2024年01月30日公開
2024年01月30日更新
【葬送のフリーレン】「ヒンメルはもういないじゃない」は何話?アウラ構文を解説
「ヒンメルはもういないじゃない」という『葬送のフリーレン』のセリフは、何話なのか?話題になっています。テレビアニメでも登場していた「ヒンメルはもういないじゃない」は、アウラ構文としてファンの間でも注目されていました。この記事では、テレビアニメ『葬送のフリーレン』でアウラが言っていた「ヒンメルはもういないじゃない」の意味や経緯だけでなく、フリーレンとヒンメルの過去などを紹介していきます。
目次
ヒンメルとは?
マンガでもアニメでも回想の中で一瞬だけ出てくる80年前ヒンメルにぶった斬られて逃走、「ヒンメルはもういないじゃない」になるまでコソコソ隠れてたアウラさんすこ pic.twitter.com/F7RPvEA1U6
— ΛLMΣ (@Four_quarty) November 15, 2023
『葬送のフリーレン』に登場しているヒンメルは、フリーレンに色々なことを教えたキャラクターでもあります。何話なのか?と話題になっているアウラ構文の「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフも、フリーレンとヒンメルが関係しています。ヒンメルのプロフィールを紹介する前に、『葬送のフリーレン』の作品情報などを紹介していきます。
葬送のフリーレンの作品情報
葬送のフリーレンの概要
葬送のフリーレン 1〜12巻、
— kiyo🐅🦂 (@kiyo77342236) January 24, 2024
公式ファンブック、
アンソロジー〜異なる旅を楽しむ魔法〜
発売中。 pic.twitter.com/EfTeyhWxbD
- 作品タイトル:葬送のフリーレン
- 原作者:山田 鐘人(やまだ かねひと)
- 作画:アベツカサ
- ジャンル:アクション、ファンタジー
- 出版社:小学館
- 掲載誌:週刊少年サンデー
- レーベル:少年サンデーコミックス
- 発表期間:2020年4月28日~連載中
- 巻数:12巻(2024年1月現在)
- アニメ放送期間:2023年9月29日~放送中
葬送のフリーレンのあらすじ
#葬送のフリーレン 16#フリーレン
— タガミ バサシ (@basabasa_tagami) December 22, 2023
生前に愛した人も
世界を救った英雄や勇者も、
やがて忘れられる…
しかし想い出や偉業の記憶を継ぐことで
その人の存在は永遠になる。
記憶を未来に連れて行く。
ヒンメルから託された役目の全うは、
フリーレンから故人へ捧げる
久遠の愛情。 pic.twitter.com/E9a4w3IMtk
テレビアニメ『葬送のフリーレン』のあらすじを紹介していきます。エルフのフリーレンは、魔王を討伐するために旅をしていた勇者のヒンメルに誘われ、仲間になりました。10年の旅を経て、フリーレンたちは魔族を討伐することに成功します。その後、別々になった仲間たちでしたが、約束の日に再会を果たしました。
ヒンメルのプロフィール
ヒンメルみたいな爽やかさの欠けらも無いのがゼノハワードだ
— ゼノ・ハワード (@Halunotime) January 28, 2024
でもこのポーズはやる pic.twitter.com/JRtKfECUbb
「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフにも登場しているヒンメルは、魔王を倒した勇者です。フリーレンたちと10年以上旅をしていたヒンメルは、人間だったため、彼女よりも先に天国へ行っています。心優しい青年だったヒンメルは、過去に魔族の子供を逃したことを後悔していたシーンがありました。
ヒンメルはもういないじゃないは何話?アウラ構文や意味を考察
「ヒンメルはもういないじゃない」のアウラ構文はアニメ・漫画の何話で登場?
「ヒンメルはもういないじゃない」よりも、こっちの会話の方が人の心が無い感じがしたな。
— ななめけ (@unyuband) December 21, 2023
魔族らしいというか。 pic.twitter.com/8juzltG4wX
『葬送のフリーレン』の「ヒンメルはもういないじゃない」のアウラ構文はアニメ・漫画の何話で登場?を紹介していきます。アウラ構文が、原作漫画『葬送のフリーレン』で登場していたのは、3巻の第18話「不死の軍勢」のストーリーの中です。テレビアニメで「ヒンメルはもういないじゃない」のアウラ構文が登場したのは、1期の第9話「断頭台のアウラ」というエピソードになっています。
「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフが登場した経緯
「ヒンメルはもういないじゃない」というアウラ構文が『葬送のフリーレン』で登場した経緯を紹介していきます。テレビアニメでも登場していた「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフは、フリーレンとアウラが率いる不死の軍勢との戦いの中で登場していました。フリーレンは、アウラが率いる不死の軍勢たちを吹き飛ばすのではなく、1体ずつ彼女の魔法から解放して、倒していたのです。
ヒンメルの聖人君主ポイントが溜まる度にアウラ様の「ヒンメルはもういないじゃない」がマジでフリーレンの地雷処か核弾頭爆発させていたのが明らかになっていくの面白すぎるわ#フリーレン pic.twitter.com/HESdAUZL2N
— でしょうね。さん (@desyoune_san) December 8, 2023
アウラは、フリーレンが不死の軍勢を吹き飛ばしたりするのではなく、1体ずつ魔法を解除している意味が理解できませんでした。アウラの服従の天秤という魔法を1体ずつ解除していくよりも、攻撃魔法で吹き飛ばした方が遥かに効率的だからです。自分以外の魔法を強制的に解除するには、相当な魔力を消費するので、アウラはフリーレンが魔力切れになってしまうと考えていました。
80年前に戦った時のように、不死の軍勢を吹き飛ばさないフリーレンに疑問を持ったアウラは、そのように戦う理由を問いかけます。フリーレンは、過去に不死の軍勢吹き飛ばしたことで、ヒンメルに怒られたと明かしました。アウラは、フリーレンの言葉を聞いて、彼女のことを怒った「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフを言い放ったのです。
「ヒンメルはもういないじゃない」と言われたフリーレンの反応
アウラが「ヒンメルはもういないじゃない。」って言った時、フリーレンは怒りを覚える一方でわずかではあっても安堵の感情を抱いたと思うんだよな 自身がエルフで人間と決定的に断絶があるんじゃないかと常に不安に思っているフリーレンにとって、魔族という圧倒的な異物の存在はある意味救いだと思う pic.twitter.com/cMeXdMtVWD
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) November 28, 2023
『葬送のフリーレン』で何話なのか?も注目されているアウラ構文の「ヒンメルはもういないじゃない」と言われたフリーレンの反応を紹介していきます。アウラの「ヒンメルはもういないじゃない」という発言を聞いたフリーレンは、魔族がどういうモノなのか?を再び理解しました。ヒンメルは、アウラに殺された後も、不死の軍勢として戦わされている兵士たちに、敬意を払うように教えたのです。
ヒンメルの言葉の意味を理解し、フリーレンはアウラの不死の軍勢たちに敬意を払うため、1体ずつ魔法を解除するという方法を選んでいました。しかし、フリーレンの言葉の意味を全く理解することができないアウラは、やはり言葉の通じない猛獣だったのです。フリーレンは、魔族であるアウラのことを一切の躊躇なく殺せると言いました。実際に、フリーレンはグラナト伯爵から、不死の軍勢たちの魔法を解いたことを感謝されます。
ヒンメルはもういないじゃないと言ったアウラとは?
アウラのプロフィール
「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフを言った『葬送のフリーレン』のアウラのプロフィールを紹介していきます。アウラは、500年以上生きている魔族の1人で、断頭台のアウラという異名で呼ばれていました。アウラは、魔王の直属の部下として、活躍している七崩賢として活躍していて、魔族の部下を引き連れています。断頭台のアウラは、リュグナーとリーニエとドラートの魔族3人を部下にしていました。
アウラの魔法は、魔族や人間に関係なく、魔法によって服従させるアゼリューゼという技を使っています。アゼリューゼによって服従させた人間を、アウラは不死の軍勢として、自分の武器のように扱っていました。アウラのアゼリューゼの魔法にかかった人たちは、身体が朽ちて無くなってしまうまで、意思も無く彼女の指示通りに戦い続ける傀儡のようになってしまうのです。
フリーレンがアウラを倒した回https://t.co/Ienle7IiBv#sm43287451#ニコニコ動画
— メガペン (@megapen_otomad) January 23, 2024
きたあああああああああああああ pic.twitter.com/QajVUjtYTe
アゼリューゼは、服従の天秤というモノを使って、アウラとターゲットの魔力量を測る必要があります。500年以上も生きている魔族のアウラは、圧倒的な魔力の量を保持しているので、服従の天秤で負けたことはありませんでした。アウラは、80年程前にも、魔王討伐に向かっているフリーレンやヒンメルたちと戦った経験があります。アウラの部下のリーニエも、当時アイゼンと戦っていたことが判明していました。
自信家な面もあるアウラですが、魔王が勇者ヒンメルたちに倒されたことを知り、何十年もの間は隠れて大人しく生活をしていたことが、ストーリーの中で判明しています。しかし、勇者ヒンメルが死亡したことを知って、再び人間界を脅かそうと、部下のリュグナーたちを使って、チャンスをうかがっていたのです。
アウラは死亡した?
『葬送のフリーレン』で「ヒンメルはもういないじゃない」と言い放ったアウラは、死亡した?を紹介していきます。アウラ構文が話題のアウラは、フリーレンとの戦いの中で、命を落としています。フリーレンが直接手を下したわけではなく、アウラは自分の魔法である服従の天秤を使ったことが原因で、命を落としたのです。服従の天秤は、魔力の量が多く強い方が、魔力の量が少なく弱い方を服従させるという能力を持っています。
アウラは、500年も生きていたので、自分の魔力の量に自信がありました。自分の勝利を確信していたアウラでしたが、服従の天秤にフリーレンの魂を乗せたことで、状況が変わってしまいます。アウラたち魔族は、自分の強さを示すためだけでなく、魔法に対する思いが強いため、魔力を隠したりはしません。しかし、フリーレンは普段から自分の魔力を自然に抑え、相手に悟られなくする訓練をしていたのです。
ぶった斬るって葬送のフリーレンのアウラのやつ?ネタバレするとあれは本編でもぶった切られるキャラやで pic.twitter.com/WoYlduvCjJ
— 亜月 (@zu35514782) January 29, 2024
そのため、アウラはフリーレンの魔力の量が自分よりも遥かに多いことを知りませんでした。500年生きた魔族として、圧倒的な自身のあったアウラでしたが、フリーレンは1000年以上生きたエルフだったのです。魔力の量は、元々持っている素質だけでなく、どれだけの時間を魔法に使うかで決まります。そのため、1000年以上生きている中で、ほとんどの時間を魔法に費やしたフリーレンに、アウラは自分の魔法で負けたのです。
服従の天秤で負けてしまったアウラは、状況を飲み込むことが出来ませんでしたが、フリーレンは彼女に自害するように指示します。服従の天秤で負けてしまったアウラは、自分が今まで人間の兵士たちにしてきたように、自らの首を斬り落として死んでしまいました。
ヒンメルはもういないじゃないというセリフの意味
意味①魔族は言葉が通じない
原作漫画の何話なのか?も話題の『葬送のフリーレン』に登場した「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフの意味①魔族は言葉が通じないを紹介していきます。フリーレンは、断頭台のアウラがこのセリフを言う前に、フェルンとシュタルクの2人に魔族は言葉が通じないと教えていました。そして、フェルンとシュタルクの2人にフリーレンは、魔族が人間と同じ言葉を話せる意味を考えたことがあるか?と、問いかけています。
フリーレンは、ヒンメルたちと魔王討伐の旅の途中で、村で子供を殺した魔族の子供と遭遇しました。子供を殺された両親は、子供であろうが娘を奪った魔族を殺して欲しいと、ヒンメルに懇願します。ヒンメルが迷っていると、魔族の子供は「痛い…お母さん」という言葉を口にしたのです。フリーレンが手を下そうとしましたが、村の村長が魔族の子供を自分が育てると言い放ち、ヒンメルたちも様子を見ることにしました。
映画観て思ったのは
— kusanagi (@kusanagi9372_sv) January 27, 2024
↓↓↓
フリーレン[アウラ、レクイエム撃て]#SEEDFREEDOM pic.twitter.com/lisbV0TKcp
魔族の子供は、村長の家で彼と娘と一緒に平穏な日々を送ります。しかし、フリーレンの予想通りに、村長が殺され、彼の家は燃やされてしまったのです。魔族の子供は、自分が殺した娘の両親に向かって、村長の子供をあげると差し出しました。魔族の子供が村長の子供を差し出した意味は、監視されるような目線にうんざりしていて、代わりさえ見つければ自由になれると考えていたからです。
フリーレンによって、魔族の子供は倒されました。その時に、魔族の子供は「お母さん」という言葉は魔法だと明かしています。その意味は、人間に対してそのような言葉を言えば、殺されないからというのが理由です。魔族にとって人間の話す言葉は、獲物をおびき出すためのワナでしかありませんでした。人間と同じ言葉を使っているだけで、言葉の意味や感情などを理解することは、魔族にはできないため、猛獣と同じなのです。
意味②魔族は家族や仲間がおらず人間らしい感情がない
アウラ構文として話題の『葬送のフリーレン』に登場した「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフの意味②魔族は家族や仲間がおらず人間らしい感情がないを紹介していきます。魔族には、そもそも子育てという概念自体がないので、親子や友人関係を理解することが出来ません。フリーレンたちが過去にあった魔族の子供も、自分が殺した娘のことで人間が怒っているからと、別の人間の娘を平気で差し出しています。
フリーレン、初回を金ロー丸々使って放送した割に、本編は夜23時からという子供に観せるには微妙な時間帯なの、出てくる魔族がかなり教育によろしくない言動するからじゃろか。命乞いする時が特にひどくて、言葉の意味は理解してないけど、効果があることだけは知ってる分、余計にタチが悪い。 pic.twitter.com/gf60Mzd52R
— 神無月久音 (@k_hisane) October 3, 2023
断頭台のアウラの部下のリュグナーも、グラナト伯爵に剣を向けられた時に、彼が息子のことを思いだし泣いている姿を見て、部屋を観察して心にもない言葉を並べていました。リュグナーの言葉に惑わされたグラナト伯爵は、剣を収めてしまいます。リュグナーは、彼が息子を想っていることを知り、自分も知らない父親のことを大事に思っているという内容の言葉を述べて、彼を欺くことに成功したのです。
魔族は、人間が人との繋がりや家族などを大事にしているだけでなく、子供などに弱いことを知っています。そのため、人間たちが大事にしているモノを口にして、欺こうとするのです。魔族には、そもそも人間のような感情を持ち合わせていないだけでなく、人のことを獲物だと思っています。フリーレンは、彼ら魔族の話しに耳を傾けるべきではないと考えているのです。
ヒンメルはもういないじゃないに関する感想や評価
アウラ構文は古参自慢より
— Keigo Nitadori (@k_nitadori) November 17, 2023
「ヒンメルはもういないじゃない」
で地雷踏み抜くとこが好き
テレビアニメでも登場した『葬送のフリーレン』の「ヒンメルはもういないじゃない」に関する感想や評価には、アウラ構文が話題になっていました。何話か?も注目されているアウラ構文は、ファンの間でも人気があり、色々な用途で使われています。
ヒンメルはもういないじゃないは何話ぐらい先かな
— やみ (@Templesan2) September 29, 2023
自害しろ
『葬送のフリーレン』の「ヒンメルはもういないじゃない」に関する感想や評価には、何話なのか?が注目されていました。原作漫画『葬送のフリーレン』でも人気のあったアウラ構文は、テレビアニメの何話で放送されるのか?と、楽しみにしていた方が多いです。
「ヒンメルはもういないじゃない」の文脈が分かって良かった
— 蟹屋敷 (@ironi_yakou) November 3, 2023
「今更故人を大切に思って虚しくならないの?」じゃなくて、
「もう怒られることもないのになんで故人の言ったことに従ってるの?」って意味だったんだね
何話に登場するかも注目されていた『葬送のフリーレン』の「ヒンメルはもういないじゃない」に関する感想や評価には、アウラが言った意味が話題になっていました。アウラ構文は、ファンの間でも色々なとらえ方がされていましたが、彼女はヒンメルの意志を守っているフリーレンが理解できなかったと考えられています。
ヒンメルはもういないじゃないまとめ
葬送のフリーレン3巻読了
— まるしょ (@marsho18) December 22, 2020
アウラとの決着も最高だけど、個人的にはこの後方彼女面してるフリーレンが素晴らしい_(:3 」∠)_
ヒンメルはもういないじゃない pic.twitter.com/u6cz2u0pOR
この記事では、テレビアニメ『葬送のフリーレン』にも登場していた「ヒンメルはもういないじゃない」というアウラ構文が何話で登場するのかだけでなく、意味やフリーレンの対応などをまとめて紹介していきました。「ヒンメルはもういないじゃない」というセリフ以外にも、たくさんのセリフが話題になっているので、名言なども是非チェックしてみてください。