の目の色が赤い理由まとめ

『鬼滅の刃』・竈門炭治郎の目の色が赤い理由まとめについてはどうでしたか?竈門炭治郎の目の色が赤いとされている理由は、日の呼吸の使い手だからか、もしくは遺伝ではないかと言われているようです。そんな『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎は多くの技を使いこなし、かっこいいキャラクターなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

Thumb【鬼滅の刃】那田蜘蛛山編のあらすじは?炭治郎・善逸・伊之助たちの戦いをネタバレ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]
【鬼滅の刃】炭治郎のかっこいい魅力を徹底解剖!強さや性格を紹介 - Selvy

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ