2022年05月21日公開
2022年05月21日更新
舞妓さんちのまかないさんの声優一覧!アニメの登場キャラとキャスト情報まとめ
こちらの記事ではアニメ『舞妓さんちのまかないさん』の主要キャラクターのキャスト声優を一覧でご紹介しています。『舞妓さんちのまかないさん』以外で出演したアニメ作品や、生年月日などをまとめているので、『舞妓さんちのまかないさん』のキャラクターを演じている声優について知りたい人はチェックしてみてください。また登場人物の特徴や関係もご紹介しているので、作品をまだ見たことがないという人も参考にしてみてください。

目次
舞妓さんちのまかないさんとは?
舞妓さんちのまかないさんの概要
10月からアニメ放映も始まった京都の花街を舞台にした漫画「舞妓さんちのまかないさん」。単行本14巻には先輩舞妓さんがOSK日本歌劇団好きで、桜ミニパラソルを自室で回して元気をもらっている描写があります。OSKファン必見。推しは京都出身の舞美りらさんでしょうか?23日からは武生菊人形公演です。 pic.twitter.com/eYviQ4JpQL
— 京都新聞芸能ニュース (@kyoto_np_geinou) October 21, 2021
- 作者:小山愛子
- 出版社:小学館
- 掲載誌:週刊少年サンデー
- レーベル:少年サンデーコミックス スペシャル
- 発刊期間:2016年12月28日~連載中(2022年5月現在)
- 巻数:19巻(2022年5月現在)
舞妓さんちのまかないさんのあらすじ
アニメ「舞妓さんちのまかないさん」キヨ役は花澤香菜、舞妓のすみれ役はM・A・Ohttps://t.co/vCJjdLexnX pic.twitter.com/4PmhsGhNJs
— コミックナタリー (@comic_natalie) January 20, 2021
舞妓になるため、友人のすみれと共に青森から京都にやってきた少女・キヨ。厳しい稽古に励むキヨとすみれでしたが、キヨはそのマイペースな性格や舞妓の才能が開花しないことでお店の女将さんから故郷へ帰るようすすめられてしまいます。そんなある日、キヨが故郷へ帰る支度をしていると台所から妙な匂いが漂ってきます。舞妓の先輩が料理に失敗した姿を見たキヨは自分が作ってもいいかと聞いてみるのでした。
舞妓さんちのまかないさんのアニメ声優キャスト一覧
キヨ役/花澤香菜
/
— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) May 7, 2022
7月20日(水) #花澤香菜 New Single
『駆け引きはポーカーフェイス』CD発売決定🎉
\
作詞:宮川 弾 作曲・編曲:KOH
最新のアーティスト写真も公開🎨
さらに❗7月から放送開始のTVアニメ『それでも歩は寄せてくる』(@soreayu_staff)オープニングテーマに決定✨(ぽ)https://t.co/mmYDzwUHDZ pic.twitter.com/uZoN6Yq2jK
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』のキャスト声優一覧1人目は、キヨの声優を務めた花澤香菜さん。他のアニメでは『化物語』の千石撫子、『五等分の花嫁』の中野一花、『呪術廻戦』の祈本里香などの声優も務めています。誕生日は1989年2月25日で、出身は東京都。歌手としても活躍されている声優です。
すみれ役/M・A・O
本日、2月1日は声優の市道真央さんの誕生日であります。
— ジュン (@rierikawai) January 31, 2022
唯一、見るたびに声が違うので区別ができない声優さんです。
みんなの支えになってくれる部長、何事にも気だるい少女、それとも海賊戦隊など
(で、MAOってサーチしたらなんでスズメが嫌いな方が出てくるんですかね 笑)#市道真央 #M・A・O pic.twitter.com/gp2ZDDkMkC
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』のキャスト声優一覧2人目は、すみれの声優を務めたM・A・Oさん。他のアニメでは『まじっく快斗1412』の中森青子、『がっこうぐらし!』の若狭悠里、『炎炎ノ消防隊』のシスターアイリスなどの声優も務めています。誕生日は1992年2月1日で、出身は大阪府。女優活動もされており、ドラマや映画に出演する際には"市道真央"の名前で活動されています。
健太役/高山みなみ
本日5月5日は江戸川コナン役等でおなじみの声優 高山みなみさんの誕生日でありますね。おめでとうございます!
— 時星リウス@妄想自由人 (@TokiBosi20) May 4, 2017
TWO―MIXのヴォーカルとしても活躍してキングレコード時代のCDは買って良く聴いてましたよ~♪ pic.twitter.com/6yWHOb7ZdG
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』のキャスト声優一覧3人目は、健太の声優を務めた高山みなみさん。他のアニメでは『名探偵コナン』の江戸川コナン、『忍たま乱太郎』の猪名寺乱太郎、『魔女の宅急便』のキキなどの声優も務めています。誕生日は1964年5月5日で、出身は東京都。声優活動もされており、『ES CONNEXION』『TWO-MIX』といった音楽ユニットも組まれています。
つる駒役/松田颯水
「松田颯水の無我夢中」2周年!
— 松田颯水。 (@DApanda323) January 25, 2022
#われゆめ は他の番組で言えないこと言いまくりコメント拾いまくり生放送です。
3年目からもよろしくね!!!!🍓🍫 pic.twitter.com/HDKw8M6DIU
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』のキャスト声優一覧4人目は、つる駒の声優を務めた松田颯水さん。他のアニメでは『けものフレンズ2』のクロヒョウ、『アイドルマスターシンデレラガールズ』の星輝子、『咲-Saki-』の愛宕洋榎などの声優も務めています。誕生日は1993年7月17日で、出身は大阪府。『全日本アニソングランプリ大阪大会』で優勝した経験も持つ、歌唱力にも定評のある声優です。
おかあさん役/片貝薫
本日4月4日は、声優の片貝薫さん(輝木ちよ、春間小雪、樫野麗、矢野妙)の誕生日。おめでとう♪🎉 #片貝薫生誕祭 #HUGっとプリキュア #櫻子さんの足下には死体が埋まっている #夢色パティシエール #屍鬼 pic.twitter.com/hatN4uDmRV
— タモアキ (@MhOxMwRCu4yKjNT) April 4, 2020
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』のキャスト声優一覧5人目は、おかあさんの声優を務めた片貝薫さん。他のアニメでは『鬼滅の刃 遊郭編』のお三津、『キングダム』の羌明、『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』の春間小雪などの声優も務めています。誕生日は生まれ年非公開の4月4日生まれで、出身は大阪府。様々な作品の母親や老婆役を務める名脇役声優です。
おにいさん役/小山力也
「名探偵コナン」の毛利小五郎
— 同一人物の声優だと聞くと驚くキャラ (@onazi_seiyu) May 13, 2022
「HUNTER×HUNTER(第2作)」のジン=フリークス
(小山力也さん) pic.twitter.com/12JoIlkFn4
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』のキャスト声優一覧6人目は、おにいさんの声優を務めた小山力也さん。他のアニメでは『名探偵コナン』の2代目・毛利小五郎、『Fate/Zero』の衛宮切嗣、『文豪ストレイドッグス』の福沢諭吉などの声優も務めています。誕生日は1963年12月18日で、出身は京都府。俳優としても活躍されており、ヨーロッパでの舞台公演などもこなされています。
キヨのおばあちゃん役/高谷智子
浅草『大衆酒場さくま』さんで甲類ハイボールのCM撮影だったなあ。。女将役の高谷智子さんと。 pic.twitter.com/WFnGNxFf8g
— 吉田類 (@karashi61) June 8, 2015
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』のキャスト声優一覧7人目は、キヨのおばあちゃんの声優を務めた高谷智子さん。主にナレーション声優や女優として活動されており、映画『引き出しの中のラブレター』や『相棒5』、『家売るオンナ』などに出演されています。誕生日は1965年5月2日で、出身は青森県です。
舞妓さんちのまかないさんの登場キャラクター一覧
キヨ
チョコ餅美味しいよね。おひとつ、どうどす~?リクエストは「舞妓さんちのまかないさん」のキヨさんです。ほっぺふっくりが可愛い❤️この、お餅のように、ふっくりしたラインが描くの楽しいとこ。悪口じゃないよ! pic.twitter.com/QFSE9lLpOK
— 耳式 (@mimishiky) February 14, 2022
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』の登場キャラクターまとめ、1人目は舞妓さんちのまかないさんの主人公・キヨです。キヨは地元の友人・すみれと共に舞妓になるため京都に訪れましたが、お店の女将さんに舞妓にむいていないと言われ故郷に帰ることになります。
しかし、お店の先輩が料理を失敗してしまったことをきっかけに、お店の炊事をするまかないさんとして就任することになります。身長150センチに満たない小柄な体型で、童顔なこともありお巡りさんに補導されそうになった経験があります。
すみれ
秋アニメ「舞妓さんちのまかないさん」髪を結った初日、すみれが眠れずに台所へ行くと…第4話先行カット https://t.co/COt9Cuhx9T pic.twitter.com/fpXwqdHLWZ
— サプリン (@surprins) October 23, 2021
アニメ『舞妓さんちのまかないさん』の登場キャラクターまとめ、2人目は『舞妓さんちのまかないさん』の主人公・キヨの友人のすみれ。キヨとは「すーちゃん」と呼ばれる程の仲良しで、キヨとは反対に舞妓の才能を見せ期待の新人として注目されています。源氏名は"ももはな"で、知らないことは辞書をひいたり、ご飯を食べることも忘れて稽古をするなど頑張り屋な一面を見せています。
健太
今週の舞妓さんちのまかないさんは巻頭カラー!
— 十波由真(神祖)🦋✪Ω🎀💒 (@tonamiyumalove) February 10, 2020
ツイートにはあんまり出さないけど毎週読んでるんだよなぁ
ほのぼのしていいんだよなぁ
今週はまさかの展開ですみれちゃん口パクパクw pic.twitter.com/UnF9v9YnER
アニメ『舞子さんちのまかないさん』の登場キャラクターまとめ、3人目は『舞妓さんちのまかないさん』の主人公・キヨの故郷の友人である健太。健太はキヨの故郷の友人ですが、『舞妓さんちのまかないさん』の物語で度々登場するキャラクターです。始めは地元の高校に通っていましたが、キヨたちを追って洋食店のコック見習いとして京都に住むことになります。
つる駒
最近のグッときたメガネっ子であるところのメガネさん姉さん(つる駒さん)
— 松田未来 「夜光雲のサリッサ」単行本第8巻6/13発売! (@macchiMC72) July 25, 2020
引用:舞妓さんちのまかないさん6巻p54より pic.twitter.com/QY79R83ZWy
アニメ『舞子さんちのまかないさん』の登場キャラクターまとめ、4人目は『舞妓さんちのまかないさん』の主人公・キヨの先輩のつる駒です。キヨたちがお世話になっている店の先輩で、「つる駒姉さん」と呼ばれ慕われています。オフの日にはメガネをかけており、スボラでガサツな性格ですが、仕事はきっちりとこなす一面も見せています。おっちょこちょいなところがある『舞妓さんちのまかないさん』のギャグ担当キャラです。
おかあさん
「舞妓さんちのまかないさん」読んでたら気になることが。92話「着物のことも」の回想シーンで、市のおかあさんが「百はな」って呼んでるけど、髷を結ってないこのころはまだ「百はな」って名前ついてないのでは?! pic.twitter.com/Uodu05EXhj
— ゆぃゆぃ (@sFh6wQMITNiIPkP) February 23, 2022
アニメ『舞子さんちのまかないさん』の登場キャラクターまとめ、5人目は『舞妓さんちのまかないさん』の主人公・キヨがお世話になっている店の女将さんです。舞妓見習いの女の子に「おかあさん」と呼ばれている女将さん。キヨの舞妓としての才能が芽生えなかった時には故郷へ帰ることを勧めましたが、炊事のまかないさんとして頑張るキヨのことを他の子たちと同じように大事に思っており、時には厳しく時には優しく向き合います。
おにいさん
「舞妓さんちのまかないさん」に出てくる男衆のお兄さん、フォロワーで刺さる人結構いそう pic.twitter.com/OBDdIQkeNw
— 喜川 (@mokw_oooo) February 10, 2019
アニメ『舞子さんちのまかないさん』の登場キャラクターまとめ、6人目は『舞妓さんちのまかないさん』の主人公・キヨが働く店に出入りしている裏方のおにいさんです。舞妓さんたちの着物の着付けをしたり、男手が必要な時にお手伝いしてくれるおにいさん。仕事としての手伝い・男衆は息子に譲っていますが、いざという時にはかけつけてくれる頼もしい人物です。
キヨのおばあちゃん
『舞妓さんちのまかないさん』(小山愛子)
— あるけ (@rikko_fox) May 15, 2021
で、出てくるキヨちゃんの割烹着姿のおばあちゃん。
おばあちゃんに会いたくなってきた(´•ω•`)明日の朝起きたら手を合わせよう^^* pic.twitter.com/DW4p4THdUw
アニメ『舞子さんちのまかないさん』の登場キャラクターまとめ、7人目は『舞妓さんちのまかないさん』の主人公・キヨのおばあちゃん。おばあちゃんはキヨの故郷・青森に住んでおり、回想シーンや健太とのやりとりで登場します。元々はキヨと二人暮らしでしたが、キヨが京都へ行ってからは一人で生活しています。キヨの料理上手はこのおばあちゃんのお手伝いをしていたことが大きいようです。
舞妓さんちのまかないさんに関する感想や評価
久しぶりに「舞妓さんちのまかないさん」見た。
— ベガとペパリーゼ (@vega_pepa15) May 13, 2022
かわいい!美味しそう!すき!#舞妓さんちのまかないさん
2022年5月現在、NHK系列で放送中のアニメ『舞妓さんちのまかないさん』。食をテーマとした日常ほのぼの系アニメとして人気の作品です。毎話キヨが作るご飯や、登場人物たちのゆるい関係性などが癒やされると好評価を受けているようです。
育児家事山積みで疲弊する土曜の朝を和ませてくれる「舞妓さんちのまかないさん」……オープニングのつじあやのを聴いた瞬間から、リビングに爽やかな風が吹く……
— ミント (@mint_tea37) May 13, 2022
物語が和やかで「癒やされる」と評判の『舞妓さんちのまかないさん』ですが、アニメのOPも爽やかでかわいい曲となっており、本編が始まる前から癒やされるという感想もあがっています。OP曲はジブリ作品『猫の恩返し』の主題歌『風になる』などを歌っているつじあやのさんの『明日きっと』。現在様々な音楽配信サイトで配信中となっているので、気になった人はチェックしてみてください。
舞妓さんちのまかないさん見たら
— 小杉御殿 (@cossy0223) May 13, 2022
脳内が完全にのり弁になった
主人公・キヨが作る料理など、多くの食べ物が登場する『舞妓さんちのまかないさん』。こちらのかたの感想では『舞妓さんちのまかないさん』を見たことで、登場した料理を食べたくなったという声があがっています。料理によっては作り方を解説しているものもあるので、『舞妓さんちのまかないさん』を見て気になったものがあれば、実際に作ってみてはいかがでしょうか?
舞妓さんちのまかないさんの声優まとめ
アニメ放送前に読みたくて。#今日買った漫画
— た・く・ほ 🍀脱かわいい☘ (@taku_coron) February 11, 2021
『舞妓さんちのまかないさん』
やっと読み出します😅
いろんな人から勧められた🙇♂️
足りん巻も早よ集めよ〜📚 pic.twitter.com/BrZtbOe4ld
以上、アニメ『舞妓さんちのまかないさん』の登場キャラクターの声を担当する声優を一覧でご紹介してきました。『舞妓さんちのまかないさん』のアニメでは花澤香菜さんや高山みなみさんといった人気声優も多く登場しており、声優ファンの人も楽しめるアニメとなっています。物語はほのぼの系食アニメとなっているので、まだ見たことのない人はこの機会に視聴してみてはいかがでしょうか?