2023年04月28日公開
2023年04月28日更新
金装のヴェルメイユが打ち切りと言われる理由は?原作漫画の連載・完結の状況は?
『金装のヴェルメイユ』とは、2018年から「月刊少年ガンガン」で連載されている漫画作品です。漫画『金装のヴェルメイユ』は落ちこぼれの主人公と悪魔の日常や戦いを描いたファンタジー作品であり、アニメ化されるほど高い人気を博しています。しかし、『金装のヴェルメイユ』の原作漫画はとある理由で、打ち切り完結になったと噂されています。本記事では、『金装のヴェルメイユ』の原作漫画について、打ち切りといわれる理由や連載と完結の状況などを紹介していきます。

目次
金装のヴェルメイユとは?

漫画『金装のヴェルメイユ』は2022年の7月にアニメ化されたことで、一躍注目を集めました。しかし、『金装のヴェルメイユ』の原作漫画はとある理由で、打ち切り完結になったといわれています。本記事では、『金装のヴェルメイユ』の原作漫画について、打ち切りといわれる理由や連載と完結の状況などを紹介します。まずは、『金装のヴェルメイユ』の原作漫画の概要やストーリーのあらすじについて、簡単に紹介していきます。
金装のヴェルメイユの概要
金装のヴェルメイユっていう漫画面白い
— SHU (@RUINpoke_shu) September 11, 2020
漫画upで見れる pic.twitter.com/LNqi2tAAlF
本記事で、原作の打ち切り説や連載及び完結の状況などを紹介する『金装のヴェルメイユ』とは、「スクウェア・エニックス」の「月刊少年ガンガン」で連載中の漫画作品です。漫画『金装のヴェルメイユ』は「オルティギア魔法学院」を舞台に、美しい女悪魔と契約した落ちこぼれの活躍を描いた作品であり、天那光汰(原作)と梅津葉子(作画)が手掛けています。元々、本作は2018年の8月に「月刊少年ガンガン」で連載がスタートしました。
2023年4月現在、漫画『金装のヴェルメイユ』は「月刊少年ガンガン」で連載が続いており、2023年4月時点で合計7巻の単行本が刊行されています。漫画『金装のヴェルメイユ』はファンタジーとエロを融合させた作品となっており、男性読者を中心に高い人気を博しています。この人気から、漫画『金装のヴェルメイユ』は2022年の7月にアニメ化されました。しかし、本作はとある理由で、ネット上に打ち切り説が浮上しています。
金装のヴェルメイユのあらすじ

「オルティギア魔法学院」に通うアルト・ゴールドフィルドは、筆記テストで満点を取るほどの頭脳を持っていました。しかし、アルトはとある理由で使い魔を召喚出来ず、先生から留年を告げられてしまいます。留年の危機に陥ったアルトは、謎の召喚魔術の本を使い、一か八か使い魔の召喚を試みます。すると、女悪魔のヴェルメイが出現し、アルトは彼女と契約を結びます。そして、アルトはヴェルメイと学園生活を送り始めるのでした。
金装のヴェルメイユが打ち切りと言われる理由や完結の状況
金装のヴェルメイユが打ち切りと言われる理由
PRでよくTLに出てきてた金装のヴェルメイユ読んだけど面白い。俺TUEEEEじゃないなろう系。あとえっち pic.twitter.com/NpEqXcQg09
— 三黒 (@aimai_mikuro) November 4, 2020
2023年4月現在、漫画『金装のヴェルメイユ』は打ち切りになっておらず、「月刊少年ガンガン」で連載が続いています。しかし、『金装のヴェルメイユ』の原作漫画はとある理由から、ネット上やSNSで打ち切り完結になったと噂されています。そのため、漫画『金装のヴェルメイユ』はファンに打ち切りを心配されています。『金装のヴェルメイユ』の原作漫画が打ち切りになったといわれる理由は、単行本の発売ペースが関係しています。
『金装のヴェルメイユ』の原作漫画は、月刊誌の作品であるため、単行本の発売ペースが速くありません。実際、『金装のヴェルメイユ』の原作漫画は2018年に連載がスタートしたものの、2023年4月時点で合計7巻しか単行本が刊行されていません。この単行本の発売ペースの遅さから、本作は打ち切り説が浮上することになりました。しかし、『金装のヴェルメイユ』は打ち切り完結しておらず、人気を伸ばし続けています。
金装のヴェルメイユの原作は小説家になろうの小説ではない?

漫画『金装のヴェルメイユ』の原作者である天那光汰は、2014年にWEB小説投稿サイト「小説家になろう」でデビューしたライトノベル作家です。天那光汰は「小説家になろう」で非常に知名度が高く、『幻想グルメ~健康で文化的な最低限度の異世界生活~』や『異世界コンシェルジュ~ねこのしっぽ亭営業日誌~』などの作品を手掛けています。そのため、『金装のヴェルメイユ』は「小説家になろう」の小説が原作だと噂されています。
実際、漫画『金装のヴェルメイユ』は『金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~』が正式名称であり、「なろう作品」にしか見えません。また、漫画『金装のヴェルメイユ』は落ちこぼれの主人公が悪魔の力で強くなる内容も、「なろう作品」の典型といえるでしょう。しかし、漫画『金装のヴェルメイユ』は「小説家になろう」の小説を原作としておらず、天那光汰の完全オリジナル作品となっています。
金装のヴェルメイユの原作漫画の連載ペースが遅い理由

上述で紹介した通り、漫画『金装のヴェルメイユ』は「月刊少年ガンガン」で連載が続いており、2023年4月現在までに一度も打ち切りになっていません。しかし、漫画『金装のヴェルメイユ』は連載ペースの遅さから、打ち切り説が浮上することになりました。漫画『金装のヴェルメイユ』の連載ペースが遅い理由は、2つあります。1つ目の理由は、漫画『金装のヴェルメイユ』が月刊誌の「月刊少年ガンガン」で連載されていることです。
月刊誌の漫画『金装のヴェルメイユ』は、週刊誌よりも連載ペースが遅く、年に1冊から2冊しか単行本を刊行出来ません。2つ目の理由は、原作者と作画が違うことです。漫画『金装のヴェルメイユ』は原作者(天那光汰)と作画担当者(梅津葉子)が違うため、ストーリーの執筆が滞ると作画も遅くなってしまいます。これらが理由で、漫画『金装のヴェルメイユ』の連載ペースは非常に遅く、打ち切り説が浮上してしまいました。
金装のヴェルメイユの原作漫画は完結している?
何か毎回リリアが一番オイシいところを持って行ってる気がする。"金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~ 7巻 (デジタル版ガンガンコミックス)"(天那光汰, 梅津葉子 著)https://t.co/omnMbuakZk pic.twitter.com/NbaP2T6R4i
— 鸜鵒眼 (@kuyokugan) April 15, 2023
2023年4月現在、漫画『金装のヴェルメイユ』は打ち切り説の浮上から、完結したのか気になるといった声が寄せられています。確かに、漫画『金装のヴェルメイユ』のアニメは2022年の9月に最終回を迎え、完結しました。しかし、『金装のヴェルメイユ』の原作漫画は完結しておらず、「月刊少年ガンガン」で絶賛連載中です。また、漫画『金装のヴェルメイユ』は単行本の発売も滞っておらず、2023年の4月に新刊の7巻が発売されました。
金装のヴェルメイユのアニメ2期の可能性は?放送日も予想
金装のヴェルメイユのアニメ2期制作の可能性
金装のヴェルメイユ
— あっきー (@akki_wawa) July 28, 2022
見てなかったから4話までイッキ見したけど普通に面白い。
キャラだとリリア良き。 ヤバい子感凄いけど普通に可愛くて好き😌#金装のヴェルメイユ pic.twitter.com/6eXpT7YjvI
2022年の7月に放送されたアニメ『金装のヴェルメイユ』は、原作の途中で終わっており、多数のファンから2期続編を望まれています。しかし、アニメ『金装のヴェルメイユ』は2023年4月現在、公式から2期続編の制作が発表されていません。また、アニメ『金装のヴェルメイユ』は円盤が1000枚以下しか売れておらず、単行本のストックも足りていません。そのため、アニメの2期続編制作は、非常に可能性が低いといえます。
金装のヴェルメイユのアニメ2期の放送日はいつから?
「金装のヴェルメイユ」視聴完了〜
— シャル (@kimori_syal) October 8, 2022
あまり評判は良くないけど、個人的には、登場キャラに魅力があって好きな作品でした(^^ゞ
まだ続きがありそうな展開だったので2期来たらいいな💦 pic.twitter.com/loe5oiZUnf
上述で紹介した通り、アニメ『金装のヴェルメイユ』は2期続編制作の可能性が非常に低い作品です。しかし、アニメ『金装のヴェルメイユ』は動画配信サービスで人気を博したので、2期続編の可能性が0%という訳ではありません。基本的に、アニメの2期は原作ストックを満たせば、最短1年で放送されるといわれています。残念ながら、アニメ『金装のヴェルメイユ』は2期続編に必要な原作ストックが足りていません。
また、アニメ『金装のヴェルメイユ』は公式サイトから2期続編制作の発表もありません。そのため、アニメ『金装のヴェルメイユ』の2期続編制作が行われた場合、放送日は2024年の10月以降になると考えられます。
金装のヴェルメイユのキャラをネタバレ
キャラ①アルト・ゴールドフィルド
『金装のヴェルメイユ』途中までで先観てなかったけど、もう感動😢
— はがん (@RHK_1227) November 14, 2022
1話から最終話のアルトの成長、そして最終話アルトの覚悟 カッコよすぎ! pic.twitter.com/jYS2kgapc3
最初に紹介する漫画『金装のヴェルメイユ』のキャラクターは、アルト・ゴールドフィルドです。アルト・ゴールドフィルドとは、漫画『金装のヴェルメイユ』の主人公であり、銀髪と黄色い瞳が特徴となっています。アルトは「オルティギア魔法学院」に通っており、「魔導を極めし者」という偉大な魔法使いを目指しています。「魔導を極めし者」を目指すアルトは、非常に頭が賢く、筆記テストで満点を取っています。
しかし、アルトは魔力の濃度が凄まじく、普通の使い魔を使役出来ません。そのため、アルトは使い魔召喚の実技で0点を取り、留年の危機に陥っていました。しかし、アルトは女悪魔・ヴェルメイの召喚に成功し、留年を回避します。その後、アルトはヴェルメイと生活を共にし、魔法使いとして大きく成長することになりました。
キャラ②ヴェルメイ
今期アニメ推しは、コレ
— DJひろちん (@ht120255_dj) August 9, 2022
金装のヴェルメイユ😍
特に🖐
ヴェルメイさんは召喚された悪魔😈で、お姉さんタイプ💕
現実に、いたらマジ好きになるな😍 pic.twitter.com/u1k7j93cO5
ヴェルメイとは、漫画『金装のヴェルメイユ』のメインヒロインであり、ふわふわした紫色の髪の毛と大きな胸が特徴となっています。ヴェルメイは召喚魔術の本に封印されていたところをアルトに助けられ、彼の使い魔となりました。その正体は恐ろしい悪魔であり、上級精霊の攻撃を無効化するほどの力を持っています。しかし、ヴェルメイはあまり自分を語らないため、未だ過去が謎に包まれています。
キャラ③リリア・クーデルフェイト
金装のヴェルメイユ 1話最高すぎたww
— 夢子 (@heikanotameni_) July 9, 2022
リリアめちゃかわ(*・▽・)<やばす🥰 pic.twitter.com/ywMmtLITAT
漫画『金装のヴェルメイユ』に登場するリリア・クーデルフェイトとは、アルトの幼馴染であり、赤いリボンで結んだピンク色のロングヘアーが特徴となっています。リリアは「オルティギア魔法学院」に通っており、上級精霊のセルフィードを使役するほどの実力を持っています。しかし、リリアはアルトに異常なほどの恋心を抱いており、度々暴走しています。そのため、リリアは本作でおバカヒロインとして扱われています。
キャラ④マルクス・パールストン
もうすぐ金装のヴェルメイユが始まるので、公式サイトのキャラ紹介から既にマルクスくんが可愛いっていうとこ貼っとく pic.twitter.com/WCyJQwRjD4
— こはる (@pic_ab_mayu) August 2, 2022
漫画『金装のヴェルメイユ』に登場するマルクス・パールストンとは、アルトのクラスメイトであり、後ろを結んだ薄茶色の髪の毛と楽天的な性格が特徴となっています。マルクスは四大公爵の御曹司であるものの、魔法使いとして優れた能力を持っていません。また、マルクスは頭も悪く、四大公爵の御曹司に見えません。しかし、マルクスは優れた情報収集能力を持ち、誰よりも「オルティギア魔法学院」の事情を知っています。
キャラ⑤シャロル・イリデッセンス
@aNo2mass
— クレヨンAちゃん。-Rim♡- (@URimxxx) September 4, 2022
金装のヴェルメイユってアニメのシャロル見てるとあのちゃんにしか見えない🫢💙
今度コスプレとか見たいなぁ💭💭 pic.twitter.com/hZpZC3rMBx
漫画『金装のヴェルメイユ』に登場するシャロル・イリデッセンスとは、「オルティギア魔法学院」の生徒の1人であり、青色の髪の毛とメイド服が特徴となっています。シャロルは従者としてマルクスに仕え、彼の手助けを行っています。しかし、マルクスがポジティブでお調子者な性格をしているため、シャロルはいつも頭を抱えています。シャロルの「オルティギア魔法学院」の成績は非常に高く、上述のリリアに匹敵しています。
キャラ⑥フランソワ
金装のヴェルメイユ
— SeLenA(セレナ)@4/30a!カンカンレホール🗿 (@selena_izm) September 5, 2022
カブトムシの使い魔もちゃんとキャラ紹介に入ってるの笑う🤣 pic.twitter.com/B14TlFv8ga
フランソワとは、カブトムシのキャラクターであり、マルクスの使い魔として漫画『金装のヴェルメイユ』に登場しています。上述で紹介した通り、漫画『金装のヴェルメイユ』に登場するマルクスは、魔法使いとしての実力が高くありません。しかし、漫画『金装のヴェルメイユ』の世界では、実力がなくても虫なら使い魔に出来ます。そのため、魔法使いとしての実力が低いマルクスは、フランソワを使い魔として使役しています。
キャラ⑦エレナ・キンバーライト
金装のヴェルメイユ最終話までみた感想
— らいらっく (@lilacccer) September 24, 2022
エレナ会長の出番がもっと欲しかったな〜〜〜俺はopのこの笑顔にやられたんだから
これは性的趣向なので仕方ないが、俺はヴェルメイさんよりもリリアエレナが好みなので……… pic.twitter.com/ZhKkuEwhqM
漫画『金装のヴェルメイユ』に登場するエレナ・キンバーライトとは、「オルティギア魔法学院」で生徒会長を務めているキャラクターであり、金髪のロングヘアーと水色の瞳が特徴となっています。生徒会長のエレナは、「オルティギア魔法学院」で最強の強さを持っており、「魔導を極めし者」に最も近い魔法使いだといわれています。しかし、エレナは厳格で冷淡な性格をしており、魔法学院の秩序を乱す者に一切容赦しません。

金装のヴェルメイユに関する感想や評価
金装のヴェルメイユって漫画広告で見て気になったから読んだけど、めちゃ面白いし絵が上手いからおすすめやで。
— Saopi. (@SAOdaisukikko) April 23, 2023
俺の中でここ最近で結構当たり漫画@
漫画『金装のヴェルメイユ』には、漫画『金装のヴェルメイユ』が面白いといった感想が多く寄せられていました。漫画『金装のヴェルメイユ』はあらすじだけを見ると、普通のファンタジー作品です。しかし、漫画『金装のヴェルメイユ』は絵が非常に綺麗であり、ストーリー展開も面白いと話題になっています。そのため、漫画『金装のヴェルメイユ』は2023年4月現在、「月刊少年ガンガン」で高い人気を博しています。
作業しながら金装のヴェルメイユというアニメを流しています。
— 小川つぐみ🌸4月28日TL新連載・電子単行本2巻配信開始 (@tsugumi_0611) November 2, 2022
ヴェルメイさんセクシー可愛すぎるな……とぅき🥰
漫画『金装のヴェルメイユ』には、ヴェルメイのセクシーさに注目する感想も多く寄せられていました。漫画『金装のヴェルメイユ』のヒロインであるヴェルメイは、非常に胸が大きく、いつもセクシーな服を着用しています。また、ヴェルメイは仕草もセクシーであり、濃厚なキスでアルトから魔力を補充しています。このセクシーな姿から、ヴェルメイは漫画『金装のヴェルメイユ』で最も高い人気を博しています。
金装のヴェルメイユ、全然更新されないんだけど打ち切りになったの?
— ツルギ (@Tsurugi3sa) November 9, 2021
調べても分からないんだよね
誰か教えてくれ
漫画『金装のヴェルメイユ』には、打ち切りを心配する感想も多く寄せられていました。2023年4月現在、漫画『金装のヴェルメイユ』は「月刊少年ガンガン」で絶賛連載中です。しかし、漫画『金装のヴェルメイユ』は連載ペースが遅く、単行本も1年に1冊から2冊しか発売されていません。この連載ペースの遅さが理由で、漫画『金装のヴェルメイユ』は打ち切りを心配されています。
金装のヴェルメイユ面白かったァァァァ
— ヒラごん (@HiraGon2513) September 30, 2022
2期早く来ないかなぁぁぁぁ
漫画『金装のヴェルメイユ』には、アニメ2期を望む感想も多く寄せられていました。上述で紹介した通り、漫画『金装のヴェルメイユ』は2022年の7月にアニメ化されるほどの大人気作品です。しかし、漫画『金装のヴェルメイユ』は2023年4月現在、アニメ2期の制作が発表されていません。そのため、漫画『金装のヴェルメイユ』はファンからアニメ2期を望まれています。

金装のヴェルメイユが打ち切りと言われる理由まとめ
金装のヴェルメイユって漫画に最近ハマっています。
— ダル (@rxVPJYiST7EKpy) November 11, 2019
ガンガン本誌でも読んで応援しようと思う。 pic.twitter.com/YvomTOgT4l
本記事では、漫画『金装のヴェルメイユ』について、打ち切りといわれる理由や連載と完結の状況などを紹介しました。確かに、漫画『金装のヴェルメイユ』は連載ペースの遅さから、打ち切り説が浮上しています。しかし、漫画『金装のヴェルメイユ』は「月刊少年ガンガン」で連載が続いており、アニメ化されるほど高い人気を博しています。そのため、ファンの方は安心して漫画『金装のヴェルメイユ』を今後も楽しみましょう。