【トムとジェリー】タフィーとニブルスは同一キャラ?声優やグッズも紹介

トムとジェリーでは、大食いで頭のいいタフィーという小さなネズミが登場しています。小さくてかわいい、いつもオムツをしているタフィーは、トムとジェリーの中で大人気のキャラクターです。しかし、彼には謎めいているところがありました。それは、ある時はジェリーの年下の従弟のニブルスだったり、ある時は甥っ子のタフィーだったりしていたからです。そこで、いつもオムツをしていてかわいいタフィーとニブルスとの関係や、彼の人気のグッズ、声優の小桜エツコさんをご紹介します。

【トムとジェリー】タフィーとニブルスは同一キャラ?声優やグッズも紹介のイメージ

目次

  1. トムとジェリーのタフィーとは?
  2. トムとジェリーのタフィーとニブルスは同一キャラ?
  3. トムとジェリーのタフィーの声優
  4. トムとジェリーのタフィーのグッズ情報
  5. トムとジェリーのタフィーのかわいい魅力
  6. トムとジェリーのタフィーに関する感想や評価
  7. トムとジェリーのタフィーについてまとめ

トムとジェリーのタフィーとは?

トムとジェリーでは、いつもオムツをしているグレーのかわいいネズミのタフィーがいました。彼は、トムとジェリーの物語の中では、いたずらっ子であるジェリーの甥っ子として姿を現しています。彼は、いたずら好きのジェリーよりも体が小さく、オムツもしているため一見赤ちゃんのように見えました。しかし、頭が非常に良く、その良さはジェリーよりも上だとも言われています。

そんな彼には、謎めいたところがありました。トムとジェリーでよく姿を見せているタフィーですが、全く同じ姿なのに名前がニブルスだったり、設定が年下の従弟であったりしたのです。そこで、食欲旺盛のタフィーとジェリーの年下の従弟として登場しているニブルスとの関係や、彼のかわいい人気のグッズ、彼の声を担当している声優の小桜エツコさんについてご紹介します。

トムとジェリーの作品情報

1940年にジョセフ・バーベラ (Joseph Barbera)とウィリアム・ハンナ (William Hanna) によって作り出されたのが、「トムとジェリー」です。当時は、10分程度の短編の物語となっていました。1930年代後半は、フライシャー・スタジオとウォルト・ディズニー・プロダクションが、映画界の中では有名でしのぎを削っていたのです。そこへ参加しようとしたのが、MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)でした。

当時、MGMに務めていたジョセフ・バーベラとウィリアム・ハンナは、アニメ映画の製作の依頼をされ、トムとジェリーを作り上げることになります。しかし、初めはトムとジェリーという名前で公開されませんでした。「上には上がある(Puss Gets the Boot)」で上演されたのです。さらに、長編映画のフィルムを交換する間の10分の短編アニメとして制作されていました。また、製作者の名前も違う名前で公開されていたのです。

しかし、ネズミがいたずらをしたり、猫がネズミを追いかたりする、どこか憎めないトムとジェリーの物語は、たちまち大人気となりました。ユーモアたっぷりのトムとジェリーの物語は、アカデミー賞を何度も受賞しています。世界中で有名となったトムとジェリーは、1964年になって日本でも放送されるようになりました。その後は、何度も再放送を繰り返すくらい大人気の作品となっていきます。

タフィーのプロフィール

食欲旺盛ですばしっこいタフィーは、トムとジェリーの中でも大活躍しています。トムとジェリーでは、オムツを履いている小さくてかわいいタフィーは、まだ赤ちゃんネズミのように見えますが、赤ちゃんとは思えない機敏な動きと、トムをまんまとやっつけてしまう頭の回転の良さを持っています。その頭の良さは、時にいたずら好きなジェリーを上回っていました。

  • 名前:タフィー
  • ジェリーとの関係:甥っ子
  • 別名:ニブルス
  • ニブルスの時のジェリーとの関係:従弟(年下の男の従弟)
  • CV(声優):小桜エツコ
  • 性格:優しい、甘えん坊、平和主義、腹黒い一面も
  • 特徴:頭がいい、大食い

しかし、彼には謎めいた一面もありました。トムとジェリーの物語で度々登場している彼は、ある時はタフィーと名乗り、ある時はニブルスと名乗っていたからです。しかし、姿形が一緒だったため、「同一人物では?」との意見もありました。さらに成長盛りの彼は、食欲も旺盛で、大量のチーズを全て自分だけで食べてしまったり、果物を丸呑みしたり、大きな七面鳥も丸ごと食べてしまったりして周囲を驚かせていたのです。

トムとジェリー【公式サイト】|ワーナー・ブラザース

トムとジェリーのタフィーとニブルスは同一キャラ?

タフィーとニブルスは同一キャラ

日本でも何度も繰り返し再放送されているトムとジェリーは、世界中の人々から愛されている人気の物語となっています。そんなトムとジェリーでは、主役のトムとジェリーと同じか、それ以上に注目を集めているキャラクターがいました。それは、いつもオムツをしているかわいいタフィーです。彼は、ジェリーよりも小さなグレーのネズミでした。しかし、食欲旺盛で自分よりも何倍もある大きさの食べ物をたいらげます。

いつもオムツをしているため、とても幼く見えるのですが、子供とは思えない動きや発想をすることができました。トムとジェリーでは、食いしん坊の彼は、まだ子供っぽい要素が大いにあるため、その時によって行動や態度が変わったり、甘えん坊になったり、人の真似をしてみたりしていたのです。そんな彼は、物語によって名前が異なって登場していました。

トムとジェリーでは、全く同じ姿形をしているのに名前が異なって出ているため、多くの混乱が起きたのです。しかし、現在では、物語のシリーズによって名前が変更になることがあるということがはっきりと明かされています。それゆえに、食いしん坊で甘えん坊のタフィーとニブルスは、同一のキャラクターだということが明らかとなっていきました。

タフィーとニブルスに違いはある?

トムとジェリーでは、シリーズによってタフィーだったり、ニブルスだったりしていますが、基本的には同一人物となっています。しかし、同一人物ではありますが、キャラクターとしての設定が少し異なっていました。トムとジェリーでは、タフィーとして姿を現している時は、ジェリーとは甥っ子の関係のため、彼のことを「叔父さん」と呼んでいます。

しかし、トムとジェリーの中で、ニブルスとして姿を現している時は、彼とは年下の従弟という設定になっていました。トムとジェリーでは、シリーズによって名前が変わることでジェリーとの設定が微妙に変化しますが、それ以外に異なることは特にありません。いつもオムツをしているかわいい姿は、どちらでも健在で、大好物のチーズや果物、七面鳥などを丸ごと食べてしまう大食いなところも一緒です。

Thumbトムとジェリーのアイスとは?復刻予定はある?人気の登場キャラクターも紹介 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

トムとジェリーのタフィーの声優

トムとジェリーでは、そのキャラクターの魅力を届ける上で声優の存在は欠かせません。トムとジェリーでは、主役のトムとジェリーよりも注目を集めるほどの人気を誇ってるタフィーの声は、声優の小桜エツコさんが担当しています。

小桜エツコさんは、妖怪ウォッチのジバニャン役や、ちびまる子ちゃんなど多くの有名なテレビアニメ作品でも活躍されている大人気の声優です。トムとジェリーでは、声優としての実力をかわいいタフィーで存分に発揮しています。彼女によって、頭が切れて、大食いのかわいいタフィーの魅力がますます磨かれていきました。

小桜エツコのプロフィール

トムとジェリーでは、大食いのタフィーの声を担当している小桜エツコさんは、幼少期からとても負けず嫌いだったそうです。それゆえに、自分から声優を希望したのではなく、友達が声優を希望していたため、自分も負けじと声優を目指すことになりました。しかし、本人は自分の声にコンプレックスを抱いていたのです。しかし、高校生の夏休みに声優養成短気セミナーに参加した際に転機が起こります。

  • 芸名:小桜エツコ(こざくらえつこ)
  • 本名:土門久美(どもんくみ)
  • 愛称:エッちゃん
  • 血液型:O型
  • 出身地:東京都西多摩郡瑞穂町
  • 身長:148cm
  • 生年月日:1971年2月22日
  • 所属事務所:リル・ポータ
  • 職業:声優

講師の先生に「あなたの声には色がある」と褒めてもらったことから、本格的に声優の勉強をスタートさせます。途中舞台の演劇に惹かれた彼女は劇団21世紀FOXに入って舞台での演技を行いますが、声優のオーディションを持ちかけられ、受けることになりました。そのオーディションに見事合格した彼女は、アッチ・コッチ・ソッチ』の チ、キ役を獲得、声優デビューをすることになります。

小桜エツコの主な出演作品

1991年に声優デビューを果たした小桜エツコさんは、2002年には、わがまま☆フェアリー ミルモでポン!シリーズのミルモ役を務めます。この時、テレビアニメ初主演を見事に演じ切りました。その後も多くの作品で活躍された彼女は、同じ声優の土門仁さんと結婚され、2011年には一緒に株式会社リル・ポータを立ち上げます。2013年には、妖怪ウォッチのジバニャン役を演じて大人気となりました。

その後も大活躍された小桜エツコさんは、2015年には今までの実力が認められ、第9回声優アワードでキッズファミリー賞を受賞します。さらに2014年度ファミ通アワード女性キャラクターボイス賞も続けて受賞しました。勢いが止まらない彼女は、2016年には、映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!で第25回日本映画批評家大賞アニメ部門最優秀声優賞を受賞して有名な声優の仲間入りを果たします。

夫の土門仁さんとは、逮捕しちゃうぞやケロロ軍曹で共演を果たしていました。その他の出演作品としては、クレヨンしんちゃんの桜ミミ子役や、ななみちゃんのななみちゃん役、ポケットモンスター ダイヤモンド&パールのヒカリのポッチャマ役、ディグダ役、キャモメ役、コイル役他複数を見事に演じ切ります。その他にも音響生命体ノイズマンのノイズマン役や、劇場版 天地無用!シリーズの魎皇鬼役なども演じました。

トムとジェリーのタフィーのグッズ情報

トムとジェリーでは、いつも追いかけごっこをしているトムとジェリーや小さくてかわいいタフィー、その他のキャラクターのかわいいグッズも注目を集めています。トムとジェリーから発売されているグッズには、絵本やバッグ、スマホ関連グッズ、文房具、スウェットやTシャツなど様々用意され、大人気となりました。現在もトムとジェリーの人気は続いており、様々なグッズが販売されています。

タフィーのグッズ①スウェット

トムとジェリーでは、食欲旺盛のタフィーのかわいいグッズも多く販売されています。主役のトムとジェリーと同じくらい大人気となっているタフィーゆえに、グッズの種類も多いのでしょう。トムとジェリーでは、いつもお腹を空かせて大量のチーズを食べているタフィーの姿を見ることができます。その姿が見事に描かれているスウェットが大人気となっているのです。

トムとジェリーでは、大食いのタフィーがキッチンなどでチーズを頬張って食べているかわいい姿がよく描かれていました。その姿が描かれているスウェットは、大人の男性、女性兼用のM、Lサイズと、キッズサイズとしては、年齢3~4歳用の100サイズ、年齢5~6歳用の110サイズの4種類がが用意されています。しかし、キッズの100サイズ以外は売り切れていることが多く、人気のグッズであることがわかるでしょう。

ふんわりと柔らかい裏毛を使用しているスウェットには、モコモコとした立体的なサガラ刺繍が施されています。いつもオムツをしている食いしん坊のタフィーが、美味しそうにチーズを頬張っている姿がとても魅力的です。トムとジェリーで販売されているかわいいタフィーのスウェットは、大人用が税抜きで4,500円、キッズ用のスウェットは税抜きで3,500円となっています。人気のグッズの一つとなっていました。

タフィーのグッズ②パスケース

トムとジェリーでは、洋服以外で文房具やパスケースなどのグッズが大人気となっています。日常、常に使用するものはかわいいトムとジェリーのグッズで揃えたいと思っている人も多いようです。トムとジェリーでは、主人公のトムとジェリーや食いしん坊タフィー以外にも、たくさんの魅力的なキャラクターが登場しています。そのため、小さなイラストでもたくさんのキャラクターが乗っているシリーズも大人気なのです。

その中で注目を集めているグッズが、トムとジェリーで姿を見せているたくさんのキャラクターがたくさん描かれている二つ折りのパスケースです。カラーもイエローとブルーの2タイプがあります。トムとジェリーから発売されているパスケースは、主にトムとジェリー、食いしん坊のタフィー、魅力的な表情のスパイクなどが様々な表情や仕草で描かれているため、飽きることなく楽しむことができるでしょう。

また、便利に使用できるように外側にはループが付いており、チェーンなどの取り付けも可能です。ICカードなど、使用頻度の高いカードを入れるためのポケットが裏側についており、機能性も抜群となっています。トムとジェリーから発売されている二つ折りのパスケースは、4つのポケットが付いており、税抜きで1,480円で販売されていました。値段もお手頃なので、世界中で大人気のトムとジェリーのグッズは見逃せないでしょう。

トムとジェリーのタフィーのかわいい魅力

トムとジェリーでは、小さくてオムツをしているタフィーが魅力たっぷりに登場しています。小さいながらも素早い動きや、頭のキレを持っているため、侮れません。トムも彼とジェリーが相手の時は、かなり振り回されています。トムとジェリーでは、彼の魅力をタップリと楽しむことができるでしょう。

かわいい魅力①ジェリーとの関係

トムとジェリーでは、いつも無鉄砲な行動が魅力のタフィーが大活躍しています。そんな彼は、シリーズによってジェリーとの関係や名前が変わっていました。彼は、ある時はタフィーとして甥っ子の関係にあったり、またある時はニブルスとして彼の年下の従弟として姿を見せたりしているのです。

そのため、全く同じキャラクターでありながら、名前が異なるので戸惑う人も多くいました。現在では、オムツを常にしているタフィーとニブルスは、同一人物だということがわかっており、シリーズによって設定も名前も変えているということが明らかになっています。

かわいい魅力②大食い

この物語では、彼の食欲旺盛なシーンが見事に描かれています。とにかく体が小さい彼は、自分よりも何倍もある大きさの食べ物をいとも簡単に胃袋に収めていました。トムとジェリーの作品の中では、アカデミー賞を受賞した作品でもある「台所戦争」では、それを確認することができるでしょう。

クリスマスのサンタのような衣装に身を包んだ彼は、テーブルに並べられた御馳走を端からたいらげていきました。みかんなどの果物でさえ彼の身体よりも大きいのです。果物を丸ごと飲み込んだ時の彼の姿は、真ん丸になってとても可愛く表現されていました。最終的には、大きな七面鳥の丸焼きも一人で平らげてしまったのです。

かわいい魅力③優しい性格

食いしん坊のタフィーは、ジェリーと一緒の時はトムとかなり派手にやり合っています。それゆえに、いたずら好きのやんちゃな性格の要素もありますが、彼は優しい性格も持ち合わせていたのです。彼は、誰かと一緒になると子供らしい小悪魔的な性格が飛び出しますが、一対一で付き合うと全くの別人のように優しい性格が飛び出してきます。

彼はトムと2人きりの時はとても仲良く過ごすことができるのです。相手を思いやって優しい言葉をかけることもあります。基本的には平和主義の彼ですが、まだ幼く子供っぽいところがあるため、時に人の真似をして暴れてしまうことも多いのです。

かわいい魅力④ジェリー以上の利口さ

トムとジェリーでは、いつもトムを振り回している賢いジェリーが大活躍していますが、彼よりも賢いと言われているキャラクターがタフィーです。彼は、本当に小さくいつもオムツをしているため見た目は、まるで赤ちゃんのようでした。

しかし、彼の運動脳力と頭の回転速度は大人以上となっています。しかし、幼い彼は、感情にムラがあるため、その能力を常に正常に使用することはできません。かなり頭は切れますが、いつどのようにしたらいいかなどの判断をするには、まだ経験不足のところもあるようです。

トムとジェリーのタフィーに関する感想や評価

昔からトムとジェリーの大ファンという人は多いです。トムとジェリーでは、かわいい魅力的なキャラクターが多いため大人気なのでしょう。主人公のトムとジェリーを上回る人気を集めているのが、食いしん坊のタフィーです。

小さなジェリーよりもさらに小さく、小さいながらもトムとジェリーを翻弄する動きと頭のキレは、観ているものをハラハラ、ドキドキさせてくれるのです。この物語では、いつもお腹を空かせている食いしん坊の彼の魅力がたくさん描かれています。

トムとジェリーでは、小さなネズミのジェリーがすばしっこく動き回ってトムがいつも散々な目にあうシーンが繰り広げられています。しかし、トムとジェリーでは、いたずら好きのジェリーと、頭が切れるタフィーが組むと手に負えません。彼よりも頭の回転が速いと言われているだけあり、トムもタジタジです。トムとジェリーでは、こんな3匹の見事なやり取りが十分に楽しむことができるため人気があるのでしょう。

トムとジェリーでは、誰よりも小さくてかわいいグレーのネズミのタフィーが大人気です。ついつい「かわいい~」と言わずにはいられない魅力的なキャラクターと言えるでしょう。さらに、彼はトムとジェリーで姿を現す際にはオムツスタイルを欠かしません。

それゆえに、オムツ姿が彼のトレードマークとなっているのです。トムとジェリーの物語を始めてみる人も、彼のキャラクターはオムツをしているかどうかで見分けることができるため、それも含めて記憶に残りやすいキャラクターとなっています。

トムとジェリーのタフィーについてまとめ

トムとジェリーでは、オムツをした食いしん坊のタフィーが大人気となっています。彼は、誰よりも小さな身体をしていてとても魅力的なのですが、周囲が驚くような大食いだったのです。大量のチーズを自分だけで完食したり、果物は丸呑みしたり、自分の身体の何倍もある七面鳥も平らげてしまいます。さらに、オムツをしている彼は、トムとジェリーでは、赤ちゃんのネズミのように感じますが侮れません。

頭の回転は速く、頭の良さは時にジェリーを凌いでいるのです。彼と一緒にいたずらをする時は手に負えませんが、一対一での付き合いの時は、彼の本当の優しさを垣間見ることができます。基本的には平和主義の彼は、トムとジェリーでは、とても魅力的なキャラクターとして大人気となっていきました。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ