【ダンジョン飯】ゴーレムの残りの1%の正体は?元ネタやマルシルの反応から考察

ダンジョン飯に登場するゴーレムの「残り1%の成分」について考察しています。こちらの記事では、ダンジョン飯のゴーレムの回でマルシルが口にした「ゴーレムの土以外の成分」の正体が、どのようなものなのかを予想しています。ゴーレムの残り1%について聞かれたとき、なぜマルシルが意味ありげな顔をしていたのか、その理由が気になっている人はこちらの記事をチェックしてみてください。

【ダンジョン飯】ゴーレムの残りの1%の正体は?元ネタやマルシルの反応から考察のイメージ

目次

  1. ダンジョン飯のゴーレムとは?
  2. ダンジョン飯のゴーレムの残りの1%の正体や意味を考察
  3. ダンジョン飯のゴーレム農法を考察
  4. ダンジョン飯のゴーレムに関する感想や評価
  5. ダンジョン飯のゴーレムの残りの1%まとめ

ダンジョン飯のゴーレムとは?

はぐれた仲間の救助に向かうため、ダンジョン内で倒したモンスターを料理し目的地に向かう物語のダンジョン飯。ときには、モンスターを食料にするだけではなく、調味料や食材を育てるための道具にすることもあります。そのうちの一匹がゴーレムです。主人公・ライオスの仲間の一人であるセンシは、土でできたゴーレムを畑として活用しており、そこで肉以外の食材を育てていました。

そのシーンで、ライオス一行の魔法使いであるマルシルが、ゴーレムがどのようにしてできているのか、その正体について含みのある物言いをしていました。こちらの記事では、マルシルが意味ありげな顔をして言い淀んだ「ゴーレムを形成する残りの1%の成分」について考察していきます。ダンジョン飯のゴーレムの正体が気になっている人は、こちらの記事の考察に目を通してみてください。

ダンジョン飯の作品情報

ダンジョン飯の概要

ダンジョン飯は、このマンガがすごい!2016 オトコ編や、全国書店員が選んだおすすめコミック2016年度など、多くの漫画賞にて第1位を受賞した話題の漫画作品です。スライムやマンドラゴラなど、漫画好きの間では定番となっているモンスターを食材にするという斬新な発想が注目され、コミックスの累計発行部数は1000万部を突破する人気を見せています。

ダンジョン飯は漫画雑誌・ハルタにて2014年から2023年にかけて連載され、全14巻で完結しました。2024年1月からは、TOKYO MXなどの放送局にてアニメが放映されています。ダンジョン飯の作者である九井諒子先生は、ファンの間で「天才漫画家」と言われることもある実力派の作家で、ダンジョン飯の読者から「設定の掘り下げがすごい」「世界観を考察する余白を作っているのがさすが」と絶賛されています。

ダンジョン飯のあらすじ

ライオスは、妹のファリンや仲間のマルシルたちと共にダンジョン探索をしていました。そこに現れたレッドドラゴンの襲撃によって、ライオス一行は壊滅寸前となります。しかし、ファリンの脱出魔法によって、ファリン以外の仲間たちは地上へと脱出することができました。ファリンを助けるため、ライオスはダンジョン内のモンスターを食料にしながら、ファリンと別れた階層へと向かいます。

ゴーレムとは?

漫画やゲームをしない人でも、「ゴーレム」というモンスターの名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?ゴーレムと一言で言っても、作品によってその生態はさまざまです。多くの作品では、土や泥、石や金属でできたロボットのような存在として描かれています。

ダンジョン飯に登場するゴーレムもそのような特徴を持っており、作中で「99%の成分が土でできている」と解説されています。ほかにも、ダンジョン飯のゴーレムにはコアと呼ばれる魔術具が埋め込まれており、魔術を使える者が魔法を使って動かしているという設定も判明しています。

TVアニメ「ダンジョン飯」公式サイト

ダンジョン飯のゴーレムの残りの1%の正体や意味を考察

ゴーレムの99%は土

ダンジョン飯のゴーレムの正体は、99%の土と「コア」と呼ばれる魔術具で作られた土人形です。その性質を活かし、ライオス一行の料理番であるセンシは、ゴーレムを野菜を育てるための畑として活用していました。ダンジョン飯のワンシーンでは、ライオスやマルシルが、ゴーレムの体で育てられたその野菜を食べ、美味しいと感じている様子が描かれています。

それに気づいたライオスたちは、なぜこのゴーレムから採取した野菜が美味しいのかを考察します。そこで、一行はゴーレムが魔法によって動かされているため、その副作用なのではないかと予想します。マルシルは魔術師でモンスターの生態に知識があるため、ライオスにゴーレムの生態について聞かれますが、「ゴーレムの土の部分以外である残りの1%」の正体について聞かれ、意味ありげな顔をして言い淀んでしまいました。

ゴーレムの残りの1%の正体①マルシルの反応

ダンジョン飯の作中で、マルシルはゴーレムの「残りの1%の成分」を聞かれて、意味ありげな顔をしています。マルシルにそのような顔をさせた、ゴーレムの残り1%の正体が気になった人もいるのではないでしょうか?なぜマルシルがそのような顔をしたのかは、ダンジョン飯の作中では描かれていません。

しかし、マルシルの意味ありげな反応が、ゴーレムの正体の考察の手がかりとなります。マルシルは、モンスターを料理して食べることに強い嫌悪感を見せていました。なぜなら、ダンジョン飯の世界では、モンスターを食べることは一般的ではないからです。

その反応によって、マルシルが保守的な性格であることが分かります。そのマルシルが、ゴーレムの残り1%の成分について聞かれた時に意味ありげな顔をしたということは、ゴーレムの残り1%の成分は「普通は口に入れるものではない」「畑では見かけないもの」であると考察できます。

ゴーレムの残りの1%の正体②元ネタ

ダンジョン飯に登場したゴーレムの「残りの1%の成分」の正体は、ゴーレムの元ネタも参考になるでしょう。漫画やゲームに登場するゴーレムは、ユダヤ教の伝承にある「泥人形」が元ネタだとされています。「ゴーレム」という言葉は、ユダヤ人の言葉であるヘブライ語で「胎児」という意味です。ゴーレムの元ネタであるその言葉を元にすると、ゴーレムの残り1%の正体が何らかの「胎児」である可能性が考えられます。

Thumb【ダンジョン飯】ケルピーと人魚について考察!モデル・元ネタになった神話は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ダンジョン飯のゴーレム農法を考察

ゴーレム農法のやり方

「センシの畑」もといゴーレムは、ライオスたちが食べる貴重な野菜の苗床となりました。では、その育て方はどのようなものなのでしょうか?ダンジョン飯の作中には魔法が登場しますが、野菜の育て方においては、畑を耕し、肥料をやり、野菜が育つまで環境を気にかけながら育てるという地道な工程をとっています。そのように手間暇をかけた栽培方法も、ゴーレムから採った野菜が美味しかった理由なのかもしれません。

ゴーレム農法に関する謎を考察

考察①日光に関する謎

ゴーレム農法について、いくつかの謎があります。そのうちの一つは、野菜を育てるための日光をどのように得ているのかという問題です。ダンジョン飯の舞台は、その名前の通りダンジョンの中。そのため、太陽の光は入ってきません。ダンジョン飯のあるシーンには、魔術師が「青空だって作って与えてやった」というセリフが登場します。

実際に、ダンジョンの中にはその魔術師が作ったと思われる青空がある階層が登場します。しかし、その階はゴーレムがいた場所とは違う階です。そのため、ゴーレムが育てている野菜は別のものから日光を得ていると予想されます。

センシは魔法が使えないキャラのため、センシが自分で日光の代わりになるものを作ることは難しいでしょう。そのような環境や、ダンジョン飯は魔法が登場する世界という設定を踏まえると、「ダンジョンの中には特殊な魔力が漂っていて、日光が必要ない」という可能性が考えられます。

考察②人糞尿を使う謎

良い野菜を育てるには肥料が必要です。それはダンジョン飯の世界でも同じようで、ゴーレムの回では、センシが野菜の苗床であるゴーレムに、人糞尿を元にした肥料を撒いていることが判明しています。「なぜわざわざ手間のかかる人糞尿を肥料にしているのか?」という疑問を持つ人もいるかもしれません。

しかし、その答えは作中で説明されています。マルシルとチルチャックの会話によって、ダンジョン飯の世界では、人糞尿を元にした肥料が一般的ということが描かれています。そのため、センシは当たり前のように人糞尿を肥料に選んだのでしょう。また、ダンジョンという密閉された空間のため、肥料として使える素材が他にないという事情も考えられます。

考察③品種改良が行われている謎

農業や植物の生態に詳しい人の中には、ゴーレムの回の野菜を見て「あれ?」と思った人もいるのではないでしょうか?現実にある野菜の中には、人間が手を加え品種改良を行った結果できたものがいくつもあります。ゴーレムの回でメインとして描かれている丸いキャベツも、そのうちの一つです。自然にできるはずのない丸い形のキャベツが、ゴーレムから取れたことで、違和感を覚えた人もいたかもしれません。

品種改良種である丸いキャベツがなぜ自然にダンジョン内で育ったのかという理由については、「既に品種改良された種をダンジョンに持ち込んだから」「ダンジョン飯の世界のキャベツは、丸い形が原型だから」など、さまざまな可能性が考えられます。しかし、最も単純な予想として「見た人が共感できるように、作者が身近な食材を描きたかったから」という理由があげられるでしょう。

Thumb【ダンジョン飯】ケン助はライオスの愛剣!正体・最後や宝虫との関係を考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ダンジョン飯のゴーレムに関する感想や評価

ダンジョン飯のゴーレムの回を見た人から、多くの感想を寄せられています。こちらのかたは、ゴーレムの回をみて「センシは実はライオスと同じくらい狂気的な人物かもしれない」と感じたようです。普段は常識的な判断をするセンシですが、モンスターの体を使って野菜を育てるという彼の発想に驚いた人もいたのではないでしょうか?

また「ゴーレム農法が理にかなっていて面白い」というコメントも寄せられています。ダンジョンという土のない狭い場所で、どのように野菜を育てるのかを考えると、土でできていて自立して移動するゴーレムは栽培に最も適した苗床といえるでしょう。

こちらのかたは、「ゴーレムの回を見てポトフが作りたくなった」とポストされています。ダンジョン飯にはさまざまな料理が登場します。実在する料理によく似たものも登場するため、ダンジョン飯を見て「あの料理が食べたくなった」と思う人も多いようです。

Thumb【ダンジョン飯】翼獅子は黄金の国の守護獣!正体・目的や最後の結末はどうなった? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ダンジョン飯のゴーレムの残りの1%まとめ

以上、ダンジョン飯のゴーレムの「残り1%の成分」の正体について紹介してきました。ゴーレムの「残り1%の成分」の正体は明言されていませんが、マルシルの意味ありげな表情やゴーレムの元ネタから考察すると、「胎児」や「人骨」など、不穏な材料が元になっているのではないかと予想できます。

ダンジョン飯には、ゴーレムから採れたキャベツのように、モンスターを使ったユニークな料理がいくつも登場します。飯ものアニメや発想力豊かな作品が好きな人は、ダンジョン飯のアニメや完結済みの原作漫画を手に取ってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ