【ガルパン】ミカの人気の秘密は?女スナフキンとは?魅力や名セリフまとめ

『ガールズ&パンツァー』(略称「ガルパン」)は2012年10月~12月および2013年3月に放送されたテレビアニメです。その後公開された映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』で継続高校の戦車隊・隊長として登場するのが今回の記事の主役ミカです。これから『ガルパン』ミカの人気の秘密や名セリフをネタバレで、さらには彼女を演じる声優までまとめて紹介します。この機会にぜひご覧ください!

【ガルパン】ミカの人気の秘密は?女スナフキンとは?魅力や名セリフまとめのイメージ

目次

  1. ガルパンのミカとは?
  2. ガルパンのミカの人気の秘密・魅力をネタバレ
  3. ガルパンのミカは女スナフキン?
  4. ガルパンのミカの名セリフ集
  5. ガルパンのミカの声優
  6. ガルパンのミカに関する感想や評価は?
  7. ガルパンのミカの人気の秘密まとめ

ガルパンのミカとは?

ガルパン(ガールズ&パンツァー)の作品情報

『ガールズ&パンツァー』(略称「ガルパン」)は2012年10月~12月および2013年3月に放送されたテレビアニメです。その後、2015年にアニメ映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』が、2017年にはその続編となる『ガールズ&パンツァー最終章』がそれぞれ公開されています。

『ガールズ&パンツァー』の世界では、戦車同士で戦う女性向けの武道、戦車道が華道や茶道と並び若い女性に人気の習い事となっていました。アニメではこの戦車道日本一を決める全国大会で優勝を目指す女子高生たちの奮闘を描いています。

ミカは継続高校の隊長

ミカは映画『ガールズ&パンツァー劇場版』に登場する主要キャラの1人、11月30日(射手座)生まれの女の子です。在籍する継続高校では隊長を務め、搭乗するフィンランド製の戦車「BT-42」で戦車長および砲手を担当。

若い女の子に似合わず頭にはチューリップハットを被り人生を達観するような雰囲気があります。実際に哲学的で深い箴言めいたことを言ったり捉えどころのない性格をしています。その半面、手癖が悪いとか食いしん坊であるとか人間的なところも合わせ持っています。

『ガールズ&パンツァー劇場版』でミカが隊長を務める継続高校のことを紹介しておきましょう。高校の本拠地は石川県。小規模な学校にも拘らず戦車道は盛んで、戦車隊はフィンランド製のほかソ連、ドイツ、フランスなどのもので構成されています。学校の名称はフィンランドがソ連の侵攻を阻止するために戦った「継続戦争」から取っています。映画「史上最大の作戦」で有名なノルマンディー上陸作戦はこの戦争の作戦名です。

今でこそ経済的にも豊かな国として知られるフィンランドですが、継続戦争が行われた第二次大戦当時は貧しい小国に過ぎませんでした。圧倒的な戦闘装備を誇るソ連軍に対し、フィンランドはソ連軍の戦車や物資を奪い取ってまで戦ったといいます。そうした財政事情は継続高校にもつながるものがありました。戦車道が盛んな継続高校ですが、資金不足から専用のパンツァージャケットは作れず、ジャージ着用で試合に臨んでいました。

ミカはガルパン劇場版で登場

『ガルパン』はテレビシリーズで数多くのキャラが登場しましたが、更にOVA、劇場版になると大幅増員。2017年の『ガルパン』劇場版最終章まで含めるとキャラの数は80名にも上ります。

ミカは『ガルパン』初期のテレビシリーズには登場せず、2015年の『ガールズ&パンツァー』劇場版で初めてお目見えしました。ところが登場するや否や人気に火が点き、人気投票でいきなり6位にランクイン。フィギュアも盛んに作られるなど他の人気隊長たちに負けず劣らずの存在感を示しました。

ガルパンのミカの人気の秘密・魅力をネタバレ

ミカの人気の秘密ネタバレ①考察要素が多い

ここで継続高校の隊長ミカの人気の秘密や魅力をネタバレで紹介します。『ガルパン』での人気の秘密、一つにはミカというキャラに考察要素が多いことが挙げられます。

ミカは劇場版に登場するとすぐにファンの間から「ガルパンの重要キャラなのでは?」という噂が流れました。ミステリアスなオーラを放っていることから憶測が憶測を呼んでいたようです。例えば、同じく『ガルパン』劇場版で登場した人気キャラ、島田愛里寿の姉なのでは?と考える人もいました。また、ミカこそが主人公・西住みほたちにとって唯一のラスボスになる存在に違いないとまで言い切る人も現れたぐらいです。

考察要素が多いということは話題性があるということになりますから、ネット上で瞬く間に人気が出たということにつながったのでしょう。

ミカの人気の秘密ネタバレ②最終章の活躍に期待

『ガルパン』劇場版で初めて姿を現し、実力の片鱗を覗かせたものの未だ底知れぬパワーを秘めている隊長ミカ。ファンの間ではガルパンの強キャラ№1では?という評価もあり、最終章での活躍を期待されている本命選手の一人です。これが現在の彼女の人気を支えている理由の一つとなっていると考えられます。

では、『ガルパン』最終章での物語の流れはどうなるのでしょうか?ネタバレしますと2017年12月に上映された第1話を見る限り、無限軌道杯への参戦を辞退するとのことなので、隊長ミカの活躍の場は絶望的になってしまいます。しかし、折角劇場版で人気に火が点いた彼女を切り捨てるのは考えにくいのもまた事実。『ガルパン』最終章で本来の姿を現したミカが西住みほ達の前に立ちはだかる日もそう遠くないかも知れません。

ミカの人気の秘密ネタバレ③フィギュアも魅力的

ネタバレになりますが、『ガルパン』劇場版でミカは主人公・西住みほからも「きれいな人」と言われるほどの美人さんで、関連グッズは数多くあります。なかでもミカを模(かたど)ったフィギュアがとても魅力的なのも、彼女の人気を後押しするのに一役買っていそうです。

世に出回っている彼女のフィギュアの中でもお勧めなのが、「ガールズ&パンツァー劇場版ミカ1/7スケールPVC製塗装済み完成品フィギュア(KOTOBUKIYA)」です。公園の柵に腰掛けて得意のカンテレを演奏する姿はミカの特徴をよく捉えています。

ミカの人気の秘密④コスプレも人気

コスプレ好きな女性の間で人気なのが『ガールズ&パンツァー』。その中でもミカのコスプレは定番中の定番のようです。

こちらの写真は、「カンテレを弾くミカ」を表現したコスプレです。ツイッター上にはこうしたミカのコスプレ姿が溢れています。ジャージと帽子があれば手軽にできてしまいます。コスプレでミカを選ぶ人が多いのも彼女の人気の秘密の一つかも知れません。

ガルパンのミカは女スナフキン?

ミカが女スナフキンと呼ばれる理由

ネット上では継続高校生徒のキャラがアニメ「ムーミン」のキャラクターとよく似ていると噂になっています。継続高校生徒とムーミン、どこからこの組み合わせが生まれたのでしょうか?

継続高校と言えば、名前の由来であるフィンランド。活躍する戦車もフィンランド製のものが多く使われています。実は「ムーミン」はフィンランドの作家トーベ・ヤンソンの作品なのです。

継続高校隊長のミカがムーミンに出てくるスナフキンに似ているということはファンの間では有名のようです。特徴あるチューリップハットを被り、些事を気にせず飄々とした雰囲気を持つミカ。ムーミンの中でも異色の存在で、哲学者的な雰囲気を漂わせているスナフキンとはどこか通じるところがあるのでしょう。

また、『ガルパン』継続高校の仲良しトリオ、隊長ミカとアキ、ミッコを「楽しい継続一家」と呼んでいますが、これは言うまでもなく「楽しいムーミン一家」にちなんで名づけられたものです。

ミカが使う楽器

無駄口を叩かず思索を好む放浪詩人のスナフキン。川で釣り糸を垂れたりハーモニカを吹いたり、日本のアニメでは瞑想に耽(ふけ)りながらギターをつま弾く姿が印象的でした。そんな放浪者スナフキンと可愛らしい隊長ミカが重なる場面がありました。

それはミカがフィンランドの民族楽器「カンテレ」を弾くシーンです。劇場版アニメで初登場した時からミカはカンテレを手放すことなくよく弾いていました。ネタバレになりますが試合でもカンテレを手放すことはなく、戦う時はフィンランド民謡『サッキヤルヴェン・ポルッカ』を奏でます。このカンテレを弾くミカの姿とギターを鳴らすスナフキンの姿が、どことなく被って映ったようです。

ここで「カンテレ」について紹介します。カンテレ (kantele) はフィンランドの民族楽器の一つ。弦を弾いて音を出す撥弦(はつげん)楽器ですが、リュートやギターとは異なりネック部がありません。

フィンランドの国民的叙事詩「カレワラ」の中で、老賢者ワイナミョイネンが創ったとされフィンランドでは民族の象徴として扱われることもあります。また情操教育に適していることから、幼稚園や小学校などで子供たちの音楽教育に取り入れられています。

カンテレの奏法は、両膝や小卓に置いて演奏するのが一般的です。指先でつま弾く奏法や音を鳴らさない弦を指で押さえるた上でかき鳴らすコード奏法など、演奏スタイルはギターなどその他の撥弦楽器と共通しています。

ガルパンのミカの名セリフ集

ミカの名セリフ①「戦車道は人生の大切な全て...」

ガルパン戦車隊の隊長ミカの名セリフ集、最初の言葉は「戦車道は人生の大切な全てのことが詰まってるんだよ。でも、ほとんどの人はそれに気づかないんだ。」です。

ここからはネタバレになります。アキが「エキシビションって、なんか、かっこいいね。」と言ったのに対しミカは「かっこいい。それは戦車道にとって大切なことかな」と応じ、アキに「えー? じゃあ、ミカはなんで戦車道やってんの?」と質問された時に答えたのがこのセリフです。淡々としていて捉えどころのない性格のミカですが、彼女なりの信念を持っていたようです。

ミカの名セリフ②「人は失敗する生き物だからね...」

『ガールズ&パンツァー』でミカがエキシビジョンマッチを観戦しながら言う言葉です。「失敗から学ぶ」というのは『ガールズ&パンツァー』の重要なテーマのひとつ。

ネタバレになりますが、大洗女子学園のウサギさんチームは数々の失敗から学んで戦力アップをしています。また、知波単学園がなりふり構わず突撃した後にミカが発した言葉であることを考えると、「日本も失敗からきちんと学ばなければ」という戒めの意味もあるのでしょう。

Thumbガルパンの聖地・大洗巡礼まとめ!おすすめルートも紹介【ガールズ&パンツァー】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ガルパンのミカの声優

ミカの声優は能登麻美子

ここでテレビアニメ『ガールズ&パンツァー』でミカの声を演じた声優、能登麻美子(のとまみこ)を紹介します

声優としての彼女は柔らかく滑らかな声が特徴で「ウィスパーボイス(囁く声)」とか「癒し声」と呼ばれています。音響監督の本田保則は、声優としての彼女を評して「声に混濁した荒れがないんですね。これは持って生まれた、ちょっと浮世離れした得な声じゃないですか」と語っています。

また、2000年代中頃からは声優に加えてナレーションの仕事も増えています。「三菱電機」や「キユーピー」など様々なCMで能登の声が使われており、「アボカド・ドットコム」では声だけだなく姿の出演もしています。さらに、出身地である石川県の金沢弁を自然に喋ることが出来ることから、石川県が舞台の「花咲くいろは」では方言監修を担当したり、金沢弁を話すキャラクターを演じています。
 

能登麻美子のプロフィール

次に声優・能登麻美子のプロフィールを紹介します。能登は1980年石川県金沢市に生まれました。1998年高校を卒業すると代々木アニメーション学院で声優の勉強をした後、大沢事務所の練習生となります。代々木アニメーション学院の学生だった1998年にテレビアニメ「ももいろシスターズ」の娘役で声優デビューを果たします。

その後は、声優として年20本近くのアニメに出演、様々な役の声を演じています。また、2007年UHFアニメ「桃華月憚」では第21話の脚本を担当。TOKYO MXの「5時に夢中!」に『地獄少女』のプロモーションで出演したこともあります。

歌手としての活動は、2006年に同じ事務所の声優・川澄綾子とのコラボCD「Scoop!/7 days after」をリリース。さらに2011年GloryHeavenより初のシングル「青のキセキ」を発売しています。

能登麻美子の主な出演作

ここでは能登麻美子の数多い出演作の中からテレビアニメの代表作を紹介します。
1998年

  • ももいろシスターズ(女の子)
2000年
  • 妖しのセレス(天女)
  • おジャ魔女どれみ(フジオ、岡田ななこ、宮前空ほか)
2001年
  • 犬夜叉(りん)
  • 名探偵コナン(吉沢咲、村主睦、麻生茉莉ほか)

2002年

  • アクエリアンエイジ Sign for Evolution(阿羅耶識北)
  • 天地無用! GXP(山田吉子、ジュン、受付)
  • ちびまる子ちゃん(ちりこ)
2003年
  • 藍より青し〜縁〜(相澤千鶴)
  • ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(アキナ)
2004年
  • ケロロ軍曹(アンゴル=モアほか)
  • MEZZO -メゾ-(長谷川愛子)

2005年

  • ああっ女神さまっ(三嶋沙夜子)
  • 地獄少女(閻魔あい)
  • ルパン三世 天使の策略 (ポイズン・ソフィ)
2006年
  • うっかりペネロペ( - 2013年、ナレーション)
  • それいけ!アンパンマン( - 2018年、ほたるひめ他)
2007年
  • ゼロの使い魔 シリーズ( - 2012年、ティファニア・ウエストウッド)
  • ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(サヤカ・フランソワ・ジョーイ)

2008年

  • GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-(パトリツィア)
  • とある魔術の禁書目録( - 2018年、姫神秋沙)
  • To LOVEる -とらぶる-( - 2015年、村雨静)
2009年
  • 君に届け( - 2011年、黒沼爽子
  • 戦国BASARA(- 2014年、お市)
2010年
  • 銀魂( - 2018年、パンデモニウム)
  • たまごっち!(- 2014年、すいーすいっち、コフレっち)

2011年

  • 君と僕。( - 2012年、相田静菜)
  • フリージング( - 2013年、サテライザー=エル=ブリジットほか)
  • ロウきゅーぶ!( - 2013年、長谷川七夕)
2012年
  • 機動戦士ガンダムAGE(ウィルナ・ジャニスティほか)
  • HUNTER×HUNTER(カルト=ゾルディック)
2013年
  • 有頂天家族( - 2017年、弁天ほか)
  • 百花繚乱 サムライブライド(前田慶次)

2014年

  • ケロロ 〜keroro〜(アンゴル=モア)
  • フューチャーカード バディファイト(- 2016年、ソフィア・サハロフほか)
  • 金田一少年の事件簿R(小角由香里)
2015年
  • 食戟のソーマ( - 2016年、乾日向子)
  • ワールドトリガー( - 2016年、リリス)
2016年
  • クラシカロイド(- 2018年、リスト)
  • ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(山岸由花子)

2017年

  • タイムボカン24(マリー・アントワネット)
  • リルリルフェアリル( - 2018年、花村かれん他)
  • 宝石の国(ユークレース)
  • ネト充のススメ(盛岡森子、Molly)
2018年
  • ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(シンデレラ)
  • フルメタル・パニック! Invisible Victory(風間信二)
  • 重神機パンドーラ(フィオナ・スー)
  • こみっくがーるず(萌田はる子)

ガルパンのミカに関する感想や評価は?

感想や評価:最後まで飽きずに楽しめる!

非常に面白かったです。 戦車が様々な場所で戦う大迫力のアニメです。 ギャグを織り交ぜながら、 少女たちが戦略を練りながら戦う姿は興奮しました。 基本的には上映時間のほとんどが戦車で戦っているだけですが、 場面変更が多く、 作戦も常時変化し続けるため、 最後まで飽きずに楽しめました。

最後にミカが登場する『ガルパン』劇場編を観た方の感想や評価を紹介します。最初の方は、戦車が様々な場所で戦う大迫力のアニメで非常に面白かったと感想を寄せています。上映時間119分のほとんどが戦車で戦っているだけですが、 場面や繰り出される作戦が多彩で飽きさせない構成だったそうです。

感想や評価:「ガルパンはいいぞ」に納得!

「ガルパンはいいぞ」の意味がよくわかる。なんか、こう、すごい。とにかくすごい。(中略)どうすごいか?見ればわかるし、見なければわからない。

次の感想・評価は、周囲の人に「ガルパンはいいぞ」と勧められて映画館に出かけたのですが、観て納得したという方です。またテレビアニメ未視聴でも楽しめたということです。

感想や評価:劇場で観ないと後悔する!

通常の劇場でもすさまじい音響だ。「BDでいいや」なんて考えは甘い。この音響を完璧に再生できる環境はまず家庭にない。劇場で見ることを強くおすすめする。というか見ないと間違いなく後悔する。

最後にお届けする感想・評価は、『ガールズ&パンツァー』劇場版の迫力を体験するには映画館に行くに限ると断言する方のものです。その素晴らしさを「ハリウッドのアクション映画・特攻野郎Aチームに比肩する」と表現していました。

Thumbガルパンの戦車一覧まとめ!強さや種類を徹底解説【ガールズ&パンツァー】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

ガルパンのミカの人気の秘密まとめ

ここまで「ガルパン、ミカの人気の秘密は?女スナフキンとは?魅力や名セリフまとめ」と題して『ガールズ&パンツァー』劇場版のキーパーソン、ミカの魅力についてネタバレ解説してきました。

北欧の小国フィンランドや今もそこに息づく伝説の妖精「ムーミン」との関係やミカが残した含蓄あるセリフなどから興味深い事実が次々に明らかになってきました。この記事が『ガールズ&パンツァー』劇場版を理解する上で皆さんのお役に立てれば幸いです。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ