2020年04月14日公開
2020年04月14日更新
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧!CM版やゲーム版キャストとも比較紹介
『ジョジョの奇妙な冒険』第5部には、非常の多くのキャラクターが登場します。つまりは声優の起用数も多く、アニメ化された際には豪華な声優も多数出演していました。ジョジョ5部はアニメ化される前にゲーム化やCMが放送されていた過去があり、一部のキャラクターはアニメの声優とは別の声優が起用されていました。本記事ではジョジョ5部のアニメ版、CM版、ゲーム版声優を一覧で紹介するとともに、それぞれを比較した感想や評価を紹介していきます。

目次
ジョジョ5部とは?
ジョジョ5部の概要
ジョジョ5部は荒木飛呂彦原作の『ジョジョの奇妙な冒険』の第5部、黄金の風を指し、今まで敵として描かれてきたディオの息子が主人公となります。ジョジョ5部は週刊少年ジャンプにて1995年から1999年まで連載されており、単行本では47~63巻に収録されています。アニメは2018年10月~2019年7月まで放送されていました。
ジョジョ5部のあらすじ
ジョースター家の宿敵であるディオと人間の女性との間に生まれたジョルノは、幼いころに助けたマフィアに非常によくしてもらったことから、ギャングスターを目指すことに。伝手のないジョルノは「パッショーネ」というギャングのルカに手を出しブチャラティに目を付けられます。ジョルノはそれを逆手に取り、ブチャラティのチームに入り、ボスを裏切るブチャラティと共に「パッショーネ」の乗っ取りをもくろみます。
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧
ジョルノ・ジョバァーナ役/小野賢章
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧1人目はジョルノ・ジョバァーナ役の小野賢章です。小野賢章は1989年10月5日生まれ、福岡県出身で、代表作には『神霊狩/GHOST HOUND』の古森太郎役、『ぎんぎつね』の神尾悟役、『啄木鳥探偵處』の平井太郎役などがあります。
ブローノ・ブチャラティ役/中村悠一
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧2人目はブローノ・ブチャラティ役の中村悠一です。中村悠一は1980年2月20日生まれ、香川県出身で、代表作には『電脳冒険記ウェブダイバー』のグリフィオン、ライガオン役、『おおきく振りかぶって』の阿部隆也役、『妖狐×僕SS』の御狐神双熾役、『覇穹 封神演義』の楊戩役などがあります。
レオーネ・アバッキオ役/諏訪部順一
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧3人目はレオーネ・アバッキオ役の諏訪部順一です。諏訪部順一は1972年3月29日生まれ、東京都出身で、代表作には『X -エックス-』の桃生封真役、『鋼鉄三国志』の甘寧興覇役、『バクマン。』の福田真太役、『坂道のアポロン』の桂木淳一役などがあります。
グイード・ミスタ、セックス・ピストルズ役/鳥海浩輔
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧4人目はグイード・ミスタ、セックス・ピストルズ役の鳥海浩輔です。鳥海浩輔は1973年5月16日生まれ、神奈川県出身で、代表作には『NARUTO -ナルト-』の犬塚キバ役、『薄桜鬼シリーズ』の斎藤一役、『曇天に笑う』の安倍蒼世役などがあります。
ナランチャ・ギルガ役/山下大輝
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧5人目はナランチャ・ギルガ役の山下大輝です。山下大輝は1989年9月7日生まれ、静岡県出身で、代表作には『弱虫ペダル』の小野田坂道役、『ダイヤのAシリーズ』の瀬戸拓馬役、『覆面系ノイズ』の杠花奏役、『人外さんの嫁』の日ノ輪泊役などがあります。
パンナコッタ・フーゴ、パープル・ヘイズ役/榎木淳弥
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧6人目はパンナコッタ・フーゴ、パープル・ヘイズ役の榎木淳弥です。榎木淳弥は1988年10月19日生まれ、東京都出身で、代表作には『カードファイト!! ヴァンガードG』の綺場シオン役、『活撃 刀剣乱舞』の堀川国広役、『ブギーポップは笑わない』の早乙女正美役などがあります。
トリッシュ・ウナ役/千本木彩花
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧7人目はトリッシュ・ウナ役の千本木彩花です。千本木彩花は1995年11月24日生まれ、埼玉県出身で、代表作には『帰宅部活動記録』の九重クレア役、『ガーリッシュナンバー』の烏丸千歳役、『奴隷区 The Animation』の葛飾ジュリア役、『あひるの空』の薮内円役などがあります。
ディアボロ役/小西克幸
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧8人目はディアボロ役の小西克幸です。小西克幸は1973年4月21日生まれ、和歌山県出身で、代表作には『勇者王ガオガイガー』のボルフォッグ/ビッグボルフォッグ役、『妖しのセレス』の十夜役、『SAMURAI DEEPER KYO』の鬼眼の狂/壬生京四郎役、『べるぜバブ』の男鹿辰巳役などがあります。
ヴィネガー・ドッピオ役/斉藤壮馬
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧9人目はヴィネガー・ドッピオ役の斉藤壮馬です。斉藤壮馬は1991年4月22日生まれ、山梨県出身で、代表作には『アカメが斬る!』のタツミ役、『ハイキュー!!』の山口忠役、『ガイコツ書店員 本田さん』の本田さん役、『あひるの空』の常盤時貴役などがあります。
ジャン=ピエール・ポルナレフ役/小松史法
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧10人目はジャン=ピエール・ポルナレフ役の小松史法です。小松史法は1978年7月23日生まれ、東京都出身で、代表作には『キングダム』の楚水、雷土役、『クロムクロ』の貴堂一佐役のほか、アーロン・テイラー=ジョンソンやオスカー・アイザックらの吹き替え声優も担当しています。
リゾット・ネエロ役/藤真秀
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧11人目はリゾット・ネエロ役の藤真秀です。藤真秀は1965年8月1日生まれ、東京都出身で、代表作には『七つの大罪 神々の逆鱗』のチャンドラー役、『波よ聞いてくれ』の麻藤兼嗣役のほか、ダニエル・クレイグの吹き替え声優を担当しています。
ホルマジオ役/福島潤
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧12人目はホルマジオ役の福島潤です。福島潤は1976年9月4日生まれ、愛媛県出身で、代表作には『弱虫ペダル』の鳴子章吉役、『HUGっと!プリキュア』のハリハム・ハリー〈人間体〉役、『メジャーセカンド』の眉村渉役などがあります。
イルーゾォ役/成田剣
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧13人目はイルーゾォ役の成田剣です。成田剣は1964年5月18日生まれ、埼玉県出身で、代表作には『黄金勇者ゴルドラン』のドラン役、『犬夜叉』の殺生丸役、『コードギアス 反逆のルルーシュ』のジェレミア・ゴットバルト役などがあります。
ティッツァーノ役/津田健次郎
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧14人目はティッツァーノ役の津田健次郎です。津田健次郎は1971年6月11日生まれ、大阪府出身で、代表作には『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の海馬瀬人役、『テニスの王子様』の乾貞治役、『薄桜鬼』の風間千景役、『ワンパンマン』のアトミック侍役などがあります。
カルネ役/阪口大助
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧15人目はカルネ役の阪口大助です。阪口大助は1973年10月11日生まれ、新潟県出身で、代表作には『機動戦士Vガンダム』のウッソ・エヴィン役、『あたしンち』の立花ユズヒコ役、『銀魂』の志村新八役、『氷菓』の福部里志役などがあります。
チョコラータ役/宮内敦士
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧16人目はチョコラータ役の宮内敦士です。宮内敦士は1969年7月8日生まれ、埼玉県出身で、代表作には『結界師』の墨村正守役、『東のエデン』の物部大樹役のほかに、カール・アーバンやクリスチャン・ベールらの吹き替え声優を担当しています。
セッコ役/KENN
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧17人目はセッコ役のKENNです。KENNは1982年3月24日生まれ、東京都出身で、代表作には『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』の遊城十代役、『黒執事シリーズ』のロナルド・ノックス役、『宇宙兄弟』の南波日々人役などがあり、『ミュージカル テニスの王子様』にて不二裕太を演じたことでも有名です。
ポルポ役/石川英郎
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧18人目はポルポ役の石川英郎です。石川英郎は1969年12月13日生まれ、兵庫県出身で、代表作には『探偵学園Q』の遠山金太郎役、『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』の副司令官ドレッドロック役、『金色のコルダ Blue♪Sky』の土岐蓬生役、などがあります。
マリオ・ズッケェロ役/高橋伸也
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧19人目はマリオ・ズッケェロ役の高橋伸也です。高橋伸也は1978年12月5日生まれ、山形県出身で、代表作には『喰霊-零-』の飯綱紀之役、『屍鬼』の村迫正雄役、『ガラスの仮面ですが』の速水真澄役、『ガンバレー部NEXT!』の高橋健太郎役などがあります。
サーレー役/石川界人
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧20人目はサーレー役の石川界人です。石川界人は1993年10月13日生まれ、東京都出身で、代表作には『イナズマイレブンGO ギャラクシー』の瞬木隼人役、『ハイキュー!!』の影山飛雄役、『境界のRINNE』の六道りんね役、『盾の勇者の成り上がり』の岩谷尚文役などがあります。
スコリッピ役/野島健児
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧21人目はスコリッピ役の野島健児です。野島健児は1976年3月16日生まれ、東京都出身で、代表作には『BLUE GENDER』の海堂祐司役、『スパイラル -推理の絆-』のカノン・ヒルベルト役、『SKET DANCE』の榛葉道流役、『文豪とアルケミスト 〜審判ノ歯車〜』の萩原朔太郎役などがあります。
プロシュート役/鈴木達央
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧22人目はプロシュート役の鈴木達央です。鈴木達央は1983年11月11日生まれ、千葉県出身で、代表作には『DEAR BOYS』の石井努役、『図書館戦争』の手塚光役、『黒子のバスケ』の高尾和成役、『七つの大罪』のバン役などがあります。
ペッシ役/木村昴
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧23人目はペッシ役の木村昴です。木村昴は1990年6月29日生まれ、ドイツ出身で、代表作には『ドラえもん』の剛田武〈ジャイアン〉役、『暗殺教室』の寺坂竜馬役、『遊☆戯☆王VRAINS』の草薙翔一役、『ゾイドワイルド』のギョーザ役などがあります。
メローネ役/間島淳司
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧24人目はメローネ役の間島淳司です。間島淳司は1978年5月13日生まれ、愛知県出身で、代表作には『神無月の巫女』の大神ソウマ役、『宙のまにまに』の路万健康役、『暗殺教室』の千葉龍之介役、『天狼 Sirius the Jaeger』の伊庭秀臣役などがあります。
ギアッチョ役/岡本信彦
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧25人目はギアッチョ役の岡本信彦です。岡本信彦は1986年10月24日生まれ、東京都出身で、代表作には『ゴーストハント』のジョン・ブラウン役、『バクマン。』の新妻エイジ役、『赤髪の白雪姫』のオビ役、『魔術士オーフェンはぐれ旅』のスエイン役などがあります。
スクアーロ役/前野智昭
ジョジョ5部のアニメ版声優一覧26人目はスクアーロ役の前野智昭です。前野智昭は1982年5月26日生まれ、茨城県出身で、代表作には『図書館戦争』の堂上篤役、『暁のヨナ』のハク役、『斉木楠雄のΨ難』の照橋信/六神通役、『学園ベビーシッターズ』の兎田義仁役などがあります。

ジョジョ5部の声優をCM版キャストと比較紹介
ジョジョ5部の声優はCM版の方が好評?
ジョジョ5部はアニメが放送される前に、ウルトラジャンプの宣伝のためCMが放送されたことがあります。以下ではCM版声優を一覧でまとめていますがこの声優陣はゲーム版とも一致するため、アニメ版の声優と比較して評価するファンは多くいるようです。ちなみに当時CMを見ていたファンはCM版の声優の方が評価が高いようです。
ブローノ・ブチャラティ役/杉山紀彰
CM版キャスト1人目はブローノ・ブチャラティ役の杉山紀彰です。杉山紀彰は1974年3月9日生まれ、東京都出身で、代表作には『NARUTO -ナルト-』のうちはサスケ役、『BLEACH』の石田雨竜役などがあります。
レオーネ・アバッキオ役/楠大典
CM版キャスト2人目はレオーネ・アバッキオ役の楠大典です。楠大典は1967年3月18日生まれ、東京都出身で、代表作には『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』のギャラクシーコンボイ役、『学園ハンサム』の夏目次郎役などがあります。
グイード・ミスタ役/赤羽根健治
CM版キャスト3人目はグイード・ミスタ役の赤羽根健治です。赤羽根健治は1984年10月31日生まれ、千葉県出身で、代表作には『真マジンガー 衝撃! Z編』の兜甲児役、『テラフォーマーズ』のイワン・ペレペルキナ役などがあります。
ナランチャ・ギルガ役/三瓶由布子
CM版キャスト4人目はナランチャ・ギルガ役の三瓶由布子です。三瓶由布子は1986年2月28日生まれ、東京都出身で、代表作には『だぁ!だぁ!だぁ!』の西遠寺彷徨役、『君に届け』の吉田千鶴役などがあります。
パンナコッタ・フーゴ役/小田久史
CM版キャスト5人目はパンナコッタ・フーゴ役の小田久史です。小田久史は1981年3月2日生まれ、広島県出身で、代表作には『出撃!マシンロボレスキュー』のジェイ役、『ダンボール戦機』の海道ジン役などがあります。

ジョジョ5部の声優をゲーム版キャストと比較紹介
「ジョジョの奇妙な冒険5部・黄金の旋風」の声優一覧
「ジョジョの奇妙な冒険5部・黄金の旋風」とは、2002年に発売されたPlayStation2用のゲームで、ジャンルは黄金体験アドベンチャー/アクションゲームです。以下ではゲーム「ジョジョの奇妙な冒険5部・黄金の旋風」の声優を一覧で紹介しています。
- ジョルノ・ジョバァーナ…朴璐美
- ブローノ・ブチャラティ…櫻井孝宏
- レオーネ・アバッキオ…稲田徹
- パンナコッタ・フーゴ…三浦祥朗
- ナランチャ・ギルガ…瀧本富士子
- グイード・ミスタ…伊藤健太郎
- トリッシュ・ウナ…夏樹リオ
- ディアボロ…宮本充
「オールスターバトル」「アイズオブヘブン」の声優一覧
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」は2013年に発売されたPlayStation3用のゲームで、ジャンルはスタイリッシュ対戦格闘ジョジョアクションです。「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」は2015年に発売されたPlayStation3/4用のゲームで、ジャンルはスタイリッシュタッグジョジョアクションとなります。比較したところ両ゲームとも声優は一緒で、前述したCM版の声優とも一致しています。
- ジョルノ・ジョバァーナ…浪川大輔
- ブローノ・ブチャラティ…杉山紀彰
- レオーネ・アバッキオ…楠大典
- パンナコッタ・フーゴ…小田久史
- ナランチャ・ギルガ…三瓶由布子
- グイード・ミスタ…赤羽根健治
- トリッシュ・ウナ…東山奈央
- ディアボロ… 森川智之

ジョジョ5部のアニメ版声優に関する感想や評価
ここからはジョジョ5部のアニメ版声優に関する感想や評価を見ていきましょう。ウルトラジャンプのCMを見ていたファンやゲームをやっていたファンたちは、アニメ版と声優を比較して評価してしまう方が非常に多いようです。
ジョジョ第5部のアニメをフル視聴して、面白かったんだけど。何か謎の違和感あるなと思ってたら。やっと理由わかった。
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) September 23, 2019
大昔、プレステ2で「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風」って、第5部が舞台のゲームがあったんだけど。わし、それ買ってて。そっちの声優の声のイメージが、強く染み込んでた。
こちらの方はジョジョ5部のゲームをプレイしていたため、アニメを見ていて違和感を感じたようです。CMやゲームのイメージが強く、このように比較して評価してしまうファンは多く見られます。
ジョジョ5部アニメ、ウルジャンのCMと声優さん違うけど似たイメージで良いよね。
— REO=カジワラ (@ve_deruchi) September 20, 2018
こちらの方もCMを見たことがあるようですが、比較して見ても「アニメ版の声優はイメージが似ているのでいい」という評価を持たれていました。
ジョジョ5部アニメ化は嬉しいけど声優総入れ替えなのはみんな的にどうなの…?
— ぱにー (@2960Akas) July 5, 2018
ほんとのところはどうなの…?
変更後の声優さんは大好きな人たちだけれども!!!!!!
あのウルジャンCM的な感じで想像してたからさ…
こちらのツイートはアニメ化が決まったばかりの頃のものです。ジョジョ5部がアニメ化するのは嬉しいけど、声優が総入れ替えされることに戸惑っていたようです。CM版声優を想像していたので、アニメ版声優と比較すると「大好きな声優ばかりだけど戸惑う」という評価をされていました。

ジョジョ5部のアニメ版声優一覧まとめ
ここまでジョジョ5部のアニメ版、CM版、ゲーム版の声優を一覧でまとめてきました。ウルトラジャンプのCMやゲームをプレイされていたファンはどうしてもアニメ版声優と比較してしまうようですが、アニメ版声優も実力派ぞろいの人気声優が起用されています。
そのため違和感はあるという感想や評価が見られたものの概ね高評価を得られていました。本記事や感想や評価を読んでCM版やゲーム版声優が気になった方は、ぜひアニメ版声優と比較して見てください!