2019年02月21日公開
2019年02月21日更新
【ムーミン】ヨクサルはスナフキンのお父さん!名言・性格やエピソードを紹介
ムーミンパパの思い出に書かれたスナフキンのお父さんのヨクサル。物事に縛られず自由な性格のスナフキンですが、ヨクサルはさらに輪をかけて自由な性格だそうです。ヨクサルが出会ったミムラ夫人やミムラ姉さんとの恋の話や、スナフキンの名言やヨクサルの名言から読み取れる、自由な生き方が、ムーミンや、ムーミンの世界を好きな人に与えた事を中心にまとめます。名言の中には、名言と言うよりも自分勝手、自由すぎるものもありますが、すべては妖精の世界での出来事です。
ヨクサルはスナフキンのお父さん
ムーミンの作品情報
出典: https://frequ.jp
昭和の東京オリンピックが終わった数年後、日本のアニメで、紹介された正体不明の生き物が出てくるアニメ「ムーミン」。この作品は、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの「ムーミン・シリーズ」が元になっています。アニメは、絵本と、小説の部分から子ども向けに作りやすいものが選ばれて日本でも紹介されました。
その後、フィンランドでの人気で漫画版や、小説版で内容が増えた事で、平成2年に「楽しいムーミン一家」として、トレビ東京で、放送され、元々のムーミンファン、新たなムーミンファンを増やしました。グッズもムーミンの付録を中心とした雑誌が出来たり、ムーミンの専門ショップもできています。
ヨクサルのプロフィール
アニメのムーミンは、1969年(東京ムービー)、1972年(虫プロ)とで作られていましたが、こちらは原作から少し、日本の子供向けにやわからかい、弾力のありそうなムーミンが、描かれています。こちらのムーミンには、ヨクサルは登場しません。スナフキンは、大人っぽい性格で、人間関係で悩んでいるムーミンに、名言ともいえるようなアドバイスをしてくれます。
風来坊と言ういでたちで、ムムリク族らしい自由を愛する性格です。でも父親であるヨクサルの話をすることもありませんでした。テレビアニメで、ヨクサルの話が出てくるのは、1990年(平成2年)4月12日 から1991年(平成3年)10月3日テレビ東京系で、フィンランドのスタッフの監修の元、過去のフジテレビ系で作られたものよりも原作に近く作られました。
こちらのタイトルは、「楽しいムーミン一家」となっていて、原作により近いです。その中で、ムーミンパパの思い出として、語られるのが、スナフキンの父親である、ヨクサルの話が、思い出話としてアニメに登場します。ただフジテレビで放送していた頃のスナフキンの声と、ヨクサルの声を比べると、スナフキンの方が大人に感じるという人も多いです。
ムムリク族のヨクサルやスナフキンは、共通して自由で縛られない性格をしています。でもその自由度はヨクサルの方が強いです。例えば目の前に「入るな!」と言う看板があると、自分の自由を邪魔するものだと思い込んで、スナフキンは、看板を壊しますが、ヨクサルは、堂々とその中に入り込んで中で眠ってしまったり、自分の自由を邪魔するものは目に入らないという性格です。
ヨクサルの名前の由来
ムーミンも、楽しいムーミン一家も日本の童話ではなく、、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの作品です。なので名前の由来もスウェーデン系フィンランド人の方言の「いたずらしたり、ふざけたりする」という意味の「juksata」という言葉で日本語では、ヨクサルと読まれています。
スウェーデン語ではJoxaren、という表記をされていて、そしてフィンランド語ではJuksuと言う表記がされているものもあります。原作に書かれているのは、トーベ・ヤンソンがなじんだ「juksata」という方言の表記によるものだそうです。たとえば「ものもらい」と関東でいう言葉を関西では、「めばちこ」と言うような感じで表記しているのです。
言葉と言うのは、育った地域で、同じ英語でもイギリス系のアメリカ系の英語では微妙にニュアンスや、発音が違うものがあり、英語に堪能な人によると、それがイギリス系の物なのかどうかも分かるそうです。
ヨクサルのグッズが大人気
出典: https://frequ.jp
ヨクサルは、ムーミンパパの思い出に出てくる程度のある意味レアキャラなのですが、その自由すぎる生き方から、ファンの多いキャラクターです。16人もの子供をミムラ夫人に押し付けて、自分は自由に生きていて、さらにミムラ夫人との関係は不倫、と嫌われそうな要素が多いのですが。公式のグッズ売り場はもちろん、フリマやオークション、Amazonのマーケットプレイスなど、高値で取引されている商品も多いです。
「無関心でやる気がない」ムーミンパパがヨクサルに対して文句を言ったことがあります。その際には、ヨクサルと付き合いの長いフレドリクソンは「それは反対でヨクサルのほうが案外色々と気を使っているのかもしれないよ。落ち着き払って適当にね」と言います。ただ無心に生きようとする姿勢がなかなかできない人にとって、ヨクサルの生き方は本当に自由で憧れそのものかもしれません。
「ぼくたちは、一番大切なことしか考えないんだなあ。
きみは何かになりたがっている。
ぼくは何かを作りたいし、僕の甥は、何かを欲しがっている。
それなのにヨクサルは、ただ生きようとしているんだ」
そのため、少しでもヨクサルに近づきたくてグッズも売れているという意見もあります。宝島社から出ている雑誌は、ムーミンの仲間たちをモチーフにした付録があります。雑誌の付録でもヨクサル・ミィ・スナフキンは人気で本が品薄になるそうです。
ヨクサルの名言集
ヨクサルの名言①「歌をうたい...」
ヨクサルの自由を愛する名言です。「歌をうたい、りんごを食べ、朝ねぼうを好きなだけできる自由!」休日ならそれもできますが、毎日続けることは難しいです。「それこそが、人生の醍醐味というものなのさ。」そうやって生きるためには、かなりシンプルに生きる必要があり、普通の人間には難しいことです。
それでも誰もが自分のタイミングで動きたいという人には、「それと『すぐにやるのですよ』なんて、せっつく人がいないこと。そんな人はかってに、好きなようにさせておくのさ! 」という言葉は、同意でき、納得できるという意見もありました。
ヨクサルの名言②「有名になるなんて...」
2019年に有名グループの一人が自由を求めて、グループの休止宣言をしました。「有名になるなんて、じつにつまらないことだよ。はじめは愉快だろうけど、そのうちなれっこになって、やがていやになるんだ。」すべてが嫌だったということは言ってはいませんでしたが、有名と言うのは、それだけの不自由が伴うことからこの意見に賛成する声もあります。
有名という立場に振り回されて、そのうち目が回り「メリーゴーラウンドにのった時みたいにね。」自分のやっている事をゆっくり考えられなくなります。メリーゴーランドに例えたのは適格!という意見もありました。
ヨクサルの名言③「どこへ行こうが...」
風の向くまま、旅をしているヨクサル。「どこへ行こうが、ぼくは、かまわないよ。ぼくには、どこもみんな、いいところなんだ」このセリフは、スナフキンにも引き継がれていて、ムーミンから故郷がどこかきかれて、「地球」と答えてしまう程大きな尺度のスナフキンです。旅をしていて寂しくないの?と聞かれた時には、「時にはね、でも俺には旅がある、世界中を旅してみようと決めたら最後までやる」といっています。
ヨクサルの言葉を聞いていると、スナフキンとの違いも見えてきます。ヨクサルは、本当に自由に、辞めたかったらいつでもやめます、でもスナフキンは決めたら、時間をおいてもそれをやり遂げるそういう違いが、ヨクサルとスナフキンの間にあるという説もあります。
また名言の中にもある「どこででも生きていける」これもまた、生まれながらに備わった、妖精ならではの特性によるものだと考察する人もいます。守らなければならないという責任が、生まれながらに課せられないだからこそ、自由がある、そして好きになるミムラ族もそれを受け止める度量があるとも言われています。
ヨクサルの性格がわかるエピソード
ヨクサルの性格は「自由人」
ムーミン谷に住む生き物は、トロールと呼ばれる妖精の一種です。その種類ごとに一般の世界で言えば、ヒト科、ネコ科、イヌ科、カモ科、イルカ科などのように、○○族と言う呼ばれ方をしています。人間に近い形をしているスナフキンやミィも妖精の一種で、ムムリク族と呼ばれています。ムムリク族の性格・特徴が、規則とか決まりとかにとらわれない自由人であるのです。どちらかというと、規則とか決まりは嫌いな性格です。
人間ではない妖精のヨクサルは、特に定住する家を持たなくても、当たり前と思ているという性格です。なので野良猫が、街のゴミ箱の蓋の上で眠るように、ヨクサルの仲間であるムムリク族の人たちは、それをおかしなことだと思ったりしないのです。ふらりと出向いたところで眠るのは、ヨクサルにとって不自然なことではないのです。
なので恋愛についても自由です。好きになった人が、結婚してようが、フリーだろうが好きになったら、気持ちの動くままに恋をします。だから、不倫とか略奪とか、そういった感情もないため、気が付いたらあちこちに兄弟がいるというのも珍しいことではないようです。
ヨクサルはムーミンパパの思い出で登場
ヨクサルの話は、ムーミンパパの思い出の中で語られています。このムーミンパパの思い出は、ムーミンパパが生まれてから、ムーミンママと出会うまでの、ムーミンパパの幼少期から青春時代の思い出がえがかれています。ムーミンに関する本はたくさん出ていますが、登場人物の名前がタイトルなのは、ムーミンパパだけだそうです。
この本の中で、ムーミンパパは、自分の子供であるムーミンやスナフキン、スニフたちの男の子たちに、ムーミンパパが、自分の武勇伝を語ります。ムーミンパパが若い頃、同じように若かったスナフキンやスニフの両親の話の出てきます。映画やドラマで、よくあるスピンオフの作品と考えられます。
ムーミンパパの思い出は、ムーミンパパが「みなしごホーム」と言う施設の前に、買い物袋に入れられて捨てられていたという、衝撃的な話から始まります。「みなしごホーム」でムーミンパパは、厳しいヘムレンさんに他の子供達と一緒に、厳しく育てられます。でもある日、ムーミンパパは、自由を求めて旅に出ます。自由を求めるのはスナフキン達ムムリク族だけではないようです。
旅の途中、小川で実験をしていたフレドリクソンに出会い、友達になって、フレドリクソンの甥っ子の「ガラクタ集め」をしていたスニフのパパであるロッドユールに出会い、一緒に旅をすることになりました。旅はフレドリクソンが作った船「海のオーケストラ号」で出かけると決めたところで、スナフキンのパパヨクサルに出会い、4人で旅に出ることになりました。
まるでRPGゲームのように、旅の仲間と船を手に入れて、行く先々で出会う人の中には、島の王様や竜も出てきます。3人のそろそろ恋もしたい年頃のムーミンパパ、ロッドユール、ヨクサルのそれぞれの恋物語もムーミンパパの話では、話されます。ロッドユールは、出会ったソースユールと結婚しますし、ムーミンパパもこの話では出会いですが、ムーミンママと結婚します。
ヨクサルも、恋をする相手ミムラ夫人とミムラ姉さんに出会います。けれど、ミムラ夫人は結婚していて、子供もいますし、夫もいます。ムムリク族のヨクサルには、結婚とか自分の行動を妨げるものを、気にすることなく、自由に突き進むので、そこでミムラ夫人と恋をして、スナフキンが生まれます。ミムラ夫人やミムラ姉さんは、スナフキンとちょっと似ていますが、ミムラ族という種類です。
現実世界の生き物で考えると、ロバと馬の違いくらいなので、ムムリク族のヨクサルとミムラ族のミムラ夫人の間には、元気にスナフキンが生まれてきました。このムーミンパパの思い出は、楽しいことばかりではありません。RPGゲームのような魔物やライバルとの戦いはないですが、道の途中で悩んだり、苦しんだりするシーンは盛り込まれています。
この本は、青春時代にぶつかる困難を描いているので、児童書ではあるけれど、思春期の若者や、何か道に迷っている大人が読んでも、何か発見できるものがあるという意見もあるお話が詰まっていると結論付けている人もいます。性格の違う旅の仲間であるムーミンパパ・ヨクサル・ロットユールの3人。性格が違うからお互いの話し合う言葉の中にも名言があります。
ヨクサルに育児放棄の噂が?
ヨクサルのエピソードで一番驚くのは、ミムラ夫人との間に16人の子供がいることです。それは、久しぶりに訪ねてきたミムラ姉さんは「あら、また子供が増えたのね」と言うシーンです。実は、ミムラ夫人は、ミムラ姉さんからリトルミィまで20人の子供がいました。そのあとヨクサルとの間に16人です。でもヨクサルは自由人なので、子供達の世話をしてはいないようです。
スナフキンも一人で生きてきたような事を言っています。ムーミン谷に住む彼らはトロールと言う妖精なので、種類によっては生まれながらに一人で生き抜く力があるのかもと推察する人もいます。「だから名言からも読み取れるように、自由に生きていけるのだ」とも言われています。
ヨクサルと他キャラとの関係
ヨクサルとムーミンパパの関係
出典: https://frequ.jp
ムーミンパパとヨクサルの関係は、簡単に言ってしまうと、旅の仲間です。捨て子だったムーミンパパが、保護施設を飛び出し、出会ったフレドリクソンが、設計した船「海のオーケストラ号」で、一緒に旅をして、一緒にいろいろな出来事を乗り越えてきた仲間です。ヨクサルにとっては、自由に生きてきた中で、青春時代の一コマ、供に旅という冒険を分かち合った仲間と言われています。
他人の事に無関心で、自由すぎるヨクサルに、ムーミンパパが腹を立てるシーンもありますが、この旅の中に一人年長のスニフのパパのおじさんに、言われた名言から、ヨクサルについて、ただの人に無関心な自由人ではないとムーミンパパは、感じ取ります。
ヨクサルとミムラ夫人の関係
少し前の章で解説しましたが、自由恋愛で、恋愛にタブーがないムムリク族のヨクサルは、旅の途中に、夫のいるミムラ夫人に恋をして、ヨクサルとミムラ夫人は、恋人同士のような関係になります。いわゆる大人の関係と言う関係にもなってヨクサルとミムラ夫人の間には子供も生まれます。
ヨクサルとスナフキンの関係
ムーミンパパの思い出の中で語られる話では、親子であるとなっています。既婚者のミムラ夫人とヨクサルの間に出来た子供ですが、ムーミン谷では、あまりそういうモラルのようなものが無く、ヨクサルとミムラ夫人には、16人の子供がいるのですが、誰もそれを咎めません。ミムラ夫人の娘であるミムラ姉さんは、「あら、また子供が増えたのね」とあっけらかんとしています。
ただ二人はあまり親子として暮らしたことがないらしく、スナフキンは、一人で生きてきたということをムーミンに言います。
ヨクサルの声優
ヨクサルの声優は子安武人
平成版ムーミンの「楽しいムーミン一家」で、スナフキンの声と、ヨクサルの声を子安武人さんが演じていました。声優さんたちは、一つのアニメで、いくつかの役を演じ分けることがよくあり、「楽しいムーミン一家」では、ムーミン役の高山みなみさんが、ムーミンパパの子供の頃の声を演じたので、若き日のヨクサル(スナフキンのパパ)を演じるのは、自然な流れだったようです。
子安武人のプロフィール
子安武人さんは、1967年5月5日神奈川県生まれです。主な活動は声優・ナレーターとして活躍されています。1999年に前の事務所を10年所属した節目にティーズファクトリーという、個人事務所を設立し、そちらの代表を務めています。元々は、映画俳優を希望し映画を学校をさぼってみていた子安武人さんですが、「銀河鉄道999」に感銘を受け声優の道を歩みだしました。
声優としてのデビューは、1988年に『どんどんドメルとロン』で、子安武人さんの名前が認知され始めたのは、1989年には『天空戦記シュラト』の夜叉王ガイの役だったそうですが、役柄の背景が見えず、子安武人さんとして、は不完全燃焼の役だったそうです。その後いくつかの作品を通じ、地位を確立しました。『楽しいムーミン一家』でのスナフキンは、役作りにこだわりすぎて、途中から自分の声に近付ける努力をしたそうです。
子安武人の他の出演作
独特な、子安武人さんならでは、と言う役が多く、印象的な声優さんです。30年の声優として、演じた役は、テレビアニメ・映画・ゲーム‥、多岐にわたります。なので、ファンが選んだ子安武人さんのハマリ役TOP3を挙げておきます。意外な役もあります。
- 『銀魂』の「高杉晋助」
- 『ジョジョの奇妙な冒険』の「ディオ・ブランドー/DIO」
- 『ケロロ軍曹』の「クルル曹長」
20019年には、この調査で、ハマリ役と言われた高杉晋助の声で、auのCMに出ている意識高すぎ、高杉君の声を当てています。神木隆之介さんが声を当てた(千と千尋の神隠し・君の名は。)映画はヒットすると言われている神木さんの声を子安武人さんが、演じる面白いものになっています。
ヨクサルに関する感想や評価は?
楽しいムーミン一家で1番のイケメンはヨクサルです。アニメを見ていてもたまに知らない人というほどのモブに近いキャラですが鼻が赤くて本当に可愛いんです。ムーミンパパの友達でスナフキンのお父さんです。ムーミンパパの思い出話にしかでません。スナフキンはミムラ夫人との子供説が流れていますが
— ヒサダ コトネ@04余韻 (@ktn411) December 19, 2017
ムーミンの中でも独特の雰囲気があり、人気のあるスナフキン、その父親としてムーミンパパの話がでて、スナフキンパパヨクサルの存在が、人気が出るのも理解できます。スナフキンよりも自由度が高く、ある意味無責任に見えるその姿勢は、突き詰めていくとそこにある無心の心が、人を引き付けています。
最近ムーミン沼に落ちた
— ヤクオ@MOOMIN垢 (@yakuo_MOOMIN) December 8, 2017
可愛いなぁ…
ムムリク親子はいいなぁ…
…とりあえず、よろしくお願いします( ・∀・) #楽しいムーミン一家 #ムーミン #スナフキン #ヨクサル #ムムリク親子 #ヨクスナ #moomin #sunfkin #joxter pic.twitter.com/K3vx9eIWiu
アニメをみていて、出てきたキャラクターに強烈に引き付けられることがあります。過去には、悪役キャラが、主演にとってかわったというアニメもあります。ムーミン谷には、わかりやすい悪役はいませんが、ヨクサルは、魅力ある存在です。
久しぶりに楽しいムーミン一家見て思ったけど
— MaRio (@MaRio_reisende) July 31, 2016
子供の頃はミーがスナフキンのことが好きだと思っていたけど、中学になって異父兄妹(実際不明)で複雑な家庭環境に衝撃を受けた思い出
それよりあのヨクサルが子育てをしたとは思えない、逆にロッドユールは過保護っぽい気がする
今回のまとめの中でもふれた、ヨクサルが、育児放棄をしているという意見は、多くの人が感じるようです。このツイートでは、それに対応して、スニフのパパ「ロットユール」は、過保護と言う対比が面白いといわれています。
楽しいムーミン一家 スナフキン、ヨクサル
— どのキャラが同じ声優?? (@tweetjoker007) January 27, 2015
ONE PIECE 青雉/クザン
戦国BASARA 猿飛佐助#子安武人 pic.twitter.com/Gxs7wCdwRZ
ヨクサルが、独自のキャラでコアなファンが付くのと同様に、子安武人さんも独自のコアなファンが付いています。その相乗効果で、子安武人さんが演じるヨクサルの人気が、上がった要因にもなっています。
今日の「楽しいムーミン一家」は「オーケストラ号の冒険」でした。ニブリングが船にゾロゾロあらわれるときの音楽がおかしいですね♪( ´▽`)ムーミンパパとフレドリクソン、ロッドユールとヨクサルと小さなミムラの冒険は、また次のお話に続きます。
— ムーミン news (@moomin_news) May 9, 2013
いつもは、大人のキャラクターが、子供から青年としての時代を語ることで、新しい発見、ヨクサルと言う新しいキャラクターの登場で、楽しいムーミン一家を楽しく見られたという発言がありました。
ヨクサルの名言や性格まとめ
出典: https://frequ.jp
楽しいムーミン一家というアニメで、多くの人に知られることになったヨクサルについてみてきました。ムーミンの中でその独特な雰囲気で、昭和のムーミンからずっと愛されてきたスナフキンの父親ヨクサルの存在が、アニメしか見ない、ムーミンファンに知られるようになりました。
本当の自由とはなんであるか、そんなことを教えてくれるような、スナフキンの父親のヨクサルの存在があります。ただの無責任な存在ではない自由なヨクサルについてもっと知りたいという人も多いです!