【頭文字D】インホイールリフト(溝またぎ)とは?藤原拓海の神業が登場したのは何話?

本記事では『頭文字D(イニシャルD)』の主人公である藤原拓海が駆使したインホイールリフト(溝またぎ)という神業についてまとめていきます。作中では拓海がふたの無い側溝を攻略する際に使用されていました。では、インホイールリフトとはどのような技なのか、また実現可能なのか?そこで、インホイールリフトの詳細と実現可能なのかを紹介します。また、インホイールリフトがアニメ何話で登場したのかも紹介するため併せてチェックしてみてください。

【頭文字D】インホイールリフト(溝またぎ)とは?藤原拓海の神業が登場したのは何話?のイメージ

目次

  1. インホイールリフトが話題の頭文字Dとは?
  2. インホイールリフト(溝またぎ)とは?現実でできる?
  3. インホイールリフトは何巻に登場?場所はどこ?
  4. インホイールリフトに関する感想や評価
  5. インホイールリフトまとめ

インホイールリフトが話題の頭文字Dとは?

ネット上では頭文字D(イニシャルD)の主人公である藤原拓海が駆使した神業「インホイールリフト(溝またぎ)」が話題になっています。作中ではふたの無い側溝を攻略する際に活用されていました。そこで、ここからはインホイールリフトの詳細と実現可能かを紹介します。また、何話で登場したのか、場所はどこなのかも解説するため併せてチェックしてみてください。それではまず頭文字Dの作品情報から見ていきましょう。

頭文字D(イニシャルD)の概要

  • アニメタイトル:頭文字D(イニシャルD)
  • 原作:しげの秀一
  • 監督:三沢伸(頭文字D)、政木伸一(2nd Stage)、冨永恒雄(4th Stage)、橋本みつお(5th Stage、Final Stage)
  • アニメーション制作:スタジオコメット、スタジオぎゃろっぷ(頭文字D)、パステル(2nd Stage)、A.C.G.T(4th Stage)、SynergySP(5th Stage、Final Stage)
  • 放送期間:1998年(頭文字D)~2006年(4th Stage)、2012年11月9日~2013年5月10日(5th Stage)、2014年5月16日~6月22日(Final Stage)

頭文字D(イニシャルD)は、オートバイ競技(ロードレース)を題材とした漫画『バリバリ伝説』を手がけたことで知られる漫画家のしげの秀一先生による自動車漫画です。走り屋をテーマにした漫画で、『週刊ヤングマガジン(講談社)』にて1995年30号から2013年35号まで連載されました。1998年には漫画を原作としたテレビアニメが放送され、2022年12月時点で累計発行部数は5600万部を突破しています。

頭文字D(イニシャルD)のあらすじ

藤原拓海(ふじわらたくみ)は父親・文太が営む豆腐店「藤原とうふ店」の配送を手伝う一見ごく普通の高校生でした。しかし、実際は非凡なドライビングテクニックを身に付けている走り屋で、拓海はかつて「伝説の走り屋」と言われていた文太による英才教育を受けていたのです。ある日、拓海は赤城山を本拠地とする赤城レッドサンズのNo.2である高橋啓介(たかはしけいすけ)に勝利し…

【公式】頭文字D&MFゴースト - クルママンガの金字塔

インホイールリフト(溝またぎ)とは?現実でできる?

頭文字D(イニシャルD)の主人公である藤原拓海が使った神業の一つに「インホイールリフト(溝またぎ)」があります。ここではインホイールリフト(溝またぎ)とはどのような技なのか、また現実できるのか?その詳細と現実可能かを紹介していきます。

インホイールリフト(溝またぎ)とは?

インホイールリフト(溝またぎ)とは、パワーユニットを搭載したマシンをドライブしたドライバーによる競技「モータースポーツ」など、早い速度でコーナーを曲がる際に起きる現象のことを指しています。その現象というのはコーナリング時に車体がカーブ外側へ傾いた際に、旋回の内側輪が路面から浮き上がり、残りの3輪のみで接地をしている状態のことです。これはサスペンションのストロークが不足しているために発生します。

インホイールリフトは現実でできる?

インホイールリフトは現実でできるのか?ということですが、結論から言うと現実でもできます。実際にインホイールリフトは国際自動車連盟が主催するラリー競技の世界選手権「世界ラリー選手権(WRC)」などで見受けられるテクニックです。ただ、インホイールテクニックの難易度は非常に高く、プロだからこそ実現できるテクニックと言えるでしょう。

Thumb頭文字Dの登場人物と乗っている車は?アニメに登場した車種一覧 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

インホイールリフトは何巻に登場?場所はどこ?

ファンの間では藤原拓海がインホイールリフトを駆使した場所を実際に訪れている方もいるようです。では、頭文字D(イニシャルD)の漫画、アニメにおいて、拓海がインホイールリフトを駆使したのはどのシーンなのか?ここからはインホイールリフトが何話で登場したのかを解説します。また、インホイールリフトの使用場所も紹介するため併せてチェックしてみてください。

藤原拓海のインホイールリフトは何巻?アニメ何話で登場?

ここまで藤原拓海のインホイールリフトとは何か、その詳細を解説してきましたが、果たしてインホイールリフトは『頭文字D(イニシャルD)』のアニメ、原作において何話で登場したのでしょうか?ここからはアニメ、原作において何話でインホイールリフトが登場したのかを解説します。まずアニメでは何話で登場したのかというと、『頭文字D fourth stage』の第2話です。次に原作では『頭文字D』の18巻で登場しています。

藤原拓海がインホイールリフトをした場所はどこ?

先にインホイールリフトが何話で登場したのかを解説しましたが、実際に藤原拓海がインホイールリフトをした場所はどこなのでしょうか?結論から言うと、日塩もみじラインです。日塩もみじラインでは二つのバトルが繰り広げられましたが、拓海がインホイールリフトをしたのはNA6Cに乗る末次トオルとのバトルでのことでした。

拓海はあえて内側前輪の荷重を目一杯抜くことによって、終盤に現れるフタのない側溝の上をショートカットしました。このときに末次トオルの「ふざけるな お前はいったいどこを走ってんだァ!?」という名言が放たれています。末次トオルはインホイールリフトによって抜き去った拓海に追いつくため、直後の7番コーナーにてインホイールリフトに挑戦しますが、あえなく失敗します。さらにクラッシュして走行不能になりました。

Thumb頭文字Dには実写版が存在する?映画の評価やロケ地・出演キャストも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

インホイールリフトに関する感想や評価

ここまで頭文字D(イニシャルD)の藤原拓海が使ったインホイールリフト(溝またぎ)とはどんな技なのか、また現実でできるのかを解説しつつ、インホイールリフトの登場シーンや使った場所を紹介してきました。では、最後にインホイールリフトに関して寄せられたネット上の感想や評価を見ていきましょう。どうやらネット上ではインホイールリフトの難易度や使用場所などに関する声があがっているようです。

こちらでは藤原拓海がインホイールリフト(溝またぎ)を駆使した場所に関する声があがっています。この方は拓海がインホイールリフトでショートカットを繰り出したコーナーに訪れたようです。また、感想では「う、浮くのか?」との声があがっていることから、インホイールリフトという技が浮かせるものであるということに驚かれているのがうかがえます。

こちらでは藤原拓海が駆使したインホイールリフト(溝またぎ)に関する声があがっています。この方はインホイールリフトの技の仕組みが分からないとのことです。前述のように、インホイールリフトは現実でもできる技ですが、やはりやり方が複雑で非常に難しい技となっているため、プロ以外の人が実践してみようと思ってもなかなかできるものではないと言えるでしょう。

こちらではインホイールリフト(溝またぎ)の難易度に関する声があがっています。この方はインホイールリフトの難易度に注目されているようです。感想ではインホイールリフトについて「これくっそむずいぞ」とのこと。やはり現実でインホイールリフトを駆使しているラリーストは型にはまらないような方が多いようです。

Thumb頭文字D(イニシャルD)のネタバレあらすじ!登場人物やチーム・搭乗車種も解説 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

インホイールリフトまとめ

本記事では頭文字D(イニシャルD)で藤原拓海が使ったインホイールリフト(溝またぎ)とはどんな技なのか、アニメでの登場シーンを交えて解説してきました。ちなみにインホイールリフトとよく似た技も存在しています。その技というのがインリフトと言い、これは内側リアタイヤに起こる現象のことです。FF車やレーシングカートではあえてインリフトを駆使することで、タイムを短縮する技として使用されていました。

しかし、インホイールリフトと同様にこちらも実現させるのは非常に困難な技となっています。ただ、実際にラリー競技の世界選手権「世界ラリー選手権(WRC)」などで見受けられるため、これを機にプロのテクニックに注目してみるとよいかもしれません。また、頭文字Dの漫画・アニメを見る際は、本記事のまとめを参考にしつつインホイールリフトの登場シーンや使用場所に注目していただければ幸いです。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ