2023年04月13日公開
2023年04月13日更新
東独にいたのネタバレあらすじ!異色バトル漫画の登場キャラクターと感想は?
東独にいたのネタバレあらすじは、多くのファンに気にされています。東独にいたは異色バトル漫画であり、作者や登場キャラクター、感想なども注目されていました。作者の圧倒的な才能は高い評価を受けていて、作者は漫画家として高い評価を獲得しています。そのあらすじにはネット上などでも絶賛の声が集まっています。この記事では、東独にいたの作者やネタバレあらすじ、キャラクター、ネット上の感想などを紹介していきましょう。
東独にいたとは?
久しぶりに漫画ネタ(相当読んでる)
— みかちゃま@雑多なゲーム垢 (@mikadq10) October 27, 2021
『東独にいた』
過酷な時代のドイツは映画でしか知らない程度だけど、とにかく面白い💦
高校事変も半グレ組織とかチープな設定じゃ無ければもっと面白かったのになぁと😩
※タブレット📚派なので画像は拾い画です pic.twitter.com/JZy6Tv2KSU
『東独にいた』は、漫画ファンに高い評価を受けている作品です。そのミステリアスなあらすじも絶賛されていて、作者の経歴なども絶賛されていました。冷戦期に東西に分断されたドイツを舞台にしていて、圧巻のバトルシーンが多くのファンを魅了しています。ここでは、漫画界で話題沸騰の東独にいたの作者などの基本的な情報をまとめてきましょう。
東独にいたの概要
ずーっと書籍で読みたかった #東独にいた
— よも (@yomo__g) May 22, 2022
何気なく寄った●OOK●FFで発見
テンション爆上がりで1巻持ってるけど全巻買った
全然売ってないのよホントに…#マンガ沼 pic.twitter.com/2PFLQJQlB6
『東独にいた』は、宮下暁によって描かれる歴史ミリタリーサスペンス漫画です。ベルリンの壁で遮断された社会主義時代の東ドイツを舞台にした作品で、史実とフィクションを融合させています。『ヤングマガジンサード』に連載されていて、その後、ヤンマガWebに移籍しています。しかし、2023年4月現在は作者の都合で休載中で、再開のめどは立っていません。
コミックdaysで配信されていて、無料チケットで全話閲覧することができます。冷戦時の東ドイツ軍と反政府組織の対立をテーマにしているため、重い雰囲気がただよう作風が絶賛されています。業界内でも話題になっていて、漫画好きの芸能人がおすすめの漫画に挙げることも少なくありません。映像化も期待されていますが、実現には至っていません。
東独にいたの作者
おはようございます。
— 宮下暁@『ROPPEN-六篇-』第1巻4月28日発売 (@Marira_Miya) March 20, 2023
本日発売の週刊スピリッツにて『ROPPEN-六篇-』第11話が掲載されております。是非ご覧下さい。
漫画で喫煙シーンはあまり良くないという話を小耳にはさんだので、思いっきり描きました。 pic.twitter.com/uU53mqJhcH
東独にいたの作者を紹介していきましょう。東独にいたの作者は、宮下暁です。作者である宮下暁はシステムエンジニアから転身した異色の経歴を持つ漫画家です。東独にいたで、この作品の作者としてちばてつや賞を受賞して将来を期待されている漫画家の1人となっています。肉体を使った超人的戦闘描写を得意を得意としていて、『東独にいた』の他にも、同一の作者による作品『ROPPEN-六篇-』で超人によるバトルを描いています。
東独にいたの漫画あらすじネタバレ
宮下暁さんの漫画「東独にいた」の1巻と2巻が家に届いた!
— セキレイ (@sekirei_tessar) June 3, 2020
楽しみすぎる#東独にいた pic.twitter.com/4wsaVhilT7
ここまでは作者などの基本情報を見ていきましたが、ここでは東独にいたの漫画あらすじをネタバレ紹介していきます。東独にいたは圧倒的な人気を獲得していて、その内容やあらすじ、キャラクターなど、様々なことが絶賛されています。漫画業界でも話題になっていて、これまでにないバトル漫画として注目されていました。コミックスは5巻刊行されていて、特殊な能力を持った者たちのバトルが描かれています。
1巻あらすじネタバレ
🦋 4月20日発売のコミックは...
— 👑マンガ好きの異世界転生者👑発売日info👑 (@_mangaboys) April 20, 2021
🌟 東独にいた (4)
🐬 宮下 暁
ベルリン大聖堂地下、機密情報を守るため、迫り来るMSGと殺し合うフライハイト。たとえ死んだとしても、退 ...
💍 続きはリンクから
👑 https://t.co/9O1ySw7iFM
👑 https://t.co/jNWy1HEFy6
❄️ 画像は1巻より pic.twitter.com/r1zCV9LkbA
ベルリンの壁で閉ざされた東ドイツでは、市民は質素な暮らしをしていました。アナベル・フォードールは、街にある小さな本屋にいくことを日課にしています。そこには日系人のユキロウ・フジサキがいて、彼と穏やかな時間を過ごすことに喜びを感じていました。彼女は普段は東ドイツの特殊部隊「多目的戦闘群」に所属していて、軍の切り札として驚異的な戦闘力を持つ存在でした。
しかし、ユキロウも反政府組織「フライハイト」のリーダー「フレンダー」であることをアナベルに隠していました。ユキロウはアナベルの正体を知って近づいてましたが、徐々にその考えが変わってきました。そんな二人を引き裂く事件が起こってしまいます。それはフライハイトが起こした爆破テロで、アナベルの育ての親が死んでしまったことでした。
2巻あらすじネタバレ
#東独にいた
— 護民官ピート (@arbiter1970) May 24, 2020
絵柄の強烈なコントラストが挑戦的。
加えてストーリーも先が読めない。
どちらかと言えば、主人公サイドはMSGのはずなんですけどね…。
MSGの面々が死神過ぎて、フライハイトには同情せざるを得ない。
でも両陣営とも人間臭いんですよ…。
それがまた悲壮感を高めている気がする。 pic.twitter.com/FVP4TUGxzx
テロ活動を活発化させていた反政府組織「フライハイト」を掃討することが決定しました。東ドイツの特殊部隊「多目的戦闘群」は、各地にいたメンバーを招集します。そんな中で、アナベルはフライハイトのメンバーに襲撃されます。無傷で切り抜けましたが、この事件からアナベルの周囲にフライハイトのメンバーがいるという事がバレてしまいました。
アナベルは上層部からの調査に即座に心当たりがないと否定しました。しかし、アナベルには心当たりがありました。その挙動を不審に思った上層部は、ユキロウ・フジサキを秘密警察の施設へ連行しました。そして、ユキロウ救出に動くフライハイトと、それを警戒する多目的戦闘群メンバーが激突するのでした。
3巻あらすじネタバレ
#東独にいた 3巻購入。
— 武志 (@takecchi07) December 18, 2020
反政府組織フライハイトのリーダー、ユキロウと、国家主導の多目的戦闘群の軍人アナベル。普段は敵対とも知らず、そして、ユキロウに恋心を持つアナベル。しかし、2人は敵対として出会ってしまう。
待ちに待ってた一冊ですよ。15話はとても切なかった。続き早く読みたい。 pic.twitter.com/gdMExSsniX
主義主張の壁が国を裂く東ドイツでは、反政府組織の首謀者・ユキロウの投獄による戦闘が続いていました。彼の部下たちは秘密警察の施設を急襲をして、MSGと激突していました。そして、戦場はユキロウとアナベルは出会ってしまいます。
さらに、東ドイツの闇の支配者がついに登場します。超人部隊MSGの生み出し、圧倒的な存在感を放つ一人の女性が東ドイツの情勢を大きく変えようと行動を始めます。
4巻あらすじネタバレ
「東独にいた(4)」宮下暁 (著)
— kin rough (@kinrough) June 25, 2021
フライハイトの拠点と目される、ベルリン大聖堂の地下へと潜入する。襲撃を許してしまったフライハイトにとって短くも苛烈な戦闘が始まる──。
@SoR0MDfymud4xR9
詳細は↓https://t.co/LqG4cW4LIe pic.twitter.com/GG5ziRVf8J
フライハイトのリーダーとしてのユキロウと対峙したアナベルは、自分の想いをぶつけました。二人の意見は決定的に対立し、ついに全面対決に発展します。アナベルは東ドイツに属す軍人としてフライハイトの拠点を襲撃することになりました。その圧倒的な戦力で、フライハイトの拠点を完全に制圧します。しかし、そこで軍にいるフライハイトのスパイが、動き出すのでした。
あと一歩でフライハイトを壊滅することができるところまで追い詰めました。しかし、軍の幹部にいたスパイが、フライハイトに有利な命令を出したことでメンバー一部は殺されずに解放されます。そんな襲撃の中で、フレンダーはある暗殺者の元を訪れていました。その人物はフレンダーでも慄くほどの不気味さを持つ人物だったのです。
5巻あらすじネタバレ
『東独にいた』第5巻 著:宮下暁(@Marira_Miya) #読了
— GUY FAWKES (@genuine_organ) August 31, 2021
ーそんなもん(イデオロギー)がないからこそプロなのです。
MSGによるフライハイト拠点襲撃後、各国諜報機関が東独に集結。
これは単なる冷戦末期の諜報戦争ではない、今現在に繋がるエージェント(代理人)なき主体戦争という叙事詩的作品だ。 pic.twitter.com/vEbr1qp1Qj
MSGによる拠点の襲撃によってフライハイトは絶大なダメージを負ってしまいました。この状況を打開するために、フライハイトはMSGの指揮官であるフォン・マイザー暗殺を計画します。そして、そのためにソ連の暗殺者を雇うことにしました。それは裏の世界で名の通った暗殺者である『違う顔』でした。違う顔は、ソ連でも圧倒的な実績を残した謎多き凄腕の暗殺者でした。
東独にいたの登場人物・キャラ一覧
ベルリンの壁で国が二つに裂かれた世界。東ドイツに生きた人々の恋と闘争の物語。
— 講談社コミックプラス (@ComicPlus) January 22, 2020
わたしたちの「戦い」とは何か? 2020年代を迎えたばかりの今だからこそ読むべき作品。
『東独にいた』https://t.co/OTmyNQYg4y pic.twitter.com/i4EC0Y9VC9
ここでは、東独にいたの登場人物・キャラ一覧をみていきましょう。東独にいたは東ドイツを舞台にしているため、ほとんどのキャラクターがドイツ人です。また、冷戦期ということで疑心暗鬼に陥る人たちの心理描写も絶賛されていました。さらに肉体改造を施され兵器とまで呼ばれるようになったアナベル・フォードールをはじめとした軍人たちは、作品の核にもなっています。
登場人物①アナベル・フォードール
ヤングマガジンサードを買った
— パラ山 (@parayama1) June 11, 2020
東独にいたのアナが表紙なら取り寄せてでも買いたいと思ってたんだなぁ pic.twitter.com/sCO2qEpFEc
東独にいたの登場キャラの1人目は、アナベル・フォードールです。アナベル・フォードールは、MGSに所属する軍人となっています。見た目は普通の女性ですが、人間離れした身体能力を持っています。身体改造を行われていて、ブルからビルへと飛び移ったり、素手で人を殺すことも可能です。彼女は多目的戦闘群と呼ばれる超人の1人で、非合法な作業を行うための工作員した。
彼女は、本屋を営む日系の青年・ユキロウに密かに恋をしていました。彼とは恋人関係でありませんが、デートに行くなど乙女らしい一面も見せていました。しかし、ユキロウ・フジサキとの関係性が、彼女を苦しめることになってしまいます。
登場人物②ユキロウ・フジサキ
「東独にいた」という漫画の引用になるけど、日本はダメ云々とかそういう考え方、「本当は誰だって自分の国を愛していたかったはず」という慟哭なのではとふと考えてしまう時がある。 pic.twitter.com/bxZDHCbFEC
— 横山少佐@皇道派(ブリュンヒルド公国軍事顧問) (@daitouayokoyama) November 25, 2020
独にいたの登場キャラの2人目は、ユキロウ・フジサキです。ユキロウ・フジサキは古本屋を経営する日系の青年で、アナベルの友人となっています。一見すると、無害な一般市民です。しかし、その正体は反政府組織のリーダー『フレンダー』でした。組織を統率する能力に長けていて、軍にも警戒されている危険人物です。経営は下手で、本屋にはあまり客が来ないですが、スパイとしては極めて優秀な存在です。
登場人物③クロード
東独にいた4巻のこのシーンほんと好き
— 東独にいた&六篇面白いんだ勢@料理好きなオタク (@toudoku1989) August 30, 2021
敵にも礼儀を尽くすクロードが見れる貴重な瞬間
クロードまじいけめそ pic.twitter.com/7Us3hhjjmO
東独にいたの登場キャラの3人目は、クロードです。クロードは、東ドイツの特殊部隊「多目的戦闘群」に所属している軍人です。黒髪の丸刈りで、かなり巨漢な男性となっています。非常に短気ですが、その戦闘能力は人間を紙くず同然に殺せるほどです。アナベル・フォードールとは子供の頃の付き合いで、兄のように彼女のことを見守っています。
記憶力に優れ、一瞬すれ違っただけの相手の顔を記憶するという能力もありました。イーダとは犬猿の仲ですが、ともに戦うことも少なくありません。戦闘力や身体能力、耐久力もずば抜けていますが、戦闘では仲間たちの盾となり、負傷することも多いキャラクターです。
登場人物④エッポ
【作画作業⑨】
— 宮下暁@『ROPPEN-六篇-』第1巻4月28日発売 (@Marira_Miya) April 9, 2020
『東独にいた』第13話脱稿しました。
今回はMSG創設者が出てきます。(第1話1ページ目に出てた人デス)
休む間もなく第2巻の単行本作業ですが、皆さんもお仕事頑張っていらっしゃると思いますので私も負けないよう頑張りたいと思います! pic.twitter.com/W8UtRMcLjX
東独にいたの登場キャラの4人目は、エッポです。エッポは東ドイツの特殊部隊「多目的戦闘群」に所属している軍人です。肩までの伸びた金髪と左右大きさの違う大きな垂れ目の青年です。小柄ですが、圧倒的な身体能力を持っています。多目的戦闘群の議事録係のため、高い事務処理能力を持っています。街中の無線をすべて同時に聞いて、その中から必要な情報を集めることができました。
頭の回転が早く、反政府組織「フライハイト」の攪乱作戦の目的にも誰よりも早く気が付きました。非常に口が悪く、短気なことでも知られています。戦闘力は普通の軍人であれば、一瞬で制圧できるほどです。
登場人物⑤エミリア
東独にいた10話の扉絵のエミリア可愛い
— 社畜@料理好きなオタク (@nekozou4) July 31, 2021
あとノアゾンイケメンすぎぃ! pic.twitter.com/gmtydVI6W3
東独にいたの登場キャラの5人目は、エミリアです。エミリアは、反政府組織「フライハイト」の構成員の女性です。5歳の息子がいて、頭脳戦を得意とするフライハイトの幹部の1人です。情報部隊を指揮していて、部下たちへの作戦伝達と爆発計画の実行など事務処理能力も高くなっています。アナベル・フォードールとユキロウ・フジサキの関係を知っていて、彼がアナベルに対して特別な感情を抱くのではないかと心配しています。
登場人物⑥ノアゾン
この東独にいた15話の幹部4人の会議シーン
— 東独にいた&六篇面白いんだ勢@料理好きなオタク (@toudoku1989) August 31, 2021
正面の後ろ姿のキャラが変わってるのが細かいよなぁ
エミリア→グローマン→フレンダー→ノアゾン
目まぐるしく会議が進行してるのが分かるシーンだと思うわ pic.twitter.com/SicR01cv1U
東独にいたの登場キャラの6人目は、ノアゾンです。ノアゾンは、反政府組織「フライハイト」の構成員の中年男性です。ノアゾンは作戦立案を任されている参謀であり、かなり優秀な存在です。ユキロウ・フジサキのオーダーに最も適した部隊を選ぶフレンダーの右腕です。几帳面な性格をしていて、時間に正確で秒単位で時間を管理していました。
登場人物⑦イシドロ・ガルシア
「東独にいた」の何がやべえって、作者がキャラクターに魂吹き込む能力が高すぎて、おぢさんがいたこともない東独の人々の息遣いがガチで感じられることだと思う
— かきのたね (@kakipie6486) July 24, 2020
特におぢさんはこのシーン見た瞬間イシドロさんが好きになりました pic.twitter.com/MpUpw0AvWr
東独にいたの登場キャラの7人目は、イシドロ・ガルシアです。イシドロ・ガルシアは東ドイツの特殊部隊「多目的戦闘群」に所属している軍人です。褐色の肌を持っていて、左目の周囲だけが四角く変色しています。戦闘力、分析力ともに優れていて、「多目的戦闘群」の中でもリーダー的な立ち位置にいます。心理学者と言う一面も持っていて、捕虜から情報を引き出すことを得意としています。
行動心理学によって捕虜から情報を引き出すことで、東ドイツに多くの有益な情報をもたらしています。外国に派遣されていましたが、反政府組織「フライハイト」の掃討作戦の成功のために戻されました。戦闘力は驚異的で、生身の軍人ではその存在を感じただけで震え上がるほどの存在感を放っています。
登場人物⑧イーダ
東西ドイツの男スパイと女軍人の悲恋譚 #東独にいた、現在発売中のヤンマガサードに掲載されております。
— ヤングマガジン白木 (@ym_shiraki) September 7, 2019
イーダ大尉が言う「1日1分でいいから本気で想像してみろ。自分の国がなくなったらどうなるかを…」というセリフがすごく好きなんですよね。
宮下さんのセリフの力強さにはいつも驚かされます。 pic.twitter.com/EDR1tA0YYx
東独にいたの登場キャラの8人目は、イーダです。イーダは東ドイツの特殊部隊「多目的戦闘群」に所属している軍人です。非常に筋肉質な体格で、軍人の中でもトップクラスの実力を持っています。エッポと共にレバノンで極秘任務についていました。クロードとは犬猿の仲であることでも知られています。戦闘力は伝説級であり、数多くの軍人にトラウマを残してきたキャラクターとなっています。
東独にいたの見どころ
『東独にいた』のビル突入シーン、ここの表現が素晴らしい。
— さいみん (@saimin_echo) April 26, 2021
"目"をスクリーンにするという大胆な手法で「この人物からどう見えてるか」を描き、コマ送りで襲撃者の尋常でない速度を表し、流れる汗で焦燥感とともにこの間がわずかであることも伝えてる。たった3コマ、一切の文字無しで。 pic.twitter.com/TlMdPMLD4s
ここでは、東独にいたの見どころを見ていきましょう。超人のバトルシーンや冷戦期の人々の葛藤、メインキャラクターたちの頭脳などが絶賛されています。実際の歴史とフィクションを融合した作品となっていて、メインキャラクター同士の心の触れ合いも見どころになっていました。歴史漫画、バトル漫画、恋愛漫画と様々な側面を持っている作品なので、多くのファンが称賛の声を上げました。
見どころ①決して結ばれない二人
いいところで終わり、続きが気になります。東独にいた2巻は、イシドロがカッコイイ!筋肉ステキ!フレンダーのクールなとこカッコイイ!アナには恋も戦いも頑張ってほしいけど、ユキロウはアナの仇相手だから複雑です。アナ頑張れー。 #東独にいた第2巻 pic.twitter.com/6eaRQwNKxb
— ゆま🔰🐹 (@filicitati) May 30, 2020
東独にいたの見どころの1つ目は、決して結ばれない二人です。この作品の最大のポイントは、メインキャラクターのユキロウとアナベルの悲恋です。ロミオとジュリエットのように、決して結ばれることがない立場の2人が惹かれ合ってしまいました。元々はユキロウはアナベルを仲間に引き入れる作戦でしたが、アナベルに惹かれていってしまい、この計画を自ら崩壊させてしまいました。
見どころ②超人バトル
『東独にいた』コミックDaysに移ったのか。面白いですよ。こういうのを大真面目にやってくれるので…… pic.twitter.com/5SkHsPCFlM
— 青崎有吾 (@AosakiYugo) April 13, 2021
東独にいたの見どころの2つ目は、超人バトルです。東独にいたはバトル漫画としても極めて高い評価を得ています。ユキロウの本当の顔に気づいてしまったアナベルは、フライハイトとの全面戦争を覚悟しました。科学者によって極限まで身体能力を高められたアナベルたちは、人間を一瞬で殺すことができる戦闘能力を有しています。
武器を持つ相手にも素手で戦うことができ、狙撃などでも殺すことができないほどの耐久力を誇ります。スピード感のある戦闘シーンと科学によって生み出された驚異的な身体能力は、作中の見どころとして挙げられています。
見どころ③頭脳戦
宮下暁『東独にいた』
— okinoryosuke (@rjrnr814) August 21, 2021
コードギアスやH×Hで尺を使ってやるような展開をたった数巻の内に収める構成力とそれをやって感情移入させるだけのキャラクター論に異質なセンスを感じます。漫画でありながら随所に映画的な演出手法を実験的に取り入れていてそれが全くスベっていないのもまた凄いです。 pic.twitter.com/Yz33PTkE4C
東独にいたの見どころの3つ目は、有能なキャラたちの頭脳戦です。フレンダー率いる反政府組織は戦闘力では、「MSG」に遠く及びません。しかし、それを頭脳戦に持ち込むことによってカバーしています。戦術面では勝てなくても、戦略面で勝てると豪語していました。捉えられたフレンダーを救出するために、MSGのメンバーたちをかく乱して見事にフレンダーを救出しています。
MSGと思いきや、「身躯兵器」を翻弄する作戦の数々が、見どころの一つです。対峙した時の心理的駆け引きは、かなり緊迫感があるシーンになっていました。社会主義や民主主義、デモやプロパガンダなど、様々な思惑が交錯しながら、頭脳戦にも注目が集まっています。
東独にいたの用語を解説
東独にいた3話
— 東独にいた&六篇面白いんだ勢@料理好きなオタク (@toudoku1989) August 29, 2021
このフレンダーの表情本当にくるんだよなぁ
殺そうとしてる相手に見せる顔じゃないよ…
このフレンダーはどっちの人格だったのかな
本屋のユキロウ?それともフライハイトのフレンダー?
俺はフライハイトの方だと思ってるけど… pic.twitter.com/TGE7BD0Sez
ここでは、東独にいたの用語を解説してきましょう。東独にいたには、様々な用語が登場します。バトル漫画としても多くのファンに絶賛されていて、超人と人間の戦いが描かれていました。圧倒的な強さを誇るMSGとユキロウ・フジサキが率いている反政府組織の戦いは、こうした用語が分かっているとより楽しむことができると言われています。
用語①多目的戦闘群
「東独にいた」読んだので
— あおい@まんが中級者 (@Oliver_3922) June 19, 2020
ちょっと思った事書いていきます
パワーバランスが軍人(MSG)の方に寄りすぎていて、フライハイトに勝ち目があるように見えない
こういった漫画って敵勢力(フライハイト)を少し強くした方が面白くなると思う
効果音が手書き感あって好き。漫画って感じする👍 pic.twitter.com/5qw8O96Aaa
東独にいたの用語の1つ目は、多目的戦闘群 (まーたんずしゅらはとぐるっぺ)です。東ドイツの非正規特殊部隊であり、非合法なことも行う組織です。アナベル・フォードールもメンバーに名を連ね、多目的戦闘群の秘密兵器が超人部隊と言われる「神軀兵器」です。神軀兵器は人体改造を施された人間で、圧倒的な人他能力を誇ります。
その身体能力はすさまじく、ビデオカメラでも撮影できないほどの速度で動くことができます。さらに、特殊な訓練を受けているために、圧倒的な戦闘能力を誇りました。ライフルで撃たれてもダメージをほとんど受けることがありません。多目的戦闘群の略称として「MSG」と呼ばれ、一人で一個大隊に匹敵するほどの戦闘能力を持っています。
用語②フライハイト
『戦うべきは自分達よりも弱い相手 常識だ』というノアゾンの言葉は真理を突いた言葉であり、今後の彼らの行動を示唆しているように感じました。
— 斎藤 (@saitouotisa) May 30, 2020
目的:国を変える
手段:民衆の常識を変える(現状を変えれない、国に従うしかない)
フライハイトがどのように常識を変えるのか楽しみです#東独にいた pic.twitter.com/60dRf7ImZR
東独にいたの用語の2つ目は、フライハイトです。フライハイトは、ユキロウ・フジサキが率いている反政府組織です。冷戦の真っただ中の1970年代に発足した組織で、ベルリンを中心に全国14県に支部をもつ組織です。構成員の数は不明ですが、数百人規模の構成員を抱えています。戦闘部隊や情報部などに組織は細分化されていて、プロフェッショナルな人材がそろう組織となっています。
軍事組織と同様の戦力を持つとされていて、軍部からも警戒されています。作戦の成功率も高く、軍や秘密警察にも匹敵するほどの諜報能力を持っていました。構成員の練度も非常に高いため、MSGでも苦戦を強いられるほどでした。さらにリーダであるユキロウ・フジサキは、軍でも警戒するほどの危険人物としてリストアップされています。
東独にいたに関する感想や評価
それはそうと、東ドイツを舞台にした傑作漫画「東独にいた」という、東ドイツの超人部隊と反政府組織の戦いを描いたすごい素晴らしい漫画があるので、少しでも興味があれば是非一読をおすすめします。
— 横山少佐@皇道派(ブリュンヒルド公国軍事顧問) (@daitouayokoyama) February 6, 2022
いや本当になんでアニメ化されないのか不思議なくらいすごい面白いです。読もう! https://t.co/Zb7UDxPthp pic.twitter.com/EjEU7zPcLF
ここまではあらすじなどをネタバレ紹介してきましたが、ここでは東独にいたに関するネット上の感想や評価を紹介していきましょう。東独にいたはそのストーリー性の高さが絶賛されている作品です。ストーリーのクオリティーは称賛の声が多く、映像化してほしいというファンも多い漫画で、ネット上でも高い人気を獲得していました。そのため、東独にいたに関する感想や評価は、ネット上でも数多く見つけることができました。
マジで面白いな、「東独にいた」。戦闘シーンが痺れるし、物語もめっちゃ練られてる。映画みたいだ。てか、映画化してほしい、海外で。
— 阿刀"DA"大志 (@DA_chang) September 7, 2022
東独にいたは、映像化も期待されている作品となっています。冷戦期の物語という事でダーク雰囲気も魅力の作品です。バトル漫画としても評価が高いですが、人間心理を鋭く描く作風にも絶賛の声が集まっていました。海外で映像化してほしいというファンの声がネット上などでも多く見つけることができます。
東独にいた読んだ。もうちょっとスパイ&ボーイミーツガールやって欲しかった気持ちがあるぜ。それはそうとして超人バトルは面白いので続きが読みたいぜ
— ごま団子郎 (@Fennec1000g) July 11, 2022
東独にいたはバトル漫画としても絶賛されています。東独にいたは様々な側面がある作品ですが、バトル漫画としての評価は特に高いことでも知られています。超人による圧巻のバトルシーンはファンにも注目されていて、作品の最大の見どころにもなっています。そのため、バトルシーンは最大の魅力としてネット上でも注目の声が集まっていました。
『進撃の巨人』や『呪術廻戦』など、ダークな雰囲気をもつバトル漫画が好きな人は高確率でハマると思うんだけどねぇ…#東独にいた
— TACTY@和尚 (@yu_osho) September 28, 2022
東独にいたは漫画好きにもお勧めされている作品となっています。そのクオリティーは絶賛されていて、『呪術廻戦』などのような次世代を担う漫画になると期待されていました。バトル漫画が好きな人であればハマること間違いなしと言われているため、漫画業界でも絶賛の声が集まりました。ネット上でも、漫画好きにオススメしたい漫画に挙げられることも多くなっています。
おすすめされた「東独にいた」よかったーーー敵対する男女の恋愛はなぜこんなにもよいの
— 死体 (@shitaigeri0) December 21, 2021
東独にいたは恋愛漫画としても注目されています。軍人と反体制派の恋愛という絶対に叶う事のない恋もファンに注目されています。メインキャラクターである二人の恋も、作品の見どころの一つとなっています。超人として育ったアナベル・フォードールが唯一心の平穏を得ることができる相手が、最大の敵になるという悲恋も多くのファンに絶賛されました。
東独にいたのネタバレまとめ
やべぇ…クソ面白れぇwww
— 無駄凸しない筋肉さん (@WR21462287) April 8, 2023
久しぶりに一気読みしてしもーた。
これは名作かも知れん…何故に5巻で休載してるんだ…。
新作「六篇」も購入決定だな🤔
『東独にいた』
読んで損はないです。
特に5巻がヤバい。 pic.twitter.com/KN7SZZrSoJ
この記事では、東独にいたの作者やネタバレあらすじ、キャラクター、ネット上の感想などを紹介してきました。東独にいたは、そのストーリー性の高さから圧倒的な高評価を獲得しました。超人によるバトルや歴史的な背景など、様々なことがファンにも絶賛されています。この記事で紹介したネタバレあらすじや作者にも注目して、東独にいたをお楽しみください。