2022年12月01日公開
2022年12月01日更新
【シャドーハウス】お呼ばれとは何?儀式の内容や一体化の後どうなるのか解説
「シャドーハウス」は顔の無い一族、シャドーが住む館です。シャドー家にはシャドーと生き人形が避けては通れない儀式がいくつか存在します。シャドーと生き人形はお披露目に合格すると、大人になるために「お呼ばれ」という儀式を受けることになります。ここでは、シャドーハウスに住むシャドーと生き人形が経験するお呼ばれとは?について紹介し、更に、一体化の後は?について解説していきます。
目次
シャドーハウスとは?
シャドーハウスの概要
こどもたちの棟の管理者を演じるのは?
— にじめん編集部 (@nijimen) March 8, 2021
春アニメ「シャドーハウス」4月10日放送スタート⭐羽多野渉さんの参加が決定しました。さらにEDをReoNaさんが担当されます🎤https://t.co/rVKgMNLcnv pic.twitter.com/BK3M2DzvvZ
「シャドーハウス」は、2018年より週刊ヤングジャンプにて連載しているゴシックミステリー漫画です。作者はソウマトウ、2022年10月にコミック最新12巻が発売され、コミックの累計発行部数は全世界で200万部を超えました。シャドーハウスは、集英社のジャンプ系青年マンガアプリであるヤンジャン!でもカラー版で配信中です。
シャドーハウスは2021年にCloverWorks制作により、テレビアニメ化されています。アニメ第1期として、同年4月から7月までTOKYO MX他で全13話が放送されました。さらに、アニメ第2期は2022年7月から9月まで全12話が放送されています。
シャドーハウスのあらすじ
「シャドーハウス」4巻 読み返し
— とりまる (@torimaru_manga) May 7, 2022
お披露目編クライマックス!と共に、ここからがシャドーハウスの本題
シャドーハウスの秘密が徐々に明らかに…
積み本も消化しないとだけど、久しぶりに読み返したくなったので…
#シャドーハウス #漫画 pic.twitter.com/fOZ5FdbCwi
誰も訪れることのない洋館「シャドーハウス」には、貴族のように暮らす顔の無いシャドー一族と、彼らに仕える生き人形が住んでいます。顔の無いシャドーに代わって顔役を務めるのが生き人形で、彼らは外の世界との接触を断って暮らしています。生き人形としてシャドーのケイトに仕えているエミリコは、社交的で活発な少女で、シャドーハウスに潜む様々な問題に、仲間と共に立ち向かっていきます。
シャドーハウスのお呼ばれとは?儀式の内容を解説
シャドーハウス 6
— かなた。 (@comic_9128) October 19, 2020
今巻ではローブ様が判明
大人になる、お呼ばれ、結婚と色々謎がまた増えた
続きが気になる〜〜
あとジョンがいると場が和むな、、 #今日読んだ漫画#今日買った漫画 pic.twitter.com/uMDnLEgWew
顔の無いシャドー一族と、彼らに仕える生き人形が暮らすシャドーハウスには「お呼ばれ」や「お遣い」など、いくつかの儀式があります。ここでは、その中で「お呼ばれ」という儀式について解説していきます。
考察①お呼ばれとは一体化して大人になること
中盤からお呼ばれの話題に進んでいき大人が関わってくるとストーリーもテンポアップした印象
— そー。 (@soootan0115) September 27, 2022
洗脳の恐ろしさとシャドーハウスで働く過酷さに気づき一刻もはやい解放を望むはずなのに、元気に今まで通り振る舞い来るべき時を待つエミリコが立派すぎる
またまた良いところで終わってしまったので続編期待 pic.twitter.com/XsvtWB4r6F
顔の無いシャドーは生き人形と一体化することで、その生き人形の顔を得ることができます。お呼ばれとは、シャドーと生き人形が一体化する儀式のことで、一体化したシャドーは大人になります。お呼ばれの儀式の方法は、シャドーと生き人形が一緒に「完成の箱」という名の木箱に籠ります。籠る期間は1~2週間ほどで、シャドーが顔を得ることができれば一体化は成功です。しかし、その影で、生き人形の命は失われます。
お呼ばれの儀式を行うことができるのは、お披露目という試験に合格したシャドーと生き人形だけです。お披露目の試験とは、シャドーと生き人形の関係が適正かどうかを観察するためと、シャドーも生き人形もシャドー家にとって有益な素材かどうかを見極めることです。
考察②一体化は失敗する場合もある
#シャドーハウス 2期
— クルペッコ (@kurupekkoraimei) September 3, 2022
9話。
ローブ様=ローズ様でした🤭
生き人形との一体化。
失敗した際の末路がめちゃホラー😨
シャドーの目的が明かされ物語のゴールへの方向性が見えてきた感じですかね🤔
館からの脱出?大人達を策を弄して打倒するのか?
バトルもの感も強くなってきて先の展開が楽しみ😆 pic.twitter.com/wzNlfRK3qo
お呼ばれの儀式で生き人形と共に「完成の箱」に籠り、一体化することで大人として認められるシャドーですが、中には一体化に失敗する場合もあります。その場合、シャドーと生き人形は、共に死を迎えることになります。
考察③その後は管理者が一体化したシャドーを「お迎え」する
【一気読み推奨のゴシック館サスペンス‼️】
— シャドーハウス公式(YJ連載中) (@shadowshouse_yj) July 29, 2020
「シャドーハウス」最新71話、本日発売のYJ35号にて掲載中です。
〝お呼ばれ〟と〝お迎え〟のお話。
久々にこの3人が登場です。
胸毛の方も初登場です。
◎6巻の内容はこちらから読めます↓↓https://t.co/ddWfqPaqbv pic.twitter.com/mzY67NSnDt
シャドーと生き人形が入った「完成の箱」は鎖と鍵で厳重に閉じられます。儀式の後、箱を開けて一体化に成功したかどうかを確かめるのは「こどもたちの棟」の管理者です。エドワード、アイリーン、ジェラルドという3名が担当しており、一体化に成功していれば管理者としての評価が上がり、失敗していれば評価は下がります。
シャドーハウスのお呼ばれの後のお遣いを解説
6月17日、ソウマトウさん「シャドーハウス 11巻」発売!https://t.co/MT7H2KaSoW
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) June 16, 2022
こどもたちの棟で芽吹いた反逆の意思。呼応するように動き始める大人たちの思惑。館の内外で交わされる奸策の行きつく先は――。 pic.twitter.com/WThyOUsBU8
ここまで、シャドーハウスの儀式の中で「お呼ばれ」と「お迎え」と言われている儀式について紹介してきました。お呼ばれの儀式で一体化に成功して大人になったシャドーの中には、「お遣い」と言われている儀式をするシャドーがいます。ここでは、お遣いについて解説していきます。
お遣いとは館の外へ出られること
#シャドーハウス
— もぐら缶◇アニメ絶対褒めるマン (@77mogura) June 13, 2021
10話感想📖影家について
今回も大満足な回!
新しい事実は生き人形がシャドーを形づくるも同然か?𓏎
おじい様のあれは響き的にもやばい☕
水がぶ飲みして直してほしい
ケイトの登場にはしびれた🪶
締め方スタイリッシュw
目的のためにいつか共闘しそうな気もする
ラムもいつか🥲 pic.twitter.com/pzUFw3dw4A
お遣いとは、館の外へ出ることを許されたシャドーだけが行うことができる儀式です。お遣いの目的は館の外の視察など様々な任務があります。外に出て島民と話す際、館に住む貴族がシャドーであることは絶対に知られてはいけません。そのため、お遣いを任せられるシャドーは、大人のシャドーの中でも特に有能であることが求められます。
お遣いを任せられているシャドーは、お呼ばれの儀式で完成の箱を開けることができる「こどもたちの棟」の管理者、エドワード、アイリーン、ジェラルドの3名です。
お遣いは3階へ行くための重要な儀式
【最新45話】
— シャドーハウス公式(YJ連載中) (@shadowshouse_yj) October 24, 2019
本日発売のYJ47号は、新連載「久保さんは僕を許さない」がスタート!
「シャドーハウス」も掲載中です。
〝お披露目〟が終わり、「3階」の方々による恐ろしい総評が…?
◎44話カラー版はこちらから!https://t.co/pS8Eyigd0N
◎特製ショートPVhttps://t.co/MeJbtIMp2t pic.twitter.com/zybUOj3PN3
お迎えの儀式に成功して大人になったシャドーは、これまでの自室から「おじい様と共にある棟」に住むことになります。この「おじい様と共にある棟」は3階まであり、大人になったシャドーが最初に住むのは1階です。上の階に行くほど地位が上がる仕組みで、大人になったシャドーは上階を目指すことになります。
お遣いを任されているエドワードは2階に住んでおり、3階に住むためにひたすらお遣いに精を出しています。このようにお遣いの儀式とは、お披露目、お呼ばれ、お迎えという一連の儀式を無事に乗り切ったシャドーが、3階に住むための重要な儀式だということです。
シャドーハウスの仕組みや正体を考察
シャドーハウス2期があまりにも良すぎたから余韻に浸りすぎて他のアニメに進めなくなってる😇
— ふろ〜ら (@3939_anime10) November 21, 2022
独特なストーリーはもちろんのこと、細かい表現とか1人2役演じる声優さんの凄さ、OPの歌詞との連動性…
そしてエミリコが可愛すぎる。
全てが素晴らしいに尽きるこんなアニメなかなかないよほんと、、✨✨ pic.twitter.com/yMdp3W3JDC
ここまで、シャドーハウスの中で行われる儀式の数々を紹介してきました。ここからは、シャドー家のルールや教え、シャドーハウス内の仕組みについて紹介し、偉大なるおじい様の正体に迫ります。さらに、シャドーハウス内にいるとされている反乱分子について考察します。
考察①シャドー家のルール
#シャドーハウス 11話観ました!
— ミルドロップ🌕🎀 (@milldrop_2017) June 20, 2021
シャドー家怖っ…
エミリコが元に戻ってくれて安心したわ😌
ケイトがシャドーハウスをぶっ壊したいのはよくわかったけど
結局、偉大なるおじい様の陰謀って結局なんなんだ?
謎はまだ多いし、気になること多すぎw#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/jb3e1zMiuU
シャドーと生き人形がシャドーハウスで暮らしていくためのルールを紹介します。まず第一に、シャドー家の者が館の外に出て行くことは許されていません。次に、こどものシャドーは、生き人形とペアで「こどもたちの棟」の自室で過ごす決まりになっています。これはお披露目に合格するまで続き、部屋から出ることも、他のシャドーと話すことも禁止されています。
他にも、お呼ばれの儀式で大人になり、「おじい様と共にある棟」に移ったシャドーのことを話題にしてはいけません。大人になったシャドーも「こどもたちの棟」に行くことは禁止されています。星つきとなったシャドーは「すす能力」について誰にも言ってはいけません。このように、シャドー家には様々なルールがあり、シャドーと生き人形はこれらのルールに則って暮らしています。
考察②シャドーの教え
Netflixで[シャドーハウス]の第5話を見たのだ。
— 酒とNetflixのアライ(Nイ)さん (@NetflixArai) October 26, 2022
エミリコ×ケイトで無敵の布陣なのだなー!
仕えるシャドーの当たり外れが激しいのだ。エミリアのシャドーがケイトで良かったのだ。特別な生き人形エドワードってペアのシャドーがいるのだ?偉大なるおじいさまも本当にいるのだ?気になるのだー。 pic.twitter.com/clGo15KNqd
「こどもたちの棟」で暮らすシャドーはお披露目に合格するまで、シャドーの教えが書かれた教本で勉強することになっています。教本の内容は、偉大なるおじい様についての記述や、生き人形との親交を深める大切さなどが書かれています。一方、生き人形のための教本も存在しており、彼らは「生き人形への説明書」を読み、生き人形としての心構えや忠誠心を学びます。
考察③偉大なるおじい様の正体
#シャドーハウス 第9話
— まみほ (@mamihohoj) June 6, 2021
顔は自らの考えをいずれ失い忠誠心のみでシャドーに従う。そしてシャドーと顔は一体化して完全な存在になる。偉大なるおじい様、顔は見えなかったけどご登場。ジョンやるぅ!ショーンとリッキーが手を繋いでる!ケイトとエミリコの会話。先に助けたら?そんな上手い具合に荷車へ?😲 pic.twitter.com/v6bdkuZFDe
シャドー家には「偉大なるおじい様」が存在します。偉大なるおじい様と呼ぶことが許されているのはシャドーだけで、生き人形たちはこのように呼ぶことを禁止されています。偉大なるおじい様とは、シャドーハウスに君臨する王で、生き人形を生み出した親であるということです。まさに偉大な存在であるおじい様を、生き人形が軽々しく口にすることさえ禁じられています。
生き人形が偉大なるおじい様のことを呼ぶときは、次のように呼ぶことになっています。それは、「シャドーハウスの王」、「生き人形の生みの親」、または「偉大なる創造主様」です。
考察④成人するまでのシャドーは部屋から自由に出られない?
・生き人形には狭い棺桶を寝床にして閉じ込めて人間であることを徐々に忘れさせ洗脳していく
— ヤマノヤ (@yamanoyan) October 4, 2022
・コーヒーを使うことで反乱分子を抑え込む
・お呼ばれ=大人になる=シャドーとの一体化
3期はよ#シャドーハウス pic.twitter.com/wI3Rrg5kSi
シャドー家のルールでも紹介した通り、お披露目に合格していないシャドーは部屋から出てはいけません。何故、こどものシャドーは部屋から出てはいけないのでしょうか?それは、こどものシャドーは生き人形との親交を深めることが大切だからです。生き人形は自分の感情を出してはならず、シャドーの心情を察してその通りの言動をすることが求められます。シャドーも生き人形を大切にし、正しい主従関係を築かなければなりません。
シャドーと生き人形が確かな関係を築いていることを試すのが、お披露目の儀式です。お披露目の試験の内容は、生き人形がシャドーの心情を理解し、その通りに動けるかどうかを試します。また、シャドーもシャドー家にとって有益な素材であるかどうかを審査されます。このように、シャドーと生き人形は二人だけの日々を過ごすことで良い主従関係を築き、お披露目の試験の合格を目指します。
考察⑤こどもたちの棟とは?
「シャドーハウス2」第11話#シャドーハウス
— ちびあやや (@Rila_ayaya) September 17, 2022
ツインテのバービー可愛い❤
以前のこどもたちの棟は楽しそう…
バーバラが「お呼ばれ」されるため規律を厳しくしたために雰囲気が変わってしまったんやね⤵️
バーバラとマリーローズの想いの行き違いが観ていてツライ😞 pic.twitter.com/N0GXoslk7w
こどもたちの棟では、星つきのシャドーがリーダーとなって棟を管理し、他のシャドーは救護班と研究班に分かれて所属しています。リーダーは4名おり、バーバラ、オリバー、ベンジャミン、スザンナで、トップはバーバラ(生き人形はバービー)です。リーダーの役割は、棟に住むこどものシャドーたちの管理やパーティなどの仕切り、お披露目に合格した者たちへの教育、今後の説明などです。
考察⑥おじい様と共にある棟とは?
#シャドーハウス
— ハク (@LtNhn) July 6, 2021
"煤を操れる"
おじい様と共にある棟
のシャドー。
一体化とお披露目の際に
感情が高ぶる中でも
煤を出さなかったエドワード。
こんなにも煤汚れが散見
できるのには違和感がある。 pic.twitter.com/NZGgsCsauW
お呼ばれの儀式に成功し、一体化して大人になったシャドーは「おじい様と共にある棟」に住むことになります。この棟は3階まであり、大人のシャドーが初めて住むのは1階です。ここからシャドーたちは2階、3階へと上階を目指していくことになります。2階に住むことが許されたシャドーが3階に行くためには、お遣いを成功させることが重要になってきます。お遣いとは館の外へ出て、視察などの仕事を任されることです。
このお遣いを任されるのは、大人のシャドーの中でも2階に住んでいる実力者だけだということです。現在、お遣いを任されているのはエドワード、アイリーン、ジェラルドとなっており、特にエドワードは誰よりも強い思いでお遣いに励んでいます。
考察⑦多くのシャドーはモーフだった時の記憶はない?
シャドーハウスのモーフって手のひらサイズかと思ったら結構でかいのな!w pic.twitter.com/hyCKtZ9Hh2
— モロ平野(馬路まんじ先生の主治医) (@8O7TEPVybIxEZ9U) October 9, 2021
モーフとは黒色のローブのようなものを纏った妖精で、他の生き物の姿を模倣する特性があります。モーフはこの特性を生かして、生き人形の姿を模倣し、シャドーの姿になるということです。モーフはシャドーになって初めて人格を得ることができます。こうしてシャドーになったモーフは、自身がモーフだった時の記憶を失うということです。
考察⑧シャドーと生き人形の関係や名前
生き人形は顔の無いシャドーの代わりに顔役を務めることが仕事で、シャドーの気持ちに沿った表情と言動をすることが求められます。そのため、こどもの頃のシャドーと生き人形は気持ちを通い合わせるために二人だけで過ごし、親交を深めることに励みます。シャドーが主人で、生き人形が従者という関係となっており、生き人形はメイドのようにシャドーの世話をします。
#シャドーハウス 総評
— @井内りん@ (@IuchiRin) July 16, 2021
シャドー家…
その中で始まるケイトとエミリコのストーリー
なんで顔が?エミリコは人形?とか謎が多い中で少しづつ明かされていくシャドー家の真相
エドワードやおじい様,大人達の存在,階層など,最後まで気持ちが魅かれる内容でした👍
まだ序章ですよね!二期に期待してます😊 pic.twitter.com/n9glEoLIi7
シャドーと生き人形の名前について見ていくと、シャドーが自分の生き人形に、自分の名前とよく似た名前を付けてあげています。例えば、シャドーのマリーローズは生き人形をローズマリーと呼び、パトリックは生き人形をリッキーというニックネームで呼んでいます。他にも、シャドーのルイーズは生き人形をルウと呼び、シャドーのバーバラは生き人形をバービーと呼んでいます。
シャドー家の教えでは、生き人形の呼び名は重要ではなく、名前に意味はありません。ただし、主人公のケイト(シャドー)とエミリコ(生き人形)の場合、エミリコという名前はケイトにとって忘れられない、ある想いが詰まった名前だということです。
考察⑨反乱分子とは?
マリーローズの違和感に気付いているエドワード、すぐケイトに結び付けたがります…
— 除菌 (@jyokin_chan) September 5, 2022
完成の箱の実態とは…これがお呼ばれの真相?
箱の中は、え?これは?
今回はシャドーハウスの謎が多く明らかになりました。
同時に恐ろしい実態も…マリーローズはどう対処するのか?
またケイトやエミリコ達は? pic.twitter.com/ymrF1ppwek
シャドー家には様々なルールや教えがあり、シャドーも生き人形もそれらに則って正しく暮らしているのですが、中には反乱分子と呼ばれる者も存在します。反乱分子とは、偉大なるおじい様に反抗する者たちのことです。偉大なるおじい様はシャドーが生き人形と一体化して大人になるまでの仕組みを築き上げた人物です。しかし、これらの事実は、こどもたちには知らされていません。
そのような中でシャドーのケイトだけは何となく気づいていたようで、お披露目に合格した後、ケイトはシャドー家に対する反乱を起こそうと決心をします。ケイトの反抗心に「おじい様と共にある棟」の2階の住人エドワードが気づきます。シャドーハウス内は、反乱分子とみなされたケイトたちと、大人のシャドーたちによる戦いが激しくなっていくということです。
シャドーハウスのお呼ばれに関する感想や評価
#シャドーハウス 9話
— こは (@darekanohako) September 6, 2022
シャドーハウス…恐ろしすぎる
お呼ばれされたら生き人形とシャドーの一体化って😱生き人形がかわいそすぎるでしょ😭失敗したら😣💦
マリーローズ最後の悪あがきどうなるのかな…胸が痛い展開ね💦 pic.twitter.com/uLtZHCKcZK
こちらの方は、シャドーハウスのアニメ2期の9話で描かれた、お呼ばれの恐ろしさについての感想です。お呼ばれの儀式で一体化に成功すると、生き人形は死を迎えるところが恐ろしいという感想です。シャドー家の仕組みやルールに対して反抗しているのはシャドーのマリーローズで、彼女の戦いがどうなるのか?など、胸が痛いということです。
一緒に館から脱出する話された時ローズマリー嬉しかったと思うのよ…洗脳が解けたとはいえお呼ばれでシャドーは今より良い暮らしが出来たかもしれないのに、全てを投げ出してもローズマリーという人格を守りたかったのがもう…🤦♀️
— オイ! (@oshiri_kiss) September 5, 2022
お互いを尊重し合ってるマリロズ無限良すぎ
こちらの方は、お呼ばれに反発し、回避しようと戦うシャドー、マリーローズに関する感想です。シャドーがお呼ばれの儀式で一体化に成功すれば、もっと良い待遇を受けるかもしれません。それなのに、マリーローズはすべてを投げ出してまで生き人形のローズマリーを守ろうとします。そのような二人の尊重し合っている様子がとても良いという感想です。
アンソニーとローズマリー達には「お呼ばれ」と言う大人になる為の残酷な儀式から子供達を救いシャドーも人間も幸せになる世界を作って欲しい!…だからマリーローズ&ローズマリーには生きていて欲しい
— メグメグ (@PpzGcj0MxeGZofi) September 24, 2022
班長に任命されたケイトのピンチも放置されたままだし…
これでは終われない💦
こちらの方は、お呼ばれという残酷な儀式からこどもたちを救い、シャドーも人間(生き人形)も共に幸せになる世界を望むという感想です。そして、この残酷な儀式に立ち向かい、戦ったマリーローズとローズマリーが生きていて欲しいということです。
シャドーハウスのお呼ばれまとめ
『シャドーハウス 2nd Season』1~4話
— さぶイータ (@SUB_ETA) November 28, 2022
第2章的幕開けでエドワードの圧力残る中、星つき中心とした展開で前のリーダーのクリストファーや謎のローブ様など底知れぬ闇深さが見え隠れしてて凄いワクワクする
1期よりシリアス要素強めなのはエミリコの成長にリンクしてると解釈出来るし自然にのめり込めた pic.twitter.com/dRrzXTkRIx
「シャドーハウス」のお呼ばれの儀式について紹介してきました。シャドーハウスに住むシャドーと生き人形には、避けることができない儀式がいくつかありました。中でもお呼ばれはシャドーと生き人形が一体化する儀式でした。一体化したシャドーは大人と認められ、偉大なるおじい様がいるという「おじい様と共にある棟」に住むことが許されます。
一体化は生き人形にとって死を迎えることになり、残酷な儀式だという感想も寄せられていました。シャドーハウスでは、お呼ばれなどの残酷な運命から逃れるための戦いが始まっているということで、シャドーと生き人形の活躍に注目していきましょう。