【ワンピース】ミンク族のワンダがかわいい!強さ・声優やナミとの関係は?

ワンピースという作品をご存じだろうか?20年以上も愛され、世界的にも有名になっている作品であらゆる世代から人気を集めている作品である。今回のまとめではワンピースの「最後の海 新世界編」で活躍するワンダについてまとめる。ワンダはミンク族と呼ばれる動物が擬人化したキャラクターである。動物のかわいい部分、強さを感じるシーンなども紹介する。またルフィをはじめとした麦わらの一味のナミとワンダの友情などもチェックする。ワンダの声を担当する声優の折笠富美子さんについても確認する。

【ワンピース】ミンク族のワンダがかわいい!強さ・声優やナミとの関係は?のイメージ

目次

  1. ワンピースのワンダはかわいいミンク族
  2. ワンピースのワンダの強さ
  3. ワンピースのワンダの声優
  4. ワンピースのワンダとナミの関係
  5. ワンピースのワンダのミンク族の仲間
  6. ワンピースのワンダに関する感想や評価
  7. ワンピースのワンダのかわいい魅力まとめ

ワンピースのワンダはかわいいミンク族

ワンピースの作品情報

「ONE PIECE(ワンピース)」は尾田栄一郎先生原作の、週刊少年ジャンプに1997年34号から連載されている少年漫画である。20年以上の連載作品となっているが、主人公ルフィをはじめ、ルフィの冒険の仲間である麦わらの一味はもちろん、敵になってしまうようなキャラクターも人気が高い。今回紹介するワンダはルフィたちの旅の中で出会った、一時的であるが一緒に戦う仲間である。

主人公のモンキー・D・ルフィは子供の頃からの多くの出会いにより、海賊王になることを夢見る少年として旅に出る。ルフィたちは伝説の「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を探して海を渡りいろいろな世界へと旅を続けている。Dの一族という謎の一族が残した秘密の謎解きや、仲間たちとの友情という全体に流れるテーマがある。

各キャラクターの感動的なエピソードに加えて、海賊ルフィと麦わらの一味が出会う敵とのバトル、緊張感の中にギャグを交え、飽きさせない作風は日本ばかりでなく、世界中からも人気を得ている。日本だけの売り上げでも4億部を超え、この記録は日本のコミックス界でも快挙とされている。新刊の初版が400万部で発行され、記録はこれからも伸び続けると言われている。

「ワンピース」は世界中に翻訳され世界での売り上げも伸ばしている。単行本での売り上げはもちろん、配信・アニメ化されたことでアニメのファンも多い。さらに近年では歌舞伎の世界にも取り入れられ、多くのファンを増やしている作品である。

ミンク族について

ミンク族はワンピースの「最後の海 新世界編」で登場する動物をモチーフにした種族である。居住地はゾウ島であり、この種族の特徴としては全身が毛でおおわれている。そのためミンク族のキャラクターは暑さには弱い種族となっている。いろいろな動物がいるがその動物の特性による身のこなしができる。特にワンダは犬の特性があるので気に入った相手を嘗め回すところがある。

ワンダの他にはミンク族のウサギであるキャロットやミンク族のジャガーであるペドロが今回の新世界編では活躍する。

ワンダのプロフィール

ワンダのプロフィールは、年齢や身長などが公開されていないなどの不明な点はある。見た目では犬が成人女性になったような犬型の美人である。美人ではあるが、犬の強さ、かわいい所を兼ね備えている。ワンピースに多く登場するミンク族は、全身が毛におおわれている動物の体を模した半獣人である。仲間のキャロットがウサギで、ワンダは犬のミンクである。

ワンピースの中でのワンダの仕事は、モコモ公国で「王の鳥」と呼ばれる2人の王の間を行き来できる役職についている。王の間を行き来するということは、重要なことを伝えたりする重い任務である。この任務はワンピースの中ではワンダが唯一である。ワンピースの設定の中で忠誠心が高いという特性と、犬種によっても異なるが、強く忠誠を誓った相手にとことん尽くすタイプの犬の性質が活かされている。

犬という特性は、ワンダにちょっと困った状況を引き起こす。骨が好きということで、ブルックを見ると突進して嘗め回したくなるという感情に襲われる。しかしそこは、犬がもつ自制心でおさえるが、ナミのような大好きな人の前では自制が効かなくなるのか、ナミを嘗め回す事態になる。

ワンダの登場シーン

ワンダたちのストーリーはワンピースのゾウ編で登場する。ワンダたちの街はカイドウという敵に襲撃されていた。その戦いは劣勢であり、自分たちの死を覚悟するほどに追い込まれていた。そこへナミやサンジたちの麦藁の一味たちがやってきた。ゾウの街が戦闘によりひどい状況となっており、それを見たナミたちは「何が起こったのか」と激しく驚いていた。

ナミをみたワンダは、カイドウの仲間と勘違いして、ナミたちを攻撃する。剣士としての使命感のような必死さをナミは受け止めて剣を交えるが、ナミたちが敵ではないとわかり和解する。チョッパーの手当てによってミンク族の仲間たちも回復していく。【ワンピースのワンダとナミの関係】でも紹介するが、ミンク族は友情の証に服を交換するという行動もしている。

ナミ達に助けを乞うワンダ

ワンピースの中には過去に栄えた街が滅んでしまった話もある。ワンダたちの住むモコモ公国も危機を迎えていた。その守りの最前線にいた誇り高いミンク族たちは、その危機に手を差し伸べてくれる存在のナミたちに出会い希望を見出すのだった。この時にワンダが流した涙は、一緒に戦ってきた仲間たちが傷つき倒れた悲しみ、勝てないと思った時の辛さがあるからその希望の光が強いことも表していた。

「もう全員死ぬ」そんな耐えがたい苦しみに「誰一人見捨てない」といったナミの言葉はワンダにとって心強いものになったと評判だった。もちろんチョッパーたちの傷ついた仲間たちへの手当ても、ワンダが麦わらの一味に感謝する要素でもあった。

ワンダのかわいい魅力①別れのシーン

ワンピースのルフィたちには「ひとつなぎの財宝」を探す目的がある。ワンダもモコモ公国を守る仕事がある。お互いの仕事を認め合っているから、ワンダは大好きなナミとの別れであっても受け入れて、「出会えてよかった」と感謝の言葉を伝える。そして危険も伴うワンピースの仲間たちの無事を祈る気持ちで、彼らとの別れを告げた。

ワンダがナミを嘗め回すのは他のシーンでもたっぷりあったが、この時のワンダは母犬が子犬をなめるようなとてもやさしい目をしながらのそれだった。やさしさの中にある寂しさが見て取れるこのシーンは、ワンピースの読者たちにも評判のシーンとなった。

ワンダのかわいい魅力③ブルック(骨)が好き

ワンピースのキャラクターの中には、動物をモチーフにしたキャラクターがたくさん出てくる。今回紹介するワンダも犬のミンクがモデルとなったキャラクターである。そのためミンク族のワンダが好意を持ったキャラクターをぺろぺろ舐めるという癖がある。ワンダが大好きなナミなどは、ワンダの唾液でびしょびしょになるくらいなめられている。

ただ白骨化した体を持つブルックに関しては、違う意味で大好きなようである。はじめてブルックを見つけたときに、まっすぐに突進していった。しかしそこにあったのはただの骨ではなく、生きた骨の身体を持つブルックだったので、ミンク族のワンダであってもさすがになめることはやめたらしい。

ブルックは、ワンダの気持ちを全く気が付くことはなかったが、ワンダはブルックのことを今まで出会った中で最も魅力的であると、うっとりしている。しかしワンダの片思いのようである。

ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

ワンピースのワンダの強さ

強さ①銃士隊に所属

ワンピースのなかでもかわいいキャラであるワンダだが、その強さはかなりのものだといわれている。モコモ公国の精鋭部隊である銃士隊にも所属している。ワンダの強さは剣の腕にある。ワンダが扱う剣にスタンガンを当てた時のような衝撃をまとわせて戦うという。このスタンガンのような電撃は「エレクト」と呼ばれ、自分の拳にまとわせる者もいる。

通常はワンダの背中に背負うような形で持ち歩く大きな剣である。ミンク族のワンダの手には肉球のようなものがあり、これが滑り止めとなって戦闘の際に役に立っている。ワンピースでは多くのキャラが悪魔の実を食べて能力を得ているが、ワンダは食べていない。ミンク族に生まれたことで、その強さを活かして戦っている。

強さ②高い戦闘能力

ワンダが属するミンク族は、生まれた時から戦闘能力が備わっていて、赤ちゃんであっても戦えるといわれている。ワンピースの漫画の中でも赤ちゃんが戦っているシーンを見ることができる。そんなもともと戦闘能力の高いミンク族の中でもワンダは強さには定評があるといわれている。ワンピースのストーリーの中であまりワンダの戦闘するシーンは多くないが、相当な強さがあるといわれている。

Thumb【ワンピース】ビッグマム死亡説をネタバレ考察!WCI編の結末とその後の世界は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ワンピースのワンダの声優

ワンダの声優は折笠富美子

1974年2月27日に東京で生まれた折笠富美子さんは、母子家庭で育ったという。学生時代は軽音楽部でキーボードを担当していた。母子家庭だったため大学進学は考えず、軽音楽部の経験を活かし、結婚式場のエレクトーン奏者を目指し始めた。そんな時に三宅裕司さんの主催する「スーパーエキセントリックシアター(SET)」の団員募集があり、表現者としての道を歩き始めたという。

声優の折笠富美子さんは周りから、苗字の一部を取って「おりちゃん」と呼ばれている。同じ声優の鈴村健一さんは「ふーみん」と呼び、声優仲間の川澄綾子さんと松岡由貴さんからは「おりりん」とよばれている。折笠富美子さんはベテランなので、「おりちゃん」ではなく「おりさん」と呼ぶ後輩もいる。和服が好きで声優仲間と「着物部」を作ってイベントなどには着物で出かけることもある。

折笠富美子の経歴

3年間SETで団員として舞台やテレビドラマなどにも出演したが、もっと広い世界でいろいろなことに挑戦したいと思い違う道を歩み始めた。バイトをしながら風呂なし・キッチンなども共同の安アパートに住みながら見つけたのが声優の道だった。声優としてのデビューは1999年テレビドラマでも人気の「GTO]のアニメ版で目立つ生徒の一人「冬月あずさ」の役である。

声優として、様々なシーンにチャレンジした。テレビアニメの声優・OVAの声優・webアニメの声優・ゲームの声優と声優が求められる仕事は精力的にたくさん演じた。声優だけでなく、歌手として歌を歌うこともチャレンジした。

折笠富美子の出演作品

ワンピースのワンダの声を担当した折笠富美子さんは、声優の中でも中堅に位置している。主人公のキャラを演じるよりも、アニメの主要ななくてはならないキャラクターを演じることが多い。「GTO」では主人公の恋人になる冬月さつき・「あたしンち」では娘のみかん・「最終兵器彼女」では主人公の最終兵器という武器になる彼女のちせの声を担当した。

「鋼の錬金術師」ではロイの部下である軍人のリザ・ホークアイ・「金色のガッシュベル!!」では主人公ガッシュベルのライバルである美少女など、しっかりとした芯のある女性たちを演じてきた。

  • 『GTO』「冬月あずさ」
  • 『あたしンち』「立花みかん」
  • 『最終兵器彼女』「ちせ」
  • 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』「リザ・ホークアイ」
  • 『金色のガッシュベル!!』「シェリー・ベルモンド」

Thumb【ワンピース】モンキー・D・ルフィの技一覧!基本技からギア4まで必殺技まとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ワンピースのワンダとナミの関係

友情の証!衣服の交換

ワンピースの登場人物の中でも抜群にスタイルのいいナミなので、「ナミの服」を着こなせる人はそうそういない。そんなハードルの高いナミの服を着こなせるのが、ミンク族のワンダなのだ。危機一髪のところをナミ達に救ってもらってから、ナミの事をワンダは大好きになった。仲良くなった二人はお互いの服を交換し合うなどのおしゃれを楽しんだ。

キャロットのようなワンピースのドレスなら、ウエストのリボンなどで、ある程度調節ができる。でもナミのデニムのパンツはぴったりして、すらっと足も長くてこれを着こなせるミンク族のワンダも相当なスタイルの良さである。「ナミの服」を着たワンダはかわいいとネットでも評判になった。

もちろんナミがワンダの服を着るシーンもある。毒ガスでやられてしまいそうだったミンク族のワンダたちを救ったナミたち麦藁の一味にワンダはとても感謝している。だからナミに着せたワンダの服に国宝の宝飾品をつけて飾り付けてあげたのだ。どんな時でも窮地に追い込まれている人を、見過ごして立ち去ることのできない麦わらの一味のかっこよさが、ワンダとナミに友情を育てたのである。

国宝の宝石のついた装飾品をナミに贈るワンダの気持ちは、ワンダの命はもちろん、ミンク族の住むこの国を救ってくれたことへの感謝を国民も認めていたことだった。国宝の宝石であっても、お宝に目のないナミはもちろん喜んで受け取った。

ワンダはナミが大好き

ナミもワンダも強さがありやさしく、そしてかわいい剣の使い手である。だからこそお互いの存在を認め合うところがある。何よりも死を覚悟して絶望していたときに助けてくれたナミたちである。ナミの強さ・かわいい所を含めてワンダはナミが大好きである。大好きなナミにだからこそ国宝として大切にされている宝石を簡単にプレゼントしてしまうのである。

もちろんそれ以外のシーンで、犬が大好きなご主人様にじゃれつくように尻尾を振り、よだれをたっぷりたらしてナミをびしょびしょにするほどに嘗め回すこともあった。命の恩人としてだけでなく、ワンダはナミが大好きになっていた。

ThumbDの一族の謎とは?!キャラクター一覧やDの意味・意志を考察【ワンピース】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ワンピースのワンダのミンク族の仲間

ミンク族の仲間①キャロット

ワンピースの仲間たちは、ある希望を求めて旅をしている。ここから紹介するキャラクターは偉大なる航路「新世界」に存在するゾウの島で出会うミンク族の仲間たちである。かわいい見た目も手伝って人気があるキャロットから紹介する。キャロットはウサギのミンクであり全身を白い綿毛のような毛におおわれている。人型の頭の部分は、金髪のボブヘアーである。

頭からはバニーガールのような形でウサギの耳が生えている。かわいい姿に強さを備えた美少女で年齢は10代である。ワンダと同じ「王の鳥」という職務についていて、一緒に行動するワンダとは仲がいい。かわいいだけではなく、行動力もあり島から出たことがないので、麦わらの一味の船にこっそり乗り込んだりもする。また10代と若いが人に対する気遣いも十分に持ち合わせている。

ペドロに対する負い目を感じていそうなサンジには自分を責めないようにと、キャロットが行動した描写もワンピースの作中にあった。ワンダはモコモ公国に残ったのだが、キャロットは海へのあこがれがありルフィたちと一緒に「ビックマム討伐」の旅に同行する。月の光を浴びることで能力がさらに強くなり、見た目もかわいいからキレイ系にかわる。

ミンク族の仲間②ペドロ

ワンピースの中でルフィたちが立ち寄った幻の島ゾウ島に住む獣人である。種類はジャガーのミンク族である。ゾウ島を守る侠客団の団長であり、その上の指導者であるネコマムシからも大きな信頼を与えられている。ワンダたちとともに、麦わらの一味から助けられた。義理堅い性格のため、自分たちの仲間や麦わらの一味の役に立てるようにと行動する。

子供の頃、ネコマムシたちの知り合いであるゴール・D・ロジャーや光月おでんに出会い、「共に冒険したい」とペドロがいった時に「まだまだ待機」と言われたこともあった。しかしロジャーの死を知った後も時を待ち、17歳でノックス海賊団を作り、外海に出て、ポーネグリフ探しを始めたことが原因で賞金首として追われることになった。ポーネグリフ探しは、世界政府から禁止されていたからである。

その為、ノックス探検隊からノックス海賊団として海に乗り出し、ポーネグリフ探求の旅をつづけた。しかしその旅は、ビッグ・マムの治める万国(トットランド)で最期を迎えた。ビッグ・マム海賊団のタマゴ男爵と戦い彼の片目を奪うなどの活躍をしたが、ビッグ・マム海賊団の四皇の力の前に敗れ、死のルーレットにより運命を決められてしまった。

死のルーレットにより100年分の寿命が奪われることとなったが、いくつかの取引をして50年まで引き下げた。ペドロの左目がないのは、その時の取引でタマゴ男爵の左目の代わりに自分の片目を差し出したためである。それでも50年の寿命を奪われたペドロは、冒険の旅をあきらめ、ゾウ島に戻った。そして今回の出会いでチョッパーたちに命を助けられた。

その後、麦わらの一味のサンジがビッグ・マムにとらわれたときに、ビッグ・マム海賊団への知識があることからルフィたちに力を貸し仲間に加わった。そしてその戦いの中で、ルフィたち麦わらの一味を守るために命を懸けて戦った。最期は、死のルーレット奪われた寿命から自分の命が少ないのを知っていたため、自爆の道を選び仲間を守った。

Thumbワンピースのキャラクター誕生日一覧!ルフィなど由来も紹介【画像】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ワンピースのワンダに関する感想や評価

ワンピースに出てくるワンダたちミンク族には、何やら秘密がある。そのキーワードは「満月」で、月の光を浴びることでミンク族がもつ動物としての能力がさらに増幅されるのである。ミンク族の種類によって、能力はそれぞれに現れるが、外見なども大きく変わってしまうキャラクターもいる。このツイートに出てくるキャロットも大きく外見が変わるキャラクターである。

ワンピースのキャラクターはいろいろな動物をモチーフにデザインされている。なので偶然出会った画像からワンピースの登場人物を思い出す人も多い。美しい容貌のこの犬もミンク族のワンダを思い出す画像になっている。この犬はワンダのかわいい姿と強さを感じさせている。

ワンピースにはそれぞれの訪問した国ごとに、それぞれの種族に与えられた能力がある。ミンク族は動物の持つ愛らしさや強さがそのキャラクターの外見にも表れている。ワンダはかわいい犬の風貌だが、高い戦闘能力を持つことから、強い犬種のような風貌にも見える。気に入った人物をぺろぺろ舐めるかわいい行動がたくさんあり、ギャップもかわいいと評判である。

ワンピースのワンダのかわいい魅力まとめ

今回紹介したミンク族のワンダは、新世界編と呼ばれるゾウ島で登場するキャラクターである。動物のキャラクターということもあって、愛らしくかわいい。もちろんバトルでも戦える強さも兼ね備えている。今回はワンダをメインで紹介したが、ワンダの仲間であるキャロット・ペドロについても簡単に紹介した。ミンク族のもつ不思議な力や、彼らのたどる運命も多くの読者をひきつけている。

ワンピースのコミックスは2019年12月末で95巻まで出版されている。もちろん1巻から読むことが一番わかりやすい。ワンダたちの魅力を感じた人は「最後の海 新世界編」を読むだけでも感動するシーンやワクワクするシーンは理解できるといわれている。このまとめを読んで気になった人はワンピースを手に取ってみてはいかがだろうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ