2022年04月15日公開
2022年04月15日更新
【ドラゴンボール】大猿化するとサイヤ人の戦闘力は10倍?変身の条件や大きさは?
「ドラゴンボール」の大猿化という状態をご存知でしょうか?「ドラゴンボール」に登場する大猿化とは、サイヤ人にとって最終形態に近い変身した姿の事を指しています。そんなサイヤ人の大猿化はどのような条件で変身するのでしょうか?そこで今回は、「ドラゴンボール」に登場するサイヤ人の大猿化について、その条件や体の大きさ、さらには大猿化の戦闘力について詳しくご紹介していきます。
大猿化とは?
ドラゴンボールでサイヤ人が大猿化!
— ブラックロゼ★DB豆知識 (@gokublackzamasu) April 6, 2022
悟空と悟飯は理性を失う
ベジータは理性を保てる
なぜかを解明!https://t.co/EmKETFKiE2#dragonball#ドラゴンボール pic.twitter.com/VZCDEtqTT7
「ドラゴンボール」に登場する大猿化とはどのようなものなのでしょうか?サイヤ人にとって大猿化は最終形態に近い変身状態で、高い戦闘力を出す事ができます。そこで今回は「ドラゴンボール」の大猿化について、詳しく内容をご紹介していきます。
ドラゴンボールの作品情報
ドラゴンボールの概要
孫悟空さんと孫悟飯(爺)さんのストーリーをアニメで放送してほしいですね!#ドラゴンボール #ドラゴンボールZ#ドラゴンボール改 #孫悟空 #カカロット #孫悟飯 #アニメ pic.twitter.com/uG5c2CkLJ0
— 悪の帝王フリーザ様 (@freeze530000) July 19, 2018
「ドラゴンボール」に登場するサイヤ人の大猿化についてご紹介する前に、まず「ドラゴンボール」の作品情報を詳しくご紹介していきます。「ドラゴンボール」は、鳥山明先生による漫画作品で、日本だけでなく世界中で愛されている作品になっています。そんな「ドラゴンボール」は「週刊少年ジャンプ」で1984年から1995年にかけて連載され、連載終了後もテレビアニメや映画などで新作が続々と発表されています。
ドラゴンボールのあらすじ
ドラゴンボール神龍の伝説
— Dragon Ball vintage 80' 90' (@kakarotzu23) December 4, 2018
La Leyenda de Shen Long. Dirección Daisuke Nishio, supervisor a cargo Minoru Maeda. Toei Animation 1986.#DragonBallZ #DragonBall #Goku #DragonBallForever #DragonBallMovie #Saiyajin #Saiyan #ShenLong #Esferasdeldragón #Bulma #Yamcha pic.twitter.com/OzaXUMJK5L
「ドラゴンボール」のあらすじをご紹介していきます。山奥に住んでいる孫悟空という少年は、猿のような尻尾を持つ少年でした。そんな悟空の元へ、ブルマという少女が遠方から訪れ、悟空の持っていた親の形見が「ドラゴンボール」という7つ集める事で願いが1つ叶う物である事を伝えました。こうして悟空とブルマは「ドラゴンボール」を7つ集める旅に出る事になり、様々な強敵と戦う事になりました。
大猿化はサイヤ人の変身形態の一つ
裕太「完全な妖怪化にされた訳では無いよねずみ男さん。その後が大変で満月の日に理性を失う大猿化になってしまって孫悟空さんと、カリン様とか言う名の不思議なねこ仙人様に戻してもらったんだぁ。」 pic.twitter.com/KpKp0JfRMZ
— クロム (@k752SPS) August 6, 2018
「ドラゴンボール」に登場する大猿化は、サイヤ人にとって変身形態の1つでした。サイヤ人の大猿化は、尻尾の生えた状態のサイヤ人が、満月を見る事で起こります。サイヤ人が大猿化すると、個々の身体的特徴は無くなり、全身が焦茶色の体毛に覆われた猿の姿になり、口から光線を放つ事が出来るようになります。この大猿化を解くには、満月を破壊するか尻尾を切り落とすしかなく、変身型宇宙人のサイヤ人の第二形態となっています。
大猿化するとサイヤ人の戦闘力は10倍?条件や大きさは?
1700万ゼノのブルーツ波を含む満月の光を浴びることでサイヤ人は大猿化するのだ。 pic.twitter.com/Q7I3HfLADI
— えいじ (@age_ag_aeg) November 14, 2016
「ドラゴンボール」に登場するサイヤ人の大猿化は、変身型宇宙人のサイヤ人にとって第二形態と言われている変身状態です。サイヤ人にとっては高い戦闘力を出す事が出来る変身状態で、変身を解くのも容易ではない為、サイヤ人にとっては最終形態に近い変身とも言われています。そんなサイヤ人の大猿化はどのくらいの戦闘力で、どのような条件の元発生するのでしょうか?次は大猿化について条件や大きさをご紹介していきます。
大猿化するとサイヤ人の戦闘力は10倍?
今度の10月14日(月)は、満月🌕️だ☝️孫悟空みたいに大猿化.....誰、彼を構わず我を忘れて大暴れ.....気を付けよっと.....😂
— Koji Isomura (@IsomuraKoji) October 6, 2019
まだ、そこまで僕は、波が高くなった事ないし.....でも、実際に見た事あるからなぁ~何だか厄介な血をもらちゃったなぁ😱😱😱
曇☁️希望..... pic.twitter.com/7rpCtSgmAr
サイヤ人が大猿化をするとどれくらいの戦闘力になるのでしょうか?サイヤ人の大猿化によってその戦闘力は10倍になると明かされています。しかし一方で、大猿化をしなくても戦闘力が向上する「超サイヤ人」という変身状態が登場した事によって、大猿化が作中で描かれる事は無くなったようです。
大猿化の条件
お空がきれーーーーーいなスーパームーンが出てます。とても大きいです。手を伸ばせば届きそうな...
— Qちゃん🐣ʚ♥ɞ (@jaekyu41) April 7, 2020
明日は今日より少し小さめの満月のスーパームーンですが、皆さん大猿化しないよう気をつけましょう! pic.twitter.com/fq4iYdx36V
サイヤ人として飛躍的に戦闘力を向上する事が出来る大猿化ですが、大猿化するには条件があるのでしょうか?この大猿化の条件については、作中で明かされていました。ベジータが明かした大猿化の条件は、太陽光が月に照り返される事によって、太陽光に含まれるブルーツ波が「1700万ゼノ」を超えた場合、このブルーツ波が目から吸収される事によって尻尾が反応し、大猿化するという仕組みになっているようです。
このブルーツ波が「1700万ゼノ」を超える状態が満月の時なようで、地上げ屋のサイヤ人は、この満月を狙って他惑星を侵略する事もあるようです。しかしサイヤ人が大猿化出来る満月は、8年に一度しか現れないようで、サイヤ人にとって大猿化は非常に貴重な機会によって変身できるものとなっているようです。ちなみにベジータ自身は「サイヤ人の本領」とされる大猿化を「醜くて嫌だ」と感じているようです。
大猿化した場合の大きさ
そういえばドラゴンボールGTの大猿化したベビーに対して、悟空や悟飯はどうして尻尾を狙いにいかなかったのだろう?🤔
— はりー (@2418baseball) August 24, 2021
悟飯は原作のベジータ戦の時にクリリンから聞いていたし、GTなら旧劇場版との繋がりがあるから、悟空はターレスの映画で悟飯の尻尾を切っていたから知ってた筈。 pic.twitter.com/ps4cE8IEaW
サイヤ人が他惑星の侵略への切り札として使用していた大猿化ですが、大猿化した際の体の大きさはどのくらいあるのでしょうか?大猿化した際の体の大きさは約6メートルにもなると言われており、この大きさはビルで表すと2階分に相当する大きさであると言われています。そして6メートルという大きさになる大猿の体に合わせるように、サイヤ人の戦闘服は伸張する事が出来る為、大猿化しても戦闘服を着た状態を保っていました。
大猿化したことがあるキャラ一覧
投票ターイム
— 🏴☠️凛🏴☠️ (@Rin_Rin_Love__) July 24, 2018
ドラゴンボール、孫悟空の覚醒シーンと言えば?どっち?
1枚目、ドラゴンボールZフリーザ編のクリリンがフリーザに殺された時のシーン
名言は『クリリンのことかー!! 』
2枚目、ドラゴンボールGTベビー編のときの大猿化した悟空がパンに戻されるとこの姿になりました。 pic.twitter.com/goL6ny4uma
サイヤ人にとって本領とされる大猿化ですが、今まで作中で大猿化したキャラクターはどのくらいいたのでしょうか?次はそんな「ドラゴンボール」の作中で描かれた大猿化したキャラクターについて、詳しくご紹介していきます。
孫悟空
ドラゴンボール初期ですげえなって思った部分は、(当時まだその設定無かったとは言え)初めて悟空が大猿化したあとウーロンが「こいつ宇宙人では?」って言った事 pic.twitter.com/jw3aGbiiro
— れっさん (@RETSUMAL) March 11, 2022
孫悟空は地球で育った少年ですが、その出生は惑星ベジータの戦闘民族であるサイヤ人で、サイヤ人としての名前はカカロットと明かされています。カカロットは下級戦士として判断された為、幼少期に地球に送られましたが、その後養父の孫悟飯に出会い育てられました。しかしサイヤ人としての記憶がない悟空は、ある日満月を見てしまった事で大猿化し、その結果養父である孫悟飯を殺してしまうという悲しい出来事がありました。
孫悟飯
第18話
— ウェハ゛@海藤さんで事件を解決 (@game_waver) May 16, 2020
悟飯大猿化(2回目)回
悟空が乗ってきた宇宙ポッドが幻の月を作る
それを見た悟飯が大猿化w
無理があり過ぎて、昔から好きじゃないアニオリですね(^^;
悟空は遂に界王星に到着
バブルス君を界王様だと思い込んで、一緒にウッホウッホやるところとか大好きだなぁw
界王星は和む~(´∇`) pic.twitter.com/oQmvY7Rsu7
孫悟飯は孫悟空とチチの息子で、サイヤ人と地球人のハーフです。その為、悟飯も大猿化する事ができ、その戦闘力はピッコロさえ苦戦する程の強さでした。そのあまりの強さにピッコロは何度も満月を破壊し、悟飯の尻尾をちぎって予防線を張っていたようです。
ベジータ
ダイが我を失っても理性がある。これってDBのオマージュ感はあるよね。悟飯の大猿化もハーフだったから理性があったっていうベジータ戦。
— よいちろ@スゴイアイコン絵師 (@0416graffiti) March 12, 2022
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/jfiY1dKGm2
サイヤ人であるベジータも大猿化した事がありました。ベジータは初めて孫悟空と戦った際に大猿化しており、この時は満月を見た訳ではなく、サイヤ人が作り出す事が出来るというブルーツ波を放出する「パワーボール」というエネルギー弾を使用して大猿化しており、ベジータの大猿化は理性を保ちながら戦う事が出来る為、孫悟空は瀕死の状態まで追い詰められる結果となりました。
ブロリー
スーパーサイヤ人4 : GTのみ。大猿化したまま理性を保って変身。子供化してしっぽが戻った悟空はそのまま4へ変身可、しっぽが無いベジータは超ブルーツ波発生装置を使用。
— へひょん (@hehyon_private) January 5, 2019
(ベジータが自己生成できるやつはパワーボール→地球の酸素と混ぜて擬似的な月を作れるだけ)
今回のブロリーはこれに近い…? pic.twitter.com/bRr1gN2Yj0
悟空やベジータ達と並ぶ戦闘力を誇るブロリーも、サイヤ人である事から大猿化した事がありました。ブロリーが大猿化したのは、ベジータ王がブロリーの桁外れの戦闘力を危惧し、自身の惑星を守る為に辺境の星である「小惑星バンパ」へ追放した際の事でした。バンパには謎の巨大生物が生息しており、この巨大生物と戦闘する際にブロリーは大猿化し、過酷な環境を生き延びる事ができたようです。
大猿化したことがあるその他キャラ
ベジータ,ナッパ,ラディッツの3人で苦戦するような状況に 悟空が加わったところで、大して変わらないよなぁ。
— そそ (@iiiiiiiiieii) January 27, 2021
大猿化したら戦力になるだろうけど、悟空にシッポがないと知った上で 来いと言っていた。なぜだろうか。
囮かパシリにでもする気だったんだろうか。 pic.twitter.com/Djj7RRzoId
主要キャラクターではないサイヤ人も様々な作品で大猿化していました。バーダック、セリパ、トーマは原作での大猿化はないものの、テレビアニメやゲームで大猿化をしていました。パンブーキンとトテッポはテレビアニメでのみ大猿化をしており、ラディッツやベジータ王、ナッパ、ターレス、カンバーやゴジータといったサイヤ人達は、ゲーム版でのみ大猿化を披露しているようです。
大猿化に関する感想や評価
孫悟飯(じっちゃんの方)、少なく見積っても戦闘力100前後はあるだろうし、少年悟空が大猿化して戦闘力10倍になったところでガチれば勝てない相手じゃないんだよな
— りくごう (@rikugou361) May 16, 2021
少なくとも逃げることは可能だったはず
悟空を放っておけなかったか、もっと小さい時に大猿化を組み伏せた感覚でやってしまったのかな
こちらは幼少期の孫悟空が大猿化して養父の孫悟飯を殺してしまったエピソードについて、孫悟飯が本気で戦っていれば勝てていたのではないかと感じた方の投稿です。孫悟飯は地球人で、サイヤ人の悟空を育てており、大猿化した悟空を放っておく事ができず結果死亡してしてしまったのではないかと考察されており、孫悟飯の死を悼む声が多く寄せられていました。
悟空、育ての親のじっちゃん(孫悟飯)と再会時に初めて幼い子どもらしく涙を流すところや、大人になってベジータが大猿化するのを見てやっと自分にも同じ能力があり、じっちゃんを踏み潰して殺してしまったのが自分と気づくの、味わい深いと思う
— ダンテ伊東 (@it0o) April 22, 2019
こちらは幼少期の大猿化で養父の孫悟飯を殺してしまった事を、知らずに成長した孫悟空が大人になって事実に気付いたエピソードを、味わい深いと感じた方の投稿です。孫悟空は比較的前向きなキャラクターで明るい性格をしていますが、養父の孫悟飯のエピソードなどでは激しく感情が揺さぶられており、ファンの間では「泣ける」という声が多く寄せられていました。
悟空が大人になったとき、ベジータ戦でベジータの大猿化を見て気付いた悟空。「なんてこった。じっちゃんを殺したのはオラだったのか…」が印象に残る。
— PIZARO(こんな人たち) (@pizarotto) July 2, 2014
こちらも孫悟空が幼少期に養父の孫悟飯を殺した事に、大人になって気付いた時のエピソードの中で、孫悟空が口にしたセリフが印象的だったという方の投稿です。孫悟空は孫悟飯の死因について知らずに成長し、結果自分の手で大切な養父を殺してしまった事に気付いています。そんな悲しい現実が、ファンの中では印象的だったようで、名シーンとして挙げられる事も多いようです。
大猿化まとめ
アニオリでピッコロさんが萬國驚天掌らしき技を使用。カカロットの長男を取り押さえるも(カカロットの宇宙船がホログラムで出した満月を見て)大猿化し無力化されるのも同様。大魔王の時に武泰斗様のを真似たのだろうか。 pic.twitter.com/kLyrUF8CAf
— 翠賛党(扶桑座) (@suisantou) October 15, 2021
「ドラゴンボール」に登場する大猿化についてのまとめはいかがだったでしょうか?「ドラゴンボール」の大猿化はサイヤ人の変身形態の1つと言われており、6メートルにもなる大きさの猿に変身し、その多くは理性を保てずに大暴れをしてしまうものでした。そんな大猿化は、サイヤ人の変身形態がより強力なものへ進化した事で作中には登場しなくなったようで、「サイヤ人の本領」としてレアな変身姿になっていたようです。