けものフレンズの謎や伏線を解説・考察!ヒトは絶滅した?感想ネタバレあり

現在放送中のアニメ「けものフレンズ2」。物語は「ジャパリパーク」に住む動物(フレンズ)が、のんびりと暮らしている。アニメ「けものフレンズ」1期では迷子のヒト「かばんちゃん」が、サーバルちゃんと出会い家を探すところから始まる。けものフレンズのアニメは、ゆるい内容に見えるも「ヒトがいない?」「ジャパリパークが錆びれている?」などの謎をアニメ内の伏線から解説。「けものフレンズ2」のアニメ放送に当たり、けものフレンズの世界観と謎を解説。1期の感想やネタバレ?なども、紹介する。

けものフレンズの謎や伏線を解説・考察!ヒトは絶滅した?感想ネタバレありのイメージ

目次

  1. けものフレンズとは?
  2. けものフレンズの謎を伏線からネタバレ解説
  3. けものフレンズの謎を最終回からネタバレ解説
  4. けものフレンズに対する感想や評価は?
  5. けものフレンズの解説やまとめ!

けものフレンズとは?

「すごーい!」「君は〇〇のフレンズなんだね?」など、アニメ内のセリフが「IQさがった」という感想が話題となった「けものフレンズ」。広大な施設「ジャパリパーク」に住む「フレンズ」や、1期で登場した唯一のヒト「かばんちゃん」。今回はさまざまな情報を元に、けものフレンズの謎を解説。

けものフレンズの作品情報

2017年1月に放送されたアニメ「けものフレンズ」1期を解説。ジャパリパークの「さばんなちほー」で、迷子になっていた「かばんちゃん」(唯一のヒト)。そこの縄張りのサーバルと出会い、かばんちゃんが誰なのかを知るために「図書館」へ向かう。(ネタバレ/かばんちゃんは、サンドスターに当ったフレンズ)

途中でジャパリパーク内のフレンズたちと協力と、かばんちゃんの「機転を利かせた発想」で困難を乗り越えていく。「図書館」でヒトはもういないことを知る。(ネタバレ/改造したジャパリバスで、かばんちゃんは海へと旅立つ。サーバルも一緒に同行する)

2019年1月15日から放送中の「けものフレンズ2」を解説。ジャパリパーク内の施設で目覚めたヒト・キュルルちゃん。ジャパリパークを歩いている所「セルリアン」が現れ、サーバルとカラカルで倒す。家を探すために、ジャパリパークを冒険する(ネタバレ/画像は公式ツイッターより。けものフレンズで登場したフレンズが、徐々に増えている)

けものフレンズのゲーム

現在好評配信中のアプリゲーム「けものフレンズぱびりおん」。けものフレンズに登場するフレンズの色んな会話を楽しめる。他にフレンズたちが戦う「けものフレンズFESTIVAL」や、「コトダマン」とコラボでけものフレンズが登場している。

最新ゲーム「けものフレンズ3」の画像。公式サイトより解説すると、アプリゲームとアーケード「けものフレンズ3プラネットツアーズ」。事前登録受付中で、登録人数によってイベントやグッズなどが豪華になる模様(ネタバレ/公式ツイッターより「フェネック」がスキルを使うような演出映像が上がっている!)

けものフレンズのテレビアニメ

好評放送中の「けものフレンズ2」から解説。「けものフレンズ2」1話「きおくのかなた」で、カラカルが以前サーバルが「ヒト」と旅をしていたことを話す。「かばんちゃんのシルエット」が登場する演出で、「けものフレンズ2」1話から謎が浮上。

「けものフレンズ2」3話で、イルカとアシカと楽しく過ごして終わり…ではなく。Cパート「オオセンザンコウ」「オオアルマジロ」は、依頼でヒトを探している。その依頼主に報告しているシーンが、シルエットだけが登場する。今の段階では謎のままだが、今後の放送で明らかになると推察する。(イルカがカワイイ、という感想が上がっている!)

けものフレンズのコミック

けものフレンズの関連書籍の紹介と解説。画像は「ようこそジャパリパークへ!」で、こちらは2巻で完結している。(感想/コミックの絵がかわいく、内容も面白いと評価されている)

アニメ「けものフレンズ」とは違って、画像右の「奈々」が登場。立派な飼育員になるために、ジャパリパークへ来たという設定。その他の書籍は「けものフレンズアラカトル」や、アンソロジーで「ジャパリバス編」「ジャパリカフェ編」が発売されている。

けものフレンズプロジェクト

けものフレンズの謎を伏線からネタバレ解説

ジャパリパーク内でのんびりと、フレンズたちが暮らす「けものフレンズ」。しかし、アニメの描写で数多くの謎がみられる。かばんちゃんの正体や謎、ヒトの存在など伏線から解説。

ジャパリパークについて

使えなくなった「ジャパリバス」や、ジャパリカフェでは「ロープウェイ」も存在。ツチノコがいた「地下迷宮」など。ジャパリパークの施設は錆びていたり、使えなかったりしている物が多い。(ネタバレ/ヒトは誰もおらず、案内ロボ・ラッキービーストが操縦とメンテナンスをする)

アニマルガールについて

アニマルガールを解説すると「フレンズ」のことをいう。ジャパリパーク内にある山から「サンドスター」が、動物に当るとヒトに近い姿の動物(フレンズ)になる。(ネタバレ/アニマルガールという表現は、アニメ宣伝PVでサーバルが自分のことをそう呼んでいた)

アニマルガール普段の生活

けものフレンズのフレンズたちは、ヒトに近い状態のため二足歩行。元は野生動物であっても、フレンズ同士で刈りや争い「ごっこ」遊びになる。

縄張りのちほうで生活し、のどが渇けば水源へ向かう。けものフレンズのアイキャッチで、登場するフレンズの特徴を紹介している。(ネタバレ/けものフレンズ1期1話で、サーバルとかばんちゃんが飲んでいる)

サーバルたちフレンズの食事は「ジャパリまん」。「けものフレンズ2」でサーバルが持っているように、様々な種類のものがある。時々通貨として、使用するシーンもある。「ジャパリコロネ」「ジャパリソーダ」の存在も確認。(ネタバレ/1期で「ジャパリまん」を作っている畑の存在が確認。作っているのはラッキービースト)

野生解放について

けものフレンズに登場するフレンズたちは、セルリアン以外だ戦う事はない。ヒトに近い存在になったため、野生本能を呼び覚ますことを「野生解放」という。その特徴としては、フレンズの目が光ること。

本能を呼び起こすため、身体能力が上がる。けものフレンズ1期12話で、大型の黒いセルリアンが登場。けものフレンズに登場するフレンズたちが集まり、総力戦となる。(ネタバレ&解説/普段使わない力のため、持続時間が短い)

かばんちゃんの正体

けものフレンズ1期4話「ツチノコ」は、かばんちゃんの正体に気づく。6話の「ハシビロコウ」や、7話の図書館にいる「アフリカオオコノハズク(博士)」「ワシミミズク(助手)」が「ヒト」であることを指摘する。(ネタバレ/図書館で、ヒトは絶滅したと知る)

見た目通り「ヒト」であるが、かばんちゃん本人は記憶を失っていた。ではなぜ、かばんちゃんが「ただ一人のヒト」なのか?その謎を、けものフレンズ1期の流れから解説する。

けものフレンズ1期1話、かばんちゃんがサーバルと出会ったシーン。その前のかばんちゃんの登場シーンでも、「サンドスター」がキラキラ光りながら出てくる。サーバルも「サンドスターが降っていた」と話している。(解説/サンドスターに当った動物は、フレンズになる)

けものフレンズ1期12話。アライグマが、かばんちゃんのかぶっている帽子を追いかけた時の事を話す。ツチノコが「体毛からフレンズになったパターンか」と話している。(解説&ネタバレ/回想シーンより。帽子についていた毛が「サンドスター」に反応。フレンズ化したヒトが、かばんちゃんということ)

そして、かばんちゃんの「手足が黒くなる」謎の現象。セルリアンから救助された時は、黒くはなかった。アニメの時系列が進むにつれて、足は靴下・手は指先ほどの長さになる。このことから、かばんちゃんが「フレンズ化したヒト」で、ヒトも動物だから…ということで、これが「元の動物としての姿」と仮説が立てられる。

セルリアンの正体

けものフレンズ1期では、画像のような「丸い一つ目の怪物」。ミライさんの情報だと「無機物とサンドスターが反応して生まれ、サンドスターを食べる」らしい。体のどこかにある「石」が弱点(解説&ネタバレ/倒すと「サンドスター」のような虹色のカケラが散る)

画像のような「大型セルリアン」もいるが、遭遇したら逃げるしかない。複数のフレンズか、実力者(セルリアンハンター)しか倒せないとされている。けものフレンズ1期12話で、黒いセルリアンに「水をかけると溶岩になる」という描写が見られる。セルリアンが「無機質から出来ている」ことが裏付ける。

ラッキービーストについて

ジャパリパークを案内する小型ロボット。けものフレンズ1期では、かばんちゃんたちを乗せた「ジャパリバス」を操縦。同じ形のラッキービーストが存在。けものフレンズ1期8話のPPP(ぺぱぷ)のライブで、ジャパリまんを配っている。(ネタバレ/かばんちゃんたちも、そこで複数いる事に気づく)

ラッキー「はじめまして。ぼくは、ラッキービーストよろしくね」。けものフレンズ1期の登場時、かばんちゃんにしか話さないのを見た視聴者は「闇を感じる…」という感想が一時上がった。

ヒトについて

アニメ「けものフレンズ」では、ジャパリパークにいるのは「かばんちゃん」以外はフレンズ。そのフレンズも、ほとんどはヒトの存在すら分かっていない。

ジャパリパーク内では、ヒトの存在は確認されていない。けものフレンズで、アフリカオオコノハズクの博士が「ヒトは絶滅した。もしくは、知らない所に移った」と語る。ジャパリパークの遊具がかなり錆びているため、長い間使われていないことを物語っている。

記憶について

けものフレンズに登場する「セルリアン」に食べられると、記憶がなくなるという話が上がっている。けものフレンズ11話で、かばんちゃんとサーバルは「黒いセルリアン」に食べられている。

ラッキービーストに残された、ミライさんの話から解説。セルリアンは「サンドスターを食べる」という話から「サンドスターを失ったフレンズが、動物の姿に戻る」その影響で、フレンズだった記憶がなくなるという仮説が立つ。

絶滅動物の目について

けものフレンズでは「絶滅種」と呼ばれるフレンズが存在する。その違いは「目にハイライトが無い」事が判明。

これを知ったけものフレンズファンは「絶滅種のフレンズを見ると、悲しくなる」という感想が聞かれる。そんな中でも「絶滅した動物に興味をもって、エピソードを知ってくれると嬉しい」という感想も見られる。こうした声からも「けものフレンズ」は、動物に関する関心が持ちやすい作品といえる。

四神について

アニメ「けものフレンズ」では、黒いセルリアンに力を与える「サンドスター・ロウ」を抑える為に「四神」の存在が登場。(解説&ネタバレ/画像の四神はアプリ版のけものフレンズ。アニメでは「石版を埋める位置」として登場した)

1話でセルリアンに襲われたのは?

着いた時にはフレンズの姿はなく、画像にある大型のセルリアンしかいなかった。怯えて逃げたのか、既に食べられてしまったのか?1話最大の謎。

けものフレンズ最終回に出た「さばんなちほーのゲート前」の画像。右下にいるのは「アードウルフ」という動物。(解説/実はアードウルフこそ、1話でセルリアンに襲われたフレンズだった。)

11話予告でのボロボロステージ

アニメけものフレンズ11話は「セルリアン」と戦う回。その予告で「PPPがいない」「ステージがボロボロ」の演出が、不穏な空気に驚く感想が聞かれる。

ところが実際、12話「ゆうえんち」のシーンで予告と同じ状態のステージが登場している。ヒトの存在がいないことから「これが本来のステージ」という説が上がっている。

サーバルちゃんの木登りレッスン

サーバル「木登りができると、逃げたり隠れたりするのに便利だよ!」けものフレンズ1話Bパートで、かばんちゃんに教えるシーン。最初は何気ないやり取りだったが、のちに重要な伏線となる。

けものフレンズ11話。黒いセルリアンに食べられてしまったサーバルを助けるため、かばんちゃんは近くの木に登ってセルリアンへ飛び込む。サーバルのおかげで木登りが出来たかばんちゃんを見て「内容の濃い1話だった」という感想が上がっている。

サーバルちゃんとミライさんの関係

けものフレンズ10話で、ラッキービーストの映像にミライさんと一緒にサーバルが映っている。かばんちゃんと一緒いるサーバルは知らないと話す。しかし、サーバルが泣いているシーンとそれをごまかしている描写。そのサーバルの行動に、謎が生まれる。(ネタバレ/映像のサーバルは、ゲーム版の声優さん)

けものフレンズのアニメから、次の仮説が考えられる。①映像は初代サーバルで、かばんちゃんと一緒にいるのは2代目説(解説/死んだサーバルが、再びサンドスターでフレンズ化)②セルリアンに食べられ、動物に戻ったサーバルがフレンズ化(今のサーバル)説。その他で、アニメとゲーム版の違い演出ともとれる。

サーバルちゃんを無視するボス

ラッキービーストはジャパリパークの設備の管理・パーク内の案内が仕事。「生態系の維持」と明言している為、ラッキービーストから干渉することはない。(ネタバレ/けものフレンズ12話。かばんちゃんがセルリアンに食べられた後で急変。サーバルたちに助言したり、他のラッキービーストと通信して他のフレンズを呼んでいる)

けものフレンズは人類史説

かばんちゃんが機転を利かせるシーンが、アニメ「けものフレンズ」の見どころともいえる。実はそれこそが「人類史説」ではないか?という声がある。

けものフレンズ7話で「ヒト」に関する内容から「ヒトは物を作る・使う・投げるなどが出来る」と語っている。画像の「紙飛行機(投げる)」、2話の「橋を作る(物づくり)」、3話の「歌と絵文字」、4話の「ジャパリコイン(通貨)」、5話では「ログハウス(家)」の登場など。話数を重ねるごとに、文明の歴史にもとれる。

Thumbけものフレンズのあらすじをネタバレ!奥が深いストーリー・見どころまとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

けものフレンズの謎を最終回からネタバレ解説

かばんちゃんとサーバル、そして出会ったフレンズたち。さまざまな出会いと別れを繰りかえし、最終回でかばんちゃんとサーバルは「ヒトがいるちほーへ旅立つ」。いろんな伏線から「けものフレンズの謎」を解説する。

ジャパリパーク

ラッキービーストには、ジャパリパークのことを「キョウシュウ」。海を出て島が見えた際は「ゴコクエリア」とも話している。地図からもジャパリパークが「九州地方」をモデルにしていることがうかがえる(ネタバレ/アプリ版だと、ちほー名が分かるとの情報)

フレンズ

「サンドスター」の影響で、ヒトに近い姿になることが「フレンズ」。もともと野生動物だったため、ヒト型の姿になれていないフレンズが多い。けものフレンズ9話温泉に入る回では、サーバルたちの身に着けている「服」を着たまま入っている。かばんちゃんに言われるまで、服という認識がないのが見てわかる。

異変

けものフレンズ4話。地下迷宮で出会ったツチノコと出口を探している時、溶岩を見て「例の異変」とこぼしている。その異変と言うのは、おそらく「黒いセルリアン」の事をさして言っている。(黒いセルリアンに水をかけていたシーンから、なぜか弱点を知っていた模様。)

ラッキービーストに残されたミライさんの映像で「黒いセルリアン騒動」のこと話している。最終回でも登場したように、通常のセルリアンと違って簡単には倒せなかった。

けものフレンズ12話。黒いセルリアンを倒した後、ツチノコが「前回のなごり」と語っている。前回と言うのは、ミライさんのいたタイミングのことだろう。ジャパリパークを離れないといけないほど、セルリアンが大量に発生したと推察される。

ミライさん

フレンズのことやジャパリパークのことを想い、セルリアンの調査をしていたミライさん。いつかジャパリパークを再開するために、ラッキービーストに記録を残し続けていた。

「私はエイリアンだぞ~!」と当時のサーバルに、冗談を言うほどの仲の良さが見られる。最後の映像で、ミライさんのかぶっていた帽子が風に飛ばされていた。(これが「かばんちゃん誕生の伏線回収」といえる)

アライさんとフェネック

けものフレンズCパートといえる「かばんちゃんを追いかける、アライグマ&フェネック」。アライグマは「パークの危機なのだ!」と、かばんちゃんを「帽子どろぼう」として敵視している。フェネックは振り回されているが、冷静にアライグマ(アライさん)を見守っている。

けものフレンズ11話。ついに、かばんちゃんたちに追いつくアライさんとフェネック。かばんちゃんが「フレンズのために頑張る話」を聞いてきたアライさん。誤解を解くためにフェネックがなだめて、かばんちゃんと一緒に「四神」の設置を手伝う(ネタバレ&解説/方位が分からなかったかばんちゃんに、フェネックが助言をする)

けものフレンズ12話。ゆうえんちで、アライさんが「帽子を追いかけた理由」をかばんちゃんたちに話す。(最後のフラグ回収)。画像とツチノコの発言から、かばんちゃんの正体が明らかとなる。

最終回のラストシーン。かばんちゃんが一人で旅だった後、サーバルが後を追いかけてくる。そして、海にいた「新しいフレンズ」と出会って終わった…。放送と会話だけでは、それだけの情報(ネタバレ&解説/画像のように、諸説はあるがこれだけの情報量が詰まっていたことが判明する)

Thumbけものフレンズの謎・最終回を徹底考察!伏線や闇が深いといわれる理由を解説 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

けものフレンズに対する感想や評価は?

けものフレンズ1話から「Aパートで見るの辞めた」「セリフが棒読み」など、異例の1話切りが起きた。しかし、アニメ放送が進むにつれて「すごーい」などの「サーバルのマネ」「動物に詳しくなる」。さらには、実際の動物園に行くといった「けものフレンズブーム」が巻き起こった。

けものフレンズ最終回の感想は、ほぼ9割以上が「とても良かった」を選んでいる。ニコニコ動画のけものフレンズ1話は「最終回の伏線」ということから、画像のような「感謝のコメント」の書き込みが殺到した!

けものフレンズの解説やまとめ!

けものフレンズ1期は、良くも悪くも大きな反響を広めた作品。現在放送中の「けものフレンズ2」も、ゆるかわの「フレンズ」の魅力や「キュルルちゃんの謎」などに注目が集まることが予測される。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ