2022年04月25日公開
2022年04月25日更新
【ドラゴンボール】人造人間17号の声優は誰?名言やかっこいいシーンも紹介
『ドラゴンボール』の人造人間17号の声優は誰なのかは注目されていて、声優に起用された中原茂は絶賛されています。中原茂の声で発せられる名言やかっこいいシーンも気にされているので、今回は『ドラゴンボール』の人造人間17号について基本的な情報や声優・中原茂、かっこいい名言や名セリフ・名シーン集、本名や18号との関係・家族、戦闘力や必殺技、ネット上の感想や評価などを紹介していきましょう。

目次
人造人間17号とは?
実は…ドラゴンボールを読んだ事がないので…😅
— 𝔼𝕓𝕚⚓️𝟚𝟛🇫🇷 (@marisapo231) April 18, 2019
これから、読み始めます📖
元々、我が家にはドラゴンボールが全巻あるんで✌️#fmarinos #マリノス #ドラゴンボール #今さらかよ pic.twitter.com/JCmx6p6wpU
人造人間17号は大ヒット漫画『ドラゴンボール』の中でも人気の高いキャラクターであり、作中屈指の人気キャラクターとなっています。長年登場シーンがなかったものの、最新シリーズ『ドラゴンボール超』で登場して大活躍したことで再び注目が集まっています。ここでは人造人間17号の声優の中原茂や名言などについて見ていく前に、『ドラゴンボール』の基本的な情報をまとめていきましょう。
ドラゴンボールの作品情報
WEEKLY週ちゃん「ブルマの髪型人気投票キャンペーン」 ドラゴンボール全巻セット当選しました。旧装版は持っているのですが、何度も何度も読み返してボロボロになっていたので、新装版コミックスは本当に嬉しいです。。゚(゚´ω`゚)゚。大切にします!ありがとうございました!#週ちゃんブルマ髪型投票 pic.twitter.com/Y4P4ZIoOuv
— khr (@mkhrhrm) May 19, 2019
『ドラゴンボール』は圧巻のバトルシーンや壮大な世界観、かっこいいキャラクターなどで絶賛されたメガヒット漫画です。7つ揃えるとどんな願いでも叶えてくれるドラゴンボールはもちろん、筋斗雲や如意棒、超サイヤ人、かめはめ波、人造人間など数多くの人気キーワードを生み出し、そのファンタジー要素と近未来的な世界観の融合が子供たちを魅了しました。
ドラゴンボールの概要
ドラゴンボール全巻いっちゃおう!34巻まで!一気に! pic.twitter.com/BYztTVrP2M
— 波田陽区 (@hata_youku) April 12, 2020
『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』は鳥山明によって描かれる漫画作品であり、日本を代表する少年漫画の金字塔となっています。テレビアニメは空前のメガヒットを記録していて、劇場版作品のメガヒットは大きな話題になりました。近年でも最新シリーズ『ドラゴンボール超』が大ヒットを記録していて、原作の連載が終了した後にも高い人気を保ち続けているメガヒットコンテンツです。
ドラゴンボールのあらすじ
ドラゴンボール第一話のサブタイがもう pic.twitter.com/GbO2x24FWD
— 玖条イチソ@C99新刊委託中 (@kujouitiso) November 19, 2017
山奥に住む尻尾の生えた少年・孫悟空は高い身体能力を持つ少年で、西の都から来た少女・ブルマにドラゴンボールという不思議な球体を知ります。ドラゴンボールを7つ集めるとどんな願いでも叶えることができるという神龍が現れるという伝説があり、悟空はその中の一つである『四星球』を持っていることからブルマとの運命的な出会いを果たすことになります。そして、悟空の人生が大きく変わることになるのでした。
人造人間17号のプロフィール
『ドラゴンボール ファイターズ』人造人間17号がプレイアブルキャラとして参戦決定!新ステージ「宇宙闘技場」の追加も判明 - https://t.co/aZJqQnqUp1 pic.twitter.com/1WpoYCmZt4
— ゲームのはなし (@gamenohanashi) September 19, 2018
人造人間17号のプロフィールを見ていきましょう。人造人間17号はレッドリボン軍の天才科学者であるドクター・ゲロが生み出した人造人間であり、17号というのは『17番目に作られた人造人間』という意味になります。彼らが生み出された目的は『孫悟空を殺害する事』で、そのためにのみ作られているため戦闘能力に特化した人造人間として生産されています。
人造人間17号は人間の男性をベースにしていて、永久式の人造人間という無限のエネルギーで動き続けるという強みがあります。ともに作られた人造人間18号とは姉弟で、人間のころの性格も反映されているドクター・ゲロの完成品となっています。外見は美しい青年ですが、その強さは超サイヤ人ですらたやすく倒せるほどです。セルとの戦い後には一般人として生活していて、その後の様子が『ドラゴンボール超』で描かれました。
人造人間17号のアニメ声優
声優界のファッションリーダーは中原茂さんダルォォ!? pic.twitter.com/EeQYcfqWj7
— ™こーちゃん🐰 (@koochan_nana) June 11, 2020
ここでは大ヒット漫画『ドラゴンボール』の人造人間17号のアニメ声優・中原茂を見てきましょう。アニメ『ドラゴンボール』は圧倒的な人気を獲得していて、アニメ担当声優なども多くのファンに注目されています。そのため人造人間17号の声優・中原茂も話題になっていて、かっこよすぎる声が大きな話題になりました。ここでは人造人間17号のアニメ声優に起用された中原茂のプロフィールや出演作品などをまとめます。
中原茂のプロフィール
#魔境伝説アクロバンチ
— 時星リウス@妄想自由人 (@TokiBosi20) May 5, 2020
1982年5月5日放送開始!
いのまたむつみ初のキャラクターデザインにして、中原茂の声優デビュー作!
大秘宝「クワスチカ」を発動し地球をドッパーンさせちゃった蘭堂ファミリーの活躍を描いたロボットアニメだぁっ‼️
ちなみに裏ではアラレちゃんが地球を真っ二つに割ってた 笑 pic.twitter.com/GjZlzxj74K
中原茂(なかはらしげる)は1961年1月22日生まれの男性声優であり、神奈川県鎌倉市出身、ローカルドリームプロダクションに所属しています。元妻は同じく声優として活動していたこおろぎさとみであることでも知られ、アーツビジョン、81プロデュース、シグマ・セブン、ビーボビートワンと事務所を渡り歩いて現在の所属事務所へと移籍しています。1982年から声優として活動しています。
中原茂は専門学校東京アナウンス学院放送声優科で声優としての基礎を確立していて、端正な声をしていて真面目な青年役を得意としてます。1982年に『魔境伝説アクロバンチ』の蘭堂ジュン役でテレビアニメデビューをしており、翌年には中原茂は声優として大ブレイクを果たしています。主役からわき役まで幅広くこなし、ハーフのイケメン青年の役も数多くこなしています。
中原茂の主な出演作品や演じたキャラ
本日1月22日は声優 中原茂さんの誕生日ですね。おめでとうございます!
— 時星リウス@妄想自由人 (@TokiBosi20) January 22, 2017
今放送中のドラゴンボール超に今後17号の出番があるそうなので楽しみにしてます(^^) pic.twitter.com/PQBHBWfoRJ
中原茂の主な出演作品や演じたキャラを見ていきましょう。中原茂は1982年に『魔境伝説アクロバンチ』の蘭堂ジュン役でデビューすると、1983年の『聖戦士ダンバイン』のショウ・ザマ役で大ブレイクします。その後も『超獣機神ダンクーガ』の式部雅人や『NG騎士ラムネ&40』のゼンザインなどを演じ知名度を上げます。そして1993年に『ドラゴンボール』シリーズの人造人間17号を演じトップ声優の仲間入りを果たしました。
人気声優となった1995年には『新機動戦記ガンダムW』のトロワ・バートンや2004年の『DAN DOH!!』の新庄樹靖、『遙かなる時空の中で-八葉抄-』の藤原鷹通など数多くの人気キャラクターを演じています。吹き替え声優としては韓国人俳優の担当俳優のチャップマン・トウの専属声優をしていて世界中でメガヒットした『インファナル・アフェア』シリーズなどでも彼の声を担当して中原茂の代表作になっています。

人造人間17号のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集
恰幅の良い男性で人造人間17号みたいな人が会社に居るけど初めて見る pic.twitter.com/1oyqdT8FzK
— もけもけ (@vardia09) April 7, 2022
ここでは大ヒット漫画『ドラゴンボール』の人造人間17号のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集を見ていきましょう。人造人間17号のかっこいい名言や名セリフ・名シーン集も数多く残していて、ファンにも好評を博しています。人造人間17号の魅力は人間味あふれる性格でありかっこいい名言には自然などへの配慮も多くあるのでこうした面がファンにも人気の理由になっています。
人造人間17号の名言①「おはようございます…」
おはようございます☀ドクターゲロ様
— ときち (@naonao19426) March 9, 2022
ホーム画面のBGM通常に戻りましたね
周年記念が終わったんだなって感じがします。 pic.twitter.com/7KTxSxqHvE
おはようございます。ドクターゲロ様
人造人間17号の名言①は人造人間17号の最初のセリフとなっています。17号の登場シーンは多くのファンに注目されていて、未来のトランクスの怯えている様子からかなりの強さを持っていたことも明らかになっています。そのためいよいよ目覚めてしまった人造人間17号と18号の冷徹な表情に戦慄した人も多くいる記念すべき初登場シーンです。
人造人間17号の名言②「ドクター・ゲロはまたミスを犯した…」
ドクター・ゲロは またミスを犯したようだな
— 人造人間17号 (@humanoid17_bot) March 14, 2022
おまえのそのレーダーは故障している
オレのカッコよさに匹敵するものなど この世には存在しないんだ pic.twitter.com/7oqyXPiXag
ドクターゲロは、またミスを犯したようだな、おまえのそのレーダーは故障している。オレのパワーに匹敵するものなど、この世には存在しないんだ。バカバカしい
人造人間17号の名言②はドクターゲロへの不信感が分かる名言となっています。ドクターゲロのことはかなり嫌っていて、人造人間16号がレーダーでピッコロのことを探知したときのこのセリフは自分の実力に絶対的な実力があることが分かるシーンであり、後の17号よりも強いという人造人間16号の規格外の強さの伏線にもなっているセリフです。
人造人間17号の名言③「消えてしまった全ての宇宙…」
17号「消えてしまった全ての宇宙を元に戻してやってくれ」
— おはよん (@Ohayon0400_0550) December 2, 2018
これだよ👍#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/Hg9cpOfTTS
消えてしまった全ての宇宙を元に戻してやってくれ
人造人間17号の名言③は『ドラゴンボール超』の最後の名シーンでのセリフです。宇宙の存続がかかった『力の大会』で最後まで舞台に残っていたのが人造人間17号だったことは多くのファンの予想を裏切りました。そして超ドラゴンボールの願いで叶えた願いは「消えた宇宙を元に戻す」という願いでした。17号の性格の良さが分かる最も直近の名シーンとして絶賛されています。
人造人間17号の名言④「のんびりと楽しみ…」
未来悟飯の世界じゃ文字通り地球滅ぼす17号18号。トランクス過去に来ただけでそんなに性格変わる?って思ってたけどどっかのスレで「トランクスはコルド大王の部下を皆殺しにしたけど悟空は手下は殺さず見逃したからその残党に17号18号は親を殺されて歪んだ」って見て心の底からなるほどって思った pic.twitter.com/qN3rl0DlBF
— 超テッキー (@wTBDh) October 12, 2018
のんびりと楽しみながら行こう、いそいだって意味はない
人造人間17号の名言④は人造人間17号の人柄が分かる名言となっています。この名言は16号と18号と三人で孫悟空を探すために、車で移動する17号の名言として知られています。人間だったころからこうしてのんびりと焦らず進んでいくことがあったようで、「人間らしい面も残ってる」という18号のセリフがよく分かる名シーンとなっています。
人造人間17号の名言➄「サイヤ人というのは…」
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
— 我流 (@Garyuyu) January 18, 2019
無益な殺生をしない17号18号。なおベジータは民間人を巻き添えにした模様。 pic.twitter.com/EunRZrb41O
サイヤ人というのはどうも自信過剰だな、孫悟空もそうらしい
人造人間17号の名言➄はサイヤ人の印象を語る名言となっています。自信満々のベジータの様子を見てサイヤ人のことを分析する17号の名言です。ドクターゲロからは孫悟空のみを標的にしているため、ある程度のパーソナルデータが渡っていることがうかがえるシーンとなっています。
人造人間17号の名言⑥「場所を移そう…」
昨日のドラゴンボール超観た。
— 神威 (@inunbo) April 17, 2017
最高だわ。
17号様は神コロ様と戦ってたとき
「自然は大切にしろよ」
って言ってたけど、17号様流のジョークだと思ってたんだが本当に自然が好きだったのな。
悟空が手を抜いていたとは言え超サイヤ人ブルーと本気を出さずに良い勝負が出来てたのも凄い。 pic.twitter.com/fotN7qVX04
場所を移そう。だれかさんが島を消してしまったからな。自然は大切にしろよ。
人造人間17号の名言⑥は自然のことを気にかける人造人間17号の名言です。神様と同化したピッコロとの戦いがかなり激しいになってきたのでバトルフィールドを移そうと提案します。自然の大切さを何よりも重視している人造人間17号の良さが分かる名言となっています。このセリフが『ドラゴンボール超』の17号の職業にもつながっています。
人造人間17号の名言➆「痛い目に合わされたんだ…」
ITエンジニア17号「セル結合はやめてくれぇ〜」 pic.twitter.com/WIwm5hTtBs
— さわごん@どしたんズ特攻隊長 (@pipumin) April 6, 2021
痛い目に合わされていたんだ。一泡吹かさずに逃げてたまるか。ダメージを負ってるんだろ。ならば、この俺の手で止めをさしてやる
人造人間17号の名言➆はセルと対面した時の名言となっています。16号とセルの戦いの中に割り込む17号の名言として知られ、このプライドの高さがさらに状況を悪化してしまう結果になってしまいます。セルの強さを見誤った時の名言として知られています。
人造人間17号の名言⑧「また眠らさ…」
制御コントローラーを壊したシーンはベジータ達扉の向こう側だからわからないけれど…(ピッコロさんはそれでも聞こえてそう…)
— しぇるど (@DB_ANGEL777) March 5, 2019
17号『制御コントローラーは壊した』ゲロ『つくりなおすだけだ!』
っていう会話は中にいて、全員聞いてるから、後でドラゴンボール集めて神龍に直してもらえる… pic.twitter.com/fZGbTTb4Aj
また眠らされてたまるか、くそジジイ
人造人間17号の名言⑧はドクターゲロへの憎しみが分かる名言です。目覚めた17号が最初にしたことは制御コントローラーを壊すことでした。以前は暴走した時にこのコントローラーで停止させられたために、これを壊すことで自由に動き回ることができました。
人造人間17号の名言➈「は…離せ…!醜い妖怪野郎……!!」
久しぶりにセル編読み直してるんですけど、ピッコロVS17号と、ピッコロ&天津飯が17号と18号&16号をセルから逃がそうとしてたシーンがアツすぎる🥲
— BON!!! (@dblike0504) February 16, 2021
天津飯かっこよすぎる🥲 pic.twitter.com/GGI4eQmEYD
は…離せ…! みにくい妖怪野郎……!!
人造人間17号の名言➈はセルに捕まった時の名言となっています。セルが多くの人間の生体エネルギーを吸収してしたためにピッコロと17号の力を大きく超えていました。この時のセルに対する反応はファンの意見を代表した意見で多くのファンが同調した名言となっています。
人造人間17号の名言⑩「チームに兄さんは…」
たむらんあんてな : 【ドラゴンボール超】87話感想 17号、クリリンのこと「義兄さん」呼びなのかwww https://t.co/Tk4MlP2jx8 pic.twitter.com/PDYRHQLwtx
— トヒトヒ (@ththtklp) April 23, 2017
なぁチームには兄さんもいるのか?お灸チビ…いやクリリンさんだよ
人造人間17号の名言⑩は兄であるクリリンのことを話す17号の名言となっています。『ドラゴンボール超』では17号がクリリンに明言する貴重なシーンが描かれています。今では二人は義兄弟になっていてクリリンのことを『兄さん』と呼ぶ驚きのシーンが注目されています。久しぶりの登場で人間関係の変化が分かる名言として多くのファンに絶賛されているシーンとなっています。

人造人間17号の本名や18号との関係・家族
もう遅いからもう寝よう
— 人造人間17号 (@humanoid17_bot) April 13, 2022
ほら おまえもこっちに来いよ?
一緒に寝ようぜ
#就寝 pic.twitter.com/Qa4owaFEWb
ここでは『ドラゴンボール』の人造人間17号の本名や18号との関係、彼の家族を見ていきましょう。人造人間17号の本名や18号との関係はファンにも注目されていて、特に本名は長年明かされていなかったのでフルカラーこいっくすで明かされたときには驚きの声が集まっていました。さらに『ドラゴンボール超』では家族の存在も明かすなど、十数年の間に大きな変化が起こっていました。
人造人間17号の本名
実はあまり知られていない人造人間17号、18号の本名。
— 🐉SHO→1🎞漫画,豆知識専用✍🏼️ (@shoichitoon) August 2, 2016
セル編以降17号は動物保護区で密猟者から動物を守っているみたいです。だからブウを倒す時の元気玉のシーンではあの格好だったんですね。#ラピス #ラズリ #ドラゴンボール pic.twitter.com/WTQ9lDlTiQ
人造人間17号はドクターゲロに改造されていて、人間から人造人間に変えらてしまったという過去があります。そのため『人造人間17号』という以外にも本名があります。本名は『ラピズ』であり、姉である18号の本名は『ラズリ』であることが明かされています。長年彼らの本名は謎に包まれていましたが、フルカラーコミック6巻の中で作者が読者の質問に答える形で明らかにしました。
セル編終了後は消息が不明でしたが、『ドラゴンボール超』では「巨大な王立自然公園の動物保護区」で働いていることが判明しています。17号はセル編のときから自然が好きで、その圧倒的な強さを生かして密猟者を取り締まる保護管として働いていることを明かしました。密猟者に容赦の無い姿勢を貫いていて、戦いの日々を送っているのでセル編の時よりも強くなっていました。
人造人間17号の家族
いつまでもあそんでないで早く寝ろよ
— 人造人間17号 (@humanoid17_bot) April 7, 2022
早く寝ないと明日に響くんだからな
#就寝 pic.twitter.com/dQhngUJnMj
優秀な保護官として働いて稼いだ収入は家族の元へと送っています。そして17号は動物学者の妻がいることも明かしていて、子供1人、そして養子2人いるという驚きの事実も判明しました。家族の名前などの詳細な情報は明かしていませんが、17号に家族は確実で単身赴任で働いていると現在の状況を悟空に語っています。
人造人間17号と18号の関係
御依頼品
— まつひと (@antares_paint) March 6, 2022
一番くじドラゴンボールより
人造人間17号リペイント
以前に依頼いただいた18号とマッチするようにリペイントしました。
台座はお揃いでレッドリボン軍のマークを😃 pic.twitter.com/Zdhyns8e42
共に人造人間にされた18号は彼の双子の姉に当たります。17号が166センチで18号が160センチで二卵性の双子であると見られていますが、異性一卵性双生児という可能性もあります。18号が「ガキっぽいね」などというのは彼女の方が姉だからです。さらに18号と結婚したクリリンのことも『兄さん』と呼んでいる姿が描かれていて、多くファンを喜ばせました。
未来世界の人造人間は凶悪な性格をしている?
最近ドラゴンボール見始めたから別に人造人間17号と18号嫌いじゃなかったのに、未来で悟飯殺したって聞いて嫌いになってしまった。片腕も奪いやがってぇーーーっ!!悟飯一番好きなのに!!
— じゅんやくん (@junya14wtb) November 10, 2016
俺が怒りでスーパーサイヤ人になりそう。 pic.twitter.com/RyXD4uBUVk
未来世界の17号と18号は悟空たちの彼らとは一線を画しています。未来のトランクスはその残虐な性格を恐れていて、思い出すだけで体が震えるほどでした。一方で残虐な性格とは違って、その強さは悟空たちの世界の17号と18号の方が強いことがトランクスの口から語られました。そうした変化が起こったのはトランクスとセルが未来からタイムスリップしたからであり、様々な変化が起こってしまいました。

人造人間17号の戦闘力や必殺技
ドラゴンボールの人造人間編、実はどいつもこいつもタイムワープするせいでかなり混沌としてる
— 水無月 (@Minaduki_1100) May 29, 2021
トランクスの未来には19号と20号がいなかった
本編世界は既にセルが破壊されてて17号と18号はセルを知らない
セルはまた別の未来から来て、そっちには16〜18号がいない上に16号は情報すら無い pic.twitter.com/b34L6W4NJD
ここでは大ヒット漫画『ドラゴンボール』の人造人間17号の戦闘力や必殺技を見ていきましょう。人造人間17号の戦闘力や必殺技はファンにも注目されていて、超サイヤ人などにもたやすく勝てるほどの強さは多くのファンに衝撃を与えました。最新アニメシリーズ『ドラゴンボール超』では超サイヤ人ブルーと戦えるほどの強さで、さらなるレベルアップに多くのファンが驚いたことでも知られています。
人造人間17号の戦闘力
やっぱりドラゴンボールで一番好きな戦闘シーンは神ピッコロVS人造人間17号のとこだな pic.twitter.com/yOMgZLUZlO
— ケー氏@脱パチンカス騎空士 (@key_poke_p) February 3, 2017
セル編での17号の強さ・戦闘力はかなり高いとされています。超サイヤ人になったベジータよりも強く、超サイヤ人に敗北したフリーザよりも数段強いことは確実です。神と同化したピッコロとは互角の戦いを演じていて、戦闘力1億を超える超サイヤ人よりも強いため人造人間17号の戦闘力は1億を優に超えると見られています。この強さは18号も同じであり、19号や20号(ドクターゲロ)よりも強いことは確実です。
人造人間17号の必殺技
17号のバリアってかっこいいよね
— まなし (@manashi_desu) August 2, 2020
(´▽`)
アクティブスキルとかで実装されないかな pic.twitter.com/4ibHsRWPc4
人造人間17号の必殺技として知られているのはバリアです。17号は基本的には肉弾戦で戦っていてこれだけでも神様と同化したピッコロと同等の強さでしたが、ピッコロの無数のエネルギー弾で攻撃する『魔空包囲弾』をバリアを使うことでガードしていました。人造人間17号は力の大会ではエネルギー弾をコントロールすることが上手く、クリリンを驚かせています。必殺技には名前はありませんがいずれもかなり強力となっています。
人造人間17号の戦闘力がセル編から大きく上がった理由
なぁ聞いて
— 彩 (@4_uemotohiroki) May 11, 2017
昨日ドラゴンボール超の録画見てて
改めて感じてんけど
人造人間17号ってめっちゃかっこいいよな
髪型残念やけどさ
顔かっこいいし何より声かっこよ過ぎん?
イケボってやつ?
しかも知らん間に妻と1人の実子と2人の養子おるし
動物保護官なってるし
ほんまにかっこいいわ pic.twitter.com/ILBaBMTvIh
人造人間17号の戦闘力がセル編から大きく上がった理由は絶え間なく侵入してくる密猟者との戦いをしていたからです。元々超サイヤ人よりも強いため鍛錬を積み続けることでかなりの強さを手に入れました。その強さは超サイヤ人ブルーの悟空でも驚くクラスであり、フリーザーを始め、敵キャラクターが修行するとここまで強くなることが分かるいい例となっています。

人造人間17号の活躍をネタバレ
「ドラゴンボール超」の17号強くなりすぎ問題について、自分は「ドラゴンボールGT」に登場した超17号の力が(エネルギー吸収とかの能力は差し引いて)引き出された為だと脳内解釈しています。#ドラゴンボール
— カマダマ (@vNa658mn8DBJX2n) February 2, 2021
#ドラゴンボール超#ドラゴンボールGT pic.twitter.com/VQCEVi80f1
ここでは『ドラゴンボールGT』の人造人間17号の活躍をネタバレ紹介していきましょう。人造人間17号は原作終了後にも人気キャラクターとして知られ、その後に制作された『ドラゴンボールGT』や『宇宙サバイバル編』でも活躍が描かれています。
人造人間17号の活躍①ドラゴンボールGT
クリリンの仇を取るために18号と悟空が組んで超17号を倒すのめちゃくちゃ好き pic.twitter.com/2liCAUfK5e
— 🍟( '-' 🍟 )カイト (@ryvqpIZWcM9U087) April 15, 2022
人造人間17号の活躍①は『ドラゴンボールGT』です。『ドラゴンボールGT』では人造人間17号と地獄のドクターゲロが作った新たな人造人間17号が合体することで生まれた超17号が生まれます。この超17号は悟空をはるかにしのぐ強さを持ち、一度は悟空を地獄送りにしている強敵となりました。
人造人間17号の活躍②宇宙サバイバル編
ドラゴンボール超の番外編
— ブラックロゼ★DB豆知識 (@gokublackzamasu) April 20, 2022
セルジュニアが生きていた!?
人造人間17号が強くなった理由が判明!https://t.co/NhbtYPR9C3 #ドラゴンボール超#ブロリー#映画 pic.twitter.com/DsTkjXO2Iu
人造人間17号の活躍②は『宇宙サバイバル編』です。全宇宙の強敵を集めた『力の大会』では人造人間17号もメンバーとして登録されました。自然保護官として鍛錬を積んでいた人造人間17号はセルとの戦いからはるかに実力を上げていて、結果的に全宇宙を救う活躍を見せました。

人造人間17号に関する感想や評価
7.人造人間17号(ドラゴンボール超)
— ナル姉 (@avenirmirai) June 7, 2021
Zじゃなくて超の方が好き
プリキュアとかでいうとこの待ってくれる敵さんのお約束をガン無視で攻撃したり、ユーモアのセンスもあってZよりも生き生きしている。
自然保護官っていう亡き16号の動物好きを受け継いでいるのが良き。 pic.twitter.com/8Y489RtPnu
ここでは『ドラゴンボール』の人造人間17号にネット上の関する感想や評価を見ていきましょう。人造人間17号はアニメ声優なども絶賛されていて、作中屈指の人気キャラクターとなっています。人造人間17号は女性ファンを獲得したキャラクターでネット上でも人気が高いため、『ドラゴンボール』の人造人間17号に関する感想や評価はネット上でも数多く集まっています。
人造人間17号はかっこいい!
人間くさい人造人間17号好きだったからめっちゃかっこいいんやけどw
— 【OZ】せいちゃん🤪 (@is_ryusei) February 15, 2021
ただ神コロの動画で満足できそう(*´﹃`*)
人造人間17号はかっこいいと大きな話題になっています。そのクールな魅力で女性ファンを獲得していたために、ネット上には『人造人間17号のデザインいま見てもめちゃくちゃかっこいいのすごいよな』という声や『一番かっこいいのは17号なので人造人間17号でスピンオフやってくれ』という声、『人間くさい人造人間17号好きだったからめっちゃかっこいいんやけど』という声が集まっています。
ピッコロとの戦いは人気!
人間くさい人造人間17号好きだったからめっちゃかっこいいんやけどw
— 【OZ】せいちゃん🤪 (@is_ryusei) February 15, 2021
ただ神コロの動画で満足できそう(*´﹃`*)
ピッコロとの戦いは人気が高く、作中最高の一戦になっているというファンも少なくありません。ネット上には『ドラゴンボール改で1番迫力があったのはピッコロ vs 人造人間17号の戦いです』という声や『人造人間編のピッコロ対17号の戦い結構好き』という声、『人造人間17号とピッコロ セルの介入がなければ勝負の結果がどうなっていたのか気になります』という声が集まっています。
人造人間17号は人気の高いキャラクター!
ドラゴンボールZで人造人間17号が一番好きなキャラクター。
— 自由ウニ借金178万円 (@jiyuuni1616) April 21, 2018
人造人間17号は人気の高いキャラクターだと話題になってネット上にも多くのファンの声が集まっています。ネット上には『ドラゴンボールZで人造人間17号が一番好きなキャラクター。』という声や『超DB見て思ったのが人造人間17号がかっこよすぎる 一番好きかもしれない』という声、『実は、ドラゴンボールの登場人物で 人造人間17号が、一番好きなキャラクターなんだよね』という声が集まっています。
人造人間17号の再登場も話題!
中一の時にガチで恋してた笑
— 愛 (@aichan_BJ_Pi) May 12, 2021
人造人間17号!
だからドラゴンボール超で再登場したのほんと嬉しかったわ
#お前らの2次元初恋って誰だったの pic.twitter.com/NEwgFNJq1Q
人気が高かった人造人間17号の『ドラゴンボール超』の再登場も話題になっています。ネット上には『17号って、今頃再登場するあたり人気あったんだろうな。人造人間最高』という声や『17号は元々再登場を期待していた部分もあったのでDB超での活躍は嬉しかった』という声、『中一の時にガチで恋してた人造人間17号! だからドラゴンボール超で再登場したのほんと嬉しかったわ』という声が集まっています。

人造人間17号の声優まとめ
ブゥーーーン pic.twitter.com/7RWe6uIzgg
— 人造人間17号 (@humanoid17_bot) April 11, 2022
今回は『ドラゴンボール』の人造人間17号について基本的な情報や声優・中原茂、かっこいい名言や名セリフ・名シーン集、本名や18号との関係・家族、戦闘力や必殺技、ネット上の感想や評価などを紹介してきました。人造人間17号の声優はそのかっこいい声で数多くの名言を表現して絶賛されました。今回紹介した人造人間17号の声優やかっこいい名言や名セリフ・名シーン集に注目して、『ドラゴンボール』をお楽しみください。