アイドルマスターのキャラ一覧まとめ! シンデレラガールズの登場人物も紹介

アイドルマスターとは、2005年にアミューズメント施設向けゲーム機からスタートした アイドルプロデュースゲームです。プロデューサーとしてアイドルキャラを育成するゲームシステムや、個性豊かな登場人物、楽曲が多くのファンから支持されています。アイドルマスターは家庭用ゲームソフトをはじめとして、ラジオ、テレビアニメ、モバイルコンテンツから ステージイベントなどさまざまなクロスメディアを展開している作品のキャラ一覧をご紹介!

アイドルマスターのキャラ一覧まとめ! シンデレラガールズの登場人物も紹介のイメージ

目次

  1. アイドルマスターのキャラ一覧とシンデレラガールズの登場人物も紹介
  2. アイドルマスターとは?
  3. アイドルマスターシンデレラガールズとは?
  4. アイドルマスターのキャラを一覧で紹介!
  5. アイドルマスターシンデレラガールズ/キュートタイプの代表アイドル一覧
  6. アイドルマスターシンデレラガールズ/クールタイプの代表アイドル一覧
  7. アイドルマスターシンデレラガールズ/パッションタイプの代表アイドル一覧
  8. アイドルマスターのキャラソン・持ち歌を一覧で紹介!
  9. アイドルマスターは沢山のゲームがある!代表作一覧!
  10. アイドルマスター代表キャラ一覧まとめ

アイドルマスターのキャラ一覧とシンデレラガールズの登場人物も紹介

今回はアイドルマスターシンデレラガールズの登場人物一覧を詳しく紹介していきます!アイドルマスターシンデレラガールズのキャラに登場するキャラはとても多く、覚えられていないキャラも、もしかするといるかもしれません。ですが、この一覧記事を読めばもうプロデューサーランクSSS間違いありません!

THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

アイドルマスターとは?

アイドルマスター(通称アイマス)とは、バンダイナムコエンターテインメントから発売された、登場するアイドルキャラたちを育成していくゲームです。プレイヤーがアイドル達のプロデューサーとなり、彼女たちのお世話をしながら会話したりとキャラとの距離が近くに感じる作品となっています。女性アイドルだけではなく男性アイドルが登場する作品も存在し、男性だけではなく女性ユーザーからの支持も多いシリーズです。

THE IDOLM@STER(通称アイドルマスター)のゲーム内容をもう少し深く説明すると、プロデューサーになったプレイヤーはプロデュースするユニットのメンバーを選んでユニット名までも自分で決めることができます。レッスンを行いつつキャラ達とコミュニケーションをしながらオーディションをします。

それを繰り返しながらアイドルファンを獲得していくといった内容です。プロデューサーの一定の行動によっては、活動停止となり引退コンサートを行うなどのイベントも用意されています。本格的なアイドルの育成システムとなっていて、やりこみ要素も多いためプレイしたユーザーからは高評価となっています。

アイドルマスターシンデレラガールズとは?

アイドルマスターシンデレラガールズとは、「THE IDOLM@STER」の世界観をモチーフとした携帯端末専用のソーシャルゲームが始まりで、2011年11月28日からMobage上で提供されていました。2015年にはテレビアニメ版の「アイドルマスター シンデレラガールズ」の放送を開始しています。CMでは元SMAPの中居くん出演でしたことでも大きく話題となりました。

同年9月には、スマートフォン向けの音楽ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」がiOS・Android向けアプリとして配信を開始、2016年10月にはVRアイドルライブゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」が発売されるなど、絶大な人気を誇っています。

スマホゲーム版においては、2000万以上のダウンロード数を達成しています。2017年1月からの約9カ月間における課金額は226億円以上という結果が出ています。ゲームのプレイ内容はアイドルたちが3Dでライブを行い、豪華声優たちが演じるキャラクターになりきり歌って踊るスタイルが高評価のひとつです。2017年に行った全国ライブでは7カ所・14公演で35万人以上のファンが集まりました。

アイドルマスターのキャラを一覧で紹介!

アイドルマスターではシリーズごとにたくさんのキャラクターが登場します。次のお話では各シリーズごとに登場するアイドルの登場人物についてのプロフィールを一覧で詳しく紹介していきます。アイドルマスターのファンの方も、まだアイドルマスターのキャラを覚えていない方もここを見ると「このキャラクターだったんだ!」などと思い出せるかもしれません。自分好みの推しキャラクターを一覧で見つけてみましょう!

アイドルマスターシンデレラガールズ/キュートタイプの代表アイドル一覧

アイドルマスターシンデレラガールズではアイドルが属性ごとに分けられています。基本的には「登場人物がかわいい・かわいいものが好き・おっとり系やお嬢様系」などのアイドル達がこのタイプとされています。楽器演奏や食に関すること、実は文化系の趣味や嗜好を持っているアイドルも。カードの色はピンク色でシンボルマークは花となっています。キュートタイプの代表アイドルを一覧で見ていきましょう!

島村 卯月(しまむら うづき)

島村 卯月はアイドルマスターのキュート組の代表キャラになります。4月生まれの17歳、趣味はお友達との長電話という広く一般的に好まれやすい設定となっています。女子高生というキャラ設定であり、とにかく明るさを前面に打ち出した登場人物となっています。キャラとして初めてアイドルマスターに登場したときは、女子高生らしい口調で話していましたが、ここ最近ではほとんど敬語で話すような形に変化しています。

登場人物としては「普通」と言われている島村 卯月ですが、彼女は第5回シンデレラガール総選挙にて2位に30万票も差をつけて1位を獲得しています。登場人物一覧の中では「不憫」と言われていましたが、シンデレラガールズ総選挙で一矢報いた形となり、長年のファンも喜んでいました。アニメ版の島村 卯月でも主人公の一人として活躍し、天然ボケと言われつつもひたむきに努力をし、最終回では「ピンクチェックスクール」というグループを結成するまでに至りました。

安部 菜々(あべ なな)

安部 菜々は自称永遠の17歳と豪語するアイドルマスターシンデレラガールズの登場キャラになります。安部 菜々は声優アイドルを目指している「ウサミン星人」であり、ウサミン星との交信を行っている不思議ちゃんです。ちなみにウサミン星は電車で1時間ほどの場所に存在するとのことです。

ウサミン星人のキャラを保つのは大変なようで、時折ボロが出てしまい取り繕う姿もあります。17歳という本人設定ですが、登場キャラとのやり取りにて「大人の色気は自分も出せる」と発言していて、確実に成人しているのではないかと言われています。年齢詐称は公式からも推されており、度々ネタ化される愛されキャラです。そんな安部 菜々はその独特のキャラで多くのファンを獲得し、第7回シンデレラガール総選挙1位を獲得しました。

五十嵐 響子(いがらし きょうこ)

五十嵐 響子は5月生まれの15歳で、自分のチャームポイントはヘアスタイルだと思っている。絵を描くのがあまり得意ではなく、頑張って描いた絵を見せたところ、つけられたあだ名が「画伯」だった。イラストを描くのが苦手だったが、サインにイラストを描いところファンからはとても好評でとても喜んでいました。

性格がとても世話好きということもあり、趣味が家事全般と発言するほどだそうです。スタッフの仕事をお手伝いしてくれるといった、男性の立場であればとても嬉しい心遣いができる彼女の行動が「お嫁さんにしたい有名人アワード アイドル部門グランプリ」に選ばれた理由の1つかもしれません。

一ノ瀬 志希(いちのせ しき)

一ノ瀬 志希はシンデレラガールズの長野県で初めて公開された登場人物です。見た目は普通の女子高生ですが、海外留学をして飛び級をするほどの知能の持ち主です。しかし、学業のレベルが低いと一蹴し日本へ帰国した際、偶然にもプロデューサーにスカウトされてアイドルとしての活動をスタートさせます。他の登場人物で理系のアイドルも存在しますが、惚れ薬を自作できると豪語するなど薬品系に強いキャラ設定をされています。

登場人物の中では恋愛に興味がなさそうなキャラに見えますが、シンデレラガールズ内ではプロデューサーにデレデレのシーンも多く見られます。自身が匂いフェチと言っているように、プロデューサーに興味を抱いた理由も「匂い」が関係しているとされています。その天性の知能からプロデューサーの匂いがするアロマも開発するなど、周りを驚かせるようなこともしばしばあります。高い知性と、マイペースな性格などがファンに受けて高い人気を保っている登場人物となっています。

緒方 智絵里(おがた ちえり)

緒方 智絵里は今までの紹介した登場人物とは違い、ネガティブな一面をもっているキャラとなっています。プロデューサーからスカウトされたときから、捨てられる不安を常に抱いている人物です。不安が付きまとう理由は、緒方 智絵里の両親が仕事で多忙なことがあり相手をしてもらえないので寂しがり屋な面があるとされています。影があるようなキャラ設定から一部の層に支持されているようです。

緒方 智絵里は羽が生えた衣装や天使を連想させるような衣装を好んでおり、ファンの間からは「チエリエル」と呼ばれて親しまれています。四葉のクローバー集めが趣味であり、昔両親に対して四葉のクローバーをプレゼントしたことから思い入れがあるようです。全体的にアイドルらしい設定となっており、誰からも親しまれるようなキャラになっています。

アイドルマスターシンデレラガールズ/クールタイプの代表アイドル一覧

アイドルマスターシンデレラガールズのクールタイプは「登場人物が綺麗・神秘的・知的・カッコいい」といったアイドル達が多く、大人なお姉さん的なキャラや年齢が若い女の子だとおとなしめの性格の子たちが在籍しています。カードの色は青でシンボルマークは宝石となっています。クールタイプの代表アイドルを一覧で見ていきましょう!

渋谷 凛(しぶや りん)

渋谷 凛はアイドルマスターシンデレラガールズの初期からいる登場人物です。高校一年生の15歳ですが、他の登場人物とは違ってクールな感じから人気があるキャラとなっています。クールな性格から愛想がないように見られますが、年上の人物にはしっかり敬語を使ったりプロデューサーに対しても気を遣うなど、しっかりした性格です。見た目とは違い真面目な性格で、やるからには全て全力というスタンスから、周りから「完璧主義」と呼ばれる人物です。

渋谷 凛は犬や猫が大好きであり、実家では犬を飼っていて愛犬の散歩が趣味のようです。アイドルマスターシンデレラガールズの中では一番と言われる常識ある人物で、多くの個性的なキャラがいる中でツッコミ役を担う貴重な存在です。渋谷 凛がアイドルを目指す決意をした理由は島村 卯月とプロデューサーの言葉に胸を打たれたからとされています。クールな中に熱血漢的な部分も持ち合わせている渋谷 凛は男女問わずファンが多い登場人物です。

アナスタシア

アナスタシアはアイドルマスターシンデレラガールズのクールタイプの4人目で追加された登場人物です。アナスタシアは過去にロシアにて両親や祖父母と暮らした後に北海道にきたという設定です。母が日本人で父がロシア人のハーフであるが、日本語もロシア語も苦手な様子。公式設定によると英語も喋れるので、語学の能力としては高いようです。ボーイッシュな服装を好み、おばあちゃん直伝の肉じゃがやボルシチなどの料理も堪能です。

アナスタシアの性格は純粋で、どんな内容も鵜呑みにしてしまう面があり、周囲から時に心配されることがあります。ピュアな性格ゆえ、冗談が通じず真面目に返答してしまうところから、一部ファンからは「ボケ殺し」という異名が付けられています。アナスタシアは第二回総選挙にて総合2位を達成しており、その性格やキャラ設定から多方面からの支持を得てランクインできたようです。多くの登場人物がいる中でも安定した高い人気を誇るアイドルマスターシンデレラガールズの代表格となっています。

高垣 楓 (たかがき かえで)

高垣 楓はアイドルマスターシンデレラガールズの初期から人気トップ層を走り続ける有名なキャラです。年齢は25歳と他の紹介したアイドルよりも年上のアイドルとなっています。チャームポイントは左目の泣きぼくろであり、高垣 楓の特徴と言えば泣きぼくろとも言われます。お酒が好きで酒癖が悪いところもポイントの一つであり、高垣 楓がいる飲み会の場は阿鼻叫喚地獄絵図になるとも言われています。身長171cm、お酒好き、酒乱という面から、男性ファンも多いようです。

高垣 楓の性格は、自分自身の考えなどを伝えることが苦手とされています。こちらについては、影があるというわけではなく、ただ単に何も考えていない天然のようなものみたいです。天然のように見えても、しっかりしている部分も多く、周りの登場人物を引っ張っていく姿も見られます。高垣 楓というキャラは総合すると掴みどころのない性格と言われており、大人な面と子どものような面が混在する非常に魅力的なキャラになっています。そういったところから、総選挙でも一桁台のランクインがほとんどとなっています。

神崎 蘭子(かんざき らんこ)

神崎 蘭子はアイドルマスターシンデレラガールズの登場人物の中でも特に異彩を放つキャラです。14歳のアイドル候補生であり中二病を発症させているキャラとなっています。中二病らしく衣装もゴシック服系が多く設定されており、セリフも中二病全開で発言のあとに同時通訳つけられるほどです。見た目はクールに見られがちですが、情熱的な面も持ちあわせておりテンションが高いキャラとなっています。

神崎 蘭子はその独特な喋り方から意思疎通を図ることが難しいとされていますが、一部の登場人物は彼女の言葉の意味を把握できる子もいるようです。その個性的なキャラから、神崎 蘭子は第2回シンデレラガール選抜総選挙にて大逆転一位となった過去があります。終盤までは上位止まりでしたが、やはり独特なキャラクターに惹かれたファンの力で大逆転を果たしたようです。今でも安定した人気を誇っており、新しいファンも付きやすいキャラになっています。

 

塩見 周子 (しおみ しゅうこ)

塩見 周子はアイドルマスターシンデレラガールズの京都エリアにて初めて疲労された登場人物です。銀髪と釣り目が特徴的で、ノリが良いキャラ設定がされています。実家は京都の和菓子屋とされていますが、寄生根性がバレたのか家を追い出されたようです。趣味は献血とダーツということでミスマッチ具合から度々話題になったりします。

塩見 周子のミステリアスな感じとノリの良さが合わさり、第4回シンデレラガール総選挙で1位、クール部門でも1位を獲得するという快挙を達成してます。塩見 周子のキャラクターボイスは大阪育ちの中国人声優であるルゥ・ティンさんが担当されており、キャラ設定とマッチした声から更に人気がでました。

アイドルマスターシンデレラガールズ/パッションタイプの代表アイドル一覧

アイドルマスターシンデレラガールズのパッションタイプは「登場人物がいつも元気いっぱい・テンションが高め・セクシー・情熱的」といったアイドル達が多く、運動が好きなキャラが在籍しています。カードの色はオレンジ色でシンボルマークは太陽となっています。パッションタイプの代表アイドルを一覧で見ていきましょう!

本田 未央(ほんだ みお)

本田 未央はアイドルマスターシンデレラガールズ初期から登場しているキャラです。元気いっぱいの女子高生でパッションタイプの代表格です。学業が優秀であり運動もバッチリであり、明るい性格で友達も多いという設定で完璧主人公的な位置づけですが、実は小心者な面も持ち合わせているキャラとなっています。登場人物にあだ名をつけて呼ぶことも本田 未央の特徴の一つです。

本田 未央は三人兄弟の真ん中に生まれていて、周りの空気を読むのが特技だと言っています。そのことから、コンサートの時に登場人物の緊張を和らげてあげたり、気持ちを高揚させるような行動をする場面があります。明るい性格や主人公属性を持ち合わせていることから、実装当初より高い人気を誇り、ほとんどの総選挙にて一桁台の好成績を維持しています。さらに、パッション部門で第3・6・7回総選挙にて1位を獲得する主人公っぷりを発揮し、パッションタイプと言えば本田 未央と言われています。

相葉 夕美(あいば ゆみ)

相葉 夕美はパッションタイプのフラワーアイドルと称される人物です。アイドルマスターシンデレラガールズの稼働初期から存在し、秋葉原エリアのボスでした。フラワーアイドルだけあって花言葉を好み、女性的な一面が垣間見えます。ガーデニングが好きでプロデューサーを誘ったり好きな花を聞いてきたりなど積極的な面もあります。プロデューサーに贈った花の花言葉を聞かれても教えなかったりなど、一部のファンからは「小悪魔なのでは?」と言われているようです。

相葉 夕美はサービス初期からある一定の人気を保持していたが中々陽の目を浴びることがありませんでした。しかし、第4回シンデレラガール総選挙で4位という結果を見事に出し、ファン待望のボイスが実装されることになりました。CDデビューを果たした際のボーナストラックにて、「浮気した彼氏に別れを告げる」シチュエーションに挑戦しましたが、終了後に「赤のヒヤシンスを贈るかも」と発言しています。赤のヒヤシンスの花言葉は「嫉妬」であり、冗談めいて発言していましたが、本心がどこにあるかわからないような部分も人気の一つなのかもしれません。

喜多日菜子(きた ひなこ)

喜多日菜子はパッションタイプの妄想アイドルと呼ばれています。帽子が好きでいつも好んで被っていて、よく趣味の妄想をして楽しんでいる不思議ちゃんです。妄想は普通の人より深くしてしまうようで、時に周りが見えなくなったり遅刻しそうになるような事態もあるそうです。しかし、独創性があるキャラとして構成されており、一部の層から支持が強いようです。

喜多日菜子が妄想をするきっかけになったのは、幼い頃に母親が毎日童話を読んでくれたことが要因のようです。本人は童話の話から王子様に憧れる日々を過ごしますが、喜多日菜子の家族自体は誰も妄想癖ではない為に一人浮いた感じになるようです。デビューをしてからは「王子様にふさわしいアイドルにならないといけない」と思っているらしく、日々努力しているようです。

市原 仁奈(いちはら にな)

市原 仁奈はアイドルマスターシンデレラガールズ最年少のパッションタイプの登場人物です。年齢は9歳、趣味は着ぐるみを集めることであり、自称「着ぐるみアイドル」と言っています。着ぐるみにも好みがあり、特に動物の着ぐるみを好み、動物の着ぐるみを着ることによってその動物の気持ちになれると語っています。

着ぐるみだけではなく、言葉遣いも独特であり一度聞くと忘れられないのも特徴です。元々は寂しがり屋の性格だったようですが、アイドル活動を通して寂しがり屋の面を克服できたようです。最年少であり、その独特なキャラが評価され、第1回総選挙ではいきなり4位になるという結果を出しています。着ぐるみ好きと独特な言葉遣いで今後もファンを獲得していくキャラと言われています。

姫川 友紀 (ひめかわ ゆき)

姫川 友紀は元気いっぱい体育会系の登場人物です。野球観戦が趣味の野球アイドル。ステージに立って仕事をしてる時でも野球のことが気になってしまうくらい野球好きという特徴があり、野球繋がりから姫川 友紀推しになる人も少なくないようです。

姫川 友紀は第3回シンデレラガール総選挙で総合8位、パッション部門で2位という一桁台の結果を出しており、ファン待望のボイスも実装されました。体育会系なので幅広い年齢層の登場人物との交流もしており彼女の人柄の良さから、今後もファンが増えていきそうなキャラになっています。

アイドルマスターのキャラソン・持ち歌を一覧で紹介!

島村卯月の持ち歌/S(mile)ING!

S(mile)ING!は「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 010 島村卯月」に収録されている島村卯月の代表的楽曲になります。アイドルマスターシンデレラガールズを知っている人であれば誰しもが聞いたことがある馴染みの楽曲であり、内容もアイドルのトップを目指して努力する様子が表現されており、まさにタイトルであるアイドルマスターシンデレラガールズを連想させる楽曲となっています。

 

タイトルには「mile」・「smile」・「sing」の3つの意味が込められているようです。自身がアイドルを目指して進んできた道のりが「mile」、苦労を乗り越えて今がある「smile」、喜びを歌にできる「sing」という想いが込められているようで、普通の女の子がアイドルになるべく努力する姿が目に浮かびます。

島村卯月の頑張る姿と自身を重ねて聞く人も多く、S(mile)ING!が好きという人が非常に多いようです。アニメ版はエンディングに完全新録でS(mile)ING!をもってきて、ファンの多くは感動したようです。物語の中で一度は笑顔を失いかけた島村卯月が、最後にはS(mile)ING!を歌い笑顔を取り戻すという展開に多くの人は感動しました。

渋谷 凛の持ち歌/Never say never

動画投稿サイトでも特に人気が高い渋谷 凛が歌う「Never say never」。こちらの楽曲はアイドルマスターシンデレラガールズの中でもかなり人気曲となっています。

歌詞の内容を読み解くと、渋谷凛自身が多くのライバルに囲まれつつもいつかはトップアイドルになるという気持ちが全面に出ていることがわかります。見えない明日があっても不安に思わず、夢に向かって走り続けようという歌詞は聞き手を勇気づける素晴らしい曲になっています。

渋谷凛のクールな装いからは見えない、内に秘める熱い情熱が前面に出ていて非常に高評価な楽曲です。楽曲が発表されてから月日が経ちますが、今でもなお人気は衰えることなく幅広い層から支持を得ています。シンデレラガールズがこれまでとこれからを強調したこの曲は、どのタイミングで聴いても色あせることはないでしょう。

本田 未央の持ち歌/ミツボシ☆☆★

ミツボシ☆☆★はシンデレラガールズの本田 未央が歌う楽曲です。他の楽曲に負けず、テンポの良い曲に仕上がっており、歌詞から物語が連想できると話題になっています。

歌詞の中に出てくる、「悔し涙」や「ハイジャンプ」という部分は、当時CDデビューが他の主役級より遅れた本田未央の気持ちが表されていると言われています。応援していたファンの多くもこの楽曲が発表されて聴いたときに、色々な想いが込み上げてきたようです。本田未央が苦しい時期を乗り越えて他のメンバーと同じ舞台に立てた喜びは歌詞に描かれており、彼女のファンだった人達はさらに虜になりました。

アイドルマスターは沢山のゲームがある!代表作一覧!

アイドルマスターは多くのゲームが存在します。その中でも有名な代表作を一覧でご紹介します!

アイドルマスターシャイニーカラーズ

アイドルマスターシャイニーカラーズはPCとスマホでプレイできるゲームになります。アイドルマスターシャイニーカラーズのゲームシステムは特徴的で、アイドル育成をするだけでなく全国のプレイヤーとライブ対戦を基本とする設計がされており、プロデューサー同時の熱いバトルが展開されるのが特徴です。現在も人気が高いタイトルで、独特なアニメーションを取り入れている部分も高評価です。

アイドルマスターsideM

アイドルマスターsideMは主人公達が女性ではなく男性のゲームになっています。カードを集めつつ アイドルをプロデュースしていくゲームシステムであり、作品内のキャラクターも美男子が多く、女性プレイヤーが圧倒的に多い作品になっています。キャラクターデザインに著名な人物も起用し、女性ファンの心を掴んで離さない中毒性があるようです。

アイドルマスター ミリオンライブ!

アイドルマスター ミリオンライブ!はプレイヤーがプロデューサーとなり、各地で営業をしつつアイドルと出会いプロデュースしていくゲームです。通常のアイドルマスターは5名などのユニットを組むのに対し、アイドルマスター ミリオンライブ!は3名のユニットを組みオーディションバトルに挑んでいく形になります。この作品にしか登場しない人物を目当てに多くのプロデューサーがプレイをしているようです。

アイドルマスター プラチナスターズ

アイドルマスター プラチナスターズは2016年にPS4にて発売されました。アイドルマスター プラチナスターズはほかの作品とは違い、パラレルワールドとして他作品と繋がりがない設定が特徴です。その他にも、ライブ映像に力を入れていて、過去作より演出が豪華になったとされています。作品の評価としては、グラフィック面では高評価でしたが、プロデューサーとしてプレイするプレイヤーからはもっと交流がしたかったとの声もあったようです。

アイドルマスター ステラステージ

アイドルマスター ステラステージは2017年にPS4にて発売されたゲームです。13人のアイドルから1人を選んで、一度は失敗した「ステラステージ」というイベントを開催するのが目標となっています。楽曲の豊富さや、ダウンロードコンテンツによる追加衣装など、据え置き機ならではのボリュームで人気を博しました。PS4ならではの高画質で動くアイドル達に魅了されるプロデューサーも多かったようです。

THE IDOLM@STER

元祖アイドルマスターがこちらのTHE IDOLM@STERになります。初代の作品も個性的なキャラクターが豊富に存在し、その真新しいシステムで一気に人気に火が付き社会現象とまでなりました。当初は1~3人をプロデュースするような形であり、ダウンロードコンテンツの配信は3億円を超えるなど爆発的なものでした。当時、動画配信サイトが全盛期であり、そちらとのシナジー効果によりさらに普及は進み、未プレイの人でも名前は聞いたことがある作品となりました。

アイドルマスター代表キャラ一覧まとめ

アイドルマスターシンデレラガールズの代表キャラ一覧では語りつくせない魅力がこの作品にはありました。島村卯月・渋谷凛・本田未央を筆頭に多くのアイドルが存在し、シンデレラガールズから登場したアイドルも一人一人個性的なキャラでファン魅了しています。今後もアイドルマスターの展開には目が離せません!

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ