よりもい(宇宙よりも遠い場所)の聖地巡礼スポット!館林や南極に所縁のある所は?

『宇宙よりも遠い場所(よりもい)』はマッドハウス制作による日本のオリジナルアニメです。女子高生たちが南極を目指し、成長する姿を描いた青春冒険物語です。この度は『よりもい』のモデルとなった群馬の館林をはじめとした聖地や広島の呉の聖地、シンガポールの聖地など『よりもい』の聖地巡礼スポットを紹介していきます。南極への行き方や所要時間などについてもまとめているので是非ご覧ください。

よりもい(宇宙よりも遠い場所)の聖地巡礼スポット!館林や南極に所縁のある所は?のイメージ

目次

  1. よりもいとは?
  2. よりもいの聖地巡礼スポット~群馬県館林市~
  3. よりもいの聖地巡礼スポット~南極~
  4. よりもいの聖地巡礼スポット~シンガポール~
  5. よりもいの聖地巡礼スポット~呉~
  6. よりもいの聖地巡礼スポット~南極・北極科学館~
  7. よりもいに関する感想や評価
  8. よりもいの聖地巡礼まとめ

よりもいとは?

マッドハウス制作オリジナルアニメ作品『宇宙よりも遠い場所』略称は『よりもい』は、女子高生たちが南極を目指し、成長する姿を描いた青春冒険作品です。この度は、『宇宙よりも遠い場所』のモデルとなった群馬の館林をはじめとした聖地や広島の呉、シンガポールの聖地など『よりもい』の聖地巡礼スポットを紹介していきます。

宇宙よりも遠い場所の作品情報

宇宙よりも遠い場所の概要

2017年7月2日、ロサンゼルス開催の「Anime Expo 2017」で制作発表された『宇宙よりも遠い場所』略称は『よりもい』は、マッドハウス制作の日本のオリジナルアニメ作品です。文部科学省、国立極地研究所、海上自衛隊、SHIRASE5002(WNI気象文化創造センター)の協力を得て制作されました。監督はいしづかあつこが務め、シリーズ構成・脚本は花田十輝が手掛けています。

『宇宙よりも遠い場所』のタイトル名は元宇宙飛行士の毛利衛が昭和基地に招待された際に「宇宙には数分でたどり着けるが、昭和基地には何日もかかる。宇宙よりも遠い」と語ったことが元になっています。アニメは2018年1月から3月までAT-X、TOKYO MXほかで放送されました。物語の舞台は 群馬県館林市で、東武伊勢崎線や茂林寺前駅、館林駅、城沼が登場します。

6話目以降はシンガポールでシンガポール・チャンギ国際空港、マーライオン公園、マリーナベイ・サンズが登場します。劇中の屋台で海南鶏飯やドリアンを食すシーンも描かれています。 『よりもい』は2018年12月、ニューヨーク・タイムズ紙「2018年最も優れたテレビ番組(The Best TV Shows of 2018)」の海外番組部門10作品中の1作品に選ばれています。

宇宙よりも遠い場所のPV動画

『宇宙よりも遠い場所』のPV動画動画です。様々な一面を持つヒロインたちが目標達成のために奮闘する姿には勇気づけられるものがあり、物語の世界観が素晴らしいと話題となっています。

宇宙よりも遠い場所のあらすじ

高校2年生の玉木マリ(キマリ)は、高校入学時にやりたいことで手帳に「青春する」と記したのを思い出し、何も出来ていないことに気付きます。幼馴染の高橋めぐみの協力で学校をサボって1人旅に出ようとしますが、出発当日に怖気ずき、結局普段通りに登校します。ある日の帰宅途中、同校の制服を着た女子高生が100万円入りの封筒を落としたのをキマリは拾います。

持ち主の小淵沢報瀬(しらせ)にお金を返すと報瀬はキマリにお礼すると言います。キマリはそこで報瀬から民間南極観測隊員の母・小淵沢貴子が3年前の南極観測で行方不明で、南極に赴き、母の遺品を見つけるとの話を打ち明けられます。そして報瀬から「一緒に行かないか」と誘われたキマリは、まずは下見のために広島・呉で報瀬と落ち合い、新幹線に乗った2人は南極を目指す計画を始めます。

報瀬は母親が参加していた民間観測隊同行すると語ります。キマリも渡航費用が必要になりコンビニのアルバイトを始めます。そこでバイトする高校中退で大学を目指す三宅日向も「大学受験の前に何か大きなことを成し遂げたい」と語り、南極を目指す仲間に加わります。しかし、報瀬発案「民間観測隊に加わる」作戦は失敗に終わります。

そんな時、テレビの番組企画で観測隊レポーターを務める高校1年生のタレント・白石結月がキマリたちの目の前に現れます。南極に行きたくない結月はレポーター役を報瀬に譲ると言い出します。結月のマネージャー兼母の白石民子に結月の南極行きを説得できれば3人を同行者に推薦すると持ち掛けられます。キマリ、報瀬、日向の3人は結月の説得を試みますが、結月の境遇を聞いて本人の意思に任せるべきだと判断します。

友人のいないことがコンプレックスの結月は、この3人が友達という存在に近いのではないかと考えはじめ、4人でなら南極に行くと言い、民子に了承されると民間南極観測隊「第2回南極チャレンジ」の女子高生レポーターとして4人の南極行きが決定します。4人は報瀬の母・貴子の友人で南極チャレンジの隊長・藤堂吟の夏季訓練を受け、南極への向けて決意を更に強く固めます。

出発数日前、学校では南極同行メンバーの悪い噂が広まっていました。キマリの幼馴染のめぐみが嫉妬して流したのです。めぐみはキマリに絶交と切り出してしまいますが、キマリはそれは無効と囁くと南極へと旅立ちます。キマリ一行は観測船に乗るためシンガポールを経由してオーストラリアのフリーマントルで観測隊員達と合流します。

南極観測船『ペンギン饅頭号』に乗った4人は初めての荒波で船酔いしながらも取材班の役割をこなし、念願の南極に降り立って昭和基地に入ります。4人はこの南極の地で友情を深め合います。吟が率いる観測隊は報瀬の母・貴子が消息を絶った内地任務に4人を誘います。ここにきて報瀬の中に恐怖心が芽生え躊躇していました。しかし、日本にいた時の自身の強い思いを思い出し参加を決意します。

過去に友人のいなかった報瀬は3人が友人であると改めて実感します。3人は報瀬の母が確かにここにいたという証拠を見つけようと懸命に捜索した結果、貴子のノートパソコンを発見します。3ヶ月の滞在期間が終了し、観測隊員達に別れを告げた4人は再び『ペンギン饅頭号』に乗り込み南極大陸を去ります。その日の夜、ペンギン饅頭号や南極基地の上空一体にはオーロラが広がり、思い思いに空を見上げます。

日本に帰国後、キマリ、報瀬、日向、結月の4人は、離れていても常にお互いを想っていること、そしてまた4人で旅することを誓い合い、それぞれの日常へ戻っていくのでした。

TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」公式サイト

よりもいの聖地巡礼スポット~群馬県館林市~

聖地巡礼の参考地図

『宇宙よりも遠い場所』の主人公たちが暮らす群馬・館林周辺の聖地巡礼の参考地図です。館林と茂林寺は駅1つ離れているので、伊勢崎線で館林に行く場合は手前の茂林で降りて先に茂林寺を散策するのがおすすめの周り方と言われています。

聖地巡礼の所要時間と日程・道程

いずれも電車を利用した際の『宇宙よりも遠い場所』の聖地巡礼の所要時間と日程・道程になります。群馬・館林周辺を聖地巡礼する際は徒歩の場合は4、5時間かかるのでレンタルサイクルの利用がおすすめなようです。3時間前後で回ることが可能です。茂林寺周辺の聖地巡礼は基本は1時間前後で回ることが可能で写真をどのくらい取るかで変わってくるようです。羽生の聖地巡礼は30分ほどで回れるそうです。

聖地巡礼を行うポイント

日曜日は注意

『よりもい』の聖地巡礼をする際の注意点です。群馬・館林の名物やうどんの名店「花山うどん」、聖地巡礼スポットの「カフェ・ド・スタール」は日曜日は営業していません。その他の居酒屋も日曜日は営業していないことが多いようです。どうしても平日には行けないという方は営業日を考慮して土曜日に足を運ぶのが良さそうです。

ホテル宿泊

『よりもい』の聖地巡礼はホテルに宿泊すれば2日間に分けてじっくり散策することが可能です。『よりもい』第3話で結月が宿泊している「ニューミヤコホテル」やちょっとハードルが高めですが「館林グランドホテル」に宿泊するのがおすすめのようです。羽生の聖地巡礼の場合は夜に行く必要があるので羽生に宿泊してもよさそうです。ホテルとスパが併設した「はなの夢 ホテルグランティア羽生 SPA RESORT店」がおすすめです。

レンタサイクルの使用

『よりもい』の聖地巡礼におおすすめなのがレンタルサイクルの使用です。群馬県の茂林寺前駅、館林駅の前に台数は少ないですが、無料レンタサイクル「ぽんチャリ」があります。館林の聖地は駅からかなり離れたスポットが多く、電車での聖地巡礼の際はぽんチャリは必須です。

また、借りられる時間帯や曜日もあるようなので必ず確認した方がいいそうです。ニューミヤコホテルに宿泊の場合は自転車を借りることが出来ますが、3時間以内は有料なので詳しいことはホテルで確認しましょう。

館林駅は首都圏の近くにある

『よりもい』の聖地である群馬・館林駅は、群馬と埼玉と栃木と茨城の境目のようなところに位置し、都内近郊に隣接しています。駐車場に止まっている車も首都圏の物が多く、茨城県南部からだと高速道路を使用して1時間程度で到着するそうです。

聖地巡礼①館林の街中

群馬・館林東口のロータリーの右手正面の道を進んで行き、「館林駅東口」の看板の交差点を左側に曲がると、「ホテルファインinn館林」というホテルが見えてきます。そこに設置された自販機のジュースを日向が休憩中に購入した聖地です。その付近から『よりもい』の聖地巡礼スポットになります。まず目に飛び込んでくるのは、上画像の『よりもい』のオープニングに登場する聖地、谷越ビルです。

聖地巡礼②館林グランドホテル

『よりもい』の第3話で、結月が宿泊したホテルのモデルとなったうちの1つの聖地が、館林グランドホテルです。『よりもい』の作中で館林グランドホテルの外観や立地がモデルとされているようです。

聖地巡礼③館林の駅前

群馬・館林駅の東口を出たところに『よりもい』の聖地巡礼スポットである『よりもい』の第1話で登場する狸の像が置かれています。ロータリー左手に結月が第3話で宿泊したホテルの聖地の1つであるニューミヤコホテルがあります。ロータリー正面には1話でキマリが着替えた公衆トイレがあります。

ロータリー右手側正面を少し進んだところにめぐみが通う喫茶店「カフェ・ド・スタール」があります。館林の駅をでて直に『よりもい』の聖地巡礼スポットを楽しむことが出来ます。

聖地巡礼④南極キーホルダー作成場所

『よりもい』の聖地には、南極キーホルダー作成スポットも存在します。館林グランドホテルから左側へ直進し、大通りの交差点を左に曲がり国道354号に沿って少し進むと第5話でキマリたちが行ったカラオケ店の聖地となった「まねきねこ」の店があります。その手前には南極型のオリジナルキーホルダーを500円で自分で作成することが出来る「ハンドメイドレザークラフトコテージ」があります。

この南極型のキーホルダーは『宇宙よりも遠い場所』の公式オリジナルグッズになったそうで現在は価格は1000円になっているそうです。しかし、自分で色や文字を好きなように入れて作れる公式グッズは今までに見たことがないと評判となっているようです。

聖地巡礼⑤つつじが岡公園

群馬・つつじが岡公園は『よりもい』第1話でキマリと報瀬(しらせ)が話す「東屋」とキマリの幼少の頃の回想時に「砂場」が登場し、2つの場面の聖地です。東屋は吟と貴子の高校生時代の回想シーンにも登場します。『よりもい』の作中で何度か登場する場所です。ちびっこ広場の中にある砂場は、めぐみとキマリの思い出の場所です。ちびっこ広場の遊具なども描かれていますが、現在の遊具は変わってしまい異なるようです。

聖地巡礼⑥羽生周辺

群馬・羽生は館林から3駅と少し離れたところにありますが、『よりもい』の登場人物である日向の住んでいる地域で聖地巡礼スポットとなっています。上画像の中華店の支那虎(シナトラ)は営業時間になると『よりもい』の作中の様に提灯やのれんがぶら下がりす。『よりもい』の作中で日向が歩いていた道です。

聖地巡礼⑦茂林寺周辺

『よりもい』の聖地巡礼スポットの群馬・茂林寺周辺を紹介します。館林の隣駅の茂林寺前駅のホームでは報瀬が100万円の現金を落とします。結局キマリは報瀬に追いつくことは出来ず後日お金を返します。茂林寺前駅はその場面での聖地となっています。茂林寺前駅の改札口は1つしかないので出口に迷うことはありません。

上画像の改札口は『よりもい』の第1話と第2話で登場し、日向が「引き返せるうちは旅ではない。引き返せなくなった時に、初めてそれは旅になるのだ」という名言を残したことでも有名な場所です。

改札を出て振り向くと3匹の狸の置物が目に入ります。『よりもい』第3話で登場する狸です。駅から少し離れたところで振り替えると、そこは結月があまりの暑さで「軽く死ねます」と発した場所で、『よりもい』の作中の見覚えのある場面が思い出されることでしょう。

茂林寺の門前にあるベンチは『よりもい』の作中でキマリたちが座って話している場面に登場します。茂林寺は分福茶釜発祥の地で有名で群馬・館林のいたるところで狸の置物に出会います。『よりもい』の作中にもたくさん狸が登場する理由は館林が分福茶釜発祥の地であったことにあるようです。『よりもい』の聖地巡礼をしながら様々な狸を探してみるのも1つの楽しみ方かもしれません。

茂林寺を拝観した後は休憩所で一休みするのがいいそうです。『よりもい』の第5話でキマリたちがのどを潤す場面が描写されており、上画像の自販機が登場し、この休憩場所も『よりもい』の聖地となっています。

聖地巡礼⑧カフェ・ド・スタール

群馬・館林駅東口徒歩1分のところにあるめぐみの行き付けの喫茶店の聖地「カフェ・ド・スタール」です。比較的広い店内のようで休めたとの声も上がっています。コーヒーフロートのような甘い飲み物や自家製ソーセージが売りのランチメニューもあるようです。営業時間が平日が17:30まで、祝日が〜16:00までの早めに足を運ぶと良さそうです。日曜日が定休日のようなので注意が必要です。

聖地巡礼⑨かき氷&うどん

『よりもい』の聖地巡礼といえば食べ物は外せないようです。群馬・館林は小麦が名産で日清製粉創業の地でもあります。小麦粉を使ったうどんが名物でうどん屋やそば屋、ラーメン屋が街中に並ぶ激戦区となっているようです。

その中でも創業明治27年で麺-1グランプリ3連覇を達成した「花山うどん」は「鬼ひも川」という幅3cmほどのうどんが有名で連日行列が出来るほど賑わっているようです。他にもかき氷も名産で真夏には様々な種類のかき氷が楽しめるそうです。

聖地巡礼⑩本町2丁目交差点

『よりもい』第2話の前半でキマリと報瀬が下校する場面で描かれいた群馬県・本町2丁目交差点の聖地です。この交差点の背中側にキマリが南極に行く資金の為に始めたアルバイト先の聖地があります。『よりもい』の作中でこの通りの再現度も高いと評判です。

聖地巡礼⑪靴の店コグレ

『よりもい』第2話でキマリと報瀬が下校する交差点左端の「グレコ」」という靴屋は、群馬・館林にある「コグレ」という靴屋さんが聖地になっています。上画像の左側にあるお店です。『よりもい』の作中のお店の佇まいや雰囲気が実際のお店と瓜二つです。またコグレの店には『よりもい』のポスターが貼ってあったようで聖地であることは間違いありません。

聖地巡礼⑫キマリ宅近くにある鳥居

『宇宙よりも遠い場所』の作中でキマリの自宅付近にある鳥居の聖地です。『よりもい』の作中ではキマリの自宅の鳥居のすぐ側に川が流れていますが、実際に川は存在していません。少し離れたところに川はあるようで、場所のいいところを抜き取って背景が描かれていたようです。

聖地巡礼⑬ED登場のタバコ屋&OP登場の通り

右側に見えるタバコ屋が『よりもい』のエンディングで登場するタバコ屋の聖地です。『よりもい』のエンディングでは対面にキマリの家が見られますが、実際は対面にはありません。

『よりもい』のオープニングと第5話に登場する通りの聖地です。道路の「止まれ」を目印にすると目にする通り全てが聖地なのではないかと錯覚に陥り、自力で見つけ出すのは困難になるようです。右手に花屋があるのでそれを目印にする方が良さそうですが、たまに花屋の手前に車が止まっていることもあるようで気づきにくい聖地のようです。地元に人に聞いたという人もいたようです。

聖地巡礼⑭日向とキマリのバイト先(ローソン)

『よりもい』の聖地巡礼スポットで、上の画像は日向とキマリのバイト先となったローソンです。ここで日向とキマリは出会って日向も南極行きのメンバーに加わりました。場所は本記事の「聖地巡礼①館林の街中」の項で紹介した聖地の谷越ビルまで戻り、更に進んで行くと左側にあります。

聖地巡礼⑮カラオケ終わりに通った道

『よりもい』第5話の中盤でのカラオケから帰る道の場面の聖地です。賑やかな商店街から駅を背にして1本入ったところの住宅街の道です。この風景は進行方向を振り返って駅を写真の奥側にして撮られた写真のようです。普通に進むだけでは少々分かりずらい聖地のようです。

聖地巡礼⑯ニューミヤコホテル

群馬・館林駅東口のロータリーの左側に見えるのが『よりもい』第3話で結月が宿泊したホテルのモデルとなったもう1つの聖地・ニューミヤコホテルがあります。ニューミヤコホテルは主にホテルのロビーがモデルとなっています。

聖地巡礼⑰市役所前の交差点&たぬき

市役所前交差点の脇に置かれたたぬきの置物のローアングルから撮影されたものです。『よりもい』の第1話で登場するたぬきのモデルとなっています。『よりもい』の作中の画も、上画像の実物のたぬきや背景をそっくり切り抜いて来たかのような再現度の高いものとなっています。

聖地巡礼⑱キマリとめぐみの帰宅路

『よりもい』の作中のキマリの自宅側にある井戸の聖地です。この井戸は私有地にあるため写真のアングルは作中のアングルとは逆から撮影されています。『よりもい』の作中で井戸の汲み取り式ポンプの形など緻密に再現されており、ここでも『よりもい』のクオリティの高さが感じられると感動の声が上がっています。

よりもいの聖地巡礼スポット~南極~

よりもいがきっかけで南極挑戦する人々

『宇宙よりも遠い場所』略して『よりもい』に刺激されて、南極に聖地巡礼に挑戦しようとしている人も多数存在しているようです。実際に行けないとしても行ってみたいう声も後を絶ちません。そもそも南極には誰もが簡単に行けるものなのでしょうか?南極行きについて下記にまとめてみました。

南極行きでかかる時間

南極まではおよそ数か月単位での日程を見る必要があるそうです。南極クルーズでは一般的に26日間ほどで組まれているそうです。短縮したい場合はオーストラリアまで飛行機で行き、そこから船で行くという方法があるようです。また、飛行機の場合は、チリのプンタアレナスから出発するのが一般的で南極までの所要時間は2時間だそうです。

南極に行くことは簡単?

南極に行くことは一般人でも簡単に行くことが可能なようです。しかし、それにかかる費用が高額です。南極クルーズは26日間のツアーで歴史的な基地跡の見学やヘリコプターで上空から南極を眺めたり、皇帝ペンギンとふれあえるなど内容は充実しているようですが、100万から150万円は掛かります。

また、南極を目指す旅の場合は、980万円で販売されており一般人では到底手が出せるような金額ではありません。金銭面を考えると簡単に行けるという人はごく一部に限られそうです。

南極行きにはパスポートが必要

南極渡航にはパスポートは一見必要なさそうですが、他国の港に停泊する場合があるため、パスポートを持っていないと密出国扱いになるようです。南極を訪れる際は必ずパスポートが必要です。

よりもいの聖地巡礼スポット~シンガポール~

シンガポールのホテル

キマリたちがシンガポールで泊まっていたホテルは、廊下やベッドの雰囲気、作中で登場するホテルの名前が出てくる場面からMRTのオーチャード駅にも近いオーチャードホテルが『よりもい』の聖地なのではないかと濃厚視されています。

『よりもい』の作中では上画像のようにスペルの一部が見えていませんが、恐らくORCHARD HOTELというスペルで、ホテルのマークである縦の5本線は実在しているためほぼ確定で間違いないと言われています。ホテルの部屋は安い部屋でも内装は豪華で広さもかなりあるそうです。

4人が搭乗した航空会社

『よりもい』のキマリ、報瀬、日向、結月の4人が登場した飛行機はシャンティ航空の「SHANTHI AIRLINE」という飛行機です。架空の航空会社です。文字が似ているものでは上海空港が上げられます。しかし、この飛行機は実在するどの飛行機にも一致しないため複数の航空会社の飛行機を混合して描かれている可能性が非常に高いそうです。

シンガポールのチャンギ国際空港に駐機された機体は「ANO」と描かれANAのオマージュであることが窺えます。機体の色も青とANAのそのままの色を使用しています。また、4人が搭乗した航空会社は、飛行機の外観や客室乗務員の独特な制服からシンガポール航空がオマージュ元となっているのではないかという説も出ているようです。シンガポール航空の制服はかなり独特なデザインで似ていることから濃厚視されているようです。

空港の外へ行った理由

南極へ行くためにやっと出国できた4人ですが、がシンガポール到着後に空港の外へ出ていきます。その理由は、日本からフリーマントル近くのパース空港までの直行便がなかったため、キマリたちはシンガポールを経由する必要がありました。通常はシンガポール到着後に乗継便を利用すればいいところですが、金銭面などの理由で空席の残りがずが少ない格安航空券をどうしても購入したい彼女たちは2日間滞在する必要があったのです。

パスポートを発見

日向がパスポートを失くして大騒ぎになっていましたが、無事にあるフードセンターで発見することが出来ました。そのフードセンターのオマージュとなっていた場所が、ホーカーズ内のマックスウェル・フードセンターです。屋根の骨組みも実物の物とほぼ同じで、丸いテーブルやいすが固定されているところも共通しています。

チャーハンが大量

シンガポール滞在1日目の夕食でキマリ、報瀬しらせ、日向、結月の4人の目の前に大量のチャーハンが登場する場面が描かれています。上画像の対岸にマリーナベイ・サンズが見えていることからマカンストラ・グラットンズ・ベイのホーカーズという屋台であると推測されるそうです。

また、食後にEsplanade Outdoor Stageのライトアップも主人公たちは目にしており、マカンストラ・グラットンズ・ベイのパラソルに似た絵も描かれ、更に女子高生が入れる場所ということから考えて、マカンストラ・グラットンズ・ベイが間違いなく『よりもい』の聖地であると言えるようです。

よりもいの聖地巡礼スポット~呉~

呉の聖地①呉駅

呉駅に向かう新幹線の中で『よりもい』の作中、キマリと報瀬(しらせ)は1000円のお弁当には手が出せず、430円の駅弁を2人で分けます。その駅弁が上画像です。『よりもい』の作中でも実際のお弁当の中身はそっくりそのままでかなり高い再現度で忠実に描かれてます。『よりもい』の聖地巡礼スポットである呉駅の街路樹などの街並みも『よりもい』の作中でかなりのクオリティで再現・描写されています。

呉の聖地②アレイからすこじま

アレイからすこじまは、作中で主人公たちが南極へ行く方法を語るシーンのオマージュとなったお店で『よりもい』の聖地です。海軍のカレーを堪能できるお店で店内のレイアウトは多少異なるようですが、『よりもい』の作中でもかなりの再現度で描かれています。日本で唯一潜水艦を間近で見ることが出来る公園が目の前にありカレーを堪能しながら眺めることが出来ます。他にも護衛艦も見ることが出来ます。

呉の聖地③港町珈琲店

『よりもい』の作中に登場する聖地・喫茶店「港町珈琲店」です。港町珈琲店の店名や建物の形がそのまま使用されています。1階のコンビには『よりもい』の制作サイドの事情で作中では描かれてはいないようです。

呉の聖地④歴史の見える丘

『よりもい』の聖地巡礼スポットには、日本遺産登録された「歴史の見える丘」があります。平和を願って先人の偉業を称え、悲壮な最期を偲んで昭和44年に建てられた戦艦大和の塔があります。

呉の聖地⑤美術館通り

呉駅を路線をくぐると山側に方向に伸びる美術館通りがあります。その通りには戦艦大和のマンホールが幾つもあって通って眺めているだけで楽しい通りだと話題となっている『よりもい』の聖地巡礼スポットです。

よりもいの聖地巡礼スポット~南極・北極科学館~

風景・建物の再現度が高い

『宇宙よりも遠い場所』の聖地巡礼スポットである南極・北極科学館を紹介します。『よりもい』に登場する南極・北極科学館の風景や建物の描写の再現度が実に高いと評判です。南極・北極科学館の外観や犬たちの彫刻、科学館の入り口や館内の様子が丁寧に緻密に描かれています。上の画像の科学館の外観の絵も一瞬写真なのではないかと区別がつなかいほどのクオリティの高さを誇っています。

剥製や雪上車も見られる

『よりもい』の作中では、南極・北極科学館の館内に置かれた剥製も上画像の様にリアルに描かれ、まるで本物のような質感を出しています。南極・北極科学館には南極で実際に使われていた古い雪上車も設置されており、実際に中に入って見学することが出来ます。『よりもい』の作中ではその雪上車の内装にある調理場や収納式ベッドなど全てが見事に再現されています。

また南極・北極科学館内の昭和基地の部屋も実際に足を踏み入れて見学することができ、そこも『よりもい』の作中ではリアルに再現されており、南極・北極科学館の至るところが細かくありありと描写されています。

よりもいに関する感想や評価

『よりもい』の本編アニメを鑑賞した人の中には、第1話目から感動して涙を流したという人が少なくないようです。物語に惹き込まれるという人も後を絶ちません。画のクオリティの高さも物凄いことから人気となっているようです。

『よりもい』の登場キャラクターについての設定の感想には、それぞれの登場人物のキャラクタ―設定が魅力的だとの声も上がっているようです。キャラクター同士が絡んでいく事で前に前にと進んで行き、不可能と思うことでも可能にしてしまう主人公たちから目が離せなくなるようです。

『よりもい』で主人公たちが交わす友情に自然と感動して涙するという人もいたようです。主人公たちの心情も細かく丁寧に描かれているので鑑賞者も感情移入しやすく見やすい作品となっていることが分かります。

Thumb【よりもい】白石結月のキャラまとめ!声優や誕生日・かわいい魅力を紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

よりもいの聖地巡礼まとめ

『宇宙よりも遠い場所(よりもい)』の群馬の館林をはじめとした聖地巡礼スポットを紹介してきました。『よりもい』の作品描写のクオリティのレベルが高く、聖地巡礼で実際に回った人の声には驚きで感動したという声があがっています。『よりもい』の物語からは、女子高生たちが南極を目指すという設定には意外性があり、不可能かと思われていたことを可能にした『よりもい』の主人公たちから夢を貰ったという人もいたようです。

また、アニメ化されたことで南極に対して興味が湧き、南極渡航についてなど知らなかったことを知ることが出来たという人もいたようでした。この度は『よりもい』の聖地巡礼スポットの実際の現場を紹介しているので、本編を見ながら本記事と照らし合わせて作品をご覧になってみても面白いかもしれません。まだ、『宇宙よりも遠い場所(よりもい)』をまだ未見の方は、ご覧になってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ