君の名は。の湖は諏訪湖がモデル?糸守湖の舞台・ロケ地は立石公園?【聖地巡礼】

2016年に公開された大ヒット映画「君の名は。」に登場する糸守湖は、諏訪湖をモデルにしているのではないかと言われています。「君の名は。」の糸守湖のモデルではないかと言われている諏訪湖には湖を一望できる立石公園があります。「君の名は。」には糸守湖のモデルではないかと言われている諏訪湖の他にも美しく描かれたロケ地が多数登場しており、「君の名は。」ファンによる聖地巡礼も行われているようです。今回は「君の名は。」の糸守湖のモデルだと言われている諏訪湖や「君の名は。」のロケ地と舞台をご紹介していきます。

君の名は。の湖は諏訪湖がモデル?糸守湖の舞台・ロケ地は立石公園?【聖地巡礼】のイメージ

目次

  1. 君の名は。とは?
  2. 君の名は。の糸守湖は諏訪湖がモデル?
  3. 君の名は。の有力な舞台・諏訪湖を見渡せる立石公園
  4. 君の名は。の糸守湖のような舞台
  5. 君の名は。のその他ロケ地・舞台
  6. 君の名は。の聖地巡礼をした人の感想は?
  7. 君の名は。の湖のモデルや舞台まとめ

君の名は。とは?

君の名は。の映画作品情報

「君の名は。」は2016年に公開された新海誠監督の大ヒット映画で、制作には川村元気さんも名前を連ねており、「君の名は。」の興行収入は250億円を記録しました。「君の名は。」は様々な賞を受賞し、中でも日本アカデミー賞優秀監督賞と日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞は、アニメ作品として日本アカデミー賞を受賞した初めての映画となりました。「君の名は。」は日本の歴代興行収入ランキングで第4位を獲得しています。

「君の名は。」の主題歌やBGMはRADWIMPSが努め、「夢灯籠」という曲と共にオープニングアニメーションが流れるという映画としては異例の手法が取られたことでも話題になりました。「君の名は。」の中では「夢灯籠」「スパークル」「なんでもないや」と、映画の大ヒットと共にヒットした「君の名は。」のテーマソング「前前前世」の計4曲が使用されており、この曲を含むアルバム「君の名は。」も発売されています。

君の名は。のあらすじ

「君の名は。」のあらすじをご紹介します。新宿の高校に通う瀧は、ある日突然、飛騨地方に通う女子高生の三葉と体が入れ替わってしまいます。入れ替わりは決まって目覚めた瞬間に起こり、夜眠るとまた元に戻っていました。瀧と三葉の体の入れ替わりは不定期に度々起こるようになります。瀧と三葉はお互いの生活に支障が出ないようその日の出来事を日記に記し、携帯に残された文章の中で少しずつやりとりをしていくようになります。

三葉は糸守町にある宮水神社の娘で、巫女として仕えていました。三葉が神社の儀式で作った口噛み酒を、後日、三葉と体の入れ替わった瀧は宮水神社の御神体のある場所へ三葉の妹の四葉と三葉の祖母・一葉と共に供えに行きます。その道中で、瀧は一葉に体の入れ替わりを指摘するような言葉をかけられるのでした。糸守町では連日ティアマト彗星接近のニュースが流れており、最接近するのは糸守町の夏祭りの日だと推測されていました。

バイト先の奥寺先輩に密かに思いを寄せていた瀧は、瀧と入れ替わっていた三葉が約束を取り付けてくれたおかげで奥寺先輩とデートをすることになります。しかし緊張してうまく話すことのできない瀧は、場を盛り上げることができないままデートは失敗に終わります。帰り道、三葉に報告をしようと初めて電話をかけようとした瀧でしたが電話はつながることはなく、なぜかその日以降、瀧と三葉の入れ替わりは一切起こらなくなります。

瀧は、奥寺先輩と親友の司に頼み、記憶の中にある糸守町を探しに行く決心をします。飛騨地方を訪れた3人でしたが、瀧が探している糸守町は3年前のティアマト彗星の落下により夏祭りの一夜で町は半壊し、町民500人以上が死亡するという災害が起き、現在は誰も住んでいないということを知ります。図書館で資料を探していた瀧は、死亡者名簿に三葉、四葉、一葉、三葉の親友の勅使河原と早耶香の名前を見つけ愕然とします。

瀧と三葉の入れ替わりに3年のタイムラグがあったことを知った瀧でしたが、もう一度だけ三葉と入れ替われれば災害を防げるのではないかと考えます。瀧は三葉と入れ替わるため、三葉の半分=口噛み酒を探しに行きます。1日中探し回り御神体を見つけた瀧は、三葉の口噛み酒を見つけ一口飲んだ後、足を滑らせ頭を打ちます。頭を打ち三葉と入れ替わる寸前、瀧は御神体の洞窟の壁に描かれた彗星の絵を目にし、三葉の記憶を垣間見ます。

瀧は三葉の生い立ちを見たあと、入れ替わりをしていた頃の三葉の記憶にも触れます。奥寺先輩と瀧のデートの約束を取り付けた三葉でしたが、頬に流れた涙を見て三葉は自分が瀧に思いを寄せていたことを知り、瀧に会いに東京へ来ていたのでした。偶然電車内で会った三葉と瀧でしたが、3年前であったため瀧は三葉のことを知らず、三葉は糸守町に戻ったあと髪を切り夏祭りに向かった先でティアマト彗星の落下で命を落としたのでした。

全てを知った瀧は三葉との入れ替わりに成功し、勅使河原と早耶香を巻き込み糸守町の住民を避難させるよう働きかけます。瀧と入れ替わり御神体の中で目を覚ました三葉は、糸守湖に落ちた彗星の跡を見て呆然とします。そこへ、三葉と入れ替わった瀧がやってきます。直接会ったことのない2人でしたが、カタワレ時が訪れたことにより元の姿に戻り、お互いの姿が見えるようになります。瀧は三葉に避難の手はずを引き継ぎます。

瀧はお互いの名前を忘れないようにと三葉の手に文字を書き、三葉が瀧の手にも名前を書こうとしたところでカタワレ時が終わり2人は再び離れ離れになります。お互いの名前を忘れないように必死に名前を呼ぶ2人でしたが、徐々に記憶が薄れお互いの名前が思い出せなくなり瀧は涙を流します。三葉は瀧が書いてくれた名前を確認しますが、手のひらには「すきだ」とだけ書かれており、名前を思い出せないまま町民の避難を成功させます。

ティアマト彗星の落下から8年後、就活に励む瀧でしたが何かが心の中に引っかかったままの毎日を過ごしていました。何が引っかかっているのか自分でもわからずにいた瀧でしたが、ある日乗った電車の中で向かいの電車に乗っていた女性と目が合い、何かを感じた瀧は電車を降り女性を探し回ります。女性も電車を降り瀧のことを探し、2人は須賀神社の階段ですれ違います。その女性は、ティアマト彗星落下後、上京していた三葉でした。

階段ですれ違った時にお互いに話しかけなかった2人でしたが、振り返ると相手も自分を振り返っていました。ずっと思い出せなかった大切な相手がいま目の前にいるとわかった瀧と三葉は、「君の名前は?」と声を重ねお互いに尋ね、映画はエンドロールを迎えます。「君の名は。」のあらすじをご紹介しました。次では「君の名は。」に登場する糸守湖のモデルやロケ地・舞台についてご紹介していきます。

映画『君の名は。』公式サイト

君の名は。の糸守湖は諏訪湖がモデル?

君の名は。の糸守湖のシーン

「君の名は。」の糸守湖は映画冒頭から登場します。三葉が暮らす飛騨地方の糸守町には、かつて隕石の落下によってできた糸守湖がありました。湖のまわりに三葉たちの暮らす町や宮水神社、高校があり湖と町を山が囲んでいます。糸守湖は糸守町のシンボルとも言える湖でしたが、三葉と瀧が入れ替わる日々を送っていた中で地球に接近していたティアマト彗星が夏祭りの日に糸守湖付近に落下し、糸守町は500人以上の死者が出ました。

糸守町に3年前にティアマト彗星が落下したことを知った瀧は、図書館で消えた糸守町の写真集と、犠牲者名簿に三葉の名前を発見します。元々は円に近い糸守湖でしたが、瀧が糸守町へ赴いた時には糸守湖は彗星の落下によりひょうたんのような形の湖へと変形していました。その後再び三葉と入れ替わることに成功した瀧は、カタワレ時に宮水神社の御神体の外縁で三葉と初めて出会います。その背景にも美しい糸守湖が写っています。

君の名は。の糸守湖は実在する?

「君の名は。」の糸守町は岐阜県飛騨古川や高山市周辺をモデルにしているとされていますが、日本には隕石によってできた湖はなく「君の名は。」の糸守湖は実在しないようです。「君の名は。」の三葉たちが暮らす町並みや宮水神社などは岐阜県にモデルとなっている場所がありますが、宮水神社の御神体が祀ってあるカルデラも飛騨地方には存在せず、糸守町も糸守湖もモデルになっている場所はあるものの実在していないようです。

君の名は。の糸守湖は諏訪湖がモデル?

「君の名は。」の糸守湖は実在していませんが、糸守湖は長野県の諏訪湖をモデルにしているのではないかと言われています。諏訪湖は長野県岡谷市と諏訪市と諏訪郡下諏訪町にまたがる湖で、糸守湖は隕石の落下によってできた湖だとされていましたが、諏訪湖は糸魚川静岡構造線の断層運動によって生まれた断層湖です。ロケ地の聖地巡礼をしているファンの間でも、糸守湖のモデルは諏訪湖ではないかと感じた方も多いようです。

諏訪湖はでは冬に諏訪湖の表面が一定以上の厚さまで達すると昼間の暖かさで氷がゆるみ、夜間は気温が下がるため氷が膨張し収まりきらなくなるため諏訪湖の表面を押し上げ氷の亀裂が走り氷の表面がせり上がります。諏訪湖ではこの現象を「御神渡り」と呼び、上社の男神が下社の女神に会いに行った後だと言われています。御神渡りが現れた年の冬には国の無形民俗文化財に指定されている「御渡り神事」が諏訪湖で行われています。

諏訪湖が君の名は。の有力な舞台である理由①監督の出身地が長野県

諏訪湖が糸守湖のモデルではないかと言われているのは、「君の名は。」の新海誠監督が長野出身であることが理由に挙げられているようです。新海誠監督は長野県南佐久郡小海町の出身で、実家は株式会社新津組という建築会社です。1996年に中央大学に入学し上京するまで新海誠監督は長野県で暮らしており、山の形や河原の匂いなど長野の原風景が自身の作品にも影響を与えていると新海誠監督自身もインタビューで話しています。

長野県は作中の糸守町と同様に山に囲まれた緑豊かな土地で、新海誠監督は早く上京したいと考えていたようです。映画の中でも三葉や勅使河原、早耶香たちとの会話の中で糸守町のことを「なにもないところ」と表現しています。しかし新海誠監督は早く上京したいと思っていたにも関わらず、いざ上京するときに長野の風景を記憶して持っていきたいと感じ、生まれ育った長野の風景を愛おしく思っていたことに気づいたのだそうです。

諏訪湖が君の名は。の有力な舞台である理由②盆地の風景が酷似

諏訪湖が糸守湖のモデルではないかと言われている2つ目の理由は、諏訪湖の盆地の風景と糸守湖が似ていることだと言われています。映画の中で糸守湖は湖を中心に周りを山に囲まれています。長野県の諏訪湖も周りを山に囲まれており、風景が似ているため諏訪湖が糸守湖のモデルなのではないかと言われているようです。諏訪湖は上空から見ると鍵穴のような形をしており、近くの公園からだと諏訪湖は円形に見えるようです。

「君の名は。」のロケ地を聖地巡礼したファンの方の間でも、実際に諏訪湖を見た方は諏訪湖が糸守湖のモデルではないかと感じた方が多いようです。糸守湖よりも諏訪湖の方が面積が大きく感じた方が多いようですが、日中・黄昏時共に美しい風景の広がる諏訪湖が糸守湖のモデルだと写真に収める方が多数いたようです。糸守湖のモデルではないかと言われている諏訪湖を見渡すことができる立石公園についても次でご紹介します。

君の名は。の有力な舞台・諏訪湖を見渡せる立石公園

立石公園から糸守湖のモデルになった諏訪湖を見渡せる?

長野県諏訪市上諏訪には諏訪湖を一望できる立石公園という公園があります。「君の名は。」のロケ地を聖地巡礼しているファンの中でも有名なスポットで、立石公園は諏訪湖や周りの山を見渡すことのできる眺望の美しさから、新日本三大夜景や信州ふるさとの見える(丘)にも選出されています。立石公園は駐車場も完備されており、立石公園の園内には展望テラスの他に時計台や遊具、トイレや自販機も設置されています。

立石公園内の中のベンチがある広場から諏訪湖を見下ろすと、糸守湖のように湖の周りに住宅があり、それをさらに囲むように山があります。ロケ地の聖地巡礼では、映画の中で初めて瀧とみつ葉が出会うカタワレ時に合わせて、黄昏時に立石公園から見える諏訪湖に差し込む美しい夕日を写真に収めるのが人気のようです。諏訪湖が見渡せる立石公園は、ロケ地の聖地巡礼に訪れるお客さんが増えたことで連日賑わっているそうです。

立石公園は遊具が豊富

聖地巡礼のスポットとして有名な諏訪湖と立石公園ですが、立石公園位は子供が遊べる遊具もたくさんあります。立石公園内には大きな滑り台と小さな滑り台の他、砂場やスプリングの遊具、ローラーの小さい滑り台、ショベルカーの遊具や動物のオブジェがあり、立石公園の北側にある森の中にはアスレチックもあります。立石公園に聖地巡礼で諏訪湖を眺めにくるお客さんが多いようですが、家族連れで立石公園に来る方も多いようです。

立石公園の滑り台は使用禁止に

諏訪湖を眺めることができる聖地巡礼スポットとして有名な立石公園ですが、中にある長い滑り台が一時使用禁止になった時期がありました。立石公園の滑り台は全長52メートル、高低差が15メートルあり、雨の日など濡れた状態で滑るとスピードが出て危険なため使用をやめるよう以前から呼びかけがされていました。2015年の8月に4歳の女の子が雨上がりの滑り台を滑り骨折する事故が起き、注意喚起の立て看板が設置されています。

しかし2016年9月に諏訪湖を見に聖地巡礼に訪れていた20歳の男性が、雨のときには使用しないよう注意喚起している看板を無視し、雨の中で濡れている滑り台を滑りました。男性はスピードが出すぎてしまいカーブで転落防止柵に足をはめこみ、大腿骨を骨折する怪我を負いました。そのため事故防止の看板を増設するまでの間、立石公園の長い滑り台は一時使用が禁止され、聖地巡礼に訪れる人の間でも注意喚起がされていました。

立石公園へのアクセス

諏訪湖を見渡せると聖地巡礼で有名な立石公園は、長野県諏訪市大字上諏訪10399番地にあります。車の場合は諏訪ICから約20分程で、立石公園には駐車場も完備されています。電車の場合は上諏訪駅からタクシーで約10分、上諏訪駅からバスの場合はかりんちゃんバスの東山線で立石町を下車後、坂道を登って約15分程で着きます。諏訪湖を見渡すことのできる聖地巡礼スポットとして有名な立石公園を訪れてみてはどうでしょうか?

君の名は。の糸守湖のような舞台

君の名は。の糸守湖のような舞台①ピングアルク湖

「君の名は。」の糸守湖のモデルではないかと言われている諏訪湖についてご紹介しました。ここからは、「君の名は。」の糸守湖に似ているとされる舞台についてご紹介していきます。まずはカナダ・ケベック州のアンガヴァ半島にあるピングアルク湖です。約140万年前に隕石の衝突によってできた湖だと推定されており、隕石湖という点が糸守湖と同じ湖です。世界有数の塩分濃度が低い淡水湖で、透明度は世界2位と言われています。

ピングアルク湖とその周辺地域は、現在は国立公園に指定されています。ピングアルク湖の湖底には厚い堆積物があり、過去約130万年の気候変動などの情報が残っていると推測されています。2007年にはラヴァル大学の調査団によって湖底の堆積物の調査があり、間氷期と氷期の堆積物が発見されています。また、ピングアルク湖は当初火山によるものだと考えられていましたが、その後の調査により隕石湖だという証拠が発見されました。

君の名は。の糸守湖のような舞台②秋田県八幡平の山頂付近

八幡平は奥羽山脈北部の山群で、秋田県と岩手県にまたがり広がっています。高原の中に様々な火山起源をもち、間に守谷沼が点在していて、1956年に十和田八幡平国立公園に指定されています。八幡平は約100万年前の火山からなり、頂上部には多くの火口に水がたまり、多くの火山沼が存在しています。40,489haの広さがあり、地形がゆるやかなため雪が残りやすく沼や湿原が点在し、新しい展望台が2014年10月に設置されています。

八幡平には日本百名山にも挙げられており、3つのトレッキングコースもあります。また八幡沼・ガマ沼・鏡沼などの火山沼が点在し、中でも山頂付近にある鏡沼は諏訪湖のように糸守湖に似ていると言われている沼です。直径約50mの鏡沼は毎年5月から6月にかけて雪解けの状態により巨大な目玉のように見えることから「ドラゴンアイ」と言われており、毎年2週間ほどしかみることができない貴重な風景が話題の場所です。

君の名は。の糸守湖のような舞台③東京の青ヶ島

青ヶ島は東京都に属する島で、東京都区部から南方358.4kmの東京都島嶼部(とうしょうぶ)にあります。糸守湖に似ているというよりはどちらかと言うと「君の名は。」の御神体のあった場所に似ているという声が多いようです。現在は人工が約170人で、日本国内で最も人口の少ない市町村です。徐福伝説によれば青ヶ島は男女が共に住むと神の祟りを受けると考えられていた時代があり、元々は女人禁制の島だったようです。

青ヶ島は火山島で、これまでの火山活動でできた二重カルデラが存在します。青ヶ島で一番高い大凸部(おおとんぶ)とほぼ同じ高さにある標高約400mの尾山展望公園からは二重カルデラが一望でき、聖地巡礼をしているファンの間では「君の名は。」の御神体があった場所に似ていると話題になっていたようです。周りに視界を遮るものがないため360℃のパノラマは絶景で、夜は星の海にいるような感覚になると言われています。

君の名は。の糸守湖のような舞台④山形と宮城の県境の蔵王お釜

山形県と宮城県の県境にあり蔵王のお釜も糸守湖に似ていると言われています。お釜は蔵王連峰中央部の最も標高の高いエリアにある火口湖で、火口の底に水が溜まってできた湖です。水は常に淡いエメラルドグリーンで、お釜の湖水は火山活動によって度々沸騰しているそうです。1918年に噴火が発生し噴気が発生しましたがそれ以降は噴火していないものの、現在も湖底にいくつかの気孔があり、火山ガスの継続した噴出が続いています。

君の名は。の糸守湖のような舞台⑤御嶽山五の池

糸守湖に似ていると言われているのが、御嶽山五ノ池です。御嶽山は長野県木曽郡木曽町・王滝村と岐阜県下呂市・高山市にまたがる標高3000mを超える活火山です。以前は死火山であると考えられていましたが1979年に突如噴火し、その後2014年に再び噴火し40名以上の死者を出しました。現在も火口から約1kmの範囲は立ち入り禁止区域となっており、火口4km以内に入る場合は登山届の提出が義務付けられています。

御嶽山の山頂付近には5つの火口湖があり、そのうち二ノ池・三ノ池・五ノ池には水があり、一番小さい五ノ池が糸守湖に似ていると言われているようです。五ノ池は小さい池なので時期によっては水が枯れてしまうこともあるようですが、山に囲われた中での五の池で見る夕日は素晴らしいと言われています。五ノ池には小屋があり、ここから見る五ノ池は糸守湖のカタワレ時にそっくりだと感じた方も多いようです。

君の名は。のその他ロケ地・舞台

君の名は。のロケ地・舞台①広島の基町高校

「君の名は。」の瀧が通っていた高校は、広島市立基町高校をモデルにしています。基町高校は2000年に改築をしており、京都駅のデザインを手がけた建築家の原広司さんがデザインをしたことで話題になりました。この改築により基町高校は一気に志願者が増え進学校となっていき偏差値も上がり、2016年度は進学率が100%だったそうです。基町高校は前身の広島市立中学校時代に被爆した過去もあり、ドラマの舞台にもなっています。

君の名は。のロケ地・舞台②飛騨古川駅

「君の名は。」で三葉と連絡が取れなくなった瀧が三葉と入れ替わった時の記憶を頼りに糸守町を探し電車で向かったのが岐阜県飛騨市にある飛騨古川駅です。「君の名は。」の公開後に聖地巡礼で訪れた人も多く、記念TOICAが事前予約限定で発売されました。降り立ったホームの他に駅舎内や駅前のロータリーのシーンにも飛騨古川駅の風景が使用されており瀧が話しかけたタクシー業者もタクシーの色は違うものの実在する会社です。

1934年に開業された飛騨古川駅は、2004年の台風被害や線路流出の影響で特急ワイドビューひだは飛騨古川ー富山間の運行を取りやめ飛騨古川駅止まりになり高山・名古屋方面へ折り返していましたが、2007年に復旧し再び富山行きの電車が再開されました。毎年4月に行われる気多若宮神社での起し太鼓などの古川祭が行われる際には夜間に臨時列車も運行されています。

君の名は。のロケ地・舞台③飛騨山王宮日枝神社

「君の名は。」で三葉の実家である宮水神社のモデルではないかと言われているのが岐阜県高山市にある飛騨山王宮日枝神社です。飛騨山王宮日枝神社の本殿下の鳥居は、宮水神社の鳥居と形は違うものの鳥居の奥に石段が続いておりデザインの参考にしていると考えられています。飛騨山王日枝神社の拝殿前にある大杉は県の指定天然記念物で、大山咋神(おおやまくいのかみ)の使いとされる老狼を避け矢が刺さった杉と言われています。

飛騨山王日枝神社は、高山駅から徒歩約20分ほどの場所にあり、高山城跡がある石光山の麓にあります。高山城下町の南半分の氏神で、1935年に豪雨で裏山が崩れ本殿が倒壊しましたが1938年に本殿が再建されました。飛騨山王日枝神社に祀られている大山咋神は比叡山の神で比叡山延暦寺の鎮護神でもあり、山王権現とも呼ばれ開運や家系繁栄、産業繁栄のご利益があるとも言われ、地元では山王さまと呼ばれ親しまれているそうです。

君の名は。のロケ地・舞台④気多若宮神社

「君の名は。」で入れ替わりが起きなくなってしまった後に瀧が三葉を探しに飛騨を訪れた際に、瀧が地元の人に聞き込みをしている場所のモデルになっているのが岐阜県飛騨市にある気多若宮神社です。平安時代に創建されたとされ、国の重要無形民俗文化財に指定されている古川祭は日本三大裸祭りのひとつで、起し太鼓は気多若宮神社に奉納されます。飛騨市の公式観光サイトに舞台として掲載されている聖地巡礼スポットの一つです。

君の名は。のロケ地・舞台⑤飛騨市図書館

「君の名は。」の中で瀧が糸守町の文献について調べるシーンに登場するのが岐阜県飛騨市古川町本町にある飛騨市図書館です。飛騨市図書館は1950年に古川町公民館に設けられた図書室が発祥で1971年に古川町図書館となった後、1981年に岐阜県立吉城高等学校の跡地に移転後、新装開館しました。2004年に合併で飛騨市になったあと2009年に古川図書館は閉館し、飛騨市図書館が開館し自動貸出機や入館ゲートも設置されました。

2016年に「君の名は。」が公開された後に聖地巡礼に訪れる人が増え始め、飛騨市図書館にはいっとき1日に500人もの人が訪れるようになり、入館者数の記録を取るようになりました。「君の名は。」の聖地巡礼に訪れる人が増え、各地では聖地巡礼に訪れたファンに苦言を呈する施設も出てきた中、飛騨市図書館は条件付きで写真撮影を禁止にせず、柔軟な対応を取ったことが話題になり、インターネット上で注目を浴びました。

君の名は。のロケ地・舞台⑥飛騨市宮川町落合のバス停

「君の名は。」の中で三葉を探す瀧が、司と奥寺先輩と共に腰かけていたバス停のモデルとなっているのが、岐阜県飛騨市宮川町落合のバス停です。宮川町落合のバス停は飛騨古川駅からタクシーで約20分、角川駅から徒歩約20分のところにあります。バスの路線は2015年に廃止となっており、現在は待合室だけが残されています。聖地巡礼に訪れた人は、3人で並んで座り瀧と司と奥寺先輩と同じ姿勢で写真を撮るのが恒例のようです。

君の名は。のロケ地・舞台⑦須賀神社

「君の名は。」のラストシーンで、8年後に瀧と三葉が再開する階段が、東京都新宿区にある須賀神社の階段です。須賀神社は四谷駅より徒歩約10分の場所にあり、「君の名は。」のキービジュアルでも使用されている聖地巡礼の中でも非常に有名なスポットです。また、再開直前に瀧と三葉が走り抜ける須賀神社入り口とう立て看板のある交差点も、須賀神社のすぐ近くにある交差点がモデルになっています。

須賀神社は須佐之男命と宇迦能御魂命を主祭神とし江戸時代から鎮座する四谷の総鎮守で、元々は稲荷神社なので奥に稲荷神社のお社もあります。新宿区の指定有形文化財に指定されている天保7年奉納の三十六歌仙絵があります。四ツ谷駅から徒歩で来られる立地や、パンフレットやポスターにも使用された重要な場所であったことから聖地巡礼に訪れる人が多く、須賀神社の階段を写真に収めるファンの方が連日見られるようです。

君の名は。のロケ地・舞台⑧信濃町駅周辺

「君の名は。」では信濃町駅近くの歩道橋が何度か登場します。三葉がお膳立てしてくれたデートでしたが失敗し、またなぜか三葉と連絡が取れず呆然と瀧が立ち尽くす歩道橋は、信濃町駅前にある歩道橋で、三葉も瀧を探しに上京した時にここを訪れています。背景にある一行院の舎利塔は映画の中には登場しませんが、この歩道橋に瀧がもたれかかっていたように同じポーズで写真を撮るファンの方が多いようです。

君の名は。のロケ地・舞台⑨カフェラ・ボエム

「君の名は。」の中で瀧がアルバイトをしていたイタリア料理店のモデルになっているのが新宿御苑にあるイタリア料理店「カフェラ・ボエム」です。店内は全99席で2階席もあり、広々とした空間と様々なイタリア料理が手軽に楽しめる人気のお店で、ランチタイムからディナーまで賑わう大人気のお店のようです。また、美しい店構えから、「君の名は。」の他にも「失恋ショコラティエ」のロケ地としても使用されています。

元々人気のある新宿御苑の「カフェラ・ボエム」でしたが、「君の名は。」のヒットに伴い聖地巡礼に訪れる人が増え、お客さんの数も増えていったようです。また、「君の名は。」の劇中で出てくる店名「IL GIARDINO DELLE PAROLE」という名前は新海誠監督の前作の映画「言の葉の庭」のイタリア語版のタイトル名と同じであったこと、「言の葉の庭」の舞台が新宿御苑であったこととの繋がりも話題になりました。

君の名は。のロケ地・舞台⑩新宿駅周辺

「君の名は。」の瀧が通っている高校やバイト先が新宿にある設定となっており、新宿駅周辺も作中に登場します。ティアマト彗星の接近についてのニュースが流れていた巨大なモニターは新宿駅東口にあるヤマダ電機LAVI東口館に設置されています。また、ティアマト彗星が降ったシーンでは、大ガード交差点のモニター前から西へJRの高架下をくぐって行った先にある場所が背景として使用されています。

ティアマト彗星の落下から8年後、東京に上京していた勅使河原と早耶香をカフェで瀧が見かけるシーンはスターバックスコーヒー新宿サザンテラス店がモデルになっています。作中で店名は登場しませんが、雨に濡れた路面に反射する緑色の光がスターバックスコーヒーのロゴだと考えられています。また、瀧と三葉が雪の中ですれ違った歩道橋は新宿大ガード西からさらに西に進んだところにある新都心歩道橋がモデルとなっています。

君の名は。のロケ地・舞台⑪新宿警察署裏の信号

「君の名は。」のオープニングや予告でも登場する、大きなサークル状の信号機があるの場所は新宿警察署裏交差点です。新宿大ガードから西へ進んだところにある新都心歩道橋のさらに西にあり、西新宿のビジネス街の中に位置しています。最寄りは新宿駅と東京メトロの西新宿駅です。ここまで「君の名は。」のモデルになったロケ地についてご紹介しました。最後に「君の名は。」の聖地巡礼をした人の感想をご紹介していきます。

Thumb君の名は。の聖地・ロケ地はどこ?岐阜や東京など名シーンの場所を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

君の名は。の聖地巡礼をした人の感想は?

「君の名は。」は実際にある場所をモデルにしている舞台もあることから、聖地巡礼に訪れる人も多く社会現象になりました。「君の名は。」で実際に聖地巡礼をした人は、映画のシーンに登場する美しい景色が最高だと感じたようです。

「君の名は。」に登場する場面を見て、その風景が好きになったという人もいるようです。新海誠監督は何でもない日常の風景を切り取り、日々の中にも美しさはあり、自分の見方次第で綺麗な風景を見つけることができるのだということを気づかせてくれる風景描写に定評のある監督で、「君の名は。」の聖地巡礼で好きなった場所があるという人もいたようです。

「君の名は。」では、印象的な風景描写がいくつも登場します。その場所を監督が知っている上で美しく描写しているのがすごいという感想もあるようです。また、聖地巡礼に訪れた人はもう一度「君の名は。」を観たくなると感じた人が多かったようです。

君の名は。の湖のモデルや舞台まとめ

「君の名は。」の糸守湖のモデルや「君の名は。」のロケ地と舞台にすいてご紹介しました。「君の名は。」の糸守湖は諏訪湖をモデルにしているのではないかと言われていますが、公式な見解はなく、また海外を含め各地にモデルとなっていそうな湖があることがおわかり頂けたでしょうか?「君の名は。」は風景描写が美しく、聖地巡礼にはもってこいだと言われています。ぜひ一度、聖地巡礼に挑戦してみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ