【攻殻機動隊】ボーマはどんなキャラ?過去や名言・アニメ声優などを紹介

SF作品の金字塔「攻殻機動隊」に登場するボーマは、公安9課に所属する課員で、情報収集・分析や爆発物処理を得意とする電子系のエキスパートです。本文では、赤い義眼とサイボーグ化された巨大が特徴の攻殻機動隊・ボーマのプロフィールや、個別の11人事件で判明した知られざる過去、名言、アニメ版「攻殻機動隊」の担当声優、実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」のボーマ役キャスト等を紹介します。

【攻殻機動隊】ボーマはどんなキャラ?過去や名言・アニメ声優などを紹介のイメージ

目次

  1. 攻殻機動隊のボーマはどんなキャラ?
  2. 攻殻機動隊のボーマの過去「個別の11人事件」
  3. 攻殻機動隊のボーマの名言集
  4. 攻殻機動隊のボーマのアニメ声優
  5. 攻殻機動隊のボーマの実写版キャスト
  6. 攻殻機動隊のボーマに関する感想や評価
  7. 攻殻機動隊のボーマについてまとめ

攻殻機動隊のボーマはどんなキャラ?

攻殻機動隊に登場するボーマとは、少佐こと草薙素子率いる公安9課に所属する、赤い義眼と200cmの巨体を有するサイボーグ化された身体、スキンヘッドが特徴の、電子系と爆発物のエキスパートです。以下では、情報処理・分析、電脳戦を得意とする公安9課のボーマのプロフィールや知られざる過去、名言、ボーマ役の声優、実写映画版のボーマ役の俳優について紹介します。

攻殻機動隊の作品情報

現在も、アニメ化や実写映画が制作され人気を博する「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」は、漫画家・土郎正宗先生の代表作であり、それらを原作とする派生作品の通称です。原作にあたる漫画「攻殻機動隊」は、1989年「ヤングマガジン海賊版」にて連載され、1995年に上映された、押井守監督による劇場版アニメの人気を皮切りに、漫画原作を基にしたテレにアニメや劇場版が制作されました。

そして、2017年には、ハリウッド映画版「攻殻機動隊」が制作され、シリーズ初の実写版がアメリカと日本で上映されました。ルパート・サンダース監督の実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」は、まだ代表作の無かった女優・スカーレット・ヨハンソンが、主演のミラ・モリアン少佐(草薙素子)役に起用され、その他のキャスティングにも、まだ色のついていない俳優が選ばれたことで、多くの話題を呼びました。

一方、日本でもファン待望の実写映画となった「ゴースト・イン・ザ・シェル」には、日本人キャストも出演しており、荒巻大輔役にビートたけしさんが起用され、注目を浴びました。実写版の日本人キャストは、女優・桃井かおりさんや、芸者ロボット役の演技が高く評価された福島リラさん等が出演しています。また、実写版の日本語吹き替え版キャストには、テレビアニメ「攻殻機動隊S.A.C」シリーズの出演声優が起用されました。

攻殻機動隊の概要

土郎正宗先生の漫画「攻殻機動隊」は、パラレルワールドを舞台に、1988年以降に起こった大規模な核戦争が猛威を振るった第3次核対戦・第4次非核大戦を経て、科学技術が高度化した2029年の日本の姿を描いたストーリーが描かれています。また、漫画版「攻殻機動隊」は、土郎先生の代表作「アップルシード」と同じ時間軸上に位置することや、核攻撃によって地形が変化した架空の都市が舞台であることが特徴です。

一方、土郎先生の漫画「攻殻機動隊」を原作とするテレビアニメ及びアニメーション映画は、ストーリー展開を始め、時代設定、主人公・草薙素子を始めとする登場人物たちのキャラデザ及びキャラクター設定が、作品ごとに異なります。よって、「攻殻機動隊」の各シリーズは、原作漫画をベースとしつつも、シリーズごとに異なる世界観が描かれていることが特徴です。

漫画「攻殻機動隊」を原作とするアニメ作品は、押井守監督によるアニメ映画「攻殻機動隊」と続編「イノセンス」、神山健治監督のテレビアニメシリーズ「攻殻機動隊S.A.C」、第四の攻殻と称される黄瀬和哉監督の四部作「攻殻機動隊ARISE」があります。

攻殻機動隊のあらすじ

大規模な核戦争が勃発した第3次核戦争と、アジアが勝利をおさめた第4次非核戦争を経た、2029年。世界は地球統一ブロックとなり、2つの対戦を経験した日本は、核攻撃を受けて地形が変化し、甚大な被害を受けた地域は、荒廃の一途を辿ります。一方で、科学技術の飛躍的な高度化により、電脳を使って直接インターネットにアクセスできる時代が到来します。

そして、高度な文明国へと発展した日本の人間社会は、従来の生身の人間だけでなく、マイクロマシン技術によって電脳化された者、義手・義足にロボット技術を取り入れ義体化(サイボーグ化)した者、アンドロイドが混在していました。そして、人間と機械が共存する社会にも、テロを始めとする犯罪が存在し、公安9課こと攻殻機動隊は、社会に潜むあらゆる犯罪を最小限に防ぐべく、奮闘していました。

ボーマが所属する公安9課

攻殻機動隊のボーマが所属する公安9課とは、2029年に設置された内務省・首相直属の攻性組織及び防諜機関を指し、国民に多大な影響を与えると判断された犯罪の捜査や、テロの抑制・検挙、及びそれらに任務に伴う警備を担います。一方、公安9課は、設立時に国際救助隊という名目で予算申請を行った経緯から、秘密組織とされています。

少数精鋭の実力部隊である公安9課は、ネットワークを駆使した情報戦や電脳戦に長けているだけでなく、物理的な戦闘能力も高いことも特徴です。そして、公安9課は、犯罪に対して常に攻性であり続けるべく、法に縛られない活動や、時には暴力装置の行使も認められており、別名「攻殻機動隊」と呼ばれています。

一方、甲殻機動隊こと公安9課のメンバーは、全員引き抜き及びスカウトを経て採用されており、自推は不可とされています。また、公安9課には、階級が存在しない実力主義のため、主人公・草薙素子が公安9課の実質的なリーダーを担っています。

ボーマのプロフィール

公安9課のボーマは、情報収集・分析、電脳戦など、電子系の任務を得意とする課員で、スキンヘッドに赤い義眼、義体化(サイボーグ化)された200cmの巨体が特徴です。通常はダイブルームにて、イシカワと共にネット上の任務を担うも、人手が足りないと判断された戦闘系の任務では、イシカワに情報収集の任務を任せ、ボーマが戦闘に繰り出すなど、荒仕事もこなします。

大勢で繰り出す任務では、持ち前の電子系のスキルを活かした後方支援を担い、時には戦闘中でも頭脳戦を繰り広げたこともあります。また、任務を遂行するべく、邪魔だと判断した人物の始末を躊躇なく行うなど、冷徹な一面も見せています。一方で、公安9課加入前は、陸上自衛軍に所属しており、爆発物を扱う任務をこなしていたことが判明しています。

情報収集・分析を担うボーマのイメージ画像

公安9課こと攻殻機動隊加入後は、電子系及び爆発物のプロフェッショナルとして活躍するボーマですが、彼の過去は他の公安9課と同様に謎に包まれており、生い立ちや年齢、陸上自衛軍に志願する以前の過去、義体化(サイボーグ化)、電脳戦や情報収集のノウハウを学んだ経緯について、劇中では不明とされています。

ボーマと草薙素子の関係

本編では、草薙素子たち公安9課を陰ながら支えるボーマですが、公安9課が設立される以前のストーリーを描いた「攻殻機動隊ARISE」では、ボーマと素子の敵対関係が描かれました。発端は、誤った情報を植え付けたウイルスが、ボーマの電脳に入り込み勘違いを起こしたことでした。一時は、戦闘に発展するも、ボーマとその仲間たちは、素子率いる公安9課にあっけなく拘束されます。

公安9課に捕まったボーマ・イシカワ・バトー・サトーでしたが、電子系のエキスパート兼戦闘員として活動していたボーマ達は、素子にその実力を見込まれ、スカウトという形で公安9課に加入しました。また、同時に公安9課に拘束されたイシカワとは、この頃からコンビを組んで活動していたことも判明しています。

Thumb【攻殻機動隊】バトーの目の正体とは?性格や恋愛・声優や名言も紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

攻殻機動隊のボーマの過去「個別の11人事件」

攻殻機動隊に登場する公安9課メンバーの過去は、劇中でも明かされることはなく、多くの謎をはらんでいます。そして、今回紹介しているボーマも、陸上自衛軍に所属する以前の過去について、劇中では詳細不明とされています。しかし、テレビアニメ版「攻殻機動隊S.A.C 2nd GIG」で描かれた「個別の11人事件」にて、ボーマの過去が断片的に語られました。以下では、ボーマの過去と11人の事件について紹介します。

過去①個別の11人事件とは?

ボーマの過去が断片的に明かされた「個別の11人事件」とは、アジア難民の受け入れ撤廃と、国内5ヵ所に設置された招慰難民居住区の完全封鎖を求めて、中国大使館を占領したテロリスト集団が、公安9課こと攻殻機動隊に制圧された事件です。テロリスト鎮圧は、公安9課の再編のきっかけとなると同時に、この事件を基に、内閣情報庁代表補佐官・合田一人によって「個別の11人ウイルス」が作成されます。

個別の11人ウイルスとは、パトリック・シルベストル著の「初期革命評論集」を自身の電脳に取り込み、保持している者が感染するように仕組まれ、発症因子を満たすことで発症するウイルスです。ウイルス発症者は、奉仕と呼ばれる難民へのテロ活動を促され、最期は自殺や集団自決に追い込まれてしまう危険性を孕んでいます。

シルベストルの「初期革命評論集」・イメージ画像

個別の11人ウイルスに感染・発症すると、シルベストルの「初期革命評論集」の中に存在しない一編「個別の11人」があると思い込むようになり、発症者は本来存在しない一編・個別の11人を「聖典」と呼びようになる特徴が見られます。

過去②2つの条件

ウイルス発症の条件・イメージ画像

個別の11人に感染しても、全ての者に症状が表れることはなく、「義体化率(サイボーグ化)が高い」こと「義体化する前から、女性と大人の関係になったことがない」ことの2つの条件を満たすことで、ウイルスが発症されます。そして、これら2つの条件を満たしたボーマは、個別の11人を発症し、同時に、サイボーグ化する以前に、女性との関係が無かったという断片的な過去が示唆されました。

劇中では、ウイルスに感染・発症しボーマの様子に異変が生じるも、イシカワによって気絶させられ、その後、公安9課による事態の収束が図られます。そして、個別の11人事件は、ウイルス発症者であるクゼ・ヒデオによって解決へと導かれ、難民を救済する強い意志が、発症者で唯一自決を思いとどまらせ、「初期革命評論集」の一編に個別の11人が存在しないことに気が付くことが出来ました。

Thumb【攻殻機動隊】イシカワは電脳戦のスペシャリスト!アニメ版声優や渋い名言を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

攻殻機動隊のボーマの名言集

「攻殻機動隊」ボーマの名言集・イメージ画像

いかつい体型とスキンヘッドという外見でありながら、穏やかな性格が好印象のボーマは、公安9課の中でもなぞめいた存在である一方、巨体には似つかない言動のギャップが注目されています。以下では心に響くカッコイイ名言を生み出した「攻殻機動隊」から、公安9課・ボーマの名言集を紹介します。

ボーマの名言①「この車廃棄しておいて…」

ボーマが使用した車のイメージ画像

普段は寡黙でなぞめいた印象のボーマですが、アニメ「攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG」の第10話ラストシーンにて登場したボーマの名言は、ファンの間で大きな話題となりました。ボーマの名言が登場した回のストーリーは、ある事件に巻き込まれたトグサの窮地を救うべく、公安9課では独自の捜査が行なわれていました。法廷での争いは、トグサの敗訴に終わるも、裏では荒巻から命令を受けたボーマによる襲撃が実行されていました。

外出先から帰ってきたボーマは、何事もないように管理室の女性に車と書類の廃棄を頼む一方で、管理室のテレビでは、トグサが巻き込まれた事件に関わりのある当事者及び弁護士の事故が報じられていました。劇中では普段通りのトーンで発せられたボーマの名言ですが、仲間のためなら汚れ仕事も厭わない、ボーマの性格がにじみ出た名言でしょう。

この車廃棄しておいて。書類も全て廃棄ね

ボーマの名言②「クソッタレ!…」

攻殻機動隊・ARISE版にて、草薙素子率いる公安9課に拘束された直後に発せられたボーマの名言です。公安9課に捕まったことに対する悔しさだけでなく、電子系を得意とするボーマらしい、無駄のない感情表現とも捉えられる名言です。

クソッタレ!

Thumb攻殻機動隊の名言まとめ!荒巻など各キャラの名エピソード・シーンを振り返る | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

攻殻機動隊のボーマのアニメ声優

SF作品の金字塔と称される「攻殻機動隊」は、サイボーグや電脳化技術など、近未来の姿を描いた独創的な作風と、個性豊かなキャラクター達の活躍や、美しいビジュアルが高く評価され、アニメ好きの方は勿論、幅広いファンに支持されている人気アニメシリーズです。以下では、アニメ「攻殻機動隊」にてボーマ役を演じた声優のプロフィールと主な出演作品を紹介します。

ボーマの声優①山口太郎

2002年放送の「攻殻機動隊S.A.C 」版にてボーマ役を担当した山口太郎さんは、1970年生まれ、東京都出身、青二プロダクション所属の声優です。1994年に俳優デビュー後、2002年に声優デビューを果たします。口数は少ないが頼りがいのあるボーマ役をはじめ、渋さと力強さにユーモアを兼ね備え、幅広い役柄を演じてきた実力派声優の1人です。

声優界屈指の麻雀好きであり、「太郎ちゃん」の愛称で知られる、声優・山口太郎さんの主な出演作品は、「攻殻機動隊シリーズ(S.A.C~S.A.C SSS)」のボーマ役をはじめ、2004年放送の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のサトー役、2005年~2009年にかけて担当声優を担った「BLEACH」の雀部長次郎役などが知られています。

ボーマの声優②中井和哉

「攻殻機動隊AIRISE」版のボーマ役を担当した中井和哉さんは、1967年生まれ、兵庫県出身、青二プロダクション所属の声優・ナレーターです。声優デビュー前は公務員として働いていた異色の経歴の持ち主で、1995年に声優デビューを果たします。そして、人気アニメ「ワンピース」のロロノア・ゾロ役の抜擢を機に、アニメやゲームの声優として広く知られています。

剣や刀が似合う渋い声色や威厳ある演技に定評のある声優・中井和哉さんの主な出演作品は、人気アニメ「銀魂」の土方十四郎役、戦国時代をモチーフにしたゲーム作品「戦国BASARAシリーズ」の伊達政宗役を始め、多くのアニメ・ゲーム作品に出演しています。また、現在放送中の「アッコにおまかせ!」や「爆報! THE フライデー」、日本テレビの「スッキリ!!(水曜日)」など、情報番組のナレーションも担当しています。

Thumb攻殻機動隊の見る順番は?アニメ・映画の時系列と各シリーズのあらすじも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

攻殻機動隊のボーマの実写版キャスト

映画館の客席の様子・イメージ画像

人気シリーズの待望の実写版として国内外で多くの注目を浴びたハリウッド映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」は、映画製作中に、非白人ではない役柄を白人キャストが演じることに対する批判的な言動、ホワイトウォッシングが起り、アメリカで物議を醸しました。以下では、攻殻機動隊シリーズの実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」のボーマ役のキャストを紹介します。

タワンダ・マニモのプロフィール

実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」にて、ボーマ役を演じたタワンダ・マニモは、ジンバブエ生まれの俳優です。22歳の時にニュージーランドへ移住、現地でアマチュア劇場に入団し、劇「フル・モンティ」で初舞台を踏みます。その後、劇場での活躍が評価され、俳優養成学校へ入所し、卒業後は舞台や映画作品にて活躍しています。

タワンダ・マニモの主な出演作品

タワンダ・マニモの出演作品の紹介・イメージ画像

実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」では、アニメ版ボーマと遜色のない役作りが注目された俳優・タワンダ・マニモは、2014年の映画「ローバー」や2018年の映画「ザ・メグ」に出演しています。一方、ギターや打楽器演奏を得意とし、俳優業の傍らミュージシャンとしても活動しています。

Thumbゴースト・イン・ザ・シェルのアニメ映画のあらすじ!ネタバレ解説【攻殻機動隊】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

攻殻機動隊のボーマに関する感想や評価

攻殻機動隊のボーマに関する感想や評価・イメージ画像

攻殻機動隊に登場するボーマは、劇中での活躍が少なかったものの、特徴的な外見と温厚な性格、個別の11人事件等で断片的に語られた知られざる過去、仲間を大切に想うカッコイイ名言を生み出し、草薙素子たち公安9課には欠かせないメンバーの1人です。以下では、攻殻機動隊こと公安9課の縁の下の力持ちである、ボーマに関する感想や評価を紹介します。

感想1:スキンヘッドがトレードマーク

待望の実写映画となった「ゴースト・イン・ザ・シェル」のボーマについて、原作及びアニメファンからは、ボーマの役作りにスキンヘッドは外せないとの感想や評価が寄せられいます。攻殻機動隊メンバーで唯一のスキンヘッドであるボーマの姿は、実写版では特殊メイクを施してでもスキンヘッドにしてほしい、と言われており、ボーマを表す個性として親しまれています。

感想2:攻殻機動隊のゆるキャラ的存在

劇中では、電子系の仕事に携わったり、時には戦闘にも繰り出すなど、公安9課の縁の下の力持ちであるボーマは、表情豊かな赤い義眼や意外な一面をのぞかせたクリスマスのシーンなどから、一部のファンからはかわいいと評されています。また、サイボーグ化したことで有している赤い義眼だけでなく、仲間想いで温厚な性格も、ボーマのかわいさに拍車をかけているでしょう。

感想3:ボーマは料理上手

パーティー用の帽子に、ピンク色のエプロン姿がお似合いのボーマが描かれたクリスマスシーンは、ボーマのかわいい一面だけでなく、料理上手という以外な特技も見られました。ボーマの料理上手という設定は、劇中では詳細は明らかとされていませんが、公安9課内で見せるいかつい外見とプライベートとのギャップの大きさも、ボーマの魅力に挙げられます。

感想4:攻殻機動隊のストーリー構成がすごい

SF作品の金字塔として幅広い世代に支持される「攻殻機動隊」は、近未来を彷彿させる独創的な世界観だけでなく、現実世界の未来での起こりうるような、科学技術の発展に伴う社会問題を取り上げた作風が、多くのファンに支持されています。そして、近未来を予言したような世界観が特徴の「攻殻機動隊」は、AI技術が急速に発達する現代で、再び注目を集めています。

感想5:実写版のクオリティに感動

漫画作品を実写化した映画作品は、オリジナルと実写版との違和感の大きさから、原作ファンからの評価が分かれやすく、作品内容によって実写版の制作が断念されるケースも見られます。そして、2017年に公開された実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」は、アニメ版にも劣らない卓越した映像技術や白熱した展開が高く評価され、多くの攻殻機動隊ファンを虜にし、「攻殻機動隊」を知らない方でも楽しめるおすすめ作品です。

攻殻機動隊 Information Site

攻殻機動隊のボーマについてまとめ

「攻殻機動隊」のボーマのプロフィールをはじめ、個別の11人の発症で判明した過去、ボーマの名言、アニメ版「攻殻機動隊」の担当声優、実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」のボーマ役キャスト等を紹介しました。赤い義眼とスキンヘッドの外見と、情報収集・分析を得意とするボーマは、陰ながら仲間を支える公安9課こと攻殻機動隊にはなくてはならない、縁の下の力持ちです。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ