ピングー in ザ・シティの字幕付きが面白いと話題?声優やピングー語も紹介

「ピングー」は、スイス発祥の大人気クレイアニメです。主人公のピングーと家族の姿をコミカルに描いています。「ピングー語」と呼ばれ、今まで何を言っているのかわからなかった独特の世界感がウリの「ピングー」ですが、新シリーズの「ピングー in ザ・シティ」から字幕付きになったことで大きな話題となっています。字幕が面白くて破壊力が凄いと話題の「ピングー in ザ・シティ」とはどのようなものなのでしょうか?今回は、「ピングー in ザ・シティ」の面白い字幕や声優、ピングー語についてまとめて紹介していきます。

ピングー in ザ・シティの字幕付きが面白いと話題?声優やピングー語も紹介のイメージ

目次

  1. ピングー in ザ・シティの字幕付きが面白いと話題?
  2. ピングー in ザ・シティの声優
  3. ピングー in ザ・シティのピングー語
  4. ピングーの空耳動画
  5. ピングー in ザ・シティに関する感想や評価
  6. ピングー in ザ・シティの字幕付きまとめ

ピングー in ザ・シティの字幕付きが面白いと話題?

「ピングー」は、主人公のピングーと家族の生活を描いたスイス発祥の大人気ショートクレイアニメです。「ピングー語」と呼ばれ、何を言っているのかわからない独特な世界観が特徴の「ピングー」でしたが、新シリーズの「ピングー in ザ・シティ」から、セリフが字幕付きで公開されるようになりました。初めて公開された「ピングー in ザ・シティ」の字幕が衝撃的に面白いと話題になっています。

今回は、とにかく字幕付きが面白いと話題の「ピングー in ザ・シティ」内でのピングー語の意味や、ピングー達人気キャラクターを演じた声優、斬新で面白いと評判になった空耳動画についてまとめて紹介していきます。

クレイアニメ「ピングー」とは?

まずは、「ピングー」の基本情報についてまとめて紹介していきます。「ピングー」は、1992年から日本で放映されてるスイス発祥の大人気クレイアニメです。「ピングー」は、主人公のコウテイペンギンのピングーと家族の生活を描くストーリーが描かれています。

「ピングー語」と呼ばれる独特な言語を話すピングーたちは、視聴者には何を言っているのかわからないですが、動きでストーリーを伝えていくという独特な世界観が面白いと人気を集めていました。

クレイアニメ「ピングー」の概要

「ピングー」は、アニメのタイトルでもあり、主人公のコウテイペンギンのキャラクターの名前でもあります。登場するキャラクターたちは、全て発泡スチロール製の芯の上に色粘土のパーツを組み合わせて作成されており、それをストップモーション・アニメーションの手法で撮影するという特殊な方法で制作されています。

「ピングー」は、オットマー・グットマンの原作で、「ピングー」の原型となったテストフィルムの「Hugo」が1980年に製作されました。1986年のパイロット版を経て、1990年から2000年までは、第1シリーズから第4シリーズまでがスイスのみならず世界各国で放送されています。製作権がイギリスに渡った2002年から2006年からは、「ピングー」の第5シリーズ・第6シリーズ及びミニシリーズも製作されています。

スイス制作の「ピングー」と、イギリス制作の「ピングー」では、オープニングやBGMが大きく異なっています。視聴者には何を言っているのかわからない「ピングー語」を話すピングーたちは、動きのみでストーリーを伝えるという仕組みになっています。ピングー達全ての登場キャラクターの声は、イタリアの俳優であるカルロ・ボノーミが担当しています。

「ピングー」は、日本では、1992年からテレビ東京で放送されたのを皮切りに、各地の民放など、全国各地で放送されるようになりました。中でも、NHK教育テレビによって放送されていた「ピングー」シリーズが有名です。

2007年4月からは、日本語の解説が付いた「ピングー」の新シリーズ、「ザ・ピングーショー」も放送されています。アニメのみならず、グッズも人気の「ピングー」は、大人からも子供からも愛される人気アニメとなりました。

「ピングー」の主人公であるピングーは、明るくいたずらっ子なコウテイペンギンの男の子です。緑色の野菜が苦手なピングーは、野菜を巡って幾度となく騒動を起こしています。興奮して大きな声で叫ぶ際には、くちばしがラッパのような形になるのが特徴です。

ピングーの言葉はピングー語?

「ピングー」内でピングーたち登場キャラクターが話している共通の言葉は、「ピングー語」と呼ばれています。たまに英語のようにも聞こえる「ピングー語」ですが、基本的には何語かわからないという設定になっています。この意味の分からない言語が発症したのは、元々「ピングー」が制作された国の影響が大きいと予測されています。

ピングー in ザ・シティとは?

今回、字幕付きとなり面白いと話題になった「ピングー in ザ・シティ」は、「ピングー」シリーズの続編で、シリーズ初のフル3DCG製作作品となっています。「ピングー in ザ・シティ」は、今まで住んでいた小さな集落を出て大都会へと引っ越したピングーと、その家族達の生活を描くストーリーです。

監督はCGアーティストのイワタナオミです。イワタナオミ自身が子供とキッザニアに行った経験を元に、今作には、ピングーが様々な職業を経験するという新しいコンセプトを取り入れています。「ピングー in ザ・シティ」は、カラフルな小物使いなど、前作の「ピングー」よりも国外を意識した作品に仕上がっています。キャラクター達の声も、日本の声優の担当となりました。

第1話「ピングー、スターシェフになる」が話題に

今回放映された「ピングー in ザ・シティ」の中では、第1話の「ピングー、スターシェフになる」が、ピングーシリーズの初字幕付きとして大きな話題となりました。初めて「ピングー」を字幕付きで見た視聴者からは、「笑いが止まらない」など、面白すぎて衝撃を受けたという感想が沢山寄せられていました。

ピングー語の字幕が面白い

「ピングー in ザ・シティ」の中でピングー達登場キャラクターが話しているセリフは、ピングー語を日本語に翻訳したものではなく、ピングー語にそのまま字幕を当てたものになっている為、とても不思議な内容に仕上がっています。そのシュールな世界観にハマってしまったという方も多かったようです。

ピングー(PINGU)公式ウェブサイト

ピングー in ザ・シティの声優

「ピングー in ザ・シティ」では、イギリス版とは異なり、ピングー達キャラクターの声も日本の声優が担当しています。ここからは、担当声優についてまとめて紹介していきます。

ピングー in ザ・シティの声優①岩崎諒太

「ピングー in ザ・シティ」で主人公のピングー役の声を担当したのは、声優の岩崎良太です。岩崎良太は、1986年7月1日生まれの大阪府出身の声優です。アトミックモンキーに所属する岩崎良太は、「劇団ヘロヘロQカムパニー」の劇団員としても知られています。特技がモノマネだという岩崎良太は、今回のピングー役抜擢を受けて、過去作のピングー語を研究して、モノマネをする要領で演じたそうです。

ピングー in ザ・シティの声優②田中文哉

「ピングー in ザ・シティ」でピングー以外の全てのキャラクターの声を担当したのは、声優の田中文哉です。田中文哉は、8月13日生まれの神奈川県出身の声優で、アトミックモンキーに所属しています。深夜ラジオが好きだった田中文哉は、ラジオを待つ間に流れていたアニメを見たことをきっかけに、声優を志すようになりました。

スマホアプリ「Readyyy」のユニット「La-Veritta」のメンバーとしても知られる田中文哉は、岩崎良太と共に「劇団ヘロヘロQカムパニー」にも出演しています。「ピングー in ザ・シティ」でのピングー語は、様々な外国語の要素を取り入れる事を意識して演じたそうです。

ピングー in ザ・シティのピングー語

ここからは、初登場の字幕付きで大きな話題となった「ピングー in ザ・シティ」に登場した、印象的なピングー語のセリフを検証していきます。

ピングー語①「お~オホホ オホホ」

印象的なピングー語のセリフの一つ目は、「お~オホホ オホホ」です。これは、ピングーが町の人に挨拶する時に登場したピングー語です。「あいさつするこえ」という吹き出し字幕が付いているので挨拶なのだと認識できますが、この説明がなければ、挨拶なのか、笑っているのか解読が難しいセリフです。

ピングー語②「ヌー!ヌー!」

印象的なピングー語のセリフの二つ目は、「ヌー!ヌー!」です。元々、「ピングー」では、ピングーがくちばしを伸ばして叫んでいる声が「マグナム」と聞こえたことから、「マグナム」と呼ばれていました。しかし、日本版声優に変わって発音が変化したからか、「ピングー in ザ・シティ」の中では「ヌー!ヌー!」と字幕が付いていました。

マグナムに親しんでいた視聴者からは、「ヌー!ヌー!」という言語を話すという衝撃的なシーンに、面食らったという声も多かったようです。

ピングー語③「ああ…ああ…ああ~!」

印象的なピングー語のセリフの三つ目は、「ああ…ああ…ああ~!」です。こちらは、シェフに挑戦したピングーが、失敗して戸惑っていた時に発したセリフです。「ああ…ああ…ああ~!」という短いセリフには、ピングーがとても焦っている空気は感じられますが、シュールすぎて怖いと感じた人もいたようです。

ピングーの空耳動画

「ピングー in ザ・シティ」では、ピングー語が字幕付きになったことがきっかけで、ピングーが違う言葉に聞こえるという空耳をまとめた動画も話題となっています。そんな、「ピングー in ザ・シティ」の空耳動画とはどのようなものなのでしょうか?ここからは、「ピングー in ザ・シティ」の空耳動画についてまとめて紹介していきます。

ピングーの空耳動画が話題に

「ピングー in ザ・シティ」の空耳動画として有名なのは、ニコニコ動画にて投稿された「ピングー空耳名場面集」です。こちらは、VOl.10まであるシリーズの動画が特に有名です。大人からも子供からも人気となった「ピングー空耳名場面集」は、2020年現在、ニコニコ動画だけでなく、YouTubeでも公開されています。

ピングー語を翻訳した空耳動画もある?

ニコニコ動画やYouTubeには、「ピングー空耳名場面集」とは別に、ピングー語の意味を推測して、日本語に翻訳した「ピングー空耳大全集」という動画も投稿されています。こちらの動画は、空耳を取り入れているものもありますが、中には、独自で面白い翻訳コメントを付けて注目されているものもあります。

しかし、こちらの「ピングー空耳大全集」は非公式な内容の為、中には子供には見せたくないような内容の物も存在している為、画像選びには注意が必要です。

ピングー in ザ・シティに関する感想や評価

ここからは、字幕付きとなった「ピングー in ザ・シティ」を見た方の感想や評価をまとめて紹介していきます。

「ピングー in ザ・シティ」の字幕付きアニメは、今までの「ピングー」の概念を覆す衝撃的でカオスだと評価する人も多かったようです。

「ピングー in ザ・シティ」の字幕は、主人公のピングーのセリフだけは、きちんと黄色に色分けされています。そのような細かな設定に気が付いて感動したという感想も見られました。

「ピングー in ザ・シティ」は、子供のみならず、大人が見ても面白いと評価する方も多かったです。家族で「ピングー in ザ・シティ」にハマっている方の中には、ピングーの喋り方のモノマネがブームだと言う方もいました。

初めて見た時には、衝撃を受けたという視聴者からの感想も多かった「ピングー in ザ・シティ」でしたが、字幕に見なれると、字幕が無い「ピングー」には物足りなく感じてしまうというほど、字幕にハマった方もいたようです。

「ピングー」をニコニコ動画で見ていた方たちにとっては、ピングーが口をラッパのようにして「マーグナーム」と言っていたのが好きだったという方も多く見られました。翻訳不可能で、誰も意味の分からない「ピングー語」が、「ピングー in ザ・シティ」によって明らかになった事により、以前の「ピングー」とのイメージの違いに戸惑ったという感想も見られました。

「ピングー in ザ・シティ」は、小さい頃から「ピングー」を見て来たという大人世代の方達からも面白いと高評価でした。

「ピングー in ザ・シティ」を見た方の中には、ペンギンが街に出るという「ピングー in ザ・シティ」のタイトルだけでも面白いという方もいました。

「ピングー in ザ・シティ」は、回を増すごとに面白くなっていると好評です。変わらずにかわいいピンガの姿や、ユーモアなストーリーに、思わず笑ってしまったという声もありました。

ピングー in ザ・シティの字幕付きまとめ

今回は、字幕付きで話題となった「ピングー」の続編、「ピングー in ザ・シティ」についてまとめて紹介してきました。3DCGアニメとなって、更にユーモアと躍動感が増した「ピングー in ザ・シティ」は、今まで誰にも意味が分からなかったピングー語が字幕となったことで、視聴者に大きな衝撃を与えた衝撃の作品となっていました。

字幕付きになった事により、更に面白いと評判の「ピングー in ザ・シティ」は、子供のみならず、大人からも人気作品となりました。子供の頃から「ピングー」が大好きだったという方でも、ピングー語が字幕付きになったことによって、更に「ピングー」の面白さにハマる人も多いようです。

シュールな字幕付きで更に独特の世界観の魅力が増した「ピングー in ザ・シティ」。まだ「ピングー in ザ・シティ」を見たことが無いと言う方も、この機会に、字幕付きで新しい魅力を発見すべく、「ピングー in ザ・シティ」のアニメを見てみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ