【ブルーピリオド】柿ノ木坂桃代(モモ)はかわいい方言女子!名言や八雲との関係は?

柿ノ木坂桃代(モモ)がどのようなキャラクターなのかをまとめました。こちらの記事では、ブルーピリオドのメインキャラクター・柿ノ木坂桃代の性格などのプロフィールや、名言について紹介しています。柿ノ木坂桃代がどのような人物なのか知りたい人は、こちらの記事をチェックしてみてください。また、ブルーピリオドの登場キャラクター・八雲や、友人の鉢呂との関係についても紹介しています。仲良し3人組の関係や出会いについて知りたい人も、こちらの記事を参考にしてみてください。

【ブルーピリオド】柿ノ木坂桃代(モモ)はかわいい方言女子!名言や八雲との関係は?のイメージ

目次

  1. 柿ノ木坂桃代が登場するブルーピリオドとは?
  2. 柿ノ木坂桃代(モモ)はかわいい方言女子!名言は?
  3. 柿ノ木坂桃代と八雲や真田まち子との関係
  4. 柿ノ木坂桃代の能力や活躍
  5. 柿ノ木坂桃代に関する感想や評価
  6. 柿ノ木坂桃代まとめ

柿ノ木坂桃代が登場するブルーピリオドとは?

こちらの記事では、『ブルーピリオド』に登場するキャラクター、柿ノ木坂桃代(モモ)の情報を紹介していきます。同期の八雲と鉢呂と共に行動することの多い柿ノ木坂桃代が、どのようなキャラクターなのか気になっている人は、『柿ノ木坂桃代(モモ)はかわいい方言女子!名言は?』の項目をチェックしてみてください。

他にも、八雲と鉢呂との関係や、ブルーピリオドでの柿ノ木坂桃代(モモ)の活躍についても紹介しています。まずは、下記の項目で柿ノ木坂桃代や八雲、鉢呂が活躍するブルーピリオドの作品概要と物語のあらすじを紹介しています。ブルーピリオドがどのような作品なのか、情報をおさらいしたい人は、そちらの項目から目を通してみてください。

ブルーピリオドの概要

柿ノ木坂桃代(モモ)が登場する『ブルーピリオド』は、山口つばさ先生によって、講談社の漫画雑誌・月刊アフタヌーンで2017年8月号から連載されている漫画作品です。ブルーピリオドは、主人公の矢口八虎が、絵画の魅力に目覚め、難関とされる東京藝術大学への受験を決意する物語です。美術の世界での成長と挑戦、そして友情や競争を描く青春群像劇として人気となっています。

2021年10月から12月までには、毎日放送やTBS系列などでアニメが放送されました。ブルーピリオドのアニメは全12話で、2022年には天王洲 銀河劇場で舞台演劇版も上演されています。原作漫画は、2023年12月時点では第15巻まで刊行されています。絵画を通じた青春の探求と成長を描いた作品として、美術や漫画ファンからの高い評価を受け人気となっています。

ブルーピリオドのあらすじ

成績優秀な不良少年・矢口八虎は、ある日美術室で1枚の絵を目にします。その絵に惹かれた八虎は、絵画の魅力に目覚め、美術部に入部する決意します。絵を描くことの楽しさを覚えた八虎は、難関の美術大学・東京藝術大学の受験を目指すようになります。それがキッカケとなり、未成年でありながらタバコや酒が趣味だった八虎は、そのような不良行為よりも、美術世界へのめり込むようになっていきます。

TVアニメ『ブルーピリオド』公式サイト

柿ノ木坂桃代(モモ)はかわいい方言女子!名言は?

柿ノ木坂桃代のプロフィール

柿ノ木坂桃代、通称「モモちゃん」は、東京藝術大学絵画科油画専攻に現役合格し、藝大生活をスタートさせた18歳の女子学生です。誕生日は1月8日で、他のキャラクターとの身長差から、おおよそ150cmほどであると予想されます。ブルーピリオドの読者からは、そのような小柄な体格や、ピンク色の三つ編みヘアーが「かわいい」と評判です。また、原宿系のファッションも、柿ノ木坂桃代の特徴的な外見です。

柿ノ木坂桃代(モモ)の出身地は広島県で、作中では広島の方言を口にしています。「捨てとらん」の名言や、「神様は子供にしか見えない」の名言も、柿ノ木坂桃代の広島弁によって、ブルーピリオドの印象的な名言となっています。名言を見ても分かるように、柿ノ木坂桃代は広島弁によって、ガラの悪い女の子の印象を持つ人もいるでしょう。

しかし、実際の柿ノ木坂桃代は性格に裏表がなく、率直に自分の意見や感情を表現するキャラクターです。柿ノ木坂桃代は、上記の名言からも分かるように、明るく素直で優しい性格です。また、柿ノ木坂桃代の特徴に、お寺が実家という設定があります。力士好きという一面も持っており、原宿系の見た目とのギャップを感じる人も少なくないでしょう。力士のなかでは、虎ノ城という力士を特に応援しています。

柿ノ木坂桃代の方言がかわいい

柿ノ木坂桃代(モモ)は、「捨てとらん」の名言のように、広島弁を話します。原宿系ファッションを好んで着ているため、一見すると都会っ子のように見える柿ノ木坂桃代ですが、前述の名言のように方言が思わず口に出てしまう時も少なくありません。「方言がキツくなってる」という友人の言葉からは、普段は意識して方言を抑えていることもうかがえます。

見た目と方言のギャップや、明るく裏表のない性格の柿ノ木坂桃代(モモ)が、方言を気にしている姿を見て、読者からは「かわいい」という声があがっています。次の『柿ノ木坂桃代の名言』の項目では、広島弁がかわいい「捨てとらん」の名言の他にも、ブルーピリオドで登場した柿ノ木坂桃代のいくつかの名言を紹介します。

柿ノ木坂桃代の名言

捨てとらん!中間講評も今日の食費も捨てとらん!

この柿ノ木坂桃代(モモ)のかわいい広島弁の名言は、柿ノ木坂桃代が鉢呂とボードゲームをした時のセリフです。柿ノ木坂桃代と鉢呂は、賞金をかけてボードゲームをしていました。鉢呂はボードゲームが強く、柿ノ木坂桃代に連勝します。ご飯代だったお金も賭けてしまった柿ノ木坂桃代は「捨てとらん!」と、これから勝負を巻き返す意気込みを見せました。

神様は子供にしか見えない

この柿ノ木坂桃代(モモ)の名言を見たブルーピリオドの読者からは、「桃ちゃんのセリフが物語の伏線になっていた」とコメントされています。普段は明るく賑やかなキャラクターの柿ノ木坂桃代ですが、時には、このような物語の伏線となる重要な言葉を呟くこともあります。

Thumb【ブルーピリオド】村井八雲のモデルは誰?八虎との関係や名言・名シーンまとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

柿ノ木坂桃代と八雲や真田まち子との関係

柿ノ木坂桃代と八雲・鉢呂の関係

柿ノ木坂桃代(モモ)と八雲、鉢呂の3人は、藝大入学前からの顔見知りの関でした。八雲は大学に入る前に柿ノ木坂桃代の絵の先生をしており、彼女の絵の才能を伸ばすためのアドバイスやサポートを提供していました。2人の関係は良好で、柿ノ木坂桃代と八雲は、よく冗談を言い合ってじゃれ合う仲でした。また、鉢呂とは仕事の関係でした。柿ノ木坂桃代は実家が寺のため、仏具の販売営業をしていた鉢呂が訪れていました。

元々そのような繋がりがあった3人は、藝大に入学したことをきっかけに、さらに深い絆で結ばれます。大学のなかでは、常に一緒にいるようになりました。鉢呂は得意のボードゲームで柿ノ木坂桃代(モモ)と対戦するときには、言葉で柿ノ木坂桃代を誘導して、だまし討ちをするほどになりました。

そのようなイカサマに憤りつつも、柿ノ木坂桃代は鉢呂との遊びを楽しんでいます。藝大の同期となった3人は、学校が長期休みの時にも一緒に行動しています。長期休みになると、八雲と鉢呂は柿ノ木坂桃代の実家の寺に集まり、静かな寺の小屋で絵を描いたり、作品作りに没頭します。

この実家での時間は、3人にとって互いの夢や目標に向けたエネルギーを与える場所となっています。広島出身の柿ノ木坂桃代、不良だった八雲、社会人だった鉢呂と、それぞれ別々の環境で過ごしていた3人ですが、藝大での出会いを機に、友情と美術に対しての想いを深めていきます。

柿ノ木坂桃代と真田まち子の関係

柿ノ木坂桃代(モモ)と関係の深い人物に、真田まち子というキャラクターがいます。真田は、柿ノ木坂桃代たちの先輩にあたる人物で、柿ノ木坂桃代は彼女に非常に懐いていました。そのような関係もあり、真田は柿ノ木坂桃代に絵の指導をする約束をしていました。真田の存在は、モモちゃんの絵画の道に大きな影響を与えたのでした。しかし、その約束がはたされることはありませんでした。

柿ノ木坂桃代が高校2年生の時、真田は冬の海で不慮の事故により亡くなってしまったのです。真田は、柿ノ木坂桃代だけではなく、八雲や鉢呂とも面識がありました。柿ノ木坂桃代が八雲と鉢呂に出会ったのは、真田がきっかけだったのです。真田と八雲は東京の予備校で出会いました。そして、八雲に柿ノ木坂桃代の絵の先生になるように計画しました。

そして、鉢呂は真田の絵のファンになったことで、真田と親しい柿ノ木坂桃代や八雲とも知り合います。その後、3人は真田がいる藝大に受験し、合格しました。しかし、そこに真田の姿はありませんでした。真田は柿ノ木坂桃代が高校2年生の時に死亡してしまったからです。一緒に美術を極めることはできなかったものの、真田は柿ノ木坂桃代、八雲、鉢呂の3人の出会うきっかけを作った人物となりました。

Thumb【ブルーピリオド】真田まち子は殺された?死亡の経緯や八雲との関係は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

柿ノ木坂桃代の能力や活躍

柿ノ木坂桃代の能力や知識は未熟?

柿ノ木坂桃代(モモ)は藝大に現役合格したものの、その能力や知識にはまだ熟達していない部分が見受けられます。藝大の現役合格者の中でも特に経験が浅く未熟といえるでしょう。作品制作の結果では、一年生の時の課題「東京の風景」や、二年生の時の課題「罪悪感」において、納得のいく結果を残すことができなかった経験があります。一年生の時の「東京の風景」では、情報の取捨選択の難しさを肌で感じることになりました。

また、二年生の時の課題「罪悪感」における犬飼教授からの酷評で、柿ノ木坂桃代は自身の未熟さを認めざるをえませんでした。柿ノ木坂桃代は、自身でも知識や技術の面で不足している部分が多いと分かっており、それを克服するため、絵の先生である八雲に助言を求めます。しかし柿ノ木坂桃代にも得意な課題がありました。それは、石を用いたモザイク画です。

モザイク画を作っているとき、柿ノ木坂桃代は楽しみながら課題に取り組んでいました。まだ未熟なところが多い柿ノ木坂桃代ですが、多くの受験者が不合格となる藝大に合格者の1人です。その結果からは、今後、彼女の潜在能力やセンスが開花する日が来ることが予想されます。

柿ノ木坂桃代の文化祭での活躍

東京藝大の文化祭では、柿ノ木坂桃代(モモ)の目覚ましい活躍を見ることができます。文化祭では、一年生が神輿を作り、法被を着て上野の街を練り歩く「法被隊」という出し物が催されました。この法被隊の隊長を務めたのが、柿ノ木坂桃代でした。柿ノ木坂桃代は、藝大入学前からこの役割を熱望し、楽しみにしていました。

彼女の広島弁のキャラクターや賑やかさが他の生徒たちのエネルギーとなり、法被隊の出し物は盛り上がりを見せました。他の法被隊は、トラブルに見舞われたりと四苦八苦していましたが、柿ノ木坂桃代(モモ)がまとめる法被隊は、文化祭を盛り上げる大きな役割を果たしました。

Thumb【ブルーピリオド】藝大の合格者キャラまとめ!不合格・浪人や首席の登場人物は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

柿ノ木坂桃代に関する感想や評価

柿ノ木坂桃代について、ブルーピリオドの15巻での登場が特に魅力的だと感じる人もいるようです。感情表現豊かな性格や、原宿系のキャラクターデザインは、彼女と同年代の読者に好感を持たれています。こちらのかたは、桑名が推しだったようですが、柿ノ木坂桃代の魅力に気づいて推し変えしようか迷われているようです。

柿ノ木坂桃代の広島弁の使いかたについて、違和感を感じるという読者も見られています。方言や地域性をキャラクターに組み込むことは、そのキャラクターの背景や性格を表現する手段として利用されることが多いですが、使いかたが間違っていると気になる読者も少なくないことでしょう。

「神様は子供にしか見えんもんじゃから」という柿ノ木坂桃代の名言が話題です。柿ノ木坂桃代のこの考え方は、多くの読者に共感を呼び起こし、彼女のキャラクターの深みを持たせました。このセリフによって、柿ノ木坂桃代というキャラクターの見方が変わった読者もいるのではないでしょうか?

柿ノ木坂桃代を「好き」という読者は多いようです。広島弁や明るい性格など、彼女のキャラクターが持つ魅力や個性が、陽キャなキャクラクター好きな読者に魅力的に映るようです。また、賑やかなキャラクターなのに、実家が寺というギャップも、彼女の印象に意外性を持たせているのではないでしょうか?

Thumb【ブルーピリオド】大学編がつまらない?不評の理由や感想・新キャラも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

柿ノ木坂桃代まとめ

以上、ブルーピリオドに登場する柿ノ木坂桃代(モモ)について紹介してきました。柿ノ木坂桃代は、広島弁が印象的な女の子で、元気で明るい裏表の無いキャラクターです。実家が寺で、そこで仏具の販売営業をしていた鉢呂と出会います。また、八雲とは憧れの先輩である真田の紹介によって知り合いました。

柿ノ木坂桃代と八雲、鉢呂は真田のいる藝大に合格しようと約束しますが、3人が晴れて合格したときにには、真田は不慮の事故で亡くなっていました。大学では芳しい成績を残せていない柿ノ木坂桃代ですが、モザイク画では楽しそうに作品を作る姿を見せました。また、文化祭では法被隊の隊長として活躍し、読者から「かわいい」と評判でした。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ