蒼天航路の名言集!「ならばよし」など名セリフ・名シーンをランキングで紹介

三国志作品では劉備を主人公に置いた物語が多いのですが、一方で漫画『蒼天航路』のような曹操を主人公にした三国志作品は珍しいと言えるでしょう。『蒼天航路』には曹操のセリフ「ならばよし」のような名言が多く登場しており、人物をキャラクターとして描く斬り込んだ角度も鋭いです。そこで当記事では、『蒼天航路』に登場する「ならばよし」などの名言や名セリフ、名シーンをランキングで紹介していきます。

蒼天航路の名言集!「ならばよし」など名セリフ・名シーンをランキングで紹介のイメージ

目次

  1. 蒼天航路とは?
  2. 蒼天航路の名言や名セリフ・名シーンランキングTOP15~11
  3. 蒼天航路の名言や名セリフ・名シーンランキングTOP10~4
  4. 蒼天航路の名言や名セリフ・名シーンランキングTOP3
  5. 蒼天航路の原作漫画の最終回あらすじネタバレ
  6. 蒼天航路に関する感想や評価
  7. 蒼天航路の名言まとめ

蒼天航路とは?

蒼天航路の原作情報

『蒼天航路(そうてんこうろ)』は原作:李學仁と作画:王欣太による歴史フィクション漫画です。本作は中国の三国時代に生きた曹操を「最も人に興味を示した英雄」として主人公に据えた漫画で、1994年10月から『モーニング』にて連載されています。キャッチコピーは「衝撃のネオ三国志」となっており、三国志の世界が新しい解釈のもとで描かれていました。

蒼天航路のアニメ情報

  • 総監督:芦田豊雄
  • シリーズ構成:高屋敷英夫
  • キャラクターデザイン:加野晃、林祐一郎、Cindy H Yamauchi、吉田大輔、梅原隆弘、まつしたあきこ
  • アニメーション制作:マッドハウス
  • 製作:日本テレビ、バップ、D.N.ドリームパートナーズ
  • 音楽:村井秀清

『蒼天航路』は1998年度第22回講談社漫画賞一般部門を受賞した後、2017年2月時点で累計発行部数が1800万部を記録する大人気作品となりました。そしてテレビアニメが日本テレビから2009年4月~9月までの間に放送されています。監督は冨永恒雄、話数は全26話。その他のアニメ情報については上記一覧で確認してください。

蒼天航路|日本テレビ

蒼天航路の名言や名セリフ・名シーンランキングTOP15~11

2017年2月時点で累計発行部数が1800万部を突破した大人気漫画『蒼天航路』。そんな漫画作品の魅力を引き立たせているのが、登場人物たちの名言・名セリフと言えるでしょう。特に主人公の曹操は「ならばよし!」を始めとした数々の名言を残しています。では早速、「ならばよし!」を口癖に持つ主人公・曹操を初め、その他のキャラクターが放った名言・名セリフをランキング形式で紹介していきます。

15位:「益徳! 孟起! 見惚れるぜえ…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP15位には、張飛と馬超の勇ましく美しい姿を見て思わず放った劉備のセリフがランクイン。曹操と孫権が戦っている最中に蜀(しょく)の地を手に入れた劉備は、続けて漢中を手に入れるために曹操軍と対立します。

「益徳! 孟起! 見惚れるぜえその二人姿ぁよお!」

蜀の軍は陽動するために複数の部隊に分けて行軍し、劉備がいる軍は陽平関を攻め入る構図となっていました。しかし、漢中防衛の指揮官である夏侯淵の軍にその動きを察知されてしまったため、劉備軍は猛攻撃を受けてしまいます。その時、劉備軍の援護に駆けつけてきたのが張飛と馬超でした。一番の古株の張飛と、新参の馬超が共に戦う雄姿に見惚れた劉備がこの名言を放ちました。

14位:「あなたに行き場がなくとも…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP14位には、「今のおいらにゃもう行くとこがねえ」と言う劉備に対して趙雲が放った下記のセリフがランクイン。劉備は袁紹軍として曹操軍との戦いに参加していました。その戦場で劉備は曹操軍に従軍する義兄弟の関羽と再会を果たしますが、関羽はまだ恩を返しきれていないという理由で、劉備の元へは戻らずに曹操軍の元に戻ってしまいます。

「あなたに行き場がなくとも劉備玄徳に行き場を求めて来る者がいる」

関羽が自らの意志で自分の元から離れてしまったことに落ち込む劉備は、袁紹軍の本拠地・鄴で酒浸りになってしまいました。そこにかつて一緒に公孫瓚の元にいた趙雲がやってきます。そして「今のおいらには…」と弱音を吐きますが、それに対して趙雲がこのセリフを言い放ちました。

実際にその後、関羽は劉備の元に戻ってきています。そして劉備は何度も追われてはその度に逃げ、新しい拠点を見つけていくのですが、それでも民は劉備についてきてくれました。趙雲の一言は劉備の目が覚めた名言であり、劉備の人生を言い当てた名言でもあります。

13位:「後の世に…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP13位には、黄巾の乱で有名な張角が関羽に対してが放った下記のセリフがランクイン。この名言が残されたシーンでは、関羽が「侫言断つべし」と言っているのですが、これも名言として残っています。そのため、張角と関羽の会話は実に印象深いものとなっていました。

「後の世に神になる」

さらに、張角が言った「後の世に神になる」というのは現実世界の未来を予言しています。実際に関羽は中国史における戦いの神として崇められているため、この点を踏まえても面白い名言と言えるでしょう。

12位:「唯才…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP12位には、曹操の人生観を表した下記の名言がランクイン。曹操は神医・華佗の医術を間近で見たことで、漢朝400年の「儒教社会」においてどれほどの才能が埋もれてしまっているのかと危惧するようになりました。そのきっかけとなったのは、華佗の医術を見た荀攸が、「方技」と下級市民がおこなう技芸や技術と同じ扱いで見下すような発言をしたことです。

「唯才‼」

曹操はその発言に対して激怒し、この名言を放ちました。曹操という人物は地位や血筋に関係なく才能ある者だけを称賛します。さらにこの言葉が後に「布告」として国内に響き渡ったため、身分や血筋を問わず才能ある人物たちが集まってくるようになりました。

三国志の軍師といえば天才軍師・諸葛亮の印象が強いですが、魏軍にはその他にも優秀な軍師が多くいます。曹操は郭嘉の才能を見出した人物で、他にも司馬懿など優秀な人材を揃えることができたのは彼が「唯才」をモットーにしているからだと言えるでしょう。

11位:「おめえはおいらの…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP11位には、諸葛亮を口説き落とす時に劉備が放った下記のセリフがランクイン。三国志の劉備と言えば、義を重んじ、正義のために三国統一を目指すような信念を貫く男といった印象が強いです。しかし、『蒼天航路』では思慮が浅い田舎者のキャラのような男として描かれていました。

「孔明 おいらというでっけえ饅頭を天下に食わせるにゃ 誰も口にしたことのねえタレがいる! おめえはおいらのタレになれ」

三国志全体で有名な軍師である諸葛亮を、劉備が三顧の礼で口説き落としたエピソードは有名な話。しかし、自分のことを大きな饅頭に例えたこの口説き方は、聞きなれていないためただただ驚くばかりです。何を伝えたいのかは分かりますが、独特な表現でズレているため妙に印象に残る名言となりました。

蒼天航路の名言や名セリフ・名シーンランキングTOP10~4

10位:「貴様は錦だ…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP10位には、曹操軍の足止めをする時に馬玩が放った下記のセリフがランクイン。一族を殺害された馬超は復讐を果たすために、兵を挙げて滝関で反乱を起こそうとします。壮絶を極めたこの復讐劇は曹操をあと一歩のところまで追い込みますが、惜しくも馬超の方が手傷を負わされることになりました。

「貴様は錦(にしき)だ馬超!! 美しく義憤を貫けい!!」

しかし、それでも馬超は無謀にも傷を負ったまま曹操軍に突入を試みます。案の定、曹操軍に囲まれてしまう馬超軍。その時、孤立してしまった馬超を助けるため、馬玩が馬超に馬を与えて逃がそうとしました。そして自らが盾となって曹操軍を足止めすると言う馬玩。その時に馬超に対して馬玩が叫んだのがこの名言です。命を懸けた気迫と夢を若者に預けて自ら散っていく漢は、何にも増してかっこいいと言えるでしょう。

9位:「劉備様、天なぞに…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP9位には、袁紹が曹操に敗れたことで行き場を失った劉備に対して、諸葛亮が放った下記のセリフがランクイン。曹操との戦いに敗れた劉備は、州の劉表のもとに逃げました。しかしそれでも天下を取ろうと考えている劉備。

「劉備様、天なぞに甘い恋心をよせるのはおやめなさい」

そこで、彼は天下を取るために必要な、諸葛亮を軍師として迎え入れようとします。諸葛亮の元を訪れた劉備は、彼にどうしたら天下を取れるのか?と問いかけますが、それに対して諸葛亮はこの名言を言い放ちました。天下を取ろうとする雄姿溢れる男に対してこの名言を放っていることから、物怖じしない諸葛亮の凄さが分かります。

8位:「すべてを失ったとしても…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP8位には、役所務めだった曹操が挙兵する時にが放った下記のセリフがランクイン。曹操は親子三代に渡って貯蓄してきた私財を使って5千人の兵を雇い入れます。

「すべてを失ったとしても立たなければならない時がある」

しかし、父親は「たった5千人の兵で何ができる」と言って曹操の行為を批判しました。この名言はそれに対する曹操の答えです。目先の損得を見るのではなく、将来性を考慮した上で投資する曹操の先見力と判断力が分かる名言となっています。

7位:「龍の棲みか…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP7位には、曹操の問いかけに対して呂布が放った下記のセリフがランクイン。兗州の牧となった曹操は、陶謙が治める徐州を次々と侵攻していきます。1日で4つを落城させるなど凄まじい猛攻を展開する曹操でしたが、自分たちの本拠地・兗州の城が呂布によって攻撃されていることを知り、すぐさま引き返して呂布と対峙します。

「龍の棲みかだ!!」

そして曹操は呂布に「天下とはなんだ?」と問いかけました。それに対する呂布の答えがこの名言です。戦国時代においては、全ての戦いを治めて頂点に立つことを天下と捉えるところがあります。しかし呂布はその戦いの中にこそ天下が存在していると考えているのです。作中で自らを龍の化身のように語っていた呂布らしい表現であり、同時に呂布の強さがうかがえる名言でもあります。

6位:「我が軍の力を…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP6位には、宋憲と魏続が四千の兵を率いて立ち向かう姿を見て、夏候惇が放った下記のセリフがランクイン。曹操は劉備の元へ夏候惇と二千の兵を送り込み、呂布を打ち倒そうとしていました。この時、呂布は夏候惇の挑発にも全く動じることなく、撤退を始めていた劉備たちを追います。

「我が軍の力を推し量りに雑魚が来る 皆殺しにするぞ!」

その代わりに呂布の部下である宋憲と魏続が夏侯惇の軍に立ち向かうことになるわけですが、夏侯惇は自分たちの倍以上もある敵に臆することなく、さらには雑魚どもと言い放ったのです。実際に倍以上もの兵士たちを壊滅させているため、強者の余裕が分かる名言となっています。

5位:「あの男が呼ぶから…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP4位には、曹丕に対して曹操が放った下記のセリフがランクイン。本拠地・鄴にいた曹操は劉備の漢中侵攻を聞き、曹操自らが前線へと飛び出して行こうとします。しかしそれを息子の曹丕が「漢中は陸の孤島」と言って引き止めました。

「あの男が呼ぶから俺が征く!」

戦場で戦う兵士たちのことを冷えた言葉で語るセリフに対して、曹操が激怒しながら放ったのがこの名言です。名言を残した後、曹操は一軍を率いて漢中の防衛指揮官・夏侯淵らの援軍として向かいました。曹操と劉備は何かと顔なじみでもあるため、2人には敵以上の絆が存在しています。

呼ばれて戦場に向かう曹操の行動には、まるで劉備と遊ぶために行くかのような身軽さや、魏王の立場となった後も前線に出る変わらない雄姿溢れる曹操が見て取れます。三国時代の武将たちの生き様を描いた物語は対立する曹操や劉備が同じ目的を持った仲間だったり、お互いに面倒を見ていたりと接点が多いというのも見どころです。

4位:「あたたかだな…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP5位には、夏候惇に対して曹操が放った下記のセリフがランクイン。覇道を突き進んだ曹操ですらも死は訪れます。衰えた曹操はもはや剣も握れず、馬にも乗れず、鬱蒼とした余生を静かに過ごしていました。

「あたたかだな、惇」

そこへ刎ねられた関羽の首が届けられるのですが、彼は「羨ましいぞ関羽」と呟きます。そんな中、庭先でうたた寝をしていた曹操の元に、夏候惇が酒を持ってきました。そしてお互いに何気ない会話を交わせながらお酒を飲み交わしていると、曹操が静かにこの名言をこぼします。これまでの感謝の言葉となっており、信頼できる仲間の側で亡くなった曹操の安心感が伝わってくる名言となりました。

蒼天航路の名言や名セリフ・名シーンランキングTOP3

3位:「ならばよし…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP3位には、曹操を代表するような名言であり口癖でもある下記の名言がランクイン。曹操の口癖「ならばよし!」というのは、曹操の徹底した信念とどんな犠牲を払ってでも目的を果たそうとする冷徹さが読み取れる言葉です。そして曹操が見せる名シーンには、基本的に「ならばよし!」のセリフが飛び出します。

「ならばよし!」

特に曹操が官僚による賄賂や悪事によって、洛陽の警備隊の地位が失墜していくのを嘆いていたシーンで言った「ならばよし!」が際立っています。そこで棍棒による22打の刑を言い渡された蹇朔が、刑によって死亡すると「ならばよし!」と言って自分の正当性を確信していました。

2位:「天に確たる意志など無く…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキングTOP2位には、信念を持って自ら悪逆非道をおこなっている董卓が放った下記のセリフがランクイン。董卓と言えば何かと「酒池肉林」を口にして、贅沢の限りを尽くす悪人のイメージが強いのですが、『蒼天航路』に登場する董卓は他のどの作品とも違った特徴があります。

「天に確たる意思などなく、地に確たる歴史もない 」

本作の董卓も悪者という点では変わりないのですが、それでもこの名言から分かる通り芯を持ったキャラクターとなっていました。この名言からは謀略と策謀で混乱を極めた世を支配するという董卓の信念が読み取れます。

1位:「俺ァ一介の侠者だ…」

『蒼天航路』の名言や名シーンランキング堂々の1位にランクインしたのは「劉備は自分を見失っている」と不安がっている趙雲に対して張飛が放った名言です。曹操軍は数十万の大軍で荊州へと侵攻していました。その曹操軍と荊州の最前線で対峙することになったのが劉備でした。

「俺ァ一介の侠者だ。てめえの居場所を見失うこたァねえ」

しかし、劉備には数千の兵力しかなかったため、曹操軍から逃げることにします。そこに劉備を慕う数十万の民が彼についていく決断をしますが、民を引き連れていることで時間がかかってしまい、曹操軍に追い付かれてしまいました。そこで張飛は殿として1人で対峙することにします。

その時に、劉備の側にいた趙雲が張飛の元へ駆け付けて「劉備は自分を失っている」と語るのでした。そして張飛はこの名言を放ちますが、自分の居場所である劉備を信頼しているからこそ言える名言であり、張飛のセリフによって趙雲の迷いが吹き飛んだ名シーンでもあります。

蒼天航路の原作漫画の最終回あらすじネタバレ

蒼天航路の最終回までのあらすじ

ここでは漫画『蒼天航路』の最終回までのあらすじを紹介していきます。舞台は西暦200年前後の中国。西暦200年前後の中国は、三国時代と呼ばれていた時代でした。物語は阿瞞が、後漢帝国末に大宦官の孫として生を受けた時から始まります。彼は幼少期から才能に溢れていたため、その才能を活かして自由奔放な時を過ごしました。そして時の経験が功を奏し、彼は後に曹操孟徳の名で世に広く知られることになります。

あらゆる功績を残してきた曹操は、やがて洛陽の北部尉に就任することになりました。そこで早速、彼が厳しい法令を次々と定めていったため、帝国の治安は飛躍的な向上を遂げます。しかし、彼の仕事ぶりは実に苛烈で、時には死人が出てしまうこともありました。

その結果、それを危惧した朝廷の十常侍と敵対することになります。さらに、曹操は決して触れてはならないとされている「党錮(とうこ)の禁」の真実を暴こうと考えていたのです。こうして、曹操は悪名高き英雄「曹操孟徳」、乱世の姦雄とも呼ばれるようになります。しかし、彼の生き様は後の時代の人々をも魅了する輝きを放っていました。

蒼天航路の最終回結末ネタバレ

それではここで、漫画『蒼天航路』で描かれた最終回結末のあらすじを見ていきましょう。物語は大切な襄陽の地を預かっていた関羽が城を包囲された結果、自らの手で同盟を破棄した所から始まります。彼は魏と呉の両方を敵に回してしまっていたのです。

危機を脱するために諦めることなく最後まで抵抗したのですが、それが叶うことはありませんでした。そして捕らわれた関羽は首を刎ねられるのですが、彼はその瞬間まで「関羽」としての意地を貫きました。関羽の死亡シーンから切り替わり、自身の死を予感したことで遺書を書き残している曹操。

遺書には「埋葬が終わり次第服喪をやめよ」「葬儀は古式に習うな」「俺の遺骸には平服を着せ」など、これまでの葬儀の常識を覆すような内容が書かれていました。彼もまた関羽のように自分を貫き通したのです。やがて曹操が死亡したことで、他の名だたる武将たちも彼の後を追うように次々と命を落としていきました。こうして、現代までに名を残す英雄たちの苛烈を極めた戦いは終わりを迎えます…

蒼天航路に関する感想や評価

こちらでは、漫画『蒼天航路』の名言「ならばよし!」や「おいら、民の笑顔が見たいんだ」に関する感想があがっています。感想では劇団EXILEのレッドクリフ戦が、漫画『蒼天航路』に登場する名言「ならばよし!」と「おいら、民の笑顔が見たいんだ」の影響を受けていると感じているようです。興味を持たれた方は劇団EXILEのレッドクリフ戦もチェックしてみると良いでしょう。

こちらでは、漫画『蒼天航路』の名言「おいら、民の笑顔が見たいんだ」に関する感想があがっています。この方が言っているように、漫画『蒼天航路』の名言について検索すると曹操の名言「ならばよし!」がヒットすることが多いです。しかし、この方の場合は接客業や講師をやっていた時に名言「民の笑顔」が響いたとのこと。この他にも日常生活で使える名言が残されているので、ぜひ自分にピッタリの名言を探してみてください。

こちらでは、漫画『蒼天航路』で口癖「ならばよし!」を残す曹操や名言ランキング2位に輝いた「点に確たる意志…」の董卓に関する感想があがっています。漫画『蒼天航路』の法正がかっこよすぎるとも言われているので、これを機にチェックしてみる良いでしょう。

蒼天航路の名言まとめ

漫画『蒼天航路』に登場する「ならばよし」などの名言や、名セリフ・名シーンをランキングで紹介してきましたがいかがでしたか?漫画『蒼天航路』の主人公である曹操は、既存の概念にとらわれない破格の発想と才覚に溢れた英傑でした。そんな人物の口癖が「ならばよし!」であり、「あたたかだな…」という名言からも分かる通り人生を謳歌した人物と言えるでしょう。

今回のまとめでは、曹操の名言だけでなく他のキャラの名言も紹介していますので、曹操の生き様を描いた物語の中で他のキャラがどのような活躍をしたのか、かっこいい生き様や感動エピソードを名言や名セリフから読み取ってみてください。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ