【炎炎ノ消防隊】シンラの手の型とコルナ(悪魔の型)を考察!必殺技・強さを紹介

本記事では炎炎ノ消防隊の主人公、シンラの技や性格など彼の強さについてご紹介しています。シンラは元々トップクラスの強さを持っていますが、虎ひしぎやコルナ(悪魔の型)など、指を様々な形にする手の型から必殺技を編み出し、日々逞しく成長しています。指を使った手の型、虎ひしぎやコルナ(悪魔の型)は実際にも使われている言葉で、そちらも必殺技の欄でご紹介します。炎炎ノ消防隊シンラの声優についても併せてまとめてみました。

【炎炎ノ消防隊】シンラの手の型とコルナ(悪魔の型)を考察!必殺技・強さを紹介のイメージ

目次

  1. 炎炎ノ消防隊のシンラとは?
  2. 炎炎ノ消防隊のシンラの必殺技や手の型・強さ
  3. 炎炎ノ消防隊のシンラの性格や特殊消防隊に入った理由
  4. 炎炎ノ消防隊のシンラのアニメ声優
  5. 炎炎ノ消防隊の手の型やコルナに関する感想や評価
  6. 炎炎ノ消防隊の手の型やコルナまとめ

炎炎ノ消防隊のシンラとは?

シンラは炎炎ノ消防隊の主人公で、フルネームを森羅日下部といいます。正義感が強くヒーローになって人々を炎の恐怖から助け出す、という信念を持っており、自らの危険を省みずに戦う姿勢は多くの人の支えとなっています。

シンラの主な戦闘スタイルは素早い動きを持ち味にした、足技メインの肉弾戦。足から出る炎で空を飛んだり、素早く移動することが可能です。炎をそのまま武器として使うこともあり、その機動力の高さや火力を含めた強さは作中でもトップクラスを誇ります。

また、「アドラバースト」という特殊な炎の持ち主でもあります。炎炎ノ消防隊にはアドラバーストを持つ者を狙う組織があり、アドラバーストの持ち主であるシンラは日々その組織と激しい戦いを繰り広げています。

炎炎ノ消防隊の作品情報

炎炎ノ消防隊は大久保篤による漫画作品で「週刊少年マガジン」に2015年の9月23日から連載を開始。2021年2月の時点で世界の発行累計部数が1400万部を突破するなど、人気作品としても知られています。作品は戦いをメインとしたダークファンタジーですが、サイエンス要素やサスペンス要素なども盛り込まれています。

2021年3月現在、テレビアニメは既に第1期、第2期が放送され、第1期は2019年7月から12月まで、第2期は2020年7月4日から12月まで放送されました。また、その人気ぶりから舞台化もされています。

炎炎ノ消防隊の概要

炎炎ノ消防隊は東京皇国という国がメインの舞台となっています。この世界では人の体が突然炎に包まれる人体発火現象が起きており、炎によって自我を失った人間を「焔ビト」と呼んでいます。皇国の人々はいつか自分も燃えてしまうのではないか、という恐怖に怯えながら暮らしていました。

人類はそんな炎の恐怖や焔ビトに対抗するべく、特殊消防隊なる組織を結成します。特殊消防隊には炎を操る能力を持った者が数多く在籍しており、消防官たちは人々を炎の恐怖から救うべく日々奮闘しています。

炎炎ノ消防隊のあらすじ

主人公のシンラは幼い頃に火事によって母と弟を亡くしています。この火事の際にシンラは犯人と思しき者を確認しているのですが、誰もその事実を信じてはくれません。元々正義感の強かったシンラは真犯人を捕まえるため、ヒーローになるために特殊消防官になることを決意。そして火事の真相を探る内に大きな戦いへと身を投じていきます。

シンラ(森羅日下部)のプロフィール

シンラの本名は森羅日下部です。炎炎ノ消防隊の東京皇国では名前が先、苗字が後なので「森羅」が名前で「日下部」が苗字となります。基本プロフィールは年齢は17歳、誕生日10月29日、身長173センチ、体重67キロ、血液型はAB型です。

幼い頃に火事によって家族を失ったショックから上手く笑えなくなり、緊張すると笑う癖があります。この癖から悪魔と呼ばれ不気味がられていましたが、火事の真相を突き止め犯人を捕まえるという決意を胸に特殊消防官を目指します。

足から炎を出す炎を出せることが大きな特徴で、序盤から第8の大型ルーキーとして活躍。しかし炎の使い方はまだまだ未熟な部分があり、修行を通じてラピッドやコルナなど技を身に着けて徐々に強くなっていきます。ラピッド、コルナなどの技についてはここからの記事でご紹介しますので是非ご覧になってください。

Thumb【炎炎ノ消防隊】森羅日下部(シンラ)の正体は?強さやアドラバーストを考察 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炎炎ノ消防隊のシンラの必殺技や手の型・強さ

炎炎ノ消防隊のシンラは自ら炎を発し、操ることのできる第3世代能力者です。ここではシンラの強さについて、シンラが会得した必殺技、ラピッドマンキックや悪魔の型(コルナ)、必殺技会得の鍵となった手の型などをご紹介していきます。

必殺技や手の型一覧①ラピッドマンキック

「ラピッドマンキック」はシンラが一番最初に会得した必殺技です。ラピッドでは手の型を用いて足の炎を引き絞ることでシンラの機動力を更に高め、スピードや攻撃の威力を強化しており、強さは今までの単純な蹴りとは段違いのものになります。

技を覚えたきっかけは新門紅丸(しんもんべにまる)との修行でした。シンラの炎の使い方にはムダが多く、紅丸との修行を通して炎を意識して使うことを始めました。しかし、今まで意識したことがなかったため、なかなか上手くいきません。

上手くいかない原因を考える内、シンラは紅丸が手の型を使って炎を操っていたことを思い出します。手の型は形によって様々効果があり、紅丸は手の型で技を使い分けていました。シンラは紅丸から虎ひしぎという手の型を教わり、炎を操る修行に励みます。

こうしてラピッドを習得したシンラは、更なる強さを身に着けることに成功したのでした。因みに、説明では「ラピッド」と省略していましたが、シンラがどうしても「マン」という単語を入れることに拘ったので「ラピッドマンキック」という名称になっています。

必殺技や手の型一覧②虎ひしぎ

こちらではラピッドを生み出す際に使った「虎ひしぎ」という手の型についてのご紹介です。手の型、虎ひしぎは親指を手のひら側の小指の付け根に、人差し指を外側の親指の付け根に乗せる手の型になります。

紅丸は様々な手の型を使いわけて炎を巧みに操るのですが、修行でシンラが覚えた手の型は虎ひしぎだけです。もう1つ桜備の真似をして、とある手の型を試すシーンもあるのですが、この時はまだ技は会得はしていません。虎ひしぎには足の力を増すという効果があり、シンラにとっては打って付けの手の型だったようです。

ちなみにこの手の型「虎ひしぎ」ですが、現実にも古武術の世界に存在しています。ネット上で紹介されている虎ひしぎは炎炎ノ消防隊と手の型の形は少し違うようですが、体幹が安定し階段を上るのが楽になるとの情報があります。

必殺技や手の型一覧③光速粒子化

白装束のアジトとされたネザーに踏み込んだ際、シンラは弟のショウと再会しています。そこでショウの時を止めるという超人的な能力に対抗しようと編み出されたのが光速粒子化の技です。シンラがショウに再会した時、喜ぶシンラに対しショウはシンラのことなど知らない、と突っぱねます。

これは意図的に記憶を消されているが故なのですが、シンラはショウの目を覚まさせようと戦いを挑みます。ショウはアドラバーストの持ち主であり、伝道者とアドラリンクで繋がることで時を止める能力を身に着けていました。いくらシンラが高速移動が出来ても時を止められては攻撃を当てることができません。

シンラはめげることなく何度もショウに向かっていき、その度にスピードを増していきました。そして、ショウを通して伝道者に強引にアドラリンクをすることで、ショウの静止した世界に触れることが出来ました。

戦いを見ていたリヒト曰く、光の速度で移動するため体が形を保つことに耐えきれず、一旦粒子化され、再構築されるという技で、下手をしたらシンラの体が元に戻らなくなるという危険な技とのこと。この戦いでシンラはボロボロになるまで戦いましたが、後一歩のところでショウを奪還することは叶いませんでした。

必殺技や手の型一覧④指のポーズ「悪魔の型(コルナ)」

シンラにはもう1つ、手の型によって編み出された悪魔の型(コルナ)という技があります。悪魔の型(コルナ)は凄まじい火力を生み出す必殺技で、シンラがカロンとの戦いで編み出した技になります。

カロンは白装束の1人で、反射のカロンと呼ばれています。その強さの秘密は彼の体にあり、カロンは相手の攻撃を体で吸収し、運動エネルギーを熱エネルギーに変換して爆発を起こす、という技を使います。その火力の強さは凄まじく、シンラも非常に苦戦しました。

シンラは戦いの中、カロンを倒すためにカロンのカウンターに合わせて超火力を叩き込むことを思いつきます。そこで思い出したのが桜備が教えてくれた悪魔の型でした。この型はロックが好きな桜備が教えてくれた手の型で、親指を外側に拳を握り、人差し指と小指だけを立てる形を取ります。

シンラはカロンから何度も攻撃を食らいながらタイミングを計り、ようやく悪魔の型(コルナ)を完成させ、カロンに凄まじい火力の攻撃を与えることに成功しました。しかし、悪魔の型(コルナ)ではカロンを倒すことはできませんでした。

因みにこの「コルナ」とはイタリア語で、悪魔の型と同じ手の型のジェスチャーのことをコルナと呼びます。一部地域ではコルナは侮蔑のジェスチャーとして使われるのだそうです。コルナは他にも悪魔崇拝にも関係があり、シンラを表現するのにコルナはぴったりの言葉と言えるかもしれません。

コルナには悪魔や侮蔑以外にも意味があり、現在ではスポーツ観戦やロックの場面でも使われるとのこと。コルナには「ロックやろうぜ!」のように身近なものとして使われる例もあり、カジュアルな場面で使われるコルナにはネガティブなイメージはないのだそうです。

TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』

炎炎ノ消防隊のシンラの性格や特殊消防隊に入った理由

シンラはそもそもなぜ消防官になったのでしょうか?シンラが消防官になったのは過去の悲しい事件やシンラの性格が大きく影響しているようですが、ここではその性格や理由について考察してみました。

シンラの性格

シンラは元々正義感が強く真直ぐな性格の持ち主です。幼い頃からヒーローに憧れ、弟が生まれてからはその気持ちは更に強くなっていったようです。特殊消防官になってからもその気持ちは変わりませんでしたが、最初はまだまだ未熟でした。

しかし第8に入り、桜備の人を思いやる気持ちや人命第一という考え方に共感したことでシンラのヒーローとして人を守るという気持ちはより高まっていったようです。物怖じせず喧嘩っ早い一面もありますが、敵の能力を冷静に分析できる頭脳も持ち合わせています。

シンラが特殊消防隊に入った理由

シンラが消防官になった理由前述の通り12年前の火事が原因です。もし真相を突き止めるだけが目的なら消防官以外の道もあったはずですが、何故消防官を選んだのか?そこには犯人を捕まえたい、という思いもあるはずですが、自分のような人を出したくないという思いや、人々を守りたいという思いもあったのではないでしょうか?

Thumb【炎炎ノ消防隊】能力・技一覧まとめ!各世代の違いや最強キャラランキングも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炎炎ノ消防隊のシンラのアニメ声優

炎炎ノ消防隊のシンラは声優の梶原岳人が演じています。梶原岳人はがっくん、がくちゃん、という愛称で親しまれており、声優以外にも歌手やYouTuberとしても活躍しています。こちらでは梶原岳人と、彼の出演作品をまとめています。

梶原岳人のプロフィール

梶原岳人は1994年11月28日生まれ、大阪府の出身で東京俳優生活協同組合に所属しています。子供の頃から音楽を習っており、学生時代は音楽活動もしていました。また、漫画やアニメも大好きでモノマネをする内に声優という仕事を知り、興味をもったようです。

高校の頃には声優、梶裕貴の演技に憧れ声優を目指すようになります。そして高校卒業後、日本大学芸術学部映画学科に入学、その後声優養成所を経て現在の事務所へと所属しました。デビュー半年にして「ブラッククローバー」の主役を務め、その後も多くの作品で主役に抜擢されています。

梶原岳人の主な出演作品

今回ご紹介のシンラも代表作となっていますが、その他にもデビュー半年にして主役を務めた「ブラッククローバー」のアスタなど、数多くの代表作を持っています。梶原岳人の主な出演作品は以下の通りです。

・ACTORS –Songs Connection-(音之宮朔)
・お前はまだグンマを知らない(神月紀)
・SDガンダムワールド 三国創傑伝(劉備ユニコーンガンダム)
・あんさんぶるスターズ!(天城一彩)
・Paradox Live(朱雀野アレン)

Thumb炎炎ノ消防隊は面白い?つまらない?漫画・アニメ版の評価と感想をネタバレ紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炎炎ノ消防隊の手の型やコルナに関する感想や評価

シンラがコルナ(悪魔の型)を完成させたカロン戦への感想です。シンラにとって悪魔という名は、長い間トラウマでした。カロン戦はシンラがその名を受け入れた瞬間であり、シンラの成長の瞬間とも言えるかもしれません。

コルナ、カッコいい!という声でした。炎炎ノ消防隊は多彩な技が登場するところも大きな魅力なのですが、コルナは火力も高く技も派手でその強さも凄まじいため「コルナはカッコイイ技」と言われているようです。

炎炎ノ消防隊ではコルナはロックのポーズということもあり、ハードで熱いイメージを彷彿とさせるようです。アニメなどではコルナの手の型が披露される際、BGMでロックな音楽が流れコルナの雰囲気を強調する演出などもなされています。

Thumb【炎炎ノ消防隊】アドラバーストとは?持ち主である8人の柱メンバーと能力一覧 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

炎炎ノ消防隊の手の型やコルナまとめ

炎炎ノ消防隊のシンラの必殺技、手の型やコルナ(悪魔の型)、強さについてまとめてみましたがいかがだったでしょうか。虎ひしぎという手の型が古武術に実際にあったり、コルナがイタリア語だったり炎炎ノ消防隊には実在するものが数多く存在しています。

それぞれのモチーフと炎炎ノ消防隊の本編を比べると意味合いが似ていることも多く、由来などを詳しく調べてみると漫画やアニメをより楽しく見ることができるかもしれません。今後、シンラがどんな技を覚え披露していくのか、気になる方は原作やアニメ、SNSなども是非チェックしてみてください。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ