【ダイヤのA】天久光聖の市大三の天才投手!スライダーなど球種も紹介

ダイヤのAは、週刊少年マガジンで連載中の人気野球漫画です。強豪校ひしめき合う東京地区で、主人公達が甲子園出場を目指して頑張る姿が描かれているダイヤのA。そんなダイヤのAには才能あふれる様々な高校球児たちが登場しています。ここでは、ダイヤのAに登場する天久光聖というキャラクターに焦点を当てて紹介していきます。市大三の天才投手・天久光聖のスライダーなどの球種についてや、その魅力について詳しくまとめます。

【ダイヤのA】天久光聖の市大三の天才投手!スライダーなど球種も紹介のイメージ

目次

  1. 天久光聖は市大三の天才投手
  2. 天久光聖のスライダーなどの球種や実力
  3. 天久光聖の声優
  4. 天久光聖に関する感想や評価
  5. 天久光聖についてまとめ

天久光聖は市大三の天才投手

ダイヤのAの作品情報

ダイヤのAに登場する、市大三の天才投手・天久光聖について詳しく紹介していく前に、彼が登場して活躍しているダイヤのAの作品情報を紹介します。ダイヤのAは現在も週刊少年マガジンにて連載され、人気を博している漫画作品です。高校野球を題材としているダイヤのAは、強豪校への留学を肯定的に描いている事も特徴です。

ダイヤのAの概要

ダイヤのAは、週刊少年マガジンにて2006年から連載を開始しています。その後第一部は2015年まで連載されており、同年には第二部となるダイヤのA actⅡが連載を開始しています。第一部・ダイヤのAはコミックス47巻まで、2019年10月時点で第二部は19巻まで刊行されています。コミックスの累計発行部数は3500万部を超えており、スポーツ漫画として非常に高い人気を誇っている作品です。

ダイヤのAはテレビアニメ化もされており、第1期が2013年10月から2015年3月まで放送されました。続く第2期は2015年4月から2016年3月まで、その後第3部は2019年4月から放送されています。注目度の高い人気作品であるダイヤのAは、2015年8月に舞台化作品も上演されていました。また、ダイヤのAのスピンオフ作品として、「ダイヤのB!! 青道高校吹奏楽部」が講談社のマガジンポケットにて連載されています。

ダイヤのAのあらすじ

市大三の天才投手・天久光聖が登場するダイヤのAのあらすじを紹介していきます。ダイヤのAの舞台となるのは、東京との高校野球名門校・青道高校です。主人公・沢村栄純は長野県赤城中学校出身の野球少年です。野球が大好きな沢村栄純は、廃校になってしまう母校の名前を残そうと、チームメイトと野球で中学制覇を目指しました。しかし、第一回戦の試合での沢村栄純の暴投により、あえなく敗退してしまったのでした。

試合には負けてしまった沢村栄純でしたが、そんな彼の才能を見出した人物がいました。青道高校野球部のスカウトが試合を見ていたのでした。推薦枠で招きたいという提案に、青道高校野球部を見学に訪れた沢村栄純。そこで、天才投手・御幸一也と出会います。また、地元の友人たちの応援もあり、青道高校野球部へと入学することに決めた沢村栄純。同じく一年生の天才投手・降谷暁とも出会いその豪速球に度肝を抜かれます。

明るい性格でチームのムードメーカーとなり、クセ球を駆使する沢村栄純。また、豪速球を持つがゆえに受けられるキャッチャーに恵まれず、天才捕手・御幸一也なら自分の球を受けられるのではないかと青道高校野球部へやってきた、孤高の天才投手・降谷暁。二人の存在は、青道高校野球部の先輩メンバーのやる気にも火をつけるのでした。

天久光聖のプロフィール

ダイヤのAに登場する、市大三の天才投手・天久光聖のプロフィールを紹介していきます。天久光聖は市大三の3年生でエースピッチャーを務めているキャラクターです。身長は180㎝、体重は70㎏。生年月日は12月24日。東京都出身で、血液型はB型となっています。恵まれた体格を持っているエースピッチャー・天久光聖。身長と体重は、薬師高校のエース・真田とほとんど同じとなっています。

市大三高校の3年生でエースピッチャーの天久光聖は、前のエースである真中の後継者となるキャラクターです。そんな天久光聖は監督から「ジーニアス」と評されており、まさに天才投手という実力を持っている人物です。また、全エースである真中が「勝てない後輩」と認めていた唯一の投手が天久光聖でした。そんな優れた実力を誇る天久光聖でしたが、その発言や行動はB型らしいと評される事もあります。

天才投手でありながら天久光聖は、練習がきつく休みがない、彼女と会えないといった理由で野球から遠ざかっていた事もありました。しかし市大三高校と薬師高校との試合を見てやる気を復活させ、秋大会から野球を再開しています。準決勝まで進んだ市大三は薬師と対戦しましたが、轟をしっかり抑えたものの真田に決勝タイムリーを打たれてしまい、惜しくも敗退しています。

ダイヤのA actⅡ テレビ東京アニメ公式

天久光聖のスライダーなどの球種や実力

天久光聖の実力①スライダーなどの球種

市大三の天才投手・天久光聖のスライダーなどの球種を紹介していきます。天久光聖の球種は、ストレート・スライダー・カーブ・フォークです。そんな球種を持つ天久光聖の代名詞といえば、鋭いスライダーです。本人すらも制御できない鋭さを持つスライダー。薬師との試合では、このスライダーを前に轟も三振しています。

天久光聖の実力②球速

天久光聖の球速は未出となっています。しかし、ファンの間では余裕で140㎞以上は出ているだろうと考察されています。切れ味の鋭いスライダーを駆使し140㎞を超える球速を誇る天久光聖は、市大三の天才投手として注目を集めているキャラクターです。秋の大会では惜しくも薬師に敗れた市大三。しかし、甲子園の春大会でベスト4の成績を収めた薬師と同等の実力を持っていると証明していました。

天久光聖の実力③青道との戦いはどうなる?

春の大会では、ダイヤのAの主人公沢村栄純のチーム・青道高校と対戦する事になる市大三高校。青道高校の先発は降谷暁、市大三高校の先発は天久光聖となります。投手の力で言えば、ほぼ互角である両チーム。勝敗を分けるのは、チーム力ではないかと言われています。市大三には戦える投手は天久光聖しかいませんが、青道高校は降谷暁と沢村栄純の二枚看板で戦っています。

また、打線に関しても天久光聖の市大三は派手さにかけていると評されています。その為、天才投手・天久光聖が奮闘するも最終的には青道高校が勝利するのではないかと予想されています。天才投手・天久光聖を有する市大三と、主人公沢村栄純のチーム・青道高校の試合の行方は、多くのファンの注目を集めているのです。

Thumb【ダイヤのA】小湊亮介の名言がかっこいい!身長や目が開眼するシーンを調査 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

天久光聖の声優

木村良平のプロフィール

天久光聖の声を担当した声優についてそのプロフィールを紹介していきます。天久光聖役を務めたのは、木村良平です。木村良平は1984年7月30日生まれ、東京都出身の男性声優・俳優です。3歳頃から子役として活動していた木村良平は、劇団ひまわりに所属していました。子役での活動を経て、2009年には東のエデンの滝沢朗役でテレビアニメ初主演を果たしています。

木村良平の主な出演作品

木村良平の主な出演作を紹介します。木村良平はテイルズオブゼスティリアのスレイ役、黒子のバスケの黄瀬涼太役、銀の匙の八軒勇吾役などでも知られている声優です。2012年には第6回声優アワードにて助演男優賞を受賞している実力派の声優です。

Thumb【ダイヤのA】降谷暁の球種やモデルは?ライバルの沢村栄純と能力を徹底比較 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

天久光聖に関する感想や評価

ダイヤのAに登場する天久光聖に関しての感想や評価をいくつか紹介していきます天久光聖に関しての評価では、一番好きな選手として名前を挙げているファンが多くなっています。市大三は最強の攻撃チームとも評価されており、そんな市大三を率いるエースピッチャーの天久光聖の評価も高くなっています。

天久光聖に関しての感想では、薬師高校との試合がかっこよかったという感想も多いです。しばらく野球から離れていた天久光聖でしたが、やる気を取り戻してからはその鋭いスライダーで活躍するようになりました。そんな天久光聖の雄姿が見られる薬師高校との試合は評価が高くなっています。

天久光聖に関しては、チャラい遊び人が一途に頑張る姿がかっこいいという感想も多いです。練習がきつい・彼女に会えないと野球から離れた天久光聖。そんな自由な性格の天久光聖が、やる気をみなぎらせて頑張る姿が評価されているのです。

Thumb【ダイヤのA】御幸一也の誕生日はいつ?ファンの祭壇やお祝いイラストまとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

天久光聖についてまとめ

ここでは、ダイヤのAに登場する、市大三の天才投手・天久光聖についての情報を詳しく紹介しました。天久光聖は天才投手でありながら、しばらく野球から離れていました。しかし、復活後はその代名詞であるスライダーを活かして活躍を見せています。そんな天久光聖の球種についてや、声を担当した声優情報などをまとめています。

ダイヤのAでは、主人公沢村栄純の青道高校と、天久光聖を有する市大三高校の試合の行方が注目されています。是非、ダイヤのAをチェックして、天久光聖の活躍するシーンにも注目してみてください。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ