【るろうに剣心】るろうにの意味は?「流浪人」に由来する作者の造語?

漫画「るろうに剣心」の「るろうに」にはどんな意味や由来があるのでしょうか?「るろうに剣心」は1994年から連載された人気漫画で、アニメ化や実写映画化されています。そんな「るろうに剣心」ですが、「るろうに」という言葉は聞きなれないという方がいるのではないでしょうか?今回は、「るろうに」の意味や由来のほかに「るろうに」の語源となった「流浪人」の意味、サブタイトルの「明治剣客浪漫譚」に使われている漢字の意味や由来について紹介します。

【るろうに剣心】るろうにの意味は?「流浪人」に由来する作者の造語?のイメージ

目次

  1. るろうに剣心とは?
  2. るろうに剣心のタイトルのるろうにの意味や由来
  3. るろうに剣心のアニメ声優一覧
  4. るろうに剣心に関する感想や評価
  5. るろうに剣心のるろうにの意味まとめ

るろうに剣心とは?

るろうに剣心の概要

るろうに剣心は和月伸宏さんの漫画作品で、1994年から1999年まで「週刊少年ジャンプ」で連載されました。「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のタイトルでアニメ化されたほか、劇場版と3作のOVAが発表されています。アニメ化だけではなく、小説・舞台・ゲームといったメディアミックスが盛んにおこなわれている人気作品です。

また、2012年に実写映画版が「るろうに剣心」のタイトルで公開、2014年に「るろうに剣心 京都大火編」と「るろうに剣心 伝説の最期編」のタイトルが前後編2部作として公開されました。2021年には「るろうに剣心 最終章 The Final」と「るろうに剣心 最終章 The Beginning」の2タイトルが公開され話題になっています。

るろうに剣心のあらすじ

「人斬り抜刀斎」の異名で恐れられていた緋村剣心は、明治維新のあとは「不殺(ころさず)」の誓いを立てて全国を放浪していました。剣心が旅をしているとき、東京では「人斬り抜刀斎」と剣心の名前を名乗る辻斬りが横行、そんなときに神谷薫と出会った剣心はこうどうをともにするようになります。

アニメーション「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」公式サイト

るろうに剣心のタイトルのるろうにの意味や由来

るろうには漢字だと「流浪人」で作者の造語?

ここからは「るろうに剣心」のタイトルにある「るろうに」の意味や由来について紹介します。「るろうに」を国語辞典で調べると見つかりません。もちろん、国語辞典だけではなく歴史の用語辞典や百科事典といったものを調べても「るろうに」はヒットしません。なぜならタイトルの「るろうに」とは決まった意味がある言葉ではなく、作者の和月伸宏さんの造語だからです。

「るろうに」を漢字で書くと「流浪人」となります。「流浪人」の漢字の読みは辞書で調べると「るろうに」ではなく「るろうにん」であることがわかります。また、「流浪人」という言葉の意味は「流れ者や放浪者」というものです。つまり「るろうに剣心」のタイトルの意味は「流れ者の剣心」となるようです。

タイトルが「るろうにん剣心」ではなく「るろうに剣心」となった由来については、「流浪人」の漢字をそのまま読むより「るろうに」の語感のほうがよかったからといわれています。

明治剣客浪漫譚の意味

漫画「るろうに剣心」の正式タイトルは「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」です。それではタイトルにある「明治剣客浪漫譚」の意味を紹介します。「明治剣客浪漫譚」は「明治」「剣客」「浪漫」「譚」の4つの言葉に分解されます。「明治」の意味はそのまま明治時代を意味していて、「るろうに剣心」の舞台である明治時代をあらわしています。

「剣客」は「けんかく」と読み、剣術が優れた人のことを意味しています。「人斬り抜刀斎」の異名をもつ主人公の緋村剣心は、まさに剣客と呼ばれるような存在です。「浪漫」は「ロマン」と読み、「ロマンティック」「幻想的」といった意味があります。「浪漫」はフランス語の「roman(ローマ的なという意味)」英語の「romance(ロマンスという意味)」が由来の漢字です。

「浪漫」という漢字をはじめて使用したのが明治時代の文豪である夏目漱石で、ロマンスを表現するときの表記として使われるようになりました。「譚」は「たん」と読み、物語という意味がある漢字です。そのため「明治剣客浪漫譚」は「明治時代を舞台にした剣客のロマンス物語」といった意味になるようです。

Thumbるろうに剣心・追憶編のあらすじをネタバレ!最高傑作アニメと言われる理由は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

るろうに剣心のアニメ声優一覧

緋村剣心役/涼風真世

「るろうに剣心」の主人公である緋村剣心は、緋村抜刀斎の名で呼ばれることがある剣客です。飛天御剣流の使い手で、幕末の時代は佐幕派の要人を数多く殺害しました。明治時代になると不殺の誓いを立てて全国を旅して、弱い者のために剣を振るっていました。ちなみに緋村剣心にはモデルがいて、それは幕末の剣客である河上彦斎です。

アニメ「るろうに剣心」で緋村剣心役を演じるのは、元宝塚歌劇団月組トップスターである涼風真世さんです。涼風真世さんは1993年に宝塚を退団すると、テレビドラマや映画に数多く出演する人気女優となりました。女優としてだけではなく、歌手としてCDを発表しています。アニメ声優としては緋村剣心役のほか、2005年から2006年までNHKで放送された「雪の女王」の雪の女王役を演じました。

神谷薫役/藤谷美紀

「るろうに剣心」のメインヒロインである神谷薫は、神谷活心流道場師範代です。剣客小町と呼ばれるほどの実力がありますが、家事を苦手としています。正義感が強い明るい性格をしていますが、すぐに感情的になってしまうほか、酒癖が悪いという欠点があります。

アニメ「るろうに剣心」で神谷薫役を演じるのは女優の藤谷美紀さんです。1987年に「第1回全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを獲得して芸能界デビューをした藤谷美紀さん、女優としてテレビドラマ・映画・舞台と幅広い活躍をしています。アニメ声優としては神谷薫役のほかに、「ストリートファイターII MOVIE」の春麗役を演じています。

明神弥彦役/冨永みーな

「るろうに剣心」に登場する明神弥彦は、両親が死んだあとにヤクザに拾われてスリとして働かされていました。剣心と出会ったあとはヤクザから離れて、神谷道場に入門します。薫とはぶつかり合うことが多かった弥彦ですが、次第に成長をして神谷活心流道場師範代を務めるまでになります。ちなみに、弥彦の名前の由来は新潟県の「弥彦神社」です。

アニメ「るろうに剣心」で明神弥彦役を演じるのは声優の富永みーなさんです。1975年から声優として活動している富永みーなさんのデビュー作は、「大草原の小さな家」のキャリー役の吹替です。数多くのキャラクターを演じてきた富永みーなさんの代表作は明神弥彦役のほかに、「機動警察パトレイバー」の泉野明役や「サザエさん」の三代目カツオ役などがあります。

相楽左之助役/うえだゆうじ

「るろうに剣心」に登場する相楽左之助は、幕末時代は赤報隊の一員として活動していました。そのときに明治政府に対して恨みを抱き、明治政府側で戦っていた緋村剣心に勝負を挑み敗れました。勝負に敗れたあとは剣心に惚れこみ、強力な仲間として行動するようになります。ちなみに、相楽左之助のモデルは新選組十番隊組長原田左之助です。

アニメ「るろうに剣心」で相楽左之助役を演じるのは声優のうえだゆうじさんです。1992年に放送されたアニメ「カリメロ」のジュリアーノ役でデビューしたうえだゆうじさんはさまざまなメインキャラクターを演じています。うえだゆうじさんの代表作は、「機動戦艦ナデシコ」のテンカワ・アキト役や「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」の花中島マサル役、「ポケットモンスター」のタケシ役などです。

高荷恵役/土井美加

「るろうに剣心」に登場する高荷恵は、会津出身の女医です。会津戦争で父を亡くしたほか、戦争の混乱で母や兄と生き別れたため、家族の消息をつかむために上京しました。東京では悪徳商人の武田観柳に麻薬を密造させられていましたが、剣心たちに救出されて神谷道場にかくまわれました。

アニメ「るろうに剣心」で高荷恵役を演じたのは土井美加さんです。1975年から活動をはじめた土井美加さんは、声優業と女優業を並行しておこなっていました。アニメ声優としては「超時空要塞マクロス」のヒロインである早瀬未沙役や「聖戦士ダンバイン」のマーベル・フローズン役といったさまざまなメインキャラクターを演じています。

巻町操役/櫻井智

「るろうに剣心」に登場する巻町操は、隠密御庭番衆の御頭である四乃森蒼紫を慕っている少女です。慕っている四乃森蒼紫を探しているときに、四乃森蒼紫と面識がある緋村剣心と出会い、四乃森蒼紫の手がかりを求めて付きまといます。

アニメ「るろうに剣心」で巻町操役を演じるのは櫻井智さんです。櫻井智さんはアイドルとしてデビューしたあと、1993年からアニメ声優として活動をはじめました。「るろうに剣心」のドラマCDでは、巻町操役ではなく神谷薫役を演じています。櫻井智さんの代表作は「怪盗セイント・テール」の羽丘芽美(怪盗セイント・テール)役や「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」のシロナ役などです。

Thumbるろうに剣心の登場人物一覧!モデルの人物や実写版キャストとの比較画像も | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

るろうに剣心に関する感想や評価

「るろうに剣心」は海外では「サムライX」と呼ばれているそうです。日本語のタイトルだけではなく、海外版の「サムライX」というタイトルがかっこよくて好きという感想がありました。

「るろうに剣心」のストーリーだけではなく、剣心の抜刀術など剣客たちの構えや戦い方が好きという感想がありました。

アニメ・実写映画・舞台・ミュージカルとさまざまなメディアミックスがされている作品である「るろうに剣心」。それぞれ面白いという感想がありました。

Thumbるろうに剣心のキャラの強さランキング!最強なのは誰?【2019最新】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

るろうに剣心のるろうにの意味まとめ

「るろうに剣心」の「るろうに」の意味や、元となった「流浪人」の言葉の意味といったことについて紹介しました。「るろうに」という言葉は、作者の和月伸宏さんでした。また「明治剣客浪漫譚」のサブタイトルどおり、明治時代を生きた剣客たちの物語が楽しめると評判です。漫画・アニメ・実写映画それぞれ評価が高い作品なので、あらためて視聴してみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ