2023年12月23日公開
2023年12月23日更新
【あかね噺】阿良川一生は阿良川一門のトップ!志ん太を破門にした理由は?
阿良川一生のプロフィールや、なぜ阿良川志ん太を破門したのか、その理由を紹介しています。こちらの記事では、あかね噺に登場する真打・阿良川一生についてまとめました。阿良川一生がどのような人物なのか知りたい人や、あかね噺の主人公・阿良川あかねの父・阿良川志ん太を破門した理由が気になっている人は、こちらの記事を参考にしてみてください。また、あかね噺を読んだ読者の感想・評価も紹介しています。
阿良川一生は阿良川一門のトップ
1あかね噺
— やぐち (@yaguti13) February 27, 2023
ストイックな人じゃんと見直してた阿良川一生だけど、今回さらに株上げたわ。
2夜桜
サイコパスな人じゃんと見下げてた百父さんだけど、過去に色々やらかしてるからまだ株上がらないな。
3アンデラ
先週に輪をかけてやることがえげつない神#今週のベスト3 #wj13 pic.twitter.com/sMCdZfN9Z2
こちらの記事では、週刊少年ジャンプで連載中の落語漫画『あかね噺』に登場する、阿良川一生の情報を紹介していきます。あかね噺の主人公・阿良川あかね(桜咲朱音)の父親である阿良川志ん太(桜咲徹)の師匠・阿良川一生が、どのような人物なのか知りたい人は、『阿良川一生のプロフィール』や『阿良川一生の性格』などの項目の中で阿良川一生のことを紹介しているので、目を通してみてください。
他にも、阿良川一生がなぜ志ん太を破門にした理由や、アニメ・あかね噺で阿良川一生の声を演じた声優などについても紹介しています。まずは、下記の項目で阿良川一生が登場する漫画作品・あかね噺の作品概要と物語のあらすじを紹介しています。あかね噺の作品情報をおさらいしたい人は、そちらの項目から目を通してみてください。
あかね噺の作品情報
あかね噺の概要
#あかね噺
— 種法姫@tanehouki (@tanehouki) June 30, 2023
既刊全6巻買った
とりあえず1巻読んだ
面白ぇぇ😆 pic.twitter.com/XSt9ahVnm3
阿良川あかねの父親・阿良川志ん太の師匠である、阿良川一生が登場する作品あかね噺は、漫画雑誌・週刊少年ジャンプにて連載中の作品です。あかね噺の連載が開始されたのは2022年2月14日からで、2023年12月時点では第9巻までコミックスが発売されています。あかね噺は落語をテーマにした漫画作品で、落語家・阿良川志ん太を父に持つ少女・阿良川あかねが、落語界の最高位である「真打」を目指す物語です。
2023年12月現在はアニメ化はされていないものの、YouTubeの『ジャンプチャンネル』にてボイスコミックが公開されたりと、注目の作品として話題となっています。あかね噺の落語は、落語家の林家けい木(林家木久扇一門)さんが監修しています。作中では、「まんじゅうこわい」や「寿限無」などの実際の落語が使用されており、落語好きの人でも楽しめる作品として注目されています。
あかね噺のあらすじ
「あかね噺」第1話のこのシーン、初めて寄席に行った時の感想と全く同じで、ここから一気に好きになったんだよな pic.twitter.com/asndwv1YW1
— 酔楽 (@zochi_03) March 5, 2023
落語家の阿良川志ん太を父に持つ桜咲朱音は、阿良川志ん太の活躍を応援していました。落語会には3つの肩書きがあり、阿良川志ん太はある日、最高位の「真打」になるための昇級試験に挑戦します。しかし、その昇級試験では、試験に挑戦した者たちが全員破門を言い渡されてしまいます。父の落ち込む姿を見た桜咲朱音は、自分が落語家の最高位に上りつめ、父親の無念を晴らすことを決意します。
阿良川一生のプロフィール
阿良川一生のこの顔、かっこよくて怖くて渋くて好き😍 pic.twitter.com/7aVtEz1Gag
— うんこ味噌 (@miso_unko0141) April 10, 2023
阿良川一生は、あかね噺の落語界の中でも名前が知られている存在です。彼は、落語界の中でも“革新派”とされている阿良川一門のトップの1人で、その実力は当代一と称されています。6年前、真打昇進試験において破門騒動を引き起こし、多くの受験者を破門に追い込んだものの、圧倒的な実力と魅力によって現在も落語界のトップに君臨しています。
破門された弟子の中には、あかね噺の主人公・桜咲朱音の父親もいたことから、朱音の母・真幸からは「破門ジジイ」との皮肉を込めた呼び方をされています。多くの破門者を出したことで、悪い評価を受ける一面があるものの、伝統的な年功序列を排した実力主義の落語界を作ろうという姿勢は、落語を愛する者たちからは支持されています。
阿良川一生の性格
可楽杯で阿良川一生があかねに言ったセリフ。昔M-1で談志師匠がテツトモさんに言った「お前らはここに出てくるやつじゃないよ。もういいよ」を思い出した。褒めてるのかもしれんけど怖いって。#あかね噺 pic.twitter.com/Ga15BcmzIS
— tel (@tel0822) January 27, 2023
阿良川一生は、弟子を全員破門にしたことから分かるように、自身の考えを行動に移す人物です。また、信念が強く、真打昇進試験の破門騒動について、部外者からの批判なども跳ね返す強い精神力を持っています。しかし、その事件の圧力もあってなのか、現在は以前よりも穏便に物事を運ぶようになりました。その厳格な性格を表すような見た目をしており、顎髭を蓄えた、鋭い眼光を持つ人物です。
阿良川あかねの師匠である、阿良川志ぐまからは「頑固でワガママだけれど、落語には正直な人物」と評価されています。阿良川一生が主催した可楽杯で優勝した阿良川あかねが、「なぜ阿良川志ん太を破門にしたのか?」と理由を聞いたところ、なぜ阿良川志ん太を破門にしたのか、その理由を答えています。
阿良川一生の弟子
あかねちゃん初高座後、魁生の落語を聞いた後でのこのセリフからここまで数々経験を積んだからこそ分かってしまった阿良川魁生との実力差…。魁生の『真景累ヶ淵 豊志賀の死』は漫画表現と相まって魁生の実力がはっきり分かったように感じて凄い…こわい…。 #あかね噺 pic.twitter.com/A9m3zqPimZ
— akihiko (@akihiko_aa) March 14, 2023
阿良川一生弟子は、6年前の真打昇進試験で多くの受験者を破門にしました。しかし、阿良川一生には現在2人の弟子がいます。その2人とは、現在二ツ目を務めている阿良川魁生と、前座の阿良川嘉一です。2人は6年前の真打昇進試験後に入門した弟子で、阿良川魁生においては21歳という若さにして「天才」と呼ばれる実力を持っています。
真打昇進試験の事件後に、阿良川一生が唯一二ツ目に昇進させた弟子で、落語の上手さだけではなく、見た目の華やかさも持った人物です。前座の阿良川嘉一は、2ヶ月前に前座になったばかりで、まだ芸歴が浅い人物です。しかし、自身にとっての損得よりも、客を笑顔にする落語をすることから、阿良川一生に評価されている人物です。
阿良川一生が志ん太を破門にした理由はなぜ?
阿良川一生が志ん太を破門にしたシーン
「破門」でフォロワー内検索したら、9割以上が『あかね噺』の話題だった(そりゃあそうじゃ) pic.twitter.com/wTwRhrMrPy
— 今井まぐろ (@iFdguhOrt2MlzTG) November 3, 2022
阿良川一生が6年前に起こした真打昇進試験の全員破門事件は、落語界に大きな衝撃を与えました。主人公の阿良川あかねも、その事件によって父が破門されたことから、なぜなのか理由を知りたがっています。阿良川一生が阿良川あかねの父・阿良川志ん太を破門にしたシーンでは、阿良川一生が物憂げな様子で「今日の出場者、全員破門です」と発表していました。
なぜ、阿良川一生が受験生全員を破門にしたのか、その理由はまだ明かされていません。では、なぜ阿良川一生がそのような暴挙に出たのか、その理由を次の項目『阿良川一生が志ん太を破門にした理由を考察』で考察を交えて紹介します。
阿良川一生が志ん太を破門にした理由を考察
破門にした理由①未熟さがあったから
今週の『あかね噺』
— Day (@Daybreak_again) July 18, 2023
第70席「落語家 阿良川志ん太」
お父さんの芸を身近で見ていた為に見失っていた本質。
“心が弱い”と言うマイナスに“弱さも落語の強さにできる”と言う答えを出したあかね。
そりゃあお父さん一生からは破門受けるし、人情話の志ぐまからは買われるわ。
次週決着……良くて同点かな pic.twitter.com/TbLFxFhiZD
阿良川一生が、なぜ阿良川あかねの父親である阿良川志ん太や、その他の受験生たちを破門にしたのか、その理由を考察します。まず1つ目の理由として考えられるのは、単純に真打になるほどの実力を持っていなかったからです。真打昇進試験で、阿良川志ん太は始めのほうで緊張の色を見せてしまいました。
その緊張が観客たちにも伝わってしまい、客席は不安に包まれます。楽しむために寄席を見に来ているのに、観客に心配をかけることは、芸人としてもってのほかでしょう。そのような失敗があったことから、阿良川志ん太は、真打昇進試験に合格できなかったのではないかと予想されます。
破門にした理由②落語の伝統を次につなげる責務
真打になるための昇任試験で、観客を不安にしてしまった阿良川志ん太が、厳格な阿良川一生に破門されてしまうのは、納得のいくところではないでしょうか?しかし、その他の受験生一同も、全員破門されています。なぜ、そのような連帯責任のようなかたちになったのかというと、その理由は、受験生の中で阿良川志ん太が一番上手かったからではないかと予想されます。
あかね噺のこの「どちらかと言うと」が刺してるのは破門された父親じゃなくて、襲名制(予想)な志ぐまの初代とかの伝説の落語家を指してるんだろうか pic.twitter.com/gVtopufoL4
— お嬢様々 (@ojosamazama) September 25, 2022
一番上手かった阿良川志ん太でさえ、真打にまだまだ届かない実力であったため、阿良川一生は、当時の世代の落語のレベルが許容範囲に届いていないと感じたのではないでしょうか?学び手というのは、身近な者たちと切磋琢磨し技術を磨いていくものです。
そのため、阿良川志ん太の実力を見て、当時の受験者たちから、次の世代を担う真打が誕生することはないと判断したのかもしれません。落語に対して真摯に向き合っている阿良川一生だからこそ、だらだらと続けさせるよりは、プロになることをきっぱりと諦めさせようと思ったのではないでしょうか?
阿良川一生の声優
玉井勇輝のプロフィール
あかね噺のアニメで、阿良川一生の声を演じたのは、アイムエンタープライズ所属の声優・玉井勇輝さんです。玉井勇輝さんは、愛媛県出身で、誕生日は4月10日だと公表されています。声優として活躍する以前は、日本ナレーション演技研究所で技術を磨かれていました。
玉井勇輝の主な出演作品や演じたキャラ
- ガストン(チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜)
- ムルタ(回復術士のやり直し)
- シメライ(自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う)
- ローバッカ(劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ)
- アンセルム・リューブラント(GAMERA -Rebirth-)
阿良川一生に関する感想や評価
今日初めてあかね噺読んだんだけど阿良川一生のモデルはたぶん立川談志だよね
— ぴ (@pipipinouididid) December 3, 2023
ここはお前が来ていい場所じゃないってセリフがM-1でテツトモに言ったセリフに似てる
こちらのかたは、「阿良川一生のモデルは落語家の立川談志ではないか?」とコメントされています。「お前が来ていい場所じゃない」というセリフが、M-1グランプリでテツandトモに言った言葉に似ていると感じたようです。
阿良川一生師匠が好きすぎて読書が進まん(いちいち悶えるから)
— 貘九 三口造(ばくさくぞう) (@sakuzo_BAKU) December 2, 2023
阿良川一生は、真打昇進試験の受験者を全員破門した経歴を持っています。そのような暴挙から、作中の落語界では彼を嫌う者もいます。しかし、落語に対して真っ直ぐな姿勢や、自分の信念を貫き通すその姿を見て「かっこいい」と感じる人も少なくないようです。
『芸の後に応援がついてくるのであり
— 指圧の心はババ心 (@platinum81818) November 16, 2023
応援が芸に先立つのは未熟さの証拠』
って落語家の阿良川一生が言ってたけど
ジエメイは間違いなく
前者の『芸の後に応援がついてくる』だよな
スゴすぎるって度肝を抜かれたからもっと見たいって応援したくなった
阿良川一生は、作中で「芸の後に応援がついてくるのであり、応援が芸に先立つのは未熟さの証拠」というセリフを口にしました。こちらのかたのように、この言葉を聞いて「漫画の世界だけではなく、現実世界にも通ずる言葉だ」と感じた人も少なくなかったことでしょう。
阿良川一生まとめ
フワちゃんの事だけど
— 中宇地 (なかうじ) (@masakazunakauji) October 22, 2022
あかね噺(ばなし)って漫画で阿良川一生ってキャラが言ったセリフがスゴく納得
「芸の後に応援がついてくるのであり
応援が芸に先立つのは未熟さの証拠」
何年と続ける訳じゃないだろうから必然的に客寄せ🐼な訳で。ただフワちゃんは頭が良いし了承済みだとは思いますけどね。 pic.twitter.com/aVjDp6DhY6
以上、あかね噺の阿良川一生について紹介してきました。阿良川一生は落語界の“革新派”とされている阿良川一門のトップで、阿良川あかねの父・阿良川志ん太の師匠でした。しかし、6年前に行われた真打昇進試験で、目を見張る成果を出した者がいなかったことから、受験者を全員破門しています。
作中では、そのような暴挙から批判を受けることもある人物ですが、あかね噺の読者からは「渋くてかっこいい」という好感の声があがっています。現在は、「天才」と呼ばれる阿良川魁生と、観客の笑顔のために落語をする阿良川嘉一の2名を弟子にしています。