刀剣乱舞の鶴丸国永はどんなキャラ?その魅力・エピソードや画像まとめ

鶴丸国永とは、「刀剣乱舞ONLINE」に登場する、刀剣男子の一人です。刀剣乱舞とは、実在した日本刀を男性の姿に擬人化させた刀剣男子を集め、彼らとともに敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションゲームです。鶴丸国永は、銀髪に金眼、フードのついた白い着物を纏っています。その姿は儚くもあり、凛とした表情を見せます。しかしその素顔は、人を驚かせることが大好きな、飄々とした愛嬌のあるキャラクターです。今回はそんな鶴丸国永の性格や魅力、担当声優さんや素敵な画像を紹介していきます。

刀剣乱舞の鶴丸国永はどんなキャラ?その魅力・エピソードや画像まとめのイメージ

目次

  1. 刀剣乱舞の中でも大人気の鶴丸国永!
  2. 刀剣乱舞の鶴丸国永とはどんなキャラクター?
  3. 刀剣乱舞の鶴丸国永の声優は誰?
  4. 刀剣乱舞の鶴丸国永のここが魅力!
  5. 刀剣乱舞の鶴丸国永のエピソードを紹介!
  6. 刀剣乱舞の鶴丸国永のイラスト画像10選
  7. 刀剣乱舞の鶴丸国永は現実でもかっこよかった!

刀剣乱舞の中でも大人気の鶴丸国永!

鶴丸国永とは、「刀剣乱舞ONLINE」に登場する刀剣男子の一人です。刀剣乱舞は、審神者となったプレイヤーが付喪神である刀剣男子を収集し、強化しながら敵と戦うという育成シミュレーションゲームです。実在した日本刀を男性の姿に擬人化した刀剣男子は、現在で72名、つまり72口の日本刀が登場しています。美麗なイラストで擬人化された彼らのファンは「刀剣女子」とも呼ばれ、あっという間に人気コンテンツとなりました。

メディア展開としては、ミュージカル、舞台、アニメ、ラジオ、漫画と幅広く行われており、現在は実写映画の製作が進んでいます。ゲームの影響はメディアのみに留まらず、刀剣男子のモチーフである日本刀への関心が高まり、保存されている美術館や博物館、神社仏閣への問い合わせが殺到しました。現存しているものは展示を設けたり、消失や行方不明となっているものは、再発見されたり、復元プロジェクトが立ち上がるなどしました。

リリース以来盛り上がりを見せる刀剣乱舞ですが、その中でも一際美しい容姿で擬人化されているのが、今回紹介していく鶴丸国永です。鶴丸は、日本刀の中でも太刀という種類で、現在は宮内庁にて管理されています。平安時代、刀工の五条国永によって作られたので、銘を国永としています。「鶴丸」という号の由来は分かっておらず、太刀拵(刀装=刀の鞘や柄、鐔のこと)に画像のような鶴の文様があったからだ、と言われています。

鶴丸は平安時代に作られ、多くの主の元を転々としてきました。元は余五将軍平維茂の所有だったものが、秋田城介に伝わりました。鎌倉時代に入ってから足立貞泰の手に渡り、後の霜月騒動で北条貞時のものとなります。その後、経緯は分からないまま織田信長の元に渡り、信長から御牧勘兵衛景則に与えられました。さらにそこから伏見藤森神社に置かれた後、伊達家へと納められ、14代藩主伊達宗基から明治天皇へと献上されます。

五条国永の最高傑作とされる鶴丸国永は、現在宮内庁管理下の皇室御物で、めったに一般公開されることはありません。昭和15年に皇紀2600年を祝した名賓日本刀展覧会にて、一般公開された際には、本阿弥光遜らに高い評価を得ました。今回は、そんな鶴丸国永を擬人化した、刀剣乱舞というゲームでのキャラクターについて、性格や魅力、担当声優さんや素敵な画像を紹介していきます。

刀剣乱舞-ONLINE- - オンラインゲーム - DMMGAMES

刀剣乱舞の鶴丸国永とはどんなキャラクター?

美しい銀紙金眼の青年

刀剣乱舞の鶴丸国永とは、一体どのようなキャラクターなのでしょうか?その容姿や性格を探っていきましょう。刀剣乱舞のキャラクターは、全て実在する、もしくは実在した日本刀をモチーフにしています。鶴丸国永も同様で、日本刀には太刀拵である白い鞘や鐔、柄に鶴の文様や金色の装飾が施されていました。ですので、擬人化された鶴丸も、全体は白い着物に金色の鎖の装飾がついています。右肩には鶴の文様も見えます。

頭髪は綺麗な銀糸で、その瞳は金色です。これも太刀拵になぞらえてあります。配色や着物のデザインの影響が大きく、鶴丸の容姿は非常に儚い様子で描かれています。また、鶴丸自身は青年に描かれていますが、先にも紹介したように、日本刀としての鶴丸国永は長い年月で多くの持ち手の元を転々としてきました。そのため、挙動や発言には、少しじじくさいところがあるようです。刀剣乱舞での、彼のセリフを紹介していきましょう。

「人生には驚きが必要なのさ。予想し得る出来事だけじゃあ、心が先に死んでいく。」という鶴丸のセリフは、彼の日本刀としての長い歴史を物語っています。数多の主の元を転々とし長い時間を経てきた彼だからこそ、悟ったようなセリフが似合います。その他に、「やれやれ、退屈で死んでしまいそうだぜ」や、「今日はどんな驚きが待ち受けているかな?」というような、退屈を嫌い驚きを求めている節のセリフが、多く見られます。

儚い容姿とのギャップ

刀剣乱舞の鶴丸の魅力は、その儚い容姿とは裏腹に退屈を嫌い驚きを求める、ギャップのある性格と言えるでしょう。「よっ。鶴丸国永だ。俺みたいのが突然来て驚いたか?」というセリフから分かるように、軽口を叩くような喋り方や、とにかく相手を驚かせることを考えているような節があります。驚かせる相手は、審神者に刀剣男子、敵と区別がありません。その容姿を大きく裏切り、飄々とした性格が、多くのファンの心を掴みました。

鶴丸もおどけてばかりではありません。いざ戦場となると、「任せておけ。先陣切って空気を掴むぜ」や、「大船に乗ったつもりで任せておけ」など、男らしい一面も見られます。また、「衣装は白一色でいいのさ。戦場で赤く染まって、鶴らしくなるだろう?」などと、少し好戦的な性格のようです。長い「刀生」経験の中で、様々な出来事を通してきたことが、鶴丸の一見気さくに見えて複雑な性格を、形成してきたのかもしれません。

とはいえ、刀剣乱舞のアニメや舞台でも、他の刀剣男子と仲の良いシーンは多く見られます。キャラクターの中でも年長者らしく、他の刀剣男子たちの面倒を見たり、相談を聞いたりしているシーンもあります。中でも穏やかな性格の三日月宗近とは一際近しいようで、何故なら鶴丸の作者である五条国永は、三日月宗近を打った三条宗近の弟子であったからです。二人して長生きなため、年寄ぶっては、他の刀剣男子を見守っています。

Thumb刀剣乱舞・各キャラの真剣必殺は?かっこいい画像とセリフまとめ | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

刀剣乱舞の鶴丸国永の声優は誰?

斉藤壮馬

刀剣乱舞にて鶴丸国永を担当する声優さんは、斉藤壮馬さんです。早稲田大学在学中に声優養成所に通い、大学4年生の時に、声優として本格的な活動を始められます。斉藤さんが声優を目指すきっかけとなったのは、同じく声優の石田彰さんの演技に影響を受けたことだそうです。2014年のテレビアニメ「ハイキュー‼」にて山口忠役を務め、「アカメが斬る!」では初の主演を務められました。

画像は「アカメが斬る!」のもので、右の茶色い髪の青年が斉藤さんの務められた、主人公のタツミです。斉藤さんは、2015年に第9回声優アワード新人声優賞を受賞、2017年にはソロアーティストとしてデビューされ、声優だけの活躍に留まりません。その他にも、朗読劇やテレビ番組の「おはスタ」、ラジオなど、刀剣乱舞の鶴丸以外にもたくさん活躍されています。

Thumb刀剣乱舞の声優一覧!顔画像や他に担当しているアニメキャラも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

刀剣乱舞の鶴丸国永のここが魅力!

人を驚かせることが大好き

刀剣乱舞の鶴丸国永といえば、「驚き」に重きを置いていて、見た目の儚さを裏切る性格をしています。「あぁ。驚きの結果をきみにもたらそう」や、「はっはは! それじゃあ、驚いてもらおうか」など、刀剣乱舞内の彼のセリフは驚きという言葉に溢れています。また、アニメ刀剣乱舞花丸のオープニングでは、落とし穴を掘っています。「驚き」を求めた結果、茶目っ気のある性格な鶴丸なりの悪戯なのかもしれません。

ミステリアスな一面

「紅白に染まった俺を見たんだ…後は死んでもめでたいだろう」というセリフは、刀剣乱舞で鶴丸が怪我を負いながら必殺技を放つ時のセリフです。自身の名前にある鶴をもじったであろうセリフで、普段の気さくな鶴丸とは打って変わって雰囲気が違います。また、「人生には驚きが必要なのさ。予想し得る出来事だけじゃあ、心が先に死んでいく」というセリフも、普段とのギャップがあり、鶴丸をミステリアスに魅せています。

刀剣乱舞の鶴丸国永のエピソードを紹介!

あの織田信長公の手にも!

鶴丸国永は、一時期あの有名な織田信長の元にあったといわれています。北条家の後、どのような経緯で織田家に渡ったのかは分かっていませんが、信長から家臣の御牧勘兵衛景則に与えられています。信長の死後、御牧景則は豊臣秀吉に仕えていましたが、その子どもである信景が関ヶ原の戦いで没落してしまい、鶴丸の行方は分からなくなっています。そしていつしか、鶴丸は伏見藤森神社に置かれていました。

織田信長の元にあった他の日本刀も、刀剣乱舞に登場しています。打刀の宗三左文字に、同じく打刀であるへし切長谷部、短刀の薬研藤四郎と不動行光らが、刀剣乱舞内で織田組と呼ばれ、織田信長を元主としています。また、画像左から2番目の太刀である燭台切光忠も、信長との接点があったのではないか、と言われています。

鶴丸欲しさに貞泰の墓を暴いた貞時

鶴丸国永は、鎌倉時代には安達貞泰が所持していました。しかし、弘安8年11月に起こった霜月騒動で、安達一族は滅亡してしまいます。その時の一説に、北条貞時が、鶴丸欲しさに安達貞泰のお墓を暴いたとされるお話があります。しかし、貞泰は霜月騒動の後生き延びており、貞時よりも没年が後つまり長生きしていたので、不可能だと言われています。

刀剣乱舞の鶴丸国永のイラスト画像10選

刀剣乱舞の鶴丸国永の、素敵なイラスト画像を紹介していきます。普段の気さくな表情の鶴丸から、日本刀を構えた凛々しい姿の鶴丸まで、幅広く画像を集めてみました。

本丸での一コマのようなイラストです。鶴丸と仲の良い三日月宗近が、ともに猫と戯れている姿はとても刀剣男子には見えません。刀を振るい敵と戦うことが目的だとしても、彼らにもこのような休息を楽しんでほしいものです。

こちらの鶴丸は、手に髭眼鏡を持っています。これは、刀剣乱舞花丸にあったシーンです。後ろには、同じ伊達組の燭台切光忠、そして大倶利伽羅の姿が見えます。茶目っ気たっぷりの鶴丸は、二人のことを弟のようによく見守っています。

得意げな表情の鶴丸国永です。この画像からも分かるように、刀剣乱舞のキャラクターである刀剣男子たちは、どの日本刀も非常に細かくかつ、丁寧にデザインされています。キャラクターごとに担当されている絵師さんが違いますが、中には二人以上を担当されている方もいらっしゃるので、その特徴の共通点が見つかるやもしれません。

衣装をなびかせている鶴丸国永の画像です。刀剣乱舞の鶴丸の衣装の特徴のひとつが、白い大きなフードのついた着物です。フードがあるだけで衣装のシルエットが大きく変わり、雰囲気もより儚いものへとイメージされやすくなっています。もう一つの特徴は、金色の鎖でしょう。これはデザイナーのIzumiさん曰く、兵庫鎖というものだそうです。

鶴を背にした、儚い印象の鶴丸のイラストです。刀剣乱舞の鶴丸のイラストは、このように鶴と対にさせたものが多く見られます。やはりその儚く耽美なイメージを現すために、名前同様鶴は欠かせないようです。

こちらは刀を構え、凛々しい雰囲気のある鶴丸です。金色の瞳が、ミステリアスな印象も与えてきます。不適な笑みを浮かべていますが、刀剣乱舞の鶴丸のセリフにもあったように、少し好戦的な性格もあるようです。

こちらも、刀を抜いた凛々しい表情の鶴丸です。刀剣乱舞の鶴丸のセリフにもあったように、白い着物に赤がよく映えています。そしてこの赤は、鶴を連想させる意味もあります。このように、赤に濡れた鶴丸の画像も多く見ることができます。

刀を構えながら、「驚いたか?」とでも言いだしそうな鶴丸です。刀剣乱舞の中でも、「予想外だったか?がら空きだぜ!」というセリフがあります。こうして見ていくと、鶴丸の外見の儚さとのギャップが、次第に浮き彫りになっていきます。

刀剣乱舞の鶴丸の気さくな性格も影響しているのか、刀を構えていても笑みを浮かべている画像が多く見られます。長い年月を渡り歩いてきた余裕、ということもあるでしょう。血の赤を纏っていても、それすら美しく見えてしまいます。

こちらは一転して、憂いある表情の鶴丸です。本来ならば刀剣乱舞の鶴丸の容姿から、ファンが想像していたのは、このような姿だったのではないでしょうか。デザインが耽美であったため、やはりこのような表情もよく似合っています。

刀剣乱舞の鶴丸国永は現実でもかっこよかった!

刀剣乱舞に登場する鶴丸国永について、性格や魅力、担当声優さんや素敵な画像を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?日本刀の鶴丸国永は、太刀拵の鞘に鶴の文様があったり、柄や鐔に金色の装飾があったりと、非常に美しい仕上がりでした。刀剣乱舞で擬人化された鶴丸も、銀髪に金眼、白の着物に金の装飾と、日本刀の姿をそのまま写したかのような美麗さでした。紹介した画像も、綺麗で素敵なものばかりでした。

しかしその見た目とは裏腹に、ゲームでの性格は、茶目っ気の見られる面白い人物となっていました。儚い見た目なのに、人を驚かせることが大好きというギャップが、彼をより一層魅力的にしているのでしょう。そして鶴丸の担当声優斉藤壮馬さんの声も、多くのファンを惹きつけている一つです。そんな耽美な容姿で、ギャップのある性格が魅力の鶴丸国永を、ぜひ刀剣乱舞にて、チェックしてみてください。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ