【ブルーピリオド】大学編がつまらない?不評の理由や感想・新キャラも紹介

人気漫画「ブルーピリオド」の大学編では、藝大に合格した主人公・八虎の大学生活が描かれています。今回はそんな「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと不評の理由を考察し、大学編から登場する個性豊かなキャラたちを一覧でみていきます。さらに「ブルーピリオド」の大学編のテーマは何かを考察し、大学編と比較されがちな受験編の面白い魅力にも迫っていきます。また「ブルーピリオド」の大学編は本当につまらないのかについて、大学編に関する感想や評価などから考察していきます。

【ブルーピリオド】大学編がつまらない?不評の理由や感想・新キャラも紹介のイメージ

目次

  1. ブルーピリオドとは?
  2. ブルーピリオドの大学編はつまらない?不評の理由を考察
  3. ブルーピリオドの大学編のキャラ一覧
  4. ブルーピリオドの大学編のテーマ
  5. ブルーピリオドの面白い魅力
  6. ブルーピリオドの大学編に関する感想や評価
  7. ブルーピリオドの大学編がつまらない理由まとめ

ブルーピリオドとは?

ブルーピリオドの概要

漫画「ブルーピリオド」は美術をテーマにした山口つばさ先生の青春群像劇で、原作漫画は2017年6月から講談社の「月刊アフターヌーン」で連載されています。そして、2021年10月2日からはテレビアニメが毎日放送・TBS系列で放送スタート予定となっています。

そんな「ブルーーピリオド」ですが、一部読者の間では同作の大学編はつまらないという声も上がっています。今回は「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと言われる理由を考察し、個性の強いキャラたちを一覧でみていきます。さらに「ブルーピリオド」の大学編のテーマを考察し、大学編と比較されがちな受験編の面白い魅力にも迫っていきます。

ブルーピリオドのあらすじ

何でも卒なくこなす要領の良い高校生・矢口八虎は、あるきっかけから絵を描く楽しさに目覚めます。そして、美術大学受験予備校に通い始めた八虎は、そこで出会った仲間と共に受験の苦悩を乗り越えながら、東京藝術大学を目指し奮闘していきます。

TVアニメ『ブルーピリオド』公式サイト

ブルーピリオドの大学編はつまらない?不評の理由を考察

ここまで「ブルーピリオド」の作品情報をみてきました。次に「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと不評の理由を考察していきます。

理由①大きな目標がない

「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと不評な理由の考察、1つ目は大きな目標がないことです。受験編の最後で東京藝術大学に合格するという大きな目標を達成した八虎。しかし、大学編では物語がどこに向かっているのか分からないと読者が感じてしまうほど、八虎の明確な目標が不明なままストーリーが進んでいくそうです。

また、コミック7巻では主人公の八虎や高橋世田介、花陰真里亞の3人のキャラが「藝大合格はゴールなのか?」と話題にしているシーンが描かれています。現実的で良いという意見もありますが、主人公の八虎が目指す次の大きな目標がなければ、読みやすいとは思えないと言われています。

理由②主要キャラがだれなのか判断しづらい

「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと不評な理由の考察、2つ目は主要キャラがだれなのか判断しづらいことです。受験編では登場キャラが少なく、主要キャラ誰なのか分かりやすいと言われていました。一方で、大学編ではインパクトのあるキャラクターが多く登場し、それぞれのキャラの印象が薄くなりがちだと指摘されています。そのため、誰が主要キャラなのか判断しづらく、読者も困惑しているようです。

理由③八虎が落ち込んでいる

「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと不評な理由の考察、3つ目は八虎が落ち込んでいることです。大学編では主人公の八虎が基本的にいつも落ち込んでおり、復活しても、そのあとすぐに再び落ち込んでしまうシーンが多くなっています。さらに、復活した八虎からほとんど爽快感が感じられず、そこそこの感動しか得られないとも言われています。

また、教授のせいだとも考えられますが、八虎がワクワクしたり、ドキドキしたりする姿がほとんど描かれないため、受験編のときのような強烈な主人公を求める読者からは物足りなく感じてしまうという声も上がっています。そして、読者としては「ブルーピリオド」が美術系スポ根と謳うからには、主人公の八虎のテンションが上がる瞬間を見たいと期待しているのだそうです。

理由④内容の現実感が強すぎる

「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと不評な理由の考察、4つ目は内容の現実感が強すぎることです。大学編では予測しやすいエピソードが多く、内容の現実感が強すぎるという指摘もあります。このように、大学編は主人公に大きな目標がなく、予測しやすい展開が続いていると言われており、現実感が強すぎて読んでいて「キツイ」「しんどい」と感じる読者もいるようです。

それでも、全体を通して見れば「大学編もおもしろい」と感じられるそうで、読み進めていくうちに面白くなってくると言われています。また、大学編では八虎が教授からの厳しい言葉で苦悩する姿も描かれています。コミック7巻では、八虎が下のセリフを言って、世田介に悩みを相談するシーンもありました。そして、友人との会話やかつての恩師の言葉から、八虎は答えを模索していきます。

「どうしたらいいのかわかんなくなった」
「なぜ絵を描いているのかさえわからなくなった」

このように、落ち込み、どうしたらいいのか分からない状態から、八虎がどうやって抜け出していくのか、そこが大学編の興味深い見所だと考えられています。さらに、同じく藝大に現役合格した高橋世田介や、多摩美術大学に通う橋田悠との交流も続いているので、受験編からの流れを引き続き楽しむこともできます。また、大学編では前述の通り、個性の強いキャラが多く登場するので、そこも大学編の魅力の1つと言われています。

Thumb【ブルーピリオド】ネタバレあらすじと感想!青春美術漫画の魅力と登場人物は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ブルーピリオドの大学編のキャラ一覧

ここまで「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと言われる理由を考察してきました。そして「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと感じる理由として、主人公の八虎に大きな明確な目標がなく、癖の強い登場人物が多いため主要キャラが誰なのか判断しづらいと感じられていることが分かりました。

さらに、他の理由として、基本的にいつも八虎が落ち込んでいて、復活してもすぐに落ち込むのを繰り返していることや、内容の現実感が強すぎることなどが挙げられていることがもかりました。次に「ブルーピリオド」の大学編で登場する個性の強いキャラたちを一覧で紹介していきます。

キャラ一覧①村井八雲

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、1人目は村井八雲です。黒髪のショートヘアに八重歯が特徴的な青年で、浪人の末に藝大に次席で入学。かなり癖のある性格をしていますが、八虎は彼について「龍二とは違うタイプのナルシスト」と評していました。そして、基本的に裸族で大きなフクロウのタトゥーが背中に刻まれています。また、浪人中に多く本を読んだため、かなりの博学で野草採集の知識も豊富です。

キャラ一覧②三木きねみ

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、2人目は三木きねみです。藝大の1次試験のときに八虎の鏡を割ってしまった女性です。2浪を経て藝大に入学。藍沢彩乃とは同じ予備校出身です。集中しすぎると自分のことに無頓着になりがちな性格のようです。また、中学・高校時代にはバレー部に所属していた体育会女子で、腕力に自身があるらしく藝祭の準備では軽々と重たい荷物を運び、藝祭では神輿隊の隊長を任されていました。

キャラ一覧③藍沢彩乃

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、3人目は藍沢彩乃です。2浪の後、多摩美大に1年通っていた経験があります。三木きねみとは同じ予備校出身だったこともあり、藝祭では神輿隊の副隊長を務めていました。そして、三木きねみが言うには、彼女は本心しか言わない素直な性格らしく、田無からは器用で頭の良い人と表現されています。また、語尾を伸ばした独特の喋り方が特徴的となっています。

キャラ一覧④鉢呂健二

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、4人目は鉢呂健二です。新潟出身で浪人経験があり「はっちゃん」のあだ名で呼ばれています。ボードゲームが大好きで、よく柿ノ木坂桃代と賭けをしたり、課題をボードゲームに見立て取り組んだりしています。また、八雲と仲が良く、名前に「鉢(ハチ)」がつくことから、八虎と八雲の「88コンビ」と合わせて「3つバチ」と呼ばれることもあります。

キャラ一覧⑤柿ノ木坂桃代

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、5人目は柿ノ木坂桃代です。お寺の娘で相撲や原宿が大好きな派手な髪色の女性です。出身地は広島で「モモちゃん」の愛称を持ち、よく鉢呂とボードゲームで遊んでは負かされています。また、ゆるめのパーカーを羽織っていることが多いキャラでもあります。

キャラ一覧⑥盧生教授

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、6人目は盧生教授です。モジャモジャの長い黒髪と大柄な体格をした藝大の教授で、油画専攻1年の担任しています。よく転んでは鼻血を出す意外とかわいい一面があり、後期授業の初日にも転んで鼻血を出し、八虎に助けてもらっていました。

キャラ一覧⑦猫屋敷あも

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、7人目は猫屋敷あもです。藝大の油画で唯一の女性教授であり、油画専攻1年の担任をしています。いつも周囲を観察し、他人に気を配っており、講評では的確な指導をするなど、かわいい見た目に反して意外と切れ者です。また、ダークな目になって本音を語ることも時々あります。

キャラ一覧⑧槻木蛇目

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、8人目は槻木蛇目です。藝大の教授で油画専攻1年の担任をしています。低血圧で朝に弱く、いつも血色の悪そうな顔をしていますが、講評ではストレートかつ、かなりの辛口評価を行い、八虎を度々落ち込ませています。

キャラ一覧⑨夢崎

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、9人目は夢崎です。黒髪に髭を生やした強面な印象の男性で、技法材料研究室の助手を務めています。八虎ら1年生の名前もすぐに覚えていました。また、着ている服の柄が意外とかわいいと言われており、まるで学生たちの母親のような発言をすることがあります。

キャラ一覧⑩櫻井

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、10人目は櫻井です。黒髪ボブカットの盧生教授の助手です。壁画研究室に所属し、壁画修復を専門としています。非常に几帳面な性格をしており、数字しか信用していないと公言しています。

キャラ一覧⑪花陰真里亞

「ブルーピリオド」の大学編に登場するキャラ一覧、11人目は花陰真里亞です。油絵科の博士1年で、よく酔っぱらっている姫カットの女性です。入学式の後、八虎、世田介、花陰の3人で一緒に飲んでいました。

ブルーピリオドの大学編のテーマ

ここまで「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと言われる理由を考察し、大学編で登場する個性の強いキャラたちを一覧でみてきました。次に「ブルーピリオド」の大学編のテーマを考察していきます。

考察①自分が何を好きか知る

「ブルーピリオド」の大学編のテーマに関する考察、1つ目は自分が何を好きか知ることです。主人公の矢口八虎がコミック7巻で、自分がなぜ絵を描いているのか、何を創造すればよいのか分からなくなったと言い始めます。

その後、八虎は桑名と会話したり、大場先生がかつて自分にかけてくれた「自分が何を好きか知ること。そこから始めましょ」という言葉を思い出したりする中で、下の答えを出します。このことから、大学編は八虎が立ち止まりながら、色々なことをして、自分の心が動くものを探していく「積み重ね」の時期となっているのだと考えられています。

「いまは立ち止まって、いろんなことして、いろんなもんに心動かす方がいいかなって」

考察②八虎が自分の価値観を確立させていく

「ブルーピリオド」の大学編のテーマに関する考察、2つ目は八虎が自分の価値観を確立させていくことです。大学編のテーマは八虎が自分の価値観を確立させていくことなのではないかと考えられています。コミック2巻で「”作品”はその作家が出したひとつの”答え”」だと大場先生が語っています。

さらに、大場先生は八虎に対し「自分が何を好きか知るように」と助言しており、自分の好きなものを知ることで、自分の価値観を理解。自分がどんな人間かを知ることで、自分を持った人間になれるのだと考察されています。そして、自分を持った人間とは、自分の価値観を確立している人と仮定すると、大学編の八虎はまさに自分の価値観を確立させていく途中なのだと考えられるそうです。

そして、大学編のテーマが「八虎が自分の価値観を確立させていくこと」なのだとしたら、八虎が基本的にいつも落ち込んでいるのも、納得がいくと言われています。それというのも、自分を持っていない人間は周囲の様々な言葉に惑わされ、傷ついたり落ち込んだりするからです。

また、大学編がつまらないと不評の理由として、主人公の八虎に「大きな目標がない」ことを挙げましたが、彼が目指すものが明確に定まっていないからこそ、彼が何に向かうべきか答えを出すまでの過程が大事で、その過程こそが大学編の見どころとなっているのではないかとも考えられています。

ブルーピリオドの面白い魅力

ここまで「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと言われる理由を考察してきました。さらに「ブルーピリオド」の大学編で登場する個性の強いキャラたちを一覧で紹介し、大学編のテーマについても考察してきました。

そして「ブルーピリオド」の大学編のテーマは「八虎が自分の価値観を確立させていくこと」なのではないかと考察されていることなどが分かりました。次に「ブルーピリオド」の大学編と比較されることの多い、受験編の面白い魅力に迫っていきます。

面白い魅力①1話が良い

「ブルーピリオド」の受験編の面白い魅力、1つ目は1話が良さです。大学編では基本的に落ち込んでいる主人公の矢口八虎ですが、受験編の1話では八虎の心の動きが非常によく感じられて「最高」だと高く評価されています。

面白い魅力②明確な目標

「ブルーピリオド」の受験編の面白い魅力、2つ目は明確な目標があったことです。要領の良い八虎は何でもそつなくこなし成績優秀で、早慶なら余裕で合格できると見られていました。そんな彼が美術室で1枚の絵と出会い、心惹かれたことで絵を描くことに目覚めます。しかし、美大を志望するも美術の世界はなかなか一筋縄にはいかずに苦悩するのでした。

読者からは、そんな八虎の心の葛藤や揺れ動く様子に共感できて、良かったという声が上がっています。また、受験編では主人公の八虎に何が何でも東京藝術大学に合格するという明確な目標があり、どうやって彼が合格するのかと今後の展開をワクワクしながら読み進めていくことができるそうです。

面白い魅力③テンポが速い

「ブルーピリオド」の受験編の面白い魅力、3つ目はテンポが速いことです。受験編について、内容が濃いにもかかわらず、速いテンポでどんどんストーリーが展開していくため、最高に楽しめるという感想があがっています。そして、八虎が落ち込み、復活するまでの期間が短く、その程よいスピード感から読者が暗い気持ちを引きづることなく、楽しく読み進めていくことができるのも面白く感じる魅力だと言われています。

面白い魅力④美術のことを知らない人も楽しめる

「ブルーピリオド」の受験編の面白い魅力、4つ目は美術のことを知らない人も楽しめることです。佐伯先生や大葉先生が八虎に説明や助言を行うシーンが多く描かれ、美術の知識が特になくても、流し読みであっても楽しめる物語だと言われています。

面白い魅力⑤サブキャラ

「ブルーピリオド」の受験編の面白い魅力、5つ目は魅力的なサブキャラです。受験編では登場キャラクター自体あまり多くありませんが、個性豊かなキャラたちが登場します。そして、八虎が友人や先生などの他のキャラと関わっていく中で、多くの深みのある名言が誕生したと言われています。また、メインキャラも少ないため、逆に気持ちを散らすことなく、集中してキャラたちに感情移入できたとも評価されています。

ブルーピリオドの大学編に関する感想や評価

ここまで「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと言われる理由を考察し、大学編で登場する個性の強いキャラたちを一覧でみてきました。さらに「ブルーピリオド」の大学編のテーマについても考察し、受験編の面白い魅力にも迫ってきました。

そして「ブルーピリオド」の受験編の面白い魅力として、まず1話が良いことや、藝大合格という八虎に明確な目標があったこと。テンポの速さや美術の知識がなくても楽しめること、個性豊かなサブキャラたちなどが挙げられていることが分かりました。次に、つまらないと言われがちな「ブルーピリオド」の大学編ですが、本当に面白くないのでしょうか?ここでは「ブルーピリオド」の大学編に関する感想や評価をみていきます。

こちらは「ブルーピリオド」の大学編に関する感想や評価です。「ブルーピリオド」で感情が的確な言葉で表現されているところが最高に好きだという感想で、大学編では受験編とはまた違った成長が見られると評価されています。

こちらも「ブルーピリオド」の大学編に関する感想や評価です。「ブルーピリオド」の大学編が面白いという感想で、八虎が自分のやりたいことを考え続け、繰り返し手を動かし続けられるところが尊いと評価されています。

こちらも「ブルーピリオド」の大学編に関する感想や評価です。「ブルーピリオド」の大学編では主人公の八虎が答えのないものを模索し、他者との交流を経て視野を広げていく様子が面白いという感想で、今後の展開も楽しみだそうです。

こちらも「ブルーピリオド」の大学編に関する感想や評価です。「ブルーピリオド」の受験編の方が好きという人が多い中で、大学編の方が好きだという感想となっています。さらに、八虎が悩みに抗いながらも進んでいく様子が上手く漫画で表現されているところが好きだと評価されています。

こちらも「ブルーピリオド」の大学編に関する感想や評価です。「ブルーピリオド」の受験編も非常に面白いが、大学編が1番好きだという感想で、読んでいて苦しくなるシーンが多くあるところが好きだと評価されています。

このように、つまらないと言われがちな「ブルーピリオド」の大学編ですが、大学編も面白いという感想や、むしろ大学編の方が好きだという声も上がっていることが分かりました。作品の感じ方は人それぞれなので、賛否両論ありますが、興味を持った方はぜひ大学編もお楽しみください!

ブルーピリオドの大学編がつまらない理由まとめ

いかがでしたか?「ブルーピリオド」の大学編がつまらないと不評の理由を考察し、主人公の八虎に大きな目標がなく、基本的にいつも落ち込んでいること。登場人物が多すぎて主要キャラが誰か判断しづらく、内容の現実感が強すぎることなどが挙げられていることが分かりました。さらに「ブルーピリオド」の大学編では「八虎が自分の価値観を確立させていく」ことがテーマだろうと考察されていることも分かりました。

また、ブルーピリオドのキャラを一覧で紹介し、大学編と比較されがちな受験編の面白い魅力にも迫ってきました。そして「ブルーピリオド」の大学編に関する感想や評価を紹介し、大学編も面白いという感想やむしろ大学編の方が好きだという声も上がっていることが分かりました。皆さんもぜひ「ブルーピリオド」の大学編をお楽しみください!

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ